「薪割り機」買った!薪ストーブを入れるために奮闘中【古民家再生♯19】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 57

  • @genryuizakaya
    @genryuizakaya  Год назад +28

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
    こちら富山の古民家は震度5、食器が割れましたが、皆、無事です。大変なお正月ですが、いつも通り自分のできること、動画投稿を続けていきます。今日も余震が続いています。どうぞ皆さんも気をつけて🙏
    前回の動画→ ruclips.net/video/wPu-sW5PCp4/видео.html
    最初から見る→ruclips.net/video/99EKLKZJYMU/видео.html

  • @viewerfishon9423
    @viewerfishon9423 Год назад +1

    床のニス塗りがテイネイでビックリ!! マキ割りマシンも興味津々。そして、源流居酒屋の宴もイイですね。シシ鍋、生ガキ、牡蠣ナベ、。牡蠣ナベでたいしょうさんが思わず「うまっ」(笑)。そして、最後のシーン「お金で買えませんもん…」イイですね。ありがとうございます。今後出てくるだろう薪ストーブ設置の動画も期待してますヨ~!

    • @viewerfishon9423
      @viewerfishon9423 Год назад

      地震の被害が限定的だったようで良かったです。今年もよろしくお願いします。お二人にとって、良い1年となりますように。

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +1

      ありがとうございます😁✨
      盛りだくさんの会になりました。私も編集していておいしそー!ってなりました😂
      そろそろ薪ストーブをとりにいかなきゃ!
      今年もよろしくお願いします😁

  • @阿久津博志
    @阿久津博志 Год назад

    圧倒的に豊かな自然の中の源流居酒屋完成を
    見るのが楽しみです。皆さんがほんとに明る
    いのでとてもいい気持ちになります。いつも
    釣りにリフォームの動画をありがとうござい
    ます。

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +1

      ありがとうございます😁✨嬉しいな!
      良い仲間に恵まれてグイグイ進んでいきます💪

  • @ジャガイモさん-p3h
    @ジャガイモさん-p3h 3 месяца назад

    イントロわかるなー!たまにお店で似た曲流れてたら源流居酒屋思い出すもん‼️

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  3 месяца назад

      あらー!思い出してもらえて嬉しい!

  • @野生児みやちゃん
    @野生児みやちゃん 5 месяцев назад +1

    伐採した灌木は、かやの木では? 毎年秋になると、ほんのり脂の香りがする和製ピスタチオがなります。いって皮をむきたべると、ウイスキーにピッタリ!!!

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊
      イチイの木です。それはそれで勿体無いのですが、、、見通しが悪くて仕方なく、、、🥲

    • @野生児みやちゃん
      @野生児みやちゃん 5 месяцев назад +1

      いちいの木でしたか。私の地方では田んぼ周りにかやの木を植えて秋に実を収獲しています。実は「バイノミ」と称して「バイ一升米一升」で交換されていました。とちの実と並んで貴重な食糧でした。

  • @相模インター
    @相模インター Год назад

    被害は少しで、皆さんご無事でなによりです、これから大変な事もあると思いますが、頑張って下さいね、🤚大将に宜しく~

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +1

      ありがとうございます!伝えますー😁

  • @hiroyoshiaoki4218
    @hiroyoshiaoki4218 2 месяца назад +1

    何という薪割り機ですか?ぜひ欲しいです。値段も教えて下さい。何人かで所有するといいですね。

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  2 месяца назад

      コメントありがとうございます😊
      こちらになります💁
      store.shopping.yahoo.co.jp/honda-walk/ph-gls12.html

  • @umi-43
    @umi-43 Год назад +1

    傾斜対応エンジンじゃないとエンジンオイルが偏ってエンジンを傷める可能性があるのと、
    燃料供給に問題が出てきたり、作動油が噴き出す可能性があるので水平で使用して下さいね~

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +1

      おっしゃる通りです!
      その後何度か使用しているうちに、動きが悪くなって、色々確認したら、水平出てないせいでしたー🤣🤣🤣

  • @sakanatsuri
    @sakanatsuri Год назад

    木を何本か切ると、かなりの薪の量になります。 乾かせば燃えやすいですが、乾かさなくても燃えます。 木を燃やすあの匂いが良いんですよね。 私は運動のために、斧で薪を割ります。

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +1

      生木は炉内の温度が下がるので、使わないかなー。針葉樹も効率悪いので使わなくなりました。なんせ、気密の悪い40畳、天井高5mの容積を温めなきゃならないので😆

  • @大河裳須
    @大河裳須 Год назад +1

    飯テロ~🤤

  • @はげ山ツル吉
    @はげ山ツル吉 Год назад

    古民家再生が出来てますねー。
    ワイワイとやるのは楽しいよな👍
    こちらも、この冬は寒いです。今日の朝は、-4℃と女房が言ってました。
    エアコン+薪ストーブでも寒い感じです。
    今年は薪が足りないかも・・・?? でも寒くて外に出れないし。

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +1

      ありがとうございます。ちょっとすつ進んでます!薪は悩ましいですね!
      風邪ひかないように✨

  • @netero-g8265
    @netero-g8265 Год назад

    とりあえずご無事でなによりでしたね。震度5とか地震体験車でしか経験ありません。これ以上の余波が来ない事を祈ってます。
    古民家で使っている昔の柱は頑丈なんでしょうね。

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +1

      とりあえず良かったです。
      頑丈なんでしょうね🤔
      この辺りのみんな古民家は大丈夫そうです。

  • @harry-jp
    @harry-jp Год назад

    おつかれ様です❗️😋👍

  • @atsu451
    @atsu451 Год назад

    薪ストーブは大きいほうが良いですね、それにしても猪🐗うまそう、岐阜県は例の猪病で狩れません😢。

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +1

      かなり大きな薪ストーブを注文しています😁
      あ、岐阜は獲るのもダメなのですか😫
      悲しいですね。。

  • @yone.
    @yone. Год назад

    薪の準備大変ですがストーブ楽しみですね!

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +2

      はいー、もうすぐ薪ストーブ登場しますよー🥳🔥🙌

  • @kosuke112
    @kosuke112 Год назад

    楽ではある。でも、化石燃料を使うのは本末転倒っぽくてすきw

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +1

      実際ファンヒーターの使用頻度が高いですよ😆
      薪は貴重🪵

  • @htamathyn4037
    @htamathyn4037 Год назад

    お見舞い申し上げます。お初ですが、応援します。

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад

      ありがとうございます!日々古民家と格闘中です😁
      がんばります!

  • @橋本橋本-o4h
    @橋本橋本-o4h Год назад

    震災でお家は、大丈夫でしたか?
    いつも動画を楽しみにしてます。

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      僕らの地域は、棚からモノが落ちたくらいで、大丈夫でしたー❗️

  • @Alejandro-ig4zt
    @Alejandro-ig4zt Год назад

    薪ストーブ…!いいですね〜😊
    こういう暮らしにすごく憧れます!
    ところで、利賀は地震大丈夫でしたか?結構揺れたようなので、よーこさんやたいしょー、利賀の皆さんが無事だといいな🤲

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +1

      ご心配ありがとうございます😊
      震度5強の揺れは久々でしたが、幸い玄関に居たので、すぐ脱出出来ました。瓶や食器が割れた程度で、大きな被害はなく、土砂崩れなども大丈夫でした🙇‍♂️

  • @藤井友則
    @藤井友則 Год назад +1

    和歌山のジビエ屋さんってどこですかぁ〜??
    購入したいです^^美味しそう!

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +1

      紀州ジビエ生産共同組合
      0739337870
      だそうです。休みなしで携帯に転送掛けてるので、いつでも電話くださいーだそうです。
      ありがとうございます😊

    • @藤井友則
      @藤井友則 Год назад

      ありがとうございます😊

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +1

      こちらこそー‼️

  • @まほろばの風
    @まほろばの風 Год назад

    地震は大丈夫ですか?毎回楽しみしてます

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      幸い棚の食器や酒瓶がひっくり返ったくらいで、もう片付いております🙇‍♂️

  • @大河裳須
    @大河裳須 Год назад

    ニスじゃなくてオイルステイン?
    小学生の頃に研究してて出会えなかった

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад

      浸透系ですからステインですね!
      失礼しましたー😅

  • @user-hd2ef4hk5k
    @user-hd2ef4hk5k Год назад

    富山地震大丈夫でしたか?

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      食器と酒瓶が割れた程度です。
      もう片付いております👌

    • @user-hd2ef4hk5k
      @user-hd2ef4hk5k Год назад +1

      @@genryuizakaya 御無事で何よりです!地震発生した時真っ先に源流居酒屋の事が気になりました

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад

      😭😭😭

  • @杉山高春
    @杉山高春 Год назад

    この古民家だったら大きめの薪ストーブじゃないと冬は寒々しいかな、それとかなり大きい薪小屋必要ですね、あとリホーム優先ですが耐震性能はどうなんですかね!

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +1

      薪ストーブ&薪小屋は乞うご期待ですね。
      古民家に本当の耐震性能検査やって手直ししたら東京で家一軒立ちますね。まあ、耐震基準が厳しくなる2,000年以前のハウスメーカー手抜き住宅よりはよっぽど耐力はあると思います。
      家自体は、石場建て伝統工法なのでしっかりしていますが、心配なのはむしろ地盤。家の裏が山ですからねー。この地震に見舞われたタイミングで耐震性能とか無神経なこと書ける人は、なにもご存知ないでしょうが。byたいしょー

  • @武田信治-r3x
    @武田信治-r3x Год назад +1

    薪割り機、せめて十文字に割れれば手数が半分で済むのに。

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад +2

      十文字に割れるやつは、よりパワーが必要なので値段も高く、大きくなり保管場所を圧迫するのでやめました😅
      手斧で割るより遥かに楽になるので、十分です👌👌👌

  • @今井つくし
    @今井つくし Год назад

    近くにダムありませんか?無料で(薪代わりになる)流木を分けてくれますよ。彼らも流木は邪魔ですし、公営のダムだと、廃棄にお金が掛かるので引取り手がいると喜びます。

    • @genryuizakaya
      @genryuizakaya  Год назад

      おお、なるほどー!こんど聞いてみます☺️