Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
さにまるの声が聞き取りやすくてわかりやすいし、デュエプレ企画の常連になってほしい
リグゼは要りません、と
めっちゃメイ様ってコメントしようとしたら一昨年で時の流れの速さに驚いた
リグゼって人初めて見たけど自分の意見をしっかり言いながら相手の意見も尊重するしパッと見のイメージと違ってめっちゃいい人だな
まともなささぼーって感じ
@@ぺとりこーる-m4rまるでささぼーがまともじゃないみたいな言い方やん笑
ささぼーは面白いけどまともではねぇな
落ち目になったシャドバを数年間支え続けてきた結構すごい人。
個人的に紙からの激強アッパーを貰ったターボ3も推したさあるあれがあったから紙と違って実装初期から環境上位にいれただろうし、禁断が来てからの大バイク環境の一端になってそうだし、革命チェンジが蔓延る今でもやれなくはない程度に収まってるんだと思う。今後もバイクデッキなら一生使われそうな気がする。
個人的に時の革命ミラダンテはミラミラと並んで白単を引っ張ってきたカードだと思う。ミラミラでリーサル防ぎきった返しに1コスで時ミラ飛んでくるの強すぎる
シンパシーをそろそろ削除した方がいいんじゃないかってくらいやばくなってる
ドギラゴンと同じで無調整のままでよかった感じよな。プレだとフリーズってめっちゃ強いからねぇ
革命0で召喚封じつつcipで元々居たやつフリーズまでしたら実質エクストラターンじゃねえかってツッコミたくなる
体数制限で実質盤面ロックなるのが強いよねシンパシー付くだけでこんなにも強くなるのかと思った
モルネク剣使ってた時、時の革命とミラミラでほぼタイムストップされるのマジで地獄だったどうにかしてサウザールピオ立てて殴ろうと努力した記憶
今でこそハムカツ団ホンマにヤバくてこれが1番歴代NDデッキ最強だなぁってもう思っちゃってるけどそれ以前はバスター来てもデュエにゃんより強いデッキ無いと思ってたからデュエにゃん無いのは以外だった
デュエにゃんはもう、ゴートゥヘルもワルボロフも本質的な面で言えばやってる寄りだったし主犯が決めにくかったのもあると思う
あれはデュエにゃんというよりワルボがもたらした再現性が原因みたいなとこあるからな
あれは全部が絶妙な噛み合い方した印象かな〜。変えるなら10位のニルトとの択くらい
4ターン目に全ハンデス&盤面破壊&蘇生するデカブツ立つってやってること文にしたら現代デュエマでも通用するヤバさ
なんで手札1枚捨てるだけで2コス軽減するんだなんでその落とした手札を蘇生できるんだ
時の革命はガチで推してる 強すぎ
イノセンスのランハンは中身分からない盾(=焼かないといけない盾)を生成するためだと思ってた
サンマッドはなんとなく3位に置きたいな
ちょっと攻めきれなかっただけで即死させてくるエクス・オトマ系キリコをなんとかしろ
ポン置き醤油除去できなかったら負け、安易に刻んで罠の超人出てきたら負け、7マナでエクス/オトマ出されたら負けで対キリコは爆弾解除みたいなゲームになってるね
エクスは許してください。
@@ハラマキ-f9iいやエクスもダメっしょ
@@sarao0320 エクスはメタが刺さるからまだいいけど、オトマはメタ貫通してくるのがダメだと思う
1ターンマナ加速が遅れただけで何もできずに死ぬなんてよくある事…
健康的な時間かと思ったけどもう1時かよ
10位でニルト出てくるのテンション上がるな~振り返りとしていい動画だった
リグゼとさにまるの名前逆の方が良くね?
前もこの形だったからテンプレ使い回してるんだろう編集大変だろうし多少しゃーない
@@HaruKaze0816この手間が大変っていうのは媚すぎだろ😅
ただひたすらにクロニクルが神パックだった
13:02 プレイスクロニクルのことレジェプレって言って字幕はデュエプレなの滅茶苦茶すぎワロタ
イノセンス相手の場にあるドキンダムも軽減対象になるのおもろすぎる
たまにバイクに当たる一年マジでわかるなんでバイクがいるんだよぉ!!って思った時には轢き56されてる
UKパンク環境終わったと思ったらサソリス環境でその後デュエにゃん環境って結構つらかったゼロフェニ、ニュゲ、紫電辺りは環境変えてくれた良カードだったが後のパワーカードたちにあっけなく取って代わられてしまった
ニュゲはドラグハートがAD落ちしまくったのさえなかったらなぁ…
2024のデュエプレ面白かったな全然TOP10じゃ足りないくらいカードの思い出がある
ジョーカーズや魔道具の足音が聞こえる所までもう来てるのが恐ろしい
白単連鎖とかいうルシファーごっこしてるだけで強いデッキマジで最高だったから紙でも似たようなデッキ生まれねえかなと願い続けてる。ひとまずプレイス版ミラダンテの輸入からだ
サンマッドすげぇわかるな...wループしなくなったんだ!良い調整されたなぁ〜で蓋開けたらループの前提が無くてもヤバいヤツってことを思い知らされたよね
あれにアンチャンスまでついてきたからな…
バスター来たおかげでデュエプレ復帰、始めた人の数は史上最多じゃない?
1位から5位は(調整されたものもあるけど)全部紙にもあったカードで、6位から10位は5分の4がオリカというのも面白いですね
ニルトの誰だっけ感すごいな画像出てきた瞬間、おまえかーってなる
バイクはターボ3の方がヤバいと思ってた
ワルボだろって思ったけどあいつ皇帝来て流行ったの最近なだけで出たのもっと前なのか。時の流れ早いわ
マジでこれ聞いてるとミラミラの強化いらなかったらと思っちゃうな。デュエプレの性質上光文明が強くなりがちだから今からでもナーフしてもいいと思うぐらい
攻撃時にもコマンド封じるのは流石にやりすぎだよな
@ それもですが素でブロッカー持ったのもだいぶやってると思ってるんですよね。
ループないから耐久がクソ強い!盤面制限があるからドラゴン並べてゴリ押しにも耐えられる!
次弾のドルマゲドンにより、勝手にコマンド以外殴れなくなってるデッキが出てくるから、そこにミラミラ当てると詰むね。
時の革命もプレの性質と噛み合って強すぎるし弱体化した方がいいだろとつくづく思う
デュエプレオリジナルカードマジで好き
紙しかやってないんだが10位の緑5コスのやつガチで誰や
@@koi-nbrサソリスの理解ある彼氏ですね。このカードが全体破壊時マナ行き、攻撃時全体パワー2倍パワードブレイカー付与、味方のクリーチャーはパワーが低い相手のクリーチャーにはブロックされないと言う性能が5コスでボアロから出てくる進化クリーチャーのオリカですね。
@@アリシア-y6w 完全究極キリュージルヴェスってことね、そりゃ強いわ
「猛攻の面」で「ニルト=ナイドラウ」と読ます、デュエプレオリカ屈指の難読カードだ…
ヴァルカンアンチャンス一推しなんけど入るデッキが限定的すぎるか
主にブリだけど稀に不採用になるくらいにはアンチャンスだけじゃないデッキだからね〜。それこそサンマッドの評価に組み込まれてそう。
前環境地雷デッキ扱いだけどズンドコ晴れ舞台でマナ伸ばすデッキのフィニッシャーに入ってたかな確か
スノーフェアリーだけで見たら新人王だろうな、ブリザードカスケードのベテラン勢ありきの強さだけど
エンドレスヘブンマジでデュエプレで最も強いカードに感じる
イノセンスのハンデスは「自分の他の無色クリーチャーの数だけ」にすればいいと思ってる
これめっちゃいいな
個人的にはロージアやな、アイツ登場してからスタン落ちするまで一生環境にいたし、なんならアイツだけ白単以外に他所に出張して活躍してた
ドラゴンサーガ時代が好きだったからいろんなドラグハート使えるニュゲはすごい楽しかった
1位 ブリキンアース2位 ブリキンアース3位 ブリキンアース4位 ブリキンアース5位 ブリキンアース6位 ブリキンアース7位 ブリキンアース8位 ブリキンアース9位 ブリキンアース10位 ブリキンアース
「人間新弾が頭に残りがちなんですけども……」
先3ブリキンアースに脳犯されてるやついて草
2025ですよ、そいつは
@@Pippi-kenkyu02122024決めてるわけで入るわけがねえ
ニューゲイズ良カードのもあるし、関係ないけどシクのカノンちゃんがかわいくて使ってる
英雄ニューゲイズ様NDではオリカで人気のカノン使ったにしては寿命短くて悲しい
どうしても剣を5位以内にしたいflatさん
クイックピック終わりに見るのにちょうどいい時間
デュエプレのサンマッドは赤白轟轟轟に採用されてたサンマックスみたいな感じある
本デュみたいな動画ここで出してて本デュってほんまになんだったんだ
さに丸DJ松永すぎないか?
"あの頃のデュエマ"は何処へ
一弾からない定期
赤黒剣とかバイクとかは思いっきりあの頃のデュエマやんただあの頃ばっかだと過去の焼き増しでしかないから、キリコとかスパイスがかかってるだけよ
スパイス(tear1)
@@蒼空の野菜「tier」ですよ
@@蒼空の野菜 化け物には化け物ぶつけるしかないからしゃーない
エアプなんだけどADって剣が5位くらいになるってどういう環境なの?いやその上4つも強いのはわかるんだけど
バスターがいる時期はスノーフェアリーがのさばってたからなぁ
新弾までのADはバスターよりもブリ、白単、キリコばっかりだった。
コマンドメインの相手を完封する白単、マナと相手の登場時能力という概念を消し去るブリ、大型クリーチャーを無条件で山札から量産するキリコ
キリコとスノーフェアリーが平気でバスターと同格かそれ以上やってたからなぁ俺バスターばっか使ってたけど、俺が下手なの加味して白単ミラダンテは明確に不利、フェアリーは同格、キリコは構築次第だからまあ5分みたいなイメージ
5ターン目にアルファリオンが飛んできたり4ターン目にcip封殺されたり5ターン目に即死ワンショットされるゲームだよ。動き出しの遅いデッキにはひたすら人権が無いくせに受けガッチガチのデッキが大半のビートに対してずっと蓋してる
歴代最強カードランキングやって欲しいな
そういえば歴代最強デッキ選手権Bまでで止まってるけど辞めたのかな。AやSこそみんなが期待してるしflatさんの真骨頂が見える動画な気がするんだけども。
やる気出たらまた出るよやる気ないのにやっつけで作ってカスみたいな動画お出しされるくらいだったらモチベある時にじっくり作ってもらいたい
殿堂解除選手の時もそう言われてたけどきちんと終わらせたし気長に待とう
神ゼロフェニかなり良いカードだったと思うんだけど入らんかぁ
ウエディングがいつまでも環境に居座る感じ分かる
1~9位はトップ10に入れても良いけどニルトよりもミラミス扉の方がインパクトや暴れ方重視ならこっちの方がトップ10にふさわしいカードな気がする
イノセンスはこのままだと将来ジョーカーズとくみあわせて相手の手札とクリーチャーほぼ全部盾に飛ばせるようになるからナーフはガチでありそう
タイタニスがどんなデッキにも入ってる時ゼロフェニ使ってたけどハンデス刺さらなすぎてブラックサイコ抜いたもんな
デュエプレおもろいゲームになったなぁ。
ニュゲが良カードなのまじでわかる ミラミスがイかれてるだけ
ターボ3がないのマジ?バイクの強さの95%はアイツだろ
燃やし尽くしてヤルゥ!燃料補給ダ!お前のスピードじゃ届かない!間に挟むだけで3ドローされた時はイライラするわ
エボルヴの会場でリグゼに会ったことあるけどめちゃくちゃいい人だった。頑張って欲しい
デュエにゃん入らへんのか
流石にウエディングのハンデスは旧ウエディング見てるだけだと思うけどな
ロビンフットないやないか!登場が1年以上前でビビった
ミラミラは盤面制限があるデュエプレで、モルネクみたいなほぼコマンドしか入ってないデッキで盤面埋めると完全に詰みかねないデザインにしたのは覡ウェディングのハンデスぐらい理解できない
超個人的だけど皇帝ワルスラはマジで良いカードだったし強かった
来年のこの企画はとりあえず法皇ダンテさんは入るんだろうなぁっていう気はしてる。ナーフされて実装されたから意外とそんなことも無いのかな
今期あるならブリキンアースが入ってきそう
個人的にはミラダンテ入ると思うけどなー。何だかんだフィニッシュあいつやし、紙より大分使いやすくなってるし。
モルネクがイマイチなのミラミラのせいかもって思うぐらいは強い。
この時、誰も思ってなかっただろうなブリキンアースとかいうオリカが出たことでハムカツ団が馬鹿みたいに強化されたなんて。
レッドゾーンのところターボ3説
イノセンスのハンデスは元をリスペクトしたんじゃない?盤面だけじゃなくて手札も触れるよっていう
ニャンは入らんか…
久々にデュエプレ 復帰したけどこのゲーム無課金に優しすぎないか?
サソリス レッゾ デュエにゃんの3強時代2024史上一番面白くなかったからデュエにゃん入れて欲しかった
ニュゲなかったら戻って来てないといえるくらいクロニクル面白すぎたしデュエニャンはつまんなすぎた。
まじで最近バスター環境に合わせるためにインフレさせすぎ。紙で大して使われてなかったカードなんてほぼ眼中にないだろうから強化とかももらえてないからサイヤ人の戦いを見てるヤムチャみたいになっとる。
レッドゾーンもだけどターボ3がやばかったと思う
エンドレスヘブンがなんで紙と違って暴れてしまったんだろうって思ったけどループデッキがないからかあと盤面制限で過剰打点作れないとかもあるのかね
個人的にはミラクルとミステリーの扉を推したい一時期一番ナーフを騒がれたカードだし今でも使われる ミラミスというデッキが残した痕跡は強い
ミラミス出てから一生ガチャガチャしてるわ
紙の方もやって欲しいな
すごく紙にブリキンアースがほしい
紙版でもやって欲しい多分VTマーシャル鳥ばっかだと思うけど
サンマの何がやばいって基本マナにいるからハンデス効かんし単色を生成しながら必要な時にぶん殴ってくるとこ。
深夜助かる!
紙版しかやってないけどバスターってやっぱプレでも強いんだな
バスターはやっぱり強いよー、リンネやマナロが弱い代わりに今はオリカのハムカツ団で紙とは違う暴れ方してるキリコとかイノセンスのオリカも強いから圧倒的ってわけではないけど
@ アパッチウララー君はまだ未実装なん?
@はち-p7e アパッチニキは実装されたけど破壊時効果の取り消しと場の文明の数だけコスト軽減して出てくるイノセンスが強すぎて活躍はしなかった
@@太郎丸わっしょい 結構驚くことあるんやけど頭が今い、いのせんす?状態なんだけどwプレのオリカになるのかな?全然知らんくてごめん
@はち-p7e やってないとわからないよね笑イノセンスはこの動画の確か6位にいるオリカです笑相手の場の文明の数×コスト2軽減で召喚出来て場に出たら相手のクリーチャー全てシールド送り+手札もシールド送り+エターナルオメガ持ち+盾焼却持ちだからアパッチのサイキッククリーチャーで文明増えるのが相性悪くて使われなかったって言う意味ですね!
明日英検を控えた俺に優しい時間
大丈夫そ?
ターボ3君結構上だと思ったんだけどな
サンマッド殿堂してくれ、頼む
デュエにゃんとサソリスまじつまんなすぎてエイリアンデスザロストとかいうアホデッキ使ってたわ。まぁまぁ強かったけど
個人的には禁断が頭3つくらい抜けてるなー
ニルトでてきてよかった笑
サンマッドほんま最高
ランクインのメンツ強いなあ 紙で人気なモルネクは受けが強いデュエプレではやはり残らないか
絶対時の革命入る
ホーリーはとりあえず入れとく感かあるから10位に入れたい、ニルトは嫌い
モルネクは?って思ったけどモルネクは常にtier2って印象だし入らないか
通話画面のでかさは態度のでかさに比例してる?
ターボ3はどっかに入るんじゃないか?
俺的にはミラミスかなぁ
個人的にはミラミスが結構やばかった印象
ミラミスはやばいというより不快構築洗練させていくとまず抜けるんだけど、対面した時の圧は半端じゃない
@@nulnul-f4w 確かに安定して勝つためのカードではないけど、相手に使ってほしくないカードとしては上位だと思う
左上の人が所謂キ族ってヤツですか
個人的推しカードは皇帝ワルスラかなぁ研究所建設→皇帝展開してアダムスキーで大量山削りするのが楽しい
禁断自体は設置確定で運絡まないから不快指数あんまなさそう吸い込んだ封印6枚は完全なブレだけど
ワルボとか入らないんだなぁって
さにまるの声が聞き取りやすくてわかりやすいし、デュエプレ企画の常連になってほしい
リグゼは要りません、と
めっちゃメイ様ってコメントしようとしたら一昨年で時の流れの速さに驚いた
リグゼって人初めて見たけど自分の意見をしっかり言いながら相手の意見も尊重するしパッと見のイメージと違ってめっちゃいい人だな
まともなささぼーって感じ
@@ぺとりこーる-m4rまるでささぼーがまともじゃないみたいな言い方やん笑
ささぼーは面白いけどまともではねぇな
落ち目になったシャドバを数年間支え続けてきた結構すごい人。
個人的に紙からの激強アッパーを貰ったターボ3も推したさある
あれがあったから紙と違って実装初期から環境上位にいれただろうし、禁断が来てからの大バイク環境の一端になってそうだし、革命チェンジが蔓延る今でもやれなくはない程度に収まってるんだと思う。
今後もバイクデッキなら一生使われそうな気がする。
個人的に時の革命ミラダンテはミラミラと並んで白単を引っ張ってきたカードだと思う。
ミラミラでリーサル防ぎきった返しに1コスで時ミラ飛んでくるの強すぎる
シンパシーをそろそろ削除した方がいいんじゃないかってくらいやばくなってる
ドギラゴンと同じで無調整のままでよかった感じよな。プレだとフリーズってめっちゃ強いからねぇ
革命0で召喚封じつつcipで元々居たやつフリーズまでしたら実質エクストラターンじゃねえかってツッコミたくなる
体数制限で実質盤面ロックなるのが強いよね
シンパシー付くだけでこんなにも強くなるのかと思った
モルネク剣使ってた時、時の革命とミラミラでほぼタイムストップされるのマジで地獄だった
どうにかしてサウザールピオ立てて殴ろうと努力した記憶
今でこそハムカツ団ホンマにヤバくてこれが1番歴代NDデッキ最強だなぁってもう思っちゃってるけどそれ以前はバスター来てもデュエにゃんより強いデッキ無いと思ってたからデュエにゃん無いのは以外だった
デュエにゃんはもう、ゴートゥヘルもワルボロフも本質的な面で言えばやってる寄りだったし主犯が決めにくかったのもあると思う
あれはデュエにゃんというよりワルボがもたらした再現性が原因みたいなとこあるからな
あれは全部が絶妙な噛み合い方した印象かな〜。変えるなら10位のニルトとの択くらい
4ターン目に全ハンデス&盤面破壊&蘇生するデカブツ立つってやってること文にしたら現代デュエマでも通用するヤバさ
なんで手札1枚捨てるだけで2コス軽減するんだ
なんでその落とした手札を蘇生できるんだ
時の革命はガチで推してる 強すぎ
イノセンスのランハンは中身分からない盾(=焼かないといけない盾)を生成するためだと思ってた
サンマッドはなんとなく3位に置きたいな
ちょっと攻めきれなかっただけで即死させてくるエクス・オトマ系キリコをなんとかしろ
ポン置き醤油除去できなかったら負け、安易に刻んで罠の超人出てきたら負け、7マナでエクス/オトマ出されたら負けで対キリコは爆弾解除みたいなゲームになってるね
エクスは許してください。
@@ハラマキ-f9i
いやエクスもダメっしょ
@@sarao0320 エクスはメタが刺さるからまだいいけど、オトマはメタ貫通してくるのがダメだと思う
1ターンマナ加速が遅れただけで何もできずに死ぬなんてよくある事…
健康的な時間かと思ったけどもう1時かよ
10位でニルト出てくるのテンション上がるな~
振り返りとしていい動画だった
リグゼとさにまるの名前逆の方が良くね?
前もこの形だったからテンプレ使い回してるんだろう
編集大変だろうし多少しゃーない
@@HaruKaze0816この手間が大変っていうのは媚すぎだろ😅
ただひたすらにクロニクルが神パックだった
13:02 プレイスクロニクルのことレジェプレって言って字幕はデュエプレなの滅茶苦茶すぎワロタ
イノセンス相手の場にあるドキンダムも軽減対象になるのおもろすぎる
たまにバイクに当たる一年マジでわかる
なんでバイクがいるんだよぉ!!って思った時には轢き56されてる
UKパンク環境終わったと思ったらサソリス環境でその後デュエにゃん環境って結構つらかった
ゼロフェニ、ニュゲ、紫電辺りは環境変えてくれた良カードだったが後のパワーカードたちにあっけなく取って代わられてしまった
ニュゲはドラグハートがAD落ちしまくったのさえなかったらなぁ…
2024のデュエプレ面白かったな
全然TOP10じゃ足りないくらいカードの思い出がある
ジョーカーズや魔道具の足音が聞こえる所までもう来てるのが恐ろしい
白単連鎖とかいうルシファーごっこしてるだけで強いデッキマジで最高だったから紙でも似たようなデッキ生まれねえかなと願い続けてる。ひとまずプレイス版ミラダンテの輸入からだ
サンマッドすげぇわかるな...w
ループしなくなったんだ!良い調整されたなぁ〜で蓋開けたらループの前提が無くてもヤバいヤツってことを思い知らされたよね
あれにアンチャンスまでついてきたからな…
バスター来たおかげでデュエプレ復帰、始めた人の数は史上最多じゃない?
1位から5位は(調整されたものもあるけど)全部紙にもあったカードで、
6位から10位は5分の4がオリカというのも面白いですね
ニルトの誰だっけ感すごいな
画像出てきた瞬間、おまえかーってなる
バイクはターボ3の方がヤバいと思ってた
ワルボだろって思ったけどあいつ皇帝来て流行ったの最近なだけで出たのもっと前なのか。時の流れ早いわ
マジでこれ聞いてるとミラミラの強化いらなかったらと思っちゃうな。デュエプレの性質上光文明が強くなりがちだから今からでもナーフしてもいいと思うぐらい
攻撃時にもコマンド封じるのは流石にやりすぎだよな
@ それもですが素でブロッカー持ったのもだいぶやってると思ってるんですよね。
ループないから耐久がクソ強い!
盤面制限があるからドラゴン並べてゴリ押しにも耐えられる!
次弾のドルマゲドンにより、勝手にコマンド以外殴れなくなってるデッキが出てくるから、そこにミラミラ当てると詰むね。
時の革命もプレの性質と噛み合って強すぎるし弱体化した方がいいだろとつくづく思う
デュエプレオリジナルカードマジで好き
紙しかやってないんだが10位の緑5コスのやつガチで誰や
@@koi-nbrサソリスの理解ある彼氏ですね。このカードが全体破壊時マナ行き、攻撃時全体パワー2倍パワードブレイカー付与、味方のクリーチャーはパワーが低い相手のクリーチャーにはブロックされないと言う性能が5コスでボアロから出てくる進化クリーチャーのオリカですね。
@@アリシア-y6w 完全究極キリュージルヴェスってことね、そりゃ強いわ
「猛攻の面」で「ニルト=ナイドラウ」と読ます、デュエプレオリカ屈指の難読カードだ…
ヴァルカンアンチャンス一推しなんけど入るデッキが限定的すぎるか
主にブリだけど稀に不採用になるくらいにはアンチャンスだけじゃないデッキだからね〜。それこそサンマッドの評価に組み込まれてそう。
前環境地雷デッキ扱いだけどズンドコ晴れ舞台でマナ伸ばすデッキのフィニッシャーに入ってたかな確か
スノーフェアリーだけで見たら新人王だろうな、ブリザードカスケードのベテラン勢ありきの強さだけど
エンドレスヘブンマジでデュエプレで最も強いカードに感じる
イノセンスのハンデスは「自分の他の無色クリーチャーの数だけ」にすればいいと思ってる
これめっちゃいいな
個人的にはロージアやな、アイツ登場してからスタン落ちするまで一生環境にいたし、なんならアイツだけ白単以外に他所に出張して活躍してた
ドラゴンサーガ時代が好きだったからいろんなドラグハート使えるニュゲはすごい楽しかった
1位 ブリキンアース
2位 ブリキンアース
3位 ブリキンアース
4位 ブリキンアース
5位 ブリキンアース
6位 ブリキンアース
7位 ブリキンアース
8位 ブリキンアース
9位 ブリキンアース
10位 ブリキンアース
「人間新弾が頭に残りがちなんですけども……」
先3ブリキンアースに脳犯されてるやついて草
2025ですよ、そいつは
@@Pippi-kenkyu02122024決めてるわけで入るわけがねえ
ニューゲイズ良カードのもあるし、関係ないけどシクのカノンちゃんがかわいくて使ってる
英雄ニューゲイズ様NDではオリカで人気のカノン使ったにしては寿命短くて悲しい
どうしても剣を5位以内にしたいflatさん
クイックピック終わりに見るのにちょうどいい時間
デュエプレのサンマッドは赤白轟轟轟に採用されてたサンマックスみたいな感じある
本デュみたいな動画ここで出してて
本デュってほんまになんだったんだ
さに丸DJ松永すぎないか?
"あの頃のデュエマ"は何処へ
一弾からない定期
赤黒剣とかバイクとかは思いっきりあの頃のデュエマやん
ただあの頃ばっかだと過去の焼き増しでしかないから、キリコとかスパイスがかかってるだけよ
スパイス(tear1)
@@蒼空の野菜
「tier」ですよ
@@蒼空の野菜 化け物には化け物ぶつけるしかないからしゃーない
エアプなんだけどADって剣が5位くらいになるってどういう環境なの?いやその上4つも強いのはわかるんだけど
バスターがいる時期はスノーフェアリーがのさばってたからなぁ
新弾までのADはバスターよりもブリ、白単、キリコばっかりだった。
コマンドメインの相手を完封する白単、マナと相手の登場時能力という概念を消し去るブリ、大型クリーチャーを無条件で山札から量産するキリコ
キリコとスノーフェアリーが平気でバスターと同格かそれ以上やってたからなぁ
俺バスターばっか使ってたけど、俺が下手なの加味して白単ミラダンテは明確に不利、フェアリーは同格、キリコは構築次第だからまあ5分みたいなイメージ
5ターン目にアルファリオンが飛んできたり4ターン目にcip封殺されたり5ターン目に即死ワンショットされるゲームだよ。
動き出しの遅いデッキにはひたすら人権が無いくせに受けガッチガチのデッキが大半のビートに対してずっと蓋してる
歴代最強カードランキングやって欲しいな
そういえば歴代最強デッキ選手権Bまでで止まってるけど辞めたのかな。
AやSこそみんなが期待してるしflatさんの真骨頂が見える動画な気がするんだけども。
やる気出たらまた出るよ
やる気ないのにやっつけで作ってカスみたいな動画お出しされるくらいだったらモチベある時にじっくり作ってもらいたい
殿堂解除選手の時もそう言われてたけどきちんと終わらせたし気長に待とう
神ゼロフェニかなり良いカードだったと思うんだけど入らんかぁ
ウエディングがいつまでも環境に居座る感じ分かる
1~9位はトップ10に入れても良いけどニルトよりもミラミス扉の方がインパクトや暴れ方重視ならこっちの方がトップ10にふさわしいカードな気がする
イノセンスはこのままだと将来ジョーカーズとくみあわせて相手の手札とクリーチャーほぼ全部盾に飛ばせるようになるからナーフはガチでありそう
タイタニスがどんなデッキにも入ってる時ゼロフェニ使ってたけどハンデス刺さらなすぎてブラックサイコ抜いたもんな
デュエプレおもろいゲームになったなぁ。
ニュゲが良カードなのまじでわかる ミラミスがイかれてるだけ
ターボ3がないのマジ?バイクの強さの95%はアイツだろ
燃やし尽くしてヤルゥ!燃料補給ダ!お前のスピードじゃ届かない!間に挟むだけで3ドローされた時はイライラするわ
エボルヴの会場でリグゼに会ったことあるけどめちゃくちゃいい人だった。頑張って欲しい
デュエにゃん入らへんのか
流石にウエディングのハンデスは旧ウエディング見てるだけだと思うけどな
ロビンフットないやないか!
登場が1年以上前でビビった
ミラミラは盤面制限があるデュエプレで、モルネクみたいなほぼコマンドしか入ってないデッキで盤面埋めると完全に詰みかねないデザインにしたのは覡ウェディングのハンデスぐらい理解できない
超個人的だけど皇帝ワルスラはマジで良いカードだったし強かった
来年のこの企画はとりあえず法皇ダンテさんは入るんだろうなぁっていう気はしてる。ナーフされて実装されたから意外とそんなことも無いのかな
今期あるならブリキンアースが入ってきそう
個人的にはミラダンテ入ると思うけどなー。何だかんだフィニッシュあいつやし、紙より大分使いやすくなってるし。
モルネクがイマイチなのミラミラのせいかもって思うぐらいは強い。
この時、誰も思ってなかっただろうなブリキンアースとかいうオリカが出たことでハムカツ団が馬鹿みたいに強化されたなんて。
レッドゾーンのところターボ3説
イノセンスのハンデスは元をリスペクトしたんじゃない?
盤面だけじゃなくて手札も触れるよっていう
ニャンは入らんか…
久々にデュエプレ 復帰したけどこのゲーム無課金に優しすぎないか?
サソリス レッゾ デュエにゃん
の3強時代2024史上一番面白くなかったからデュエにゃん入れて欲しかった
ニュゲなかったら戻って来てないといえるくらいクロニクル面白すぎたしデュエニャンはつまんなすぎた。
まじで最近バスター環境に合わせるためにインフレさせすぎ。
紙で大して使われてなかったカードなんてほぼ眼中にないだろうから強化とかももらえてないからサイヤ人の戦いを見てるヤムチャみたいになっとる。
レッドゾーンもだけどターボ3がやばかったと思う
エンドレスヘブンがなんで紙と違って暴れてしまったんだろうって思ったけどループデッキがないからか
あと盤面制限で過剰打点作れないとかもあるのかね
個人的にはミラクルとミステリーの扉を推したい
一時期一番ナーフを騒がれたカードだし今でも使われる ミラミスというデッキが残した痕跡は強い
ミラミス出てから一生ガチャガチャしてるわ
紙の方もやって欲しいな
すごく紙にブリキンアースがほしい
紙版でもやって欲しい
多分VTマーシャル鳥ばっかだと思うけど
サンマの何がやばいって基本マナにいるからハンデス効かんし単色を生成しながら必要な時にぶん殴ってくるとこ。
深夜助かる!
紙版しかやってないけど
バスターってやっぱプレでも強いんだな
バスターはやっぱり強いよー、リンネやマナロが弱い代わりに今はオリカのハムカツ団で紙とは違う暴れ方してる
キリコとかイノセンスのオリカも強いから圧倒的ってわけではないけど
@ アパッチウララー君はまだ未実装なん?
@はち-p7e アパッチニキは実装されたけど破壊時効果の取り消しと場の文明の数だけコスト軽減して出てくるイノセンスが強すぎて活躍はしなかった
@@太郎丸わっしょい 結構驚くことあるんやけど頭が今
い、いのせんす?
状態なんだけどwプレのオリカになるのかな?全然知らんくてごめん
@はち-p7e やってないとわからないよね笑
イノセンスはこの動画の確か6位にいるオリカです笑
相手の場の文明の数×コスト2軽減で召喚出来て場に出たら相手のクリーチャー全てシールド送り+手札もシールド送り+エターナルオメガ持ち+盾焼却持ちだからアパッチのサイキッククリーチャーで文明増えるのが相性悪くて使われなかったって言う意味ですね!
明日英検を控えた俺に優しい時間
大丈夫そ?
ターボ3君結構上だと思ったんだけどな
サンマッド殿堂してくれ、頼む
デュエにゃんとサソリスまじつまんなすぎてエイリアンデスザロストとかいうアホデッキ使ってたわ。まぁまぁ強かったけど
個人的には禁断が頭3つくらい抜けてるなー
ニルトでてきてよかった笑
サンマッドほんま最高
ランクインのメンツ強いなあ 紙で人気なモルネクは受けが強いデュエプレではやはり残らないか
絶対時の革命入る
ホーリーはとりあえず入れとく感かあるから10位に入れたい、ニルトは嫌い
モルネクは?って思ったけどモルネクは常にtier2って印象だし入らないか
通話画面のでかさは態度のでかさに比例してる?
ターボ3はどっかに入るんじゃないか?
俺的にはミラミスかなぁ
個人的にはミラミスが結構やばかった印象
ミラミスはやばいというより不快
構築洗練させていくとまず抜けるんだけど、対面した時の圧は半端じゃない
@@nulnul-f4w 確かに安定して勝つためのカードではないけど、相手に使ってほしくないカードとしては上位だと思う
左上の人が所謂キ族ってヤツですか
個人的推しカードは皇帝ワルスラかなぁ
研究所建設→皇帝展開してアダムスキーで大量山削りするのが楽しい
禁断自体は設置確定で運絡まないから不快指数あんまなさそう
吸い込んだ封印6枚は完全なブレだけど
ワルボとか入らないんだなぁって