「僕と時々もう1人の僕」トゥレット症と闘う若者たちのドキュメンタリー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 июн 2023
  • 2023年5月28日深夜放送
    取材・報告 栁瀬晴貴  構成・統括 大園康志 制作:CBCテレビ報道部 
    番組HP  hicbc.com/tv/tourette/

Комментарии • 486

  • @sakanayasanaiyo
    @sakanayasanaiyo Год назад +1467

    皆様動画を見てくださってありがとうございます!
    レオンです🐟
    この動画に出ているトゥレット症当事者は自分なりに工夫することで社会生活をしています。
    それには強い心も必要です。
    本当に大変なのは周囲からの反応に苦しみ社会生活をおくれない当事者です。
    少しでも知ってもらえることでフラットなスタートラインに立つことができます。
    皆様の視聴がトゥレット症当事者の勇気となり希望です。
    CBCさん、見てくださる皆様。本当に感謝致します🙏

    • @YM-kq1nbm
      @YM-kq1nbm Год назад +53

      何回見てもクリームパスタ美味しそうですね いつかお店を開いたら必ずパスタ食べに行きます!行き詰まる事も多々あるかと思いますがこの先も応援してます

    • @user-xx7rq6ur3k
      @user-xx7rq6ur3k Год назад +43

      小学校での授業、子どもたちの心を掴む工夫とパワーがものすごくて最高でした!
      教育や療育の道も合っているのでは?と思ってしまうほどですが、いつか飲食店を開いてもこんな風に温かい空間になるんだろうな〜と想像してしまいました✨
      これからも応援しています!

    • @user-xw2kt3sk8u
      @user-xw2kt3sk8u Год назад +57

      私はトゥレットの症状よりレオンさんのいつも優しい笑顔の方が気になる!お店開店の夢が叶う事を楽しみにしてます!

    • @YT-vs2vw
      @YT-vs2vw Год назад +20

      何回も見ています!
      クリームパスタ美味しそうですね!
      私は、以前、精神科に入院したことがあり、その時に、トゥレット症候群の症状らしき人がいました。
      その患者さんは、とても重度で、太ももを叩いたり、顔を叩いたりしていました。

    • @user-ks8yj9tc1c
      @user-ks8yj9tc1c Год назад +18

      ラーメン屋や和食屋さんに人目を気にすることなく行ってほしいです😢🙏
      レオンさんの人生を応援しています。

  • @Rsakai
    @Rsakai Год назад +1183

    こちらの動画に出演させて頂いた、トゥレット症当事者の酒井です。動画を視聴していただきありがとうございます✨ 
    この特集を通して、多くの方がトゥレット症について知るきっかけになってくれれば嬉しいです。
    少しでも当事者が外に出られる社会になるよう、皆様のお力をお貸しください。よろしくお願いいたします🙇‍♂️

    • @user-rs3hz4tb2y
      @user-rs3hz4tb2y Год назад +58

      以前に酒井さんの動画を拝見した事があり、優しいお人柄が伝わってきたのを覚えています。トゥレット症が認知されて、偏見のない社会になる様に願っております。応援しております。

    • @user-ks8yj9tc1c
      @user-ks8yj9tc1c Год назад +43

      毎日こんなに寝れないなんて本当に驚きでした。
      いつかゆっくり寝れる日が来ることを願わずにはいられません。
      ありきたりな言葉になってしまいますが応援しています。

    • @catharinemiyabi3242
      @catharinemiyabi3242 Год назад +20

      就職おめでとうございます😭😭😭😭
      私は双極性障害ですが、謎のチックっぽく吃音ぽいストレス反応が眠い時や疲れてる時に出るのがあって
      動画拝見してて物凄い共感しまくりでした

    • @yukisofiamarchi8989
      @yukisofiamarchi8989 Год назад +29

      こんなに努力して、人に心を配っている酒井さん、就職決まって本当におめでとうございます。心から応援しています。本当に貴重なドキュメンタリーありがとうございました。

    • @mikakosama
      @mikakosama Год назад +8

      酒井さんの動画を拝見してトゥレット症のことを知りました。

  • @babyjaws8498
    @babyjaws8498 Год назад +490

    優しく無視をして下さいませんか くしゃみのように。 これはとても分かりやすい例えですね、子供の頃に経験できたことは今後の人生に、掛け替えの無い糧になりますね。

  • @user-vm7yk4pb5r
    @user-vm7yk4pb5r 11 месяцев назад +234

    れおんさん、魅力多すぎでしょ。この病気を幼い頃から持ってて思春期も通ってこんなに明るく居られるのはもはや才能。素晴らしい人財になる。

  • @user-qq8xc2wu9v
    @user-qq8xc2wu9v 11 месяцев назад +374

    レオンさんの授業、いろんな所で定期的に開催してほしい。
    お話もすごく上手いし今後、講演会等があるなら家族で行きたい。

    • @user-xl7qt3co9o
      @user-xl7qt3co9o 7 месяцев назад +6

      お話上手ですよね。

    • @user-fz6rb3uz7g
      @user-fz6rb3uz7g 3 дня назад

      そうですね、全国回って欲しいどんな道徳の時間より有意義ですそして、チックの事だけではなくいろんな足の悪い人や他の病気のことも気遣得る子供が増えそう

  • @catharinemiyabi3242
    @catharinemiyabi3242 Год назад +127

    友達に「これは得意でしょ」って言ってくれる人がいるのめちゃくちゃいいな😭😭😭😭
    第三者の意見大事やし
    自己肯定感上がるな

  • @nao-fi4mh
    @nao-fi4mh 11 месяцев назад +168

    こんな大変な困難を抱えながら、なお笑顔で前向きに生きていらっしゃるのが、
    本当にすごい。 尊敬しかない。

    • @otintin2
      @otintin2 10 месяцев назад +5

      生きる希望をもらってる僕ら

  • @eribisco
    @eribisco Год назад +133

    酒井さんのお友達の、履歴書の自己紹介文についての突っ込みに愛を感じました。
    動画を拝見させて頂いても、酒井さんはとても頭の回転が早く、ユーモアもあり魅力的な方なので、きっと理解してもらえる職場と巡り会えると信じています。
    応援しています。

  • @user-rx8zp2ui1w
    @user-rx8zp2ui1w 8 месяцев назад +33

    レオンさん字めっちゃ上手
    黒板にあんなに綺麗な字書けるってすごい
    料理も上手だし先生としてもお話上手だし茶化して真似するやつにちゃんと注意できるし魅力ありすぎる

  • @user-pn4zj5fj3e
    @user-pn4zj5fj3e 10 месяцев назад +81

    最後、子供達に囲まれてるのを見て涙が出た。レオンさんは伝える力や周りを惹きつける力に長けてると思う。何やっても上手くやれそうだけど、これ見たら先生になって子供たちに大切なことを伝えてくれる人になって欲しいなと思った。

    • @user-xl7qt3co9o
      @user-xl7qt3co9o 7 месяцев назад +5

      個人的には、お店を開きながら講師としてがっこうにひっぱり蛇行になって本を執筆してめちゃ忙しくして欲しい。

  • @user-jd3vu7ym7w
    @user-jd3vu7ym7w Год назад +109

    レオン先生(当事者)の「人間て理解されることがめちゃくちゃ嬉しい。分かってもらえない苦しみがめっちゃしんどい。」と仰った言葉がとてもとても胸に刺さりました。人間なら病気や障害に関係なく誰でもそう感じるし、本当にその通りだなと思います。そして理解する人が増えることはひとつの薬になるのかもしれないなと思いました。
    小学校でも授業はとても貴重な価値のあるものだと感じます!うちの地区にも来て欲しいくらい!!ですが、まずは飲食店開業の夢がぜひ叶いますように💫

  • @user-rx7yt6tt7t
    @user-rx7yt6tt7t 11 месяцев назад +34

    謝らなくていいんだよ
    堂々と生きてる姿カッコいいよ...

  • @YOU-vd6tb
    @YOU-vd6tb Год назад +66

    さっきテレビで観てました。夜も中々寝付け好きの毒でした。少しでもたくさんの人がトゥレットについて理解してくれることを願います。

  • @tanaka9953
    @tanaka9953 Год назад +135

    こんなしんどい思いしてよく耐えて前向きに生きてるよ!本当に尊敬する。

  • @hrkpic6655
    @hrkpic6655 10 месяцев назад +35

    CBCのドキュメンタリーは本当に信頼が置けます。
    今回の番組もとても学びになりました。トゥレット症への知識が増えました。
    優しい無視、心に留めておきます。
    当事者とご家族が少しでも生きやすい社会となりますように。

  • @tofca-channel
    @tofca-channel 7 месяцев назад +28

    「嫌な人だったら、もういいよ。~絶対受け入れてくれる人はいっぱい居るから」というマスターの言葉といい、
    坂井さんのお友達の率直な向き合い方といい、本当に素晴らしい。
    棈松さんの授業、こういうものが子供たちの教育に必要なのだと深く再認識させられました。

  • @user-ds2go6gk7s
    @user-ds2go6gk7s 11 месяцев назад +75

    真似する人達に伝えに行くのは勇気がいる事だし、無視する選択肢もあるけど、少しでも理解のある人が増えるためにって行動できるのはすごいなあ

  • @fuzibana_hiyori
    @fuzibana_hiyori Год назад +57

    このドキュメンタリーを見れて本当に良かったです。一刻も早く、チック症やトゥレット症が治るようになりますように。そして、もっともっと多くの人がこの病気を受け入れてくれますように。

  • @macoto8626
    @macoto8626 Год назад +72

    私の母も今50代で幼少の頃からトゥレット症候群です。一緒に出掛けた際、音声チックがでてしまい、周りの人から怪訝な視線を向けられたりします。
    もっと世の中にこの病気が認知され、理解者が増えることを願います。レオンさんをはじめ、勇気を持って発信をしてくださる当事者の皆さん、取り上げてくださったCBCさんに心から感謝します。ありがとうございます。

  • @user-th6qw7po1e
    @user-th6qw7po1e Год назад +76

    トゥレット症のことは知っていても詳しくなかったので、このドキュメンタリーで理解が深まりました。たくさんの人が見て知ってもらえたら、当事者の方々が生きやすくなると思います。レオンさんの夢が叶いますように。クリームパスタがとても美味しそうでした!

  • @user-dl2fp7xl3k
    @user-dl2fp7xl3k Год назад +41

    今までたくさん辛い思いしてきただろうに、こんなに素敵な笑顔でいれるの凄いな。本当に素敵な笑顔だ。

  • @aa272
    @aa272 Год назад +60

    酒井君の社会人デビューや、ののかちゃんの配信者としての益々の活躍、レオンがいつ飲食立ち上げられるのか等々楽しみでたまらない
    今回のレオンの授業を見てもよくわかるが、子供はスポンジであり世の中に困難を抱えて生きている人が居る事を教えてあげ、理解できる環境を整える事が非常に重要
    さらし者役を背負わせて申し訳ないが啓蒙活動に感謝

  • @user-jq3xu6cr6f
    @user-jq3xu6cr6f 11 месяцев назад +18

    「優しく無視して」とはっきり書いてくださって良かったです。つい反応して見てしまい、その視線がつらいのも分かるけど、かといって無視するのも不自然なのか?などといろいろ考えてしまうので、何が正解なのか分かってありがたいです。
    バスケットのお話や、寝る時の様子が特に苦しそうで見ていてつらかったですが、こんなに困難を抱えながら頑張っておられる皆さんの姿勢に、たくさんのことを学びました。

  • @user-gi5fp2he2g
    @user-gi5fp2he2g 11 месяцев назад +38

    自分もチック症持ちですが、この男の人は学校の教室で生徒さん達がいる中でチックが出てしまっても、前向きになり皆さんに正直に伝えているのがすごいと思います。なのでチックとの付き合い方が良くできてると思います。自分は今中3ですが、今までのトラウマがあり、中々人にチックの事を伝えることが出来ません。なのでこの人を見習いたいと思います。勇気が出ました。ありがとうございます。

    • @miyabietzsche5951
      @miyabietzsche5951 5 месяцев назад

      ヴィーガン食生活、一週間〜7年で治るかもしれん

  • @sachi_lifehacks
    @sachi_lifehacks Год назад +35

    こういうのを報道してくれることが有難いです。
    理解と個性として共存していく未来になっていくこと願っています。

  • @user-nf5lv9dv7f
    @user-nf5lv9dv7f 11 месяцев назад +36

    ずっとトゥレット症の特集を見てきました。酒井さんの就職先が決まったこと自分のようにうれしく思うしこれからも応援していきたいと思います。私は来年から障がいを持つ方々の心理や行動を学ぶために受験勉強を頑張っています。これからはもっともっと凸凹がある方々が少しでもストレスフリーな世の中つくりをしていけるように努力していきたいです。素敵な特集をありがとうございます

  • @user-yb7qi4hd7s
    @user-yb7qi4hd7s Год назад +29

    れおんさん、酒井君と当事者の皆さん!
    勇気ある出演に本当に感謝いたします!
    ツラいはずなのに、、。どうしてそんなに素敵な人格なのでしょうか?頭が下がります。人間の本質に迫る熱いものが込み上げますね。
    『優しい無視』を拡散しましょう!

  • @user-up6zh5is4f
    @user-up6zh5is4f Месяц назад +4

    こういう授業を小学校でもやってもらいたい。そういう症状のある人がいるというのを多くの子ども等に教えてもらいたいです。そういう症状を抱えながらもお仕事されているのは立派だなと思います。頑張って下さい。

  • @midori3730
    @midori3730 11 месяцев назад +16

    勇気が出ました。
    本当に理解が広まって欲しい

  • @user-fj7qp3bk9d
    @user-fj7qp3bk9d 11 месяцев назад +7

    本当に応援しています!
    撮影もお疲れ様でした!
    これからも頑張ってください!

  • @kyoka_diet
    @kyoka_diet Год назад +27

    トゥレット症候群の動画は何度か見た事があったのですが、レオンさんの暖かい授業や、酒井さんの就職報告があって幸せな気持ち、希望が持てる気分になってとても良かったです。

  • @user-fj5vf5oi1q
    @user-fj5vf5oi1q Год назад +46

    この病気の方は人の何倍も努力してるし、諦めない気持ちと目標を持って行動してるのが素晴らしいと思いました。周囲の思いやりの気持ちが大事ですよね。

  • @chance9905
    @chance9905 11 месяцев назад +7

    本当に応援してます。頑張ってください

  • @lilililinoko
    @lilililinoko 11 месяцев назад +34

    私はRUclipsでこの病気を知れて、街で見かけても声が出てしまうんだなと理解できるようになりました。こういう理解されにくい病気を取り上げて発信してくれるのは知れるきっかけになり助かります!

  • @user-hv9wf4cb8h
    @user-hv9wf4cb8h 11 месяцев назад +16

    はじめまして。
    トゥレット当事者の者です。
    「ごめんね」という姿に自分を照らし合わせながら拝見させていただきました。
    「普通」に生きるってどういう感覚なんだろうと今でも自問自答しています。
    れおんさん、酒井さんをはじめとした出演されている当事者の方々も僕自身も生きやすい世の中になるといいなと心から思いました。
    色々と考えさせられる動画を配信していただきありがとうございました。

  • @user-cp6uk2ry2k
    @user-cp6uk2ry2k 11 месяцев назад +31

    この小学校すごい
    小学校のクラスってこんないい雰囲気だっけ
    黒板に貼ってあるマジックワードとかもなんかすごい良い
    学校と先生が素晴らしいのかな
    やばい、全然うまく言えないけどなんかいい

  • @jc6929
    @jc6929 11 месяцев назад +39

    れおんさん人前で喋るのが凄い上手い

  • @user-gj9we2qr8r
    @user-gj9we2qr8r Год назад +20

    昔からチック症は知っていましたが、私が想像していたより色々な症状の方が居てレオンさんや酒井さんが出ている動画が上がる度に食い入るように観てました。
    理解していると思ってる自分も近くで声を出されたら振り向いてしまうと思います。
    レオンさんのごめんなさいって言葉に涙が出ました。
    やさしく無視をする。とっても心に刺さります。

  • @akour5096
    @akour5096 11 месяцев назад +32

    レオンさんいいな
    声が出た後、ごめんなさいって言ってる姿がほんと悲しくて胸が苦しい

  • @ak-vn4mp
    @ak-vn4mp Год назад +15

    レオンさんの授業とても感動しました。
    自分は名古屋の近くに住んでるのでいつかレオンさんを見かけたら話してみたいな。

  • @user-cr2kg1xr6e
    @user-cr2kg1xr6e 11 месяцев назад +20

    本当にこのような授業をしてくれるのはとてもありがたいですね。「このような症状が出るんだ。このような対応をすればいいんだ」とか理解することができ、差別等もなくなると思います。更には親とかにもお話できるのでとても良い機会だと思います。更にはこの子達が将来大人になったときに「この人がこんな事言っていたな」と思い出し、対応出来るのではないですかね?あとは、「将来このような障害を持った人の役に立てるような仕事がしたい」と言うような人が出てくることも頼もしいですね!!😊

  • @geki1984
    @geki1984 11 месяцев назад +8

    知れてよかったです。
    この思いを大切にしたいなぁ

  • @user-wy4lt3um1c
    @user-wy4lt3um1c 11 месяцев назад +7

    知れて本当によかったです。

  • @morinokumasan5097
    @morinokumasan5097 11 месяцев назад +6

    いろんな苦難を乗り越えてきてますね。応援しております。

  • @keidotiteki
    @keidotiteki Год назад +22

    テレビから来ました。本当に発信をありがとうございます。
    これからの未来へ活かされますように。

  • @user-bl2nl8ov4n
    @user-bl2nl8ov4n 11 месяцев назад +8

    ただ、ただ、素晴らしい動画でした。

  • @user-ic4oy8fx4i
    @user-ic4oy8fx4i 11 месяцев назад +13

    みなさんが明るく生活できることと、病気があってもなくても、我々誰しもがひとりでも多くこの方たちのように優しくなれることを本当に願っています。

  • @user-ir8qc5dx6s
    @user-ir8qc5dx6s Год назад +29

    あべまつさん大好きです!
    とても素敵な笑顔だし雰囲気も優しいし、あいよ!の声もすごく威勢いい感じがして、個性として好きです。
    だれにも病気を気にされない社会になったら良いですね。

  • @07comsome43
    @07comsome43 11 месяцев назад +5

    れおんさんの活動がいつか人類全体の幸福へと繋がる事を祈ります。

  • @maaaa_nee
    @maaaa_nee 11 месяцев назад +8

    レオンさんの授業がとっても素敵でよかったです。

  • @10juve36
    @10juve36 11 месяцев назад +18

    自分がチックになったら絶対にこんな生き方ができないと思うからすごく感動した🥹
    前向きに生きるってことを体現してるなと素直に感じました
    レオンさんの真似をして笑い者にしてたのはすごく許せない、それでも彼がしっかりと自分のことを話せるのはカッコよかったです。。

  • @user-qw6ht8zv3k
    @user-qw6ht8zv3k Год назад +21

    自分が当事者だったらこんなに強く生きられるかなと思ってしまった😢皆さん素晴らしい方ですし世の中が理解ある世界になって欲しいと心から思いました!当事者の方々が生きやすい世の中になります様に!とても感動しました!

  • @izumi6669
    @izumi6669 11 месяцев назад +24

    酒井さんの夜寝るときの映像見てびっくりしました。
    昼間だけでなく、こんなに寝るのも大変なんて…
    みなさんほんと24時間365日闘っているんですね…。
    そして、レオン先生の授業ステキでした。
    90分でこれだけ子供がなついているの、ほんとレオン先生の人柄なんだろうなと思いました。
    すごく勉強になりました。出演してくださったみなさま、レポートをしてくださったみなさま、
    youtubeにUPしてくださり、ありがとうございます。
    早く治療法が見つかりますように。

  • @user-ec6us7gn3h
    @user-ec6us7gn3h 9 месяцев назад +5

    凄い勉強になりました。

  • @char-oh1qc
    @char-oh1qc 9 месяцев назад +18

    レオンさんみたいな方が教師に成れたら本当の意味の心の先生に成れる様な気がします。行きつけのミュージックバーのマスターみたいな心温かい理解者も居てくれるし、月並みですが頑張って欲しいです。

  • @user-jc5tx8zy4x
    @user-jc5tx8zy4x 11 месяцев назад +9

    大2です。素晴らしい番組です。もっと広待って欲しいです!

  • @user-js6cd6ow3c
    @user-js6cd6ow3c 11 месяцев назад +133

    れおんさん、人間性も授業の進め方とかもシンプルに教員天職だと思う。本気で目指してほしいくらい

    • @user-ne9xe8gk1t
      @user-ne9xe8gk1t 11 месяцев назад +17

      電車で高校生がチック症を馬鹿にしてて
      説教した事あるな
      いい加減にしろと

    • @user-zj8lg9pu8j
      @user-zj8lg9pu8j 11 месяцев назад

      ⁠@@user-ne9xe8gk1t 常識ないなあ
      説教してる自分に酔ってそう
      まわりの迷惑考えろよ

    • @fuk__25k
      @fuk__25k 11 месяцев назад

      ​@@user-ne9xe8gk1t童貞バカにするのと根本同じ。人を見下すんだよ

  • @user-zp3en5me7z
    @user-zp3en5me7z 11 месяцев назад +11

    怜音さんの特別授業がとても素敵で、観ながら号泣していました。
    怜音さんの明るい人柄😊カッコイイです。自分も、もっと人に優しくなれる広い心を持ちたいと改めて思いました。
    怜音さんのお店を開く夢が叶うように応援しています✨

  • @user-bl8gj7sh8h
    @user-bl8gj7sh8h 4 месяца назад +4

    レオン先生の力強い授業が刺さりすぎて泣いてしまった。いろんな人がいるよね。こういう人もいるんだね。というテーマに小さい頃から触れて、お互いが支え合ってゆるしあえる世の中になっていくといい。

  • @OM-pm6hl
    @OM-pm6hl Год назад +19

    チックやトゥレットの症状があるとかよりも何よりも、彼らの人柄が本当に素晴らしいことが印象に残る。人間一人一人色んな個性を持っているように、チックもその内一つでしかないと思う。私にはチックというオプションは付いてないけど、彼らは私には備わっていない「素晴らしい人柄」「真の友人を作ることができる」というオプションもまた持っている。

  • @user-fh2df7ln2m
    @user-fh2df7ln2m Год назад +20

    小学校での授業素敵でした。

  • @spg.3782
    @spg.3782 11 месяцев назад +10

    最近、RUclipsを通してトゥレット症の方を知る事ができました。
    この病気の事を知ってると知らないで、患者の方に出会ったときに対応が変わると思ったし、理解をしてくれる人がもっともっと増えればいいな。と心から思いました。
    自分が当たり前にしてることが、できなかったり難しいに変わってしまうこのような病気が世界中にまだまだあると思います。、1日でもそういった病気の治療法が見つかりますように。

  • @user-cd5uw1ny8f
    @user-cd5uw1ny8f 11 месяцев назад +10

    御店が出来たら逢いに行きますねぇ🤗✨🍀
    新たな夢が出来て本当に素晴らしいと思いましたぁ😉👍️
    謝らなくても生きれる社会に私達がして行かないと駄目だと思います🤔
    映画館、レストラン、飛行機が出来る社会、病気の事を隠さずに生きれる社会に出来るように御忙しいとは思いますがまだまだ知らない方々に講演会を宜しく御願い致します🙇‍♀️🙏
    私自身も是非講演会を拝見させて頂きたいと思いましたぁ😊🎉🎊

  • @kazupen
    @kazupen Год назад +32

    チック症の当事者で、今回の放送はテレビの前で家族と見ました。
    一人でも多くの人にチック症、トゥレット症候群という病気について知ってもらいたいです。

  • @user-vt6vf6cz1j
    @user-vt6vf6cz1j Год назад +31

    スーパーの鮮魚の厨房のバイトしてたんですけど、トゥレット症の方がいましたが凄く明るくてお話するの楽しかったです!いい職場見つかって欲しいです。

    • @user-er3jn2dr4b
      @user-er3jn2dr4b 10 месяцев назад

      私も前にスーパーの鮮魚コーナーにいて、トゥレットの方と一緒に働いていたので、同じ方かと思っちゃいました😆

  • @catharinemiyabi3242
    @catharinemiyabi3242 Год назад +28

    「日本は静かに仕事することを前提に出来てる」
    めちゃくちゃ共感した
    私はほんまもんのチックでは無いけど、チックっぽいような吃音ぽいようなストレス反応が出ることがあって、独り言もでかいし
    やから声を出してもいいと言ってくれた今の作業所には感謝してるし
    でもこの先もし障害者雇用で就活するってなったら、また受け入れてくれるところあるんかなって心配ではある
    一番最初に見学した作業所がマジで作業音しか聞こえなくて恐怖すぎた

  • @user-re7zf8lk9i
    @user-re7zf8lk9i 11 месяцев назад +8

    必ず応援致します!!!!!
    私が何かできることがないか
    考えて行動したいと思いました!
    性格がとても素晴らしく、
    私は精神疾患で鬱病からの、
    閉鎖病棟に入院した過去があります。
    この方たちが、生きやすく、
    映画やイタリアンや飛行機、
    全て過ごしやすい環境を作っていってほしいと心から思います。
    国の税金や国のお金、
    こういう方の為に少しでもいいので
    使って欲しいです。
    今以上に幸せになってほしいです!

  • @user-tz4eq1qt5v
    @user-tz4eq1qt5v 11 месяцев назад +16

    レオンさん
    お店を出された時は
    食べに行きたいです
    酒井さん笑顔が素敵です
    就職おめでとうございます🤗
    もっともっと世の中の理解が進むためには知る事が大切だと
    改めて感じました

  • @chance9905
    @chance9905 11 месяцев назад +20

    生きるのに困りますって涙出る

  • @user-xw2kt3sk8u
    @user-xw2kt3sk8u Год назад +21

    レオンくんの作ってくれた料理を食べると元気になれそうです。飲食店の夢、必ず叶えてほしいです!

  • @pp-gq2td
    @pp-gq2td 11 месяцев назад +33

    在宅勤務もっと増えてほしい!
    家だから人の目が気にならないっていうメリットが、この病気で頑張ってる方達に役に立ちそう

  • @kapibara_617
    @kapibara_617 Год назад +12

    私も小学生の頃運動チックがありました。冒頭でこの方がやっておられたように、頭を肩に近づけてしまうようなチックや顔をしかめるチックです。やってはいけないと思うほど身体が勝手に動いてしまいます。
    当時はチックなんて言葉は知らなかったので、自分でもなぜそのようなことをしてしまうのか分からず悩んでいました。親は気がついていたそうですがあえて指摘しないようにしていたそうです。
    いつの間にか症状はなくなっていましたが、チックがあったからこそ止められない彼らの気持ちが痛いほど分かります。チックになったことがない人は「我慢すればいい」と思うかもしれませんが、自分では止められないんです。だからこそ本人が一番辛いんです。
    出来るだけたくさんの人がチックやトゥレット症について知り、理解が広まって生きやすくなる時が来るように願っています。

  • @takerv6
    @takerv6 Год назад +37

    小学生もしっかり理解してるの偉いな。。
    良い授業だと思う

  • @user-vx1ro6gi7i
    @user-vx1ro6gi7i 11 месяцев назад +24

    40:20 エディの言葉の優しさが刺さる

  • @user-yu3ng7cn8f
    @user-yu3ng7cn8f 9 месяцев назад +4

    もっと、もっと沢山の方に観てもらって、理解ある優しい社会になる事を願います。レオンさん、酒井さんの素敵な笑顔に感動しました。ありがとうございました。

  • @user-br2uy9hr3z
    @user-br2uy9hr3z Год назад +25

    私も肩すくめや顔しかめ等の運動チックがあります。
    仕事中は少しでも減らせるようにと常に我慢しているため、仕事終わりからが爆発的に増えます。
    チック症、トゥレット症の方が少しでも生きやすい社会になりますように!!!

  • @user-by7ep4qr6g
    @user-by7ep4qr6g 7 месяцев назад +2

    こういう授業だったり、この病気の事を小学生のうちに知って学ぶ事がとても重要なんじゃないかと思いました。病気を抱えながらも、皆さん前向きな気持ちで就活に望まれたり、講演を行ったりと凄く勇気を与えられました。私は精神疾患を患っていて、つい最近お仕事を退職をしたばかりなので、余計に考えさせられるものが多くありました。

  • @user-bj6uy2xi2f
    @user-bj6uy2xi2f Год назад +7

    応援しています。

  • @kaoriy.5669
    @kaoriy.5669 4 месяца назад +4

    レオンさん、講演会などやってほしい…お話上手くて、この病気についてこんなに明るく分かりやすく説明してくれて聞いていてこっちが明るくなりました🙏✨

  • @kT-vw6fn
    @kT-vw6fn Год назад +15

    小学校などで実際に話をするのはとても意味のあることだと思います
    私は小学生の頃、友達と電車に乗っていてチック症状のある方が近くにいました
    私は親から聞いたことがあったのでチックっていう症状の人かなと思いましたが、友達は怖いと言ったりしていました
    その考えの差は、たんに障害のことを知っているか、知らないのか、それだけの違いだったと思います。
    少しでも偏見や差別がなくなる世の中になるよう、私も周りの人に伝えていきたいです。

  • @user-it5qq9hu3r
    @user-it5qq9hu3r 11 месяцев назад +24

    レオンさんもそうやけどミュージックバーのナイジェリア人のおっちゃんええ人やな。考え方が素晴らしい

  • @in8268
    @in8268 11 месяцев назад +14

    れおんさん、持ち前の明るさとポジティブさで頑張って欲しい!
    夢の飲食店も、れおんさんの人柄できっと応援してくれる人がついてきてくれるのと思うので、叶えられると良いですね😊

  • @xaxoki3216
    @xaxoki3216 Год назад +7

    初めて知りました
    周りにはいませんが知る事が出来て凄く良かったと思います
    これらの症状の方が気軽に気にせずに行ける食堂とか出来たら本当に良いですね!
    その為にもまずは周知が必要ですね!
    映画館やコンサートに関しては、無観客方式やVRがもっと発達すれば、少し物足りないかも知れませんがリアルタイムで観れる時代が来るかも知れませんね
    それよりも何よりも有効な治療方法が先に見つかってくれる事を強く願います

  • @user-ks8yj9tc1c
    @user-ks8yj9tc1c Год назад +15

    中学校の時に転校生がトゥレット症だったから知っていた。けど、こんなに就職活動等に支障が出てるところまでは気にしてなかった。
    彼ら彼女らは能力は問題ないのにこんなに苦しむなんて、これは政府として対策をとるべきなのではないかと思った。
    もっと生きやすい世の中になりますように🙏🙏🙏

  • @user-sv3qd9is5c
    @user-sv3qd9is5c 11 месяцев назад +5

    みんな笑顔が素敵すぎて何か羨ましい

  • @leonaeverfree812
    @leonaeverfree812 Год назад +26

    Twitterでこちらの動画を知り、見に来ました。私の娘は吃音があり、吃音を調べている中でチックやトゥレット症を知りました。こんなに過酷な障害だとは知りませんでした。トゥレット症について、まずは知る人が増え、さらに理解する人が増えたらいいなと思います。この動画を知り、見れて良かったです。番組を制作したスタッフの皆様と出演した当事者の皆様に感謝申し上げます。

  • @yuand1112
    @yuand1112 11 месяцев назад +6

    笑顔が素敵な方です😆

  • @nmyog3924
    @nmyog3924 Год назад +21

    私も幼い頃に咳払いと鼻の下を伸ばしてしまうっていうチック症状が出てて軽度だったんですけどすごく気持ちがわかります🥲
    やめようとしてもやめると苦しいんですよね...やりたくなるというかやらないと済まない感じで
    知らない人がまだまだ沢山いると思うのでこういう動画を通して色々な人に知ってもらいたいな

    • @user-gy8mt3hs5o
      @user-gy8mt3hs5o 11 месяцев назад +1

      鼻の下伸ばすやつ俺もありました。
      成長するにつれてなくなりました。

  • @user-nv5or7dl7p
    @user-nv5or7dl7p 8 месяцев назад +7

    こんな素晴らしい授業を勉強できた子どもたちは思いやりのある人に成長できると思います。感動しました。
    サカイさんの信念のある気持ちの強さにただただ頭がさがります。
    どれだけ心身に負担のある(日々の)生活送られているのか…それでも負けない前向きさ。お友達の存在もすばらしい。
    この動画観られて良かったです。

  • @kkm-gx3yq
    @kkm-gx3yq Год назад +13

    レオン先生の言葉、めっちゃ刺さる!

  • @11423741
    @11423741 10 месяцев назад +7

    「優しい無視」を望む声が印象的でした。
    知る事が大事ですね。

  • @user-ld1fp1ze4e
    @user-ld1fp1ze4e 11 месяцев назад +2

    日常で上手くいかない事も沢山あるのだと思います。
    それでも前を向いて地を固めようと生きている姿を拝見し、心が洗われたような気持ちです。
    はじめに着目したのは、司会をされた栁瀬さんでしょうか。
    すばらしい着眼点で、社会へのメッセージでもあると思います。
    優しく無視してください…本当にそのとおりですね。
    ふざけている訳ではなく、全員のお顔立ちが良く、きっと内面が現れているのだと感じました。
    親御さんの世代ですが、見習って生きていきたいです。

  • @agh2405
    @agh2405 4 месяца назад +1

    ていうか、本当にみなさんが魅力的すぎて、びっくりしました。表情がキュートかと思えば、かっこいいし、とにかく魅力的です。そして、志に感動しました。みなさんの夢がかなうように、日本の社会が愛に満ちるように祈ります。

  • @user-zg8co5si1y
    @user-zg8co5si1y 11 месяцев назад +7

    自分は、以前CBCさんのレオンさんを取り上げた動画を見てこの「トゥレット症」を知りました。優しく無視をしてくれませんか…くしゃみのように…そうして思わせる事でトゥレット症の方々は日々自分たちと同じ生活をされていると思うと、身近に居たときに自分はそこに応えて向き合う姿勢でいきたいと思いました。今回の動画、素晴らしかった。ありがとうございます。

  • @KO-qz6gr
    @KO-qz6gr 10 месяцев назад +7

    レオン先生授業とても、良かったです🎵良い話をありがとうございます😊
    酒井くんおめでとうございます✨

  • @meijitenno
    @meijitenno 11 месяцев назад +13

    このドキュメンタリー、何かの賞とるんじゃね?ってくらいいい出来です。
    それと、最後のやさしく無視してくださいって、え?そうなの?って思った。
    声かけて「きにせんでええよ!しゃーないもんな!」って声かけようと思ったけど。。。
    むしろみんなに知ってもらって、しゃーないもんなっていう空気を作っていくほうがよっぽどいいかと思うけど。

  • @user-zr3tj3kb8p
    @user-zr3tj3kb8p 9 месяцев назад +4

    酒井さん!ご自身の事を語って下さってありがとう🙌 当事者の方のお話しや生活を少しでも知ることができて良かったです。素晴らしいご友人もいらっしゃるのですね😆

  • @user-hj3hr3qo1u
    @user-hj3hr3qo1u 11 месяцев назад +13

    “”“くしゃみのように“””
    ほんとそう思えば、何も思わんくなったわ。くしゃみや咳も身体の作用だし、なんもかわらんやんと目からウロコが落ちた

  • @user-dn7uf8yx5q
    @user-dn7uf8yx5q 11 месяцев назад +12

    レオンさんマジすごい。
    ここの言葉胸に響きました。 41:02
    飲食店の開業絶対してください!
    応援してます!!

  • @user-po5ji7lo6z
    @user-po5ji7lo6z 4 месяца назад +2

    こどとたちへの接し方を見て、すごく教員向いていると思いました。上手く言葉が見つからないですが、終始泣いて拝見しました。まずは自分で自分を理解して、周りの人を理解しようと思えるそんな世の中になっていきますように。