Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
すごい!
まぶたってそんなに切って大丈夫かな!?💦と、心配してしまいましたが、きれいになるんですねーー!この子の顔が変わらなくてよかった、すっきり😊
このくらいならあまり変わらないですね。切除の限界は眼瞼の30%辺りまでです。
@@動物の病気と闘う動物病 そうなんですね!まったくわからないので、教えてもらうと、そうなんだなと知ることができて、最近学ぶことの楽しさを覚えています。また動画楽しみにしています。
12歳7ヶ月のトイプードルの、下まぶたの裏に腫瘍が出来ました。不安で不安で泣きそうです。
今日手術しましたが、パッと見悪性かもと言われました。どんな腫瘍だと悪性である可能性が高いでしょうか
眼瞼にできる悪性腫瘍にはメラノーマやマイボーム腺癌などがあります。病理結果を待ちましょう
ドウベルマンミニチュアピンシャが、目が、真っ赤になって、まあ二が出ているときのたいしょうほうをおしえてください
すぐ病院に行ってください
前は質問に答えて頂きありがとうございました!この動画の手術もそうですが本当に先生の病院が近くに有ればなーと思いました
僕より優秀な獣医師はたくさんいますから大丈夫です!
眼瞼を切ると結構出血するのですね。出血を止めるために何かされるのですか。
早く縫合する、くらいですかね
うちの子にも瞼の縁にポツンとちっちゃいのがあります。先生に診てもらって様子見の状態です。幸いにも気にして引っ掻いたり充血もないのですが、少しでも大きくなってきたらまた詳しく診察してもらいます✊
高齢なら寿命と相談して様子見るのもアリです。若いなら早めにとったほうが良いでしょう。
@@動物の病気と闘う動物病 さま ありがとうございます!!8月に11歳になりました💦針刺して細胞の検査出来る大きさでもないそうで…もうしばらく様子見てます✊
それで良いと思います
人間でもできますね。ものもらいとか見えにくいでしょうから早めの手術がいいんですね。
いたそーーー!
放置するとさらに痛い目に合うので早めの処置が大事です。
はじめまして、先生の動画はわかりやすく、とてもためになるのでチャンネル登録させていただいてます。 12才になるトイプーの尻尾の付け根にあるイボについてお伺いします。2年前にイボが並んでふたつできているのに気付き、針生検で皮脂腺腫(良性)と診断され、ずっと経過観察中なのですが、現在ひとつ0.5mmくらいです。はじめの頃より若干大きくなったかな?という感じはします。 イボ体質なのか腰にも同じサイズのイボがあります。他にも小さい物が足、爪下にありいずれも良性の上皮腫と診断されています。2020に眼瞼もできて、マイボーム腺腫として切除しました。 質問なのですが、今のところ痒がったり痛がったり気にしてる様子もなくQOLも問題なく2年過ごしていますが、これは可能性として悪性腫瘍に変わったりするのでしょうか?肥満細胞腫など?ホームドクターは、炎症が起きてそれが慢性的になると悪性腫瘍になりやすくはなる。と言っていました。特に尻尾の付け根と腰にあるものはときどき分泌液が出ていたりしていて、バイ菌が入っている感じはないのですが、将来的に癌化する可能性があるのならレーザーで焼いたほうがいいのか……と悩み中です。
皮脂腺腫なら放置しても構わないですが表面が擦れて出血することもあるので場合によっては切除した方が良いです。凍結させて脱落させる器械もあるのでそのような設備のある病院を探すのも良いと思います
目ですから綺麗に縫わないと綺麗に縫われて良性だったんですね。よかった
すごい!
まぶたってそんなに切って大丈夫かな!?💦
と、心配してしまいましたが、きれいになるんですねーー!
この子の顔が変わらなくてよかった、すっきり😊
このくらいならあまり変わらないですね。切除の限界は眼瞼の30%辺りまでです。
@@動物の病気と闘う動物病 そうなんですね!
まったくわからないので、教えてもらうと、そうなんだなと知ることができて、最近学ぶことの楽しさを覚えています。
また動画楽しみにしています。
12歳7ヶ月のトイプードルの、下まぶたの裏に腫瘍が出来ました。
不安で不安で泣きそうです。
今日手術しましたが、パッと見悪性かもと言われました。
どんな腫瘍だと悪性である可能性が高いでしょうか
眼瞼にできる悪性腫瘍にはメラノーマやマイボーム腺癌などがあります。病理結果を待ちましょう
ドウベルマンミニチュアピンシャが、目が、真っ赤になって、まあ二が出ているときのたいしょうほうをおしえてください
すぐ病院に行ってください
前は質問に答えて頂きありがとうございました!
この動画の手術もそうですが
本当に先生の病院が近くに有ればなーと思いました
僕より優秀な獣医師はたくさんいますから大丈夫です!
眼瞼を切ると結構出血するのですね。出血を止めるために何かされるのですか。
早く縫合する、くらいですかね
うちの子にも瞼の縁にポツンとちっちゃいのがあります。先生に診てもらって様子見の状態です。幸いにも気にして引っ掻いたり充血もないのですが、少しでも大きくなってきたらまた詳しく診察してもらいます✊
高齢なら寿命と相談して様子見るのもアリです。若いなら早めにとったほうが良いでしょう。
@@動物の病気と闘う動物病
さま ありがとうございます!!8月に11歳になりました💦針刺して細胞の検査出来る大きさでもないそうで…もうしばらく様子見てます✊
それで良いと思います
人間でもできますね。
ものもらいとか
見えにくいでしょうから早めの手術がいいんですね。
いたそーーー!
放置するとさらに痛い目に合うので早めの処置が大事です。
はじめまして、先生の動画はわかりやすく、とてもためになるのでチャンネル登録させていただいてます。
12才になるトイプーの尻尾の付け根にあるイボについてお伺いします。2年前にイボが並んでふたつできているのに気付き、針生検で皮脂腺腫(良性)と診断され、ずっと経過観察中なのですが、現在ひとつ0.5mmくらいです。はじめの頃より若干大きくなったかな?という感じはします。 イボ体質なのか腰にも同じサイズのイボがあります。他にも小さい物が足、爪下にありいずれも良性の上皮腫と診断されています。2020に眼瞼もできて、マイボーム腺腫として切除しました。 質問なのですが、今のところ痒がったり痛がったり気にしてる様子もなくQOLも問題なく2年過ごしていますが、これは可能性として悪性腫瘍に変わったりするのでしょうか?肥満細胞腫など?
ホームドクターは、炎症が起きてそれが慢性的になると悪性腫瘍になりやすくはなる。と言っていました。特に尻尾の付け根と腰にあるものはときどき分泌液が出ていたりしていて、バイ菌が入っている感じはないのですが、将来的に癌化する可能性があるのならレーザーで焼いたほうがいいのか……と悩み中です。
皮脂腺腫なら放置しても構わないですが表面が擦れて出血することもあるので場合によっては切除した方が良いです。凍結させて脱落させる器械もあるのでそのような設備のある病院を探すのも良いと思います
目ですから
綺麗に縫わないと
綺麗に縫われて
良性だったんですね。
よかった