母の手料理を食べる幸せな日
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- このままどこまで歩いていけばいいんだろうと
先の見えないことだらけの世の中を
生き抜いてくれてありがとう
いつも私はあなたに支えられているからね
ぺえ初エッセイ『退屈の愛し方』発売中!
www.amazon.co....
退屈な自分を愛し、許して…
そんな生き方に辿り着いた時にどういう景色が私の前に広がっていたのか、その景色を本音で綴った一冊です。
今年30歳を迎える私の生き抜いてきた証です。
オトコ・オンナ、夢・努力、仕事・趣味、義務・好意……必死になって努力したところで退屈も恐怖も不安も常にあなたのそばにある。私だってイヤだけど、それでもそこにいるんだもの。
平凡な日常がすこし好きになる
そんな一冊になりますように🙏
一人でも多くの方に届きますように…
【instagram】
/ peey
【X】
pe...
愛犬ロナウドのインスタはこちら🐕
www.instagram....
【お便りはこちらまで♡】
✉️ 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-3-13TWIN PLANET BLDG ぺえ宛 ⭐︎
#母の味 #手料理 #妖怪
母の立場からですが、もう充分親孝行はしてるよ。小さい時の無邪気な笑顔、子育てさせてもらってありがとう。あなたと出会えて景色が変わりました。ぺえちゃん、ぺえちゃんのことが大好きなみんな、ゆっくりゆっくり暮らしていきましょう。
すてきなコメント♡
親孝行したいと思っていますが、
何をどうしても親からもらってきたもの返しきれない(´•̥ω•̥`)
めちゃくちゃ優しいお母さん😭✨素敵です!✨
私も母ですが、本当にそう思います✨✨最近、子供が大きくなって自分にしてあげられる事が少なくなって寂しさを感じていました。子供が何歳になっても親が子供にしてあげられる事があるって幸せです☺️
「ずっとここにいるからね」って言われた瞬間涙が出ちゃった
みんなもここにいるからねぺえちゃん
私もです。そうだよね。私たちもここにいるよね
僕の母は三年前に天国に行きました。72歳でした。
闘病中、毎日お見舞いに行ってたのですが毎回「ご飯食べた?」って心配してくれてました。
親子はずっと変わらず親子のままだと実感しました。
ぺえさんのお母様もきっと同じ気持ちだと思います。
お母様のためにも早く元気になって、ゲップしながらご飯食べる姿を見せてあげてくださいねw
私の母も3年前の桜が満開の日に73歳で亡くなりました。
何歳になっても親と子供ですよね‼︎
そして今は一人暮らしになった80歳の父とたまに逢っても親子ゲンカしてます😅
少しぐらいは頼ってくれって怒られました😅
親っていつまでも本当にありがたい存在ですよね‼︎
私の母も昨年71歳で他界
母という存在は大きい
今でも泣ける
原因不明なら
お祓いとか
してもらう方が良いかも
自身は原因不明の熱が
3ヶ月続いたので
視てもらいました
ぺえさん私ね、1年前のこの時期、何を見ても何を食べても心が動かなくなったんです。起きている時はずっと辛くて苦しくて、でもずっと寝ていられる訳でもなくて、とにかくしんどかった。大好きな春の気配を感じても幸せを感じることが出来なくて、そんな自分が嫌で悲しくてたまらなかった。
でもね、1年経った今、桜の蕾を見て春が楽しみだって思えるようになったんだ。1年前の自分には想像もつかなかった今日を生きてる。
この動画を見て、どうしてもこのことを伝えたくなってコメントしました。今日を明日を生きようね!
😢❤
子供の時は外食が嬉しかったのに
大人になってからは
お母さんの手料理を食べてる時の方が幸せ感じる
私にはもう母がいません。
母親の手料理って、何よりも幸せな味ですよね😢
分かります😭
学生時代に文句言ってた茶色いお弁当がたまに無性に食べたくなります😊
私もです。
何のお返しも出来ないままだったので後悔しか有りません😢
母の味ってなんか違うんんですよね。教わっても、塩とか目見当だからレシピを引き継ぐのが難しい(笑)
健康はね、最大の親孝行なんだよ。我が子が辛かったり苦しかったりしてる姿は本当に見ていられない。
早く良くなりますように
38度あって辛いのに頭割れたおじいちゃんの心配したり、お母さんに感謝したり、看護師さんにごめんなさいしたり、私たちのこと考えてくれたり、どんな時でもいつも心にたくさん人がいるね。
素敵な人だなぁとしみじみ感じました
今年30歳になりますが、うつ病になりました。それからほぼ毎日のように母がご飯を持って高速に乗ってまでうちにきてくれます。つらいと泣いて母に電話してしまって頼ってしまって、倒れて心配かけたりして、いい年して申し訳ないと思っていたところのこのぺえちゃんの動画でした。同じような状況で驚きましたが素直に母がいてくれて良かったと感謝しようと思えました。ぺえちゃんにも居てくれて配信してくれて感謝です。
ぺえちゃんの「大丈夫だから」と「わたしはずっとここにいるからね」で本当に涙が溢れました。
ただ深呼吸してぺえちゃんと生きていく。
親の存在ってすごいんだなって思う。中学の時に母親が病気で亡くなったから、時々母がいたらどんな人生になってたのかなあて思う時がある
大好きな息子が
思春期が来たかと思ったらあっとゆう間に反抗期へ。
母に出来る事は
とりあえず腹一杯になるご飯を作って待つのみ。
いつか愛は伝わると信じめまぐるしい毎日の日々を過ごしています。
「大丈夫。」
ぺえちゃんも「普通」を大切に。
母が早世した私からしたら、お母さんの手料理いいなあ。うらやましくて仕方ない。そしてぺえみたいな暖かい心の子供を持ったお母さんもうらやましいぜ。
看護師ですが、血管見えない人の採血は腕がなるし、アルコール使えなくてもアルコール綿の隣にノンアルコールの綿ありますし、横になるひとは(寝てるんだから倒れない)安心感があるので何も気にすることないですよ!『一発で入れたら一人前よ!』くらいの気持ちで差し出してください。ちなみに私も横になって採血チームです(^o^)ずっとずっと応援してます。大好きです!!
横になる族なので、ありがたいお言葉…😢健診とかの採血いつもいたたまれない気持ち💔
採血前に私の腕は取りにくい宣言されることありますよねw年配の方とかで😂それを1発で行けた時は患者にいい血管ですよ〜て言いながら、よっしゃ!て心で思います🥺💕笑
ほんと、血管見えないとなるとやる気出ちゃいますよね🎉
大丈夫だよ大丈夫って言われて勝手に涙が出てた😢4月から不安だったんだなって気づいた
ぺえ自分が辛いのにありがとう
大丈夫だよみんなついてるからね
私は母の立場だけどいくつになっても子に頼られるのは嬉しいよ〜
親ってさ 子供が何歳になっても
心配して 自身の身体の方がしんどくても 子供の心配ばかりするよね。。本当に 有り難くて感謝だよね。愛の最大は親子だなって改めて思えました。親孝行しないとね😊
身体 今は大丈夫なのかな ぺえちゃん💧とにかくゆっくり改善へ。
お大事にしてね。動画ありがとう。
このコメント、すごく泣けます
療養中の母も、旅立つ直前まで私たち家族の幸せを願ってくれていました。
歩みをとめたい日々ですが…
私は54で34と30の息子の母です。だからいつもぺぇちゃんも娘のように見ています。母は子供がいくつになってもしてあげられることをしてあげられるのが幸せ。原因がわかり1日でも早く元気になりますように!動画嬉しいけど無理はしないでね。
親からすると、我が子が困ったとき、素直に頼ってくれるのは嬉しいことです。
甘えられるうちにタップリ甘えてもらって、そのうち、また元気な姿を見せてもらえたら、親は充分しあわせ。
ぺえちゃんは、その為の努力ちゃんとしてて、親孝行、立派に出来てますよ~
作り置きもそうだし、タッパーにラップ敷いてあったり、洗い物を減らして体の負担を軽くしようとしている…愛がすごく感じられます🥲早く良くなりますように🥲
ぺぇちゃん、30代すぎると体調不良の日が続いたりいきなり具合悪くなったりするから、今はゆっくりする時間だと思って、お大事にしてね。お母さんに甘えられる時は沢山甘えて、元気になったらまた親孝行してあげたらいいと思う❤
いま癌と闘って弱って、ねばって、生きていてくれる母。大きなとても大きな存在です。
ぺえちゃんのお母さんもとても大きな愛で見守ってくれていますね☺️
体調悪いのに、皆に体調悪い時は病院行ってねの気遣い優しさありがとう。感謝。早く元気によくなりますように。
ぺえさんの「大丈夫だから」に涙出た。今、凄いしんどいんです、心も身体も。
でも生きなきゃね。ぺえさん、ありがとう。
ぺぇちゃん。動画で本当に助かってる人いるのよ。ありがとう。ぺぇちゃんが、お母さんに感謝してるの他の母にも伝わってるし助けてくれてるよ。ありがとう。
うつ病で毎日希望なくて絶望でいっぱいで今日も布団の中にいました。私も年齢的に逆に親を助けてあげなければいけないのに、心配と迷惑ばかりかけて申し訳なさと情けなでいっぱいになります。何もやる気が起きないけど、ぺえちゃんの動画を見てると一番落ち着きます。ありがとう!
お母さんの愛沢山受け取れて良かったね。そしてそのお母さんのご飯を美味しそうに食べるぺえちゃんも親孝行なんだよ。
私も去年病気になり高熱が1ヶ月続きました。何も出来ず旦那と両親が代わり代わりに看病してくれていましたが、1ヶ月何も出来ない自分が情けなくて泣いてばかりいましたが、「看病してあげてる、なんて1秒足りとも思ってない。生きててほしい、元気になってほしいから側に居るんだよ」と言われ生きる強さを貰いました。
家族の温かさは何よりの薬です。
ぺえちゃんも無理せずいっぱい甘えてください。
自分を大事に、身体を休めてね。
ぺえちゃんの優しさ、コメントされてる皆さんの温かさに涙が溢れてきました。
訳あって小学校高学年の時から母親と別々の暮らしをしています。
それまでは母子家庭で厳しく育てられましたが、毎日美味しいご飯を作って塾にも通わせてもらっていた事を思い出しました。
もう何年も会っていませんが、たまに母の作った料理の味を思い出します。
大切に育ててくれていたのかなと思い、母親を拒絶し続けている事を反省する事もあります。
今はまだ私の余裕もなく会える気持ちじゃないけど、またいつか会える時が来たら感謝の言葉を伝えたいと思いました。
ありがとうございます!
お母さまの無限大の愛情に涙もんです。
どうか無理されないように♡
看護師です😊
血管見えない人の点滴とか採血、やってやるぞ!と気合い入るタイプです🫧
お大事にしてくださいね🌸
ご本人じゃなくて申し訳ありません。
わたしの腕も血管が見えずらくて毎回採血や献血で、どちらで採るか手こずらせてます😥
それが申し訳なさすぎてたので、心強いコメントに反応してしまいました!ありがとうございます。
「ずっとここにいるからね」って言ってくれてありがとう。
自分が辛いときかけてくれた言葉や、してくれた事ってずっと忘れません!
不安な辛い中ありがとう。
回復を心から祈ってます!
私も昨年10月末から12月上旬の約1か月、原因不明の38度前後の熱が続きました。 もう一生熱が下がらないかもしれない、って思えました。 食欲も無くなるし、仕事以外の外出はゼロだし。 でも、熱も徐々に平熱に戻り、少しずつ食欲が戻り、12月末にはすっかり元気になってました。 ぺえちゃんも1日も早く元気が戻りますように。 お母さまの愛情たっぷりのご飯、沁みますね。
私も4人の母なんです。お母さんにしてくれてありがとうと思ってます。母になったからこそ出来た事や出会えた人達や今の私があると思ってます。何歳になっても本当に子供達が愛おしく思います。
ぺえちゃんに出逢えて本当に嬉しい❤大好きだよ❤みんなもここに居るからね❤
私も今子供がRSウイルスで付き添い入院になり一緒に入院してます。
いつ治るのか大丈夫なのかいつ帰れるのか不安な日々です。
元気が1番。食べたいものを食べたい時に食べれる事のありがたみを改めて感じてます。ぺぇちゃんも早く良くなりますように。
うちの子も生後0ヶ月でRS感染し付き添い入院しました。当初は5-6日で退院できると思うと言われていたのに、5日目で肺炎発症し、計12日間入院しました。もう治らないんじゃないかって思ったりもしました。でもちゃんと退院しましたよ🌸
今もお姉ちゃんから風邪、コロナ、アデノと全て貰ってしょっちゅう風邪ですが、それでもしっかり大きくなってちゃんと元気です☺️
不安ですよね。でも大丈夫ですよ。早く良くなりますように。
うちも去年コロナからの川崎病で9日間付き添い入院しました。ママ、今とても不安ですよね。辛そうな我が子とお部屋で二人きりも大変ですよね。どうか早くよくなりますように。
気合いなんか入れないで深呼吸して
生きて行こう大丈夫だからって言ってくれて、自然と泣いてしまってスッと気持ちが楽になった。
ありがとうぺえちゃん🥲
同じくです。。。
心がじわっとあたたかくなりました。
ぺえちゃんの大丈夫って言葉は凄く響きますよね🥲
私は親からのご飯て言うのがないような状況で育ってきたから娘達には手料理をなるべくしています。娘達の成長に繋がる事が喜びであり幸せです。私もぺえちゃんのお母様みたいに母の味が食べたいと将来言われたらきっと幸せ過ぎて泣いちゃうよ。お母様は幸せ者ですね。
大人になってもしんどい時に素直にしんどいって言ってくれること、頼ってくれること、親からしたら嬉しいことだと思う!
ぺえちゃんが早く元気になりますように、、🙏🏻
自分が嫌いで明日が不安で仕方がないけど、ぺえちゃんの動画を見て少し救われました。絶対に大丈夫、と聞いて涙が出ました。明日からまた何とか頑張っていこうと思います。
体調が悪い中でも動画を出してくれてありがとう。
ぺえちゃんの体調が早く良くなりますように!
4月から子供2人保育園に預けて一年ぶりに仕事復帰します。
1ヶ月を切った時から胸がザワザワ、
眠れなかったり色んな不安が頭をよぎって落ち着きのない日々。
最後のぺえちゃんの「気合いなんかいれないで生きていこう。大丈夫だから、、」の言葉で胸がギュッと熱くなりました🥹
こうやって人は誰かの言葉に心動かされて生きる希望を与え合っているんだなと実感しました。
いつも本当にありがとう。
原因不明の体調不良で不安だと思いますが皆んながついています😊
早く良くなるよう願っています。😮
誰かと比べなくても、ぺえちゃんは唯一無二で、ぺえちゃん色に輝いているうつくしい人です☺️早く良くなりますように。
お母さん❤ぺえちゃんが食欲でてきて安心してるね。子供が食欲ないのは母親はとっても心配するからね。親だからわかる。子供は食欲あって笑ってるのが1番の親孝行よ✨
「大丈夫だから」に元気もらいました
具合が悪いのにみんなを気遣ってくれるぺえちゃん大好きです
コメントするくらいしかできないけど、いつも応援してます
そしてぺえちゃんの動画に救われてます、ありがとう
どうか無理はしないでくださいね
ぺえさんの「大丈夫だから」って言葉や、ひとつひとつのメッセージが本当に響きます😢涙が止まりません、、いつもありがとうございます💦肩の力抜けました🥲ぺぇちゃんもゆっくりご静養してくださいね🍀
お母様のご飯を見てるだけで愛たっぷり注がれて育てられたことがわかる。だからぺえちゃんが色んな人から愛されてるのかぁ、、感慨深い🌸
最近、孤独感や恐怖心、不安感……いろんな感情があって、でも誰かに話す勇気もなくて、今朝は『誰か助けて!!』って心の中で叫んでた。気持ちを奮い立たせて毎日仕事に行って……
そんな中、最後のぺえちゃんの言葉を聴いてて、スーッと気持ち(心)が楽になりました。いつもありがとうぺえちゃん。
ぺえさん無理しないで休んで下さい。動画アップ嬉しいけど皆、元気になるまで待ってくれるよ❗はやくぺえさん良くなりますように😊
息子が先天性の難病で、まだ10ヶ月ですが生まれてから長らく入院、手術した後今は家で医療ケアをしながら育児をしています。この先良くなるのかどうなるのか、わからない不安に押しつぶされそうな時「どんな状況下でも心だけは自分がコントロールできる」という言葉と出会いました。目隠しされて手足を拘束されていても、気持ちは自分次第。誰にも邪魔できない、と。本当にそうだなぁとその時私は前向きになれました。前向きになるまでの時間は人それぞれだともちろん思いますし焦る必要もないと思います。でも、自分次第で気持ちは明るくなれるのだと思うだけでも救われる気がする。。自律神経が問題なのであれば、きっと気持ちも関係あると思うから、ゆっくりゆっくり自分の気持ちと向き合ってくださいね🌼
『大丈夫だから』『絶対に』で泣きそうになった😢体がつらい時にも動画あげてくれてありがとう❤1日も早く体調良くなること願ってるね❤❤
親は子供のめんどうは面倒じゃなくて、親孝行だと思います。
そんな年齢になり、実感しています。
母を早く亡くし、甘える事がもう出来ないので、ぺえちゃんとお母様が羨ましいです。
ゆっくりご自愛くださいね。
大丈夫って、いつもぺえちゃんに励ましていただいてます。
私もここに居ます。大丈夫だよ!
看病してもらうことに後ろめたさを感じてしまうだろうけど、それだけぺえちゃんのお母様が若々しくて元気な証拠✨だと私は思いました💛
お母様の美味しそうなお料理をみて、地元のおばあちゃんの温かい手料理を思い出して恋しくなっちゃいました🫧
ぺえちゃん、私は21歳です。上京して3年が経ちますが、もう体に限界が来ていて親にも迷惑をかけて、夢に向かってやらないといけないと思いつつ、1度実家に帰ることにしました。退院したばかりで、心身ともに疲弊していて、眠れなくてどうしようと思っていた時に、今、この動画がおすすめに出てきました。今とてもお辛いと思いますが、動画を上げてくださってありがとうございます。一緒に頑張ろうと思えました。深呼吸してゆっくり人生歩んでいこうと思います。ありがとうございます。
ぺえちゃんの体調も早く良くなりますように。
最後の 大丈夫だから で気付いたら涙してました。頑張らなくていい。仕事終わり夜遅く疲れきって帰って来てその言葉が染みました。救われた気持ちになりました。ありがとう、ぺえちゃん。
ぺえちゃん。初めてコメントします。
今1歳半の娘がいます。でも離婚を考えています。この先のこととっても不安だけど、ぺえちゃんの「大丈夫だから」を聞いて涙が出ました。
身体も心もしんどい時に優しい言葉をありがとう。
ちょっと落ち込むことがあって、子どもの前では泣けなくて。ぺえちゃんの声聞いたら泣くことができた。ありがとう。
あまり抱え込まないでね😢無理はダメですよ😣
@@えりか-d1uさん
温かいコメントありがとうございます。泣いたら気持ちが少し楽になりました。また今日から無理せずに少しずつ頑張りたいです。
少しずつでいいんです。
親に感謝して、皆に愛を伝えられるぺぇちゃんだから、みんなからぺぇちゃんありがとうって言われる存在なんだと思います。
私からもありがとう😊
仕事で嫌な事があった時に、気がつくとぺえさんの動画を見てます。支えていただきありがとうございます。
心に栄養をたくさんいただきました
すごい大変な時でも、自分のことちゃんとわかってあげられてるし、周りに当たるとこもないし、すごいそういうところ尊敬します。あったかい人なんだなってすごく伝わりました。
人間やってるぺえがすごい魅力的です。
最近観た映画で「夜明け前が一番暗い」というセリフが出てきました。
すごい辛い事があったんですけどこの言葉に救われました
ずっとここにいるからねって言葉がすごく嬉しくて思わず泣いてしまいました。ぺえちゃんいつもありがとう。大変な状況なのに周りの方への優しさで溢れているぺえちゃんは本当にすごい。はやく元気になりますようにと心から祈ってます。
またぺえちゃんの言葉でスっと心が楽になった。自然と涙が出て来た。いつもあたし達に寄り添ってくれるぺえちゃんが大好き。ホントにありがとう。
世の中にはもっと辛い人がいるんだと思ってみても、結局自分の生きる世界という箱の中ではやっぱり「自分ばっかり」な気がしてしまって、このままでも十分幸せだと言い聞かせてみても幸せそうな人を見て素直に喜べない自分に気づいて嫌気がさしてた今日この頃…ぺえちゃんの大丈夫だからって言葉がスーッと心に染みてじんわりあたたかくて涙が出ました。ぺえちゃんは春の心地よい日和のような美しい木漏れ日のような素敵な人だということ伝えたかったので初めてコメントしてみました!いつも応援してます!
母親の無償の愛は、唯一遠慮しなくていいものだと思うな☺️その温かさをぺえちゃんがこうして動画で皆に分けてくれて…そうやって回ってきた愛を私も誰かにお裾分けしたいなと思います😊
お大事に🍀
お母様のご飯が何よりものお薬ですね😌
うちも母は80代になりますが、なかなか帰省出来ずに仕事で忙しくしていたら、たまにおかずを沢山作って宅急便で届けてくれます。本当に有難いですよね❤
どんな高級料理にも勝てない安心する味ですよね。
ホッとするかあちゃんの味食べて、体調を整えていって下さいね。
そしてこのぺぇちゃんの髪色と髪型好きです😊
今母親が元気なことに改めて気づかせてもらえて涙がこぼれそうになるのをグッと堪えてます。
みんな順番に命をたっていくのはわかっていてもまだまだ先だと思いたい気持ちでいっぱいです。
ぺえちゃん元気になってまたあそちゃんやゆうかちゃんと旅行に行く動画が観れるのを楽しみに待ってます😊
自分がしんどい時に、他の人に気を配って「病院行ってね」って言葉をかけれるぺえちゃんは本当に優しすぎるし素敵です😢
私も何度もぺえちゃんの言葉に救われてます。
遠くからしか応援できないけど、みんなのぺえちゃんへの愛が届いて1日でも早くよくなりますように
手間のかかるお料理をたくさん作って、ぺえちゃんの回復を祈るお母さんの気持ちよくわかります…
体調、早く良くなりますように。同郷から応援しています!
内に秘めてる悩みをオープンにできる場、共有できる場がコメント欄なのが素敵であったかい、、。ぺえちゃんの人柄が伝わっているんだろうな、だいすきです。
弱っている時の親の存在って、ほんと唯一無二だし、絶対的な味方だーって安心できますよね😌
私もこないだ精神的に弱っている時に、親のごはんと優しさで、ひとりじゃないんだー!って思えました!
親ってなんで変わったタッパーに詳しいんですかね😂
ぺえさん、無理せず耳も心もゆっくり元気になってくださいねー😊
見てて涙が出そうになりました。
毎日いっぱいいっぱいで生きているので、気合い入れすぎずに、深呼吸しながらぺえちゃんと共に頑張ります😢
4月から大学3年生で不安で、涙があふれてくる日もあって。
でも、動画の最後に伝えてくれた
大丈夫だから絶対に。
でまた泣きそうになった。。。
ぺえちゃん、早く元気になりますように。自分がコメントしなくていいくらい、他の方が沢山コメントしていて、書くか迷ったけど、、こんなにぺえちゃんを見守っている人がいるんだなって嬉しくなります。🌸
『母親』って。とっても大きな存在ですよね。
ぺえちゃん、いつも動画をありがとうね。
しんどいときでも自分の今の状態を
一生懸命伝えようとお話してくれてるのすごく嬉しい。
でも無理しないでね
ありがとう
お母さんのご飯がすごいPOWERをくれますね。お母さんってすごいですよね。何よりゆっくり休んでください。元気になりますように。
わたしも1ヶ月くらい熱が下がらないときありました😢
大きい病院でたくさん検査したけど、異常なく結局最後は自律神経失調症と言われ
漢方処方されて、すぐ治りました😊
原因がわからないといろいろ調べてしまって不安になりますよね😢
早く元気なぺえちゃんに会えますように❤😊
いっぱい食べてたくさん寝てね😊
私も1ヶ月微熱が続いて自律神経失調症って言われました。38度はぺえちゃん辛いね😭
体調辛くて毎日毎日泣いたりして、こんな毎日が何の意味があるんだろう…って思ってます😢ぺえさんの最後の言葉で涙が出ました😢季節の変わる時や新年度とか、自分は変わらないんだな…って気持ちになってたので嬉しかったよ😭ぺえさんの言葉がほんとに嬉しかった😢
原因が分からない体調不良辛いですね😞ぺえさんも1日も早く良くなりますように祈ってるね🙏
よし、笑顔で元気な母でいよう!ご飯作らせてくれる子供達に感謝しながら今を大切に生きようと思わせてくれてありがとう!!大丈夫だよ、ゆっくり生きようね!
ぺえちゃんならぜっっっったい大丈夫!!!早く快復されますように!!!!全力で祈ってます🙏🙏🙏
ぺえちゃんの「大丈夫だから」がすごく大切なお守りです。ありがとうね。
泣いちゃいました。
いつも寄り添ってくれてありがとう。
お身体が少しでも早く良くなる事を祈っています。
愛を受け取って、て言った時のぺぇちゃんの笑顔がとても綺麗だったよ。今後悪化しないように全力で祈る!幸せでいて欲しい😢
わたしはずっとここにいるからねって泣けた😭❣️
ぺえちゃんはいつもみんなの方が頑張ってるみたいな言い方をしてくれるけど、私はぺえちゃんが駆け抜けた10.20代ほど今までの人生でなにも頑張ってなくて、ただ毎日を過ごしてるだけで、ぺえちゃんはすでに他の人の一生分くらい頑張ったからこその今があると思います!
だからって私も負けないように頑張るとかは出来ないけど、幾つになってもぺえちゃんの動画を見て癒される日々が幸せであることは確かです♡
人生辛い事が沢山あるけど健康体であることは素晴らしく幸せな事なんですよね。
多くの人が気づいてくれるといいな。
ぺえちゃんの体調が早く良くなることを願っています。
辛い状況にも関わらず、自分のことよりもおじい様の心配ができるぺえさんの優しさや心の余裕をとにかく尊敬します...!
大丈夫だよって。生きよう。って言われて久しぶりに涙が出ました。
自分だけに向けて言われてるかのように。
私も毎日辛い状況に居ますが、ぺえちゃんも辛い状況やのに、私なんかよりって他の人の事まで考えられるのは私には出来ない事なので、見習って行こう。って思いました!
ありがとう🫂
ゆっくりでも回復される事願ってます。
ぺぇちゃんのコメント欄が愛に溢れすぎててそっち読んでて泣けてきた皆が幸せになれますように
ぺえちゃんも十分よく頑張ってるし、十分すごいよ!上京して、一人暮らしをして、生計を立てて、みんなに優しい言葉をかけてあげられて。今日も優しい言葉をありがとう。
うちのおばあちゃんも80手前なのにいまだにお弁当のおかずとか送ってくれてるし、きっとそれが愛情なんだと思ってありがたく頂いてるよ😂今は自分のことを1番愛して上げてください。ぺえちゃんの事が大好きです☺️
原因不明って不安ですよね
早く結果が出て元気になれますように。
お母さんのゴハンありがたいですね❤
体調悪い中、動画UPありがとうございます。ぺえちゃんの動画がモチベーションで心の支えです。お互い無理せず自然体で生きていきましょう。
命を削ってくれて、心配してくれる人たちがいるからって動画を撮ってくれてありがとう。こんなに辛くて大変なのにカメラの向こうの人たちを心配してくれてありがとう。動画で感情を出すことが少しでもぺえちゃんの息抜きになってくれてたらいいな。1日でもはやく原因が分かって治療が進みますように🙏🏻
ぺえちゃんの底知れぬ優しさや、人間や動物に寄り添う想いやる心は、この母にしてこの子ありなんだなぁって、しみじみ思いました✨
検査の結果がわからない中不安だと思うけど、無理せずゆっくり過ごしてください🙏✨
体調が悪いのに動画更新ありがとう😢
ぺえちゃんの動いてる姿見れて安心しました。
今は焦らずゆっくり休んでね。
早く良くなりますように。。🙏
私が原因不明の病気だった時、遠い所から来てくれて、曲がった指で体をさすってくれました🥲︎
お母さんの愛って、すごいですよね。昨日久々に会ったけど、帰る時は涙が出そうになるの我慢してます。
ぺえちゃんが元気になりますように。。。
私も看護師です!ぺえさんのような方の腕を見ると、やるぞ〜とやる気になります!笑
今は人生の中の休憩地点かもしれないですよ。心も身体もゆっくり休めて、また元気に笑える日が来ますように。しんどい時期なのに動画で幸せをありがとうございます😊
いつもぺえちゃんに癒やしてもらってる同世代の主婦です。
できること、ひとつひとつしていくだけで良いんだと思います。
無理しない。ロナちゃんのこと散歩に連れてってあげてるだけすごいです。
いっぱい寝て食べれるだけ食べて飲んで休むことが今は一番の親孝行だと思います。
ご自愛くださいね🤲🤍
5:13 インフルかかった時、ギックリ腰なった時、つわりの時、産後うつの時
そんな時にはいつも「自分って元々どんなだっけ?そもそも私って何だっけ?」みたいになってたなあ
ぺえちゃん1人じゃないよ
いつもありがとう勝手に助かってます
ぺえちゃん無理せず!!
同じ空の下、違う大地で踏ん張って生きましょうね🥰
ぺえちゃんが歩む日々に幸だけあれっ!