紫式部の恨み 藤原道兼の悲惨な最期 七日関白 詮子と道長の思惑「大河ドラマ 光る君へ」歴史解説19

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 окт 2024
  • 道隆の死によって中関白家の崩壊がはじまった。その裏で動いた詮子の思惑とは。紫式部の母を殺害した道兼は関白となるがわずが7日で死んでしう。そして道長と伊周の最終決戦へ。
    1、平安時代の歴史と源氏物語の世界とは 藤原摂関政治 紫式部とは
    • 「大河ドラマ 光る君へ」歴史解説 平安時代...
    2、平安時代の闇 なぜ陰陽師安倍晴明は必要だったのか 疫病の恐怖と藤原摂関政治との関係
    • 平安時代の闇 なぜ陰陽師安倍晴明は必要だった...
    3、藤原道長の父 兼家の野心と紫式部の父 為時の極貧生活の理由 平安貴族はなぜ貧乏だったのか
    • 藤原道長の父 兼家の野心と紫式部の父 為時の...
    4、藤原氏一族の権力掌握 なぜ道長一族は隆盛を極めたのか
    • なぜ藤原道長は隆盛を極めたのか 藤原氏一族...
    5、藤原道長三兄弟と花山天皇失脚への罠
    • 花山天皇失脚への罠と藤原道長三兄弟「大河ドラ...
    6、清少納言の生涯 紫式部が残した恐ろしい悪評とは
    • 清少納言の生涯 紫式部が残した恐ろしい悪評と...
    7、源倫子との泥沼三角関係 道長、紫式部の命運
    • 名家 源倫子とは 泥沼三角関係 道長、紫式...
    8、光る君へ第8回「招かれざる者」花山天皇の悲運と退位の真相 藤原斉信の野心
    • 花山天皇の悲運と退位の真相 清少納言と藤原斉...
    9、藤原道長を支えた実力者 藤原実資、公任、行成とは
    • 藤原実資の生涯 藤原道長を支えた実力者達 ...
    10、盗賊 直秀の最期 そのモデルとは
    • 盗賊 直秀の最期 そのモデルとは「大河ドラマ...
    11、藤原詮子 円融天皇に愛されず 父兼家に利用され 最後は権力を掌握した凄まじい生涯
    • 女帝 藤原詮子 円融天皇に愛されず 父兼家に...
    12、紫式部と藤原宣孝の複雑な結婚 為時一家の没落と藤原兼家の権力支配
    • 紫式部と藤原宣孝の複雑な結婚 為時一家の没落...
    13、藤原道長が本当に愛した源明子との結婚 正室源倫子、紫式部との複雑な関係
    • 藤原道長が本当に愛した源明子との結婚 正室源...
    14、源明子の復讐 道長との結婚の裏で計画された兼家の暗殺 道長と伊周との権力闘争
    • 源明子 激動の生涯 道長との結婚の裏で計画さ...
    15、藤原定子の入内が引き起こした大問題 一条天皇の政略結婚の真相 藤原兼家の最期
    • 藤原定子の入内が引き起こした大問題 一条天皇...
    16、長の最強ライバル藤原伊周 紫式部の石山寺詣での深い意味
    • 道長の最強ライバル藤原伊周 紫式部の石山寺...
    17、中関白家 藤原道隆の慢心と没落 伊周・隆家と道長・詮子の内紛
    • 中関白家 藤原道隆の慢心と没落 伊周・隆家...
    18、藤原道隆の最期 藤原詮子の逆襲 中関白家 定子と伊周 衰退の序章
    • 藤原道隆の最期 藤原詮子の逆襲 中関白家...
    19、母の恨み 藤原道兼の悲惨な最期 七日関白 詮子と道長の思惑
    • 紫式部の恨み 藤原道兼の悲惨な最期 七日関...
    ●楽曲提供:LAMP BGM
    ●楽曲クレジット
    Splash (feat.Tristan) / Stardom Sound
    (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

Комментарии • 19

  • @reimei888
    @reimei888 4 месяца назад +16

    水疱瘡ではないです!疱瘡とは天然痘のことです。

  • @HiroyukiAbe-c6u
    @HiroyukiAbe-c6u 5 месяцев назад +28

    疱瘡は天然痘のことです。

    • @オキザリス-g8g
      @オキザリス-g8g 5 месяцев назад +8

      この致死率の高さは天然痘ですよね。

  • @やっとこ-z2k
    @やっとこ-z2k 4 месяца назад +7

    仁徳天皇の「民のかまど」の話が残っておりますので、家康の時代まで民衆を全く考えていなかったとは言い切れませんね。

    • @森田慶勝
      @森田慶勝 4 месяца назад

      「民」を同じ人種とは認識していなかったように思います。
      現代でも(法律上は別にして)合衆国でもWASPがAfricanを同じと認識していないのは明らかですし、それは日本を含むその他の国でも(強弱はあっても)少なからず現存している感覚でしょう。
      当時の認識を簡単に「信じられない」と片付けるのは、盲目的・思考停止的な認知のように私は思います。

  • @ふるさと応援チャンネルTO-CH2
    @ふるさと応援チャンネルTO-CH2 5 месяцев назад +9

    コ○○のちしりつはほぼゼロだったようです。少なくとも国政政治家は皆さん健在のようです。
    平安京末期とこの数年の共通点は、為政者が庶民のために働いてはいないことですね。

  • @schnellbart
    @schnellbart 4 месяца назад

    先生の江戸時代評価は私も大賛成です。
    家康は「貞観政要」を大名に配るなど「支配権力の正統性」の発想を大名に普及させました。それもあってか一応封建制と規定される統治枠組みながら江戸幕府・幕藩体制ほど民衆の評判に敏感で、気にする権力機構はないなかったともいます。
    西欧中欧史や政治史の先生の中には江戸は近代の萌芽とか地方と中央の関係はビスマルクのドイツ帝国に近いという人もいます。
    あと国家の運営は軍備含めて油断なくする必要はありますが、米露中・世界に言いたいのは「江戸時代のような平和ボケするくらいの平和安定した時代を一度でも創ってから大口叩きやがれ」。

  • @奥田圭亮-k5h
    @奥田圭亮-k5h 5 месяцев назад +5

    3日天下と言いますが関白になりながら7日で死するのは皮肉ですね😨
    歴史に記されたのは更に皮肉ですね😨

    • @和犬-k2j
      @和犬-k2j 4 месяца назад +4

      関白在任期間は12日間でしたね。
      長徳元年4月27日に、一条天皇から関白の宣旨が下され、この日から関白に就任。
      5月2日に関白就任の慶賀奏上の後、帝の前で倒れます。それから病床に伏し、5月8日に逝去。
      4/27〜5/8間で12日間ですね。

  • @まいやんまいまい
    @まいやんまいまい 5 месяцев назад +3

    いよいよ、花山院襲撃事件ですか!楽しみです

  • @kmiyake7kmiyake712
    @kmiyake7kmiyake712 4 месяца назад +4

    庶民が常に虐げられてきたという考え方は、偏りすぎでは?

  • @kmiyake7kmiyake712
    @kmiyake7kmiyake712 4 месяца назад +2

    大陸から来たんだろうなあ

  • @陶山初美
    @陶山初美 5 месяцев назад +5

    やっぱり江戸時代はいいよね👍徳川家康サイコー😊平安時代も戦国時代も怖すぎる🙀

  • @和犬-k2j
    @和犬-k2j 4 месяца назад

    関白在任期間は12日間でしたね。
    長徳元年4月27日に、一条天皇から関白の宣旨が下され、この日から関白に就任。
    5月2日に関白就任の慶賀奏上の後、帝の前で倒れます。それから病床に伏し、5月8日に逝去。

  • @丹下衛
    @丹下衛 5 месяцев назад +6

    幕府体制が庶民の為の統治機構ですか?浅いな!先生

    • @cooljapan1827
      @cooljapan1827 5 месяцев назад +1

      庶民のための政治なんて夢物語ですよ。あるとすればポピュリズムです。それでは国政は維持できないでしょう。