Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
国のマイナ保険証ゴリ押しのせいで、機械導入費用で病院関係も潰れていってる(´・ω・`)
今回は重いテーマでしたが、永田さんの素晴らしい解説ありがとうございました!私の飲食店を経営していますが、身の回りの飲食店経営者さんも2023年はとても苦戦が多い印象でした。そのような中でも、永田さんの分かりやすい解説で活路が見出せました!ありがとうございました。
地元のすかいらーくの店(グラッチェガーデンズ)も閉店して、解体された挙げ句に葬儀場になりました。同業他社の店舗が建てられなかった事情もあるけど、そのことによりすかいらーくホールディングスの店舗が徐々に店舗閉鎖している姿が地元でも見られて、すかいらーくホールディングスの厳しい営業状況を伺うことがてきます。
消えて行った個人店は『名前が思い出せません』未だに頑張ってる人気店は当然『すぐに名前が出てきます』いわゆる大手チェーンが、名前を強固たるもののブランド化しているところにヒントが。。。人はブランド物に弱い。そんな訳で今から王将でご飯食べてきます(笑)ラッパさん、本日もありがとうございました!
最近、近所の飲食店がどんどん閉店してる。そういう理由だったのね。光熱費も上がっているし、厳しい時代だよね。
手土産にコーヒー豆あげたいって提案されたけど、100gで1600円って言われて却下した。高すぎる。誰が買うのか疑問だよ。
近所にもラーメン屋さん開業→廃業→ラーメン屋さん開業→廃業を繰り返している蟻地獄のような立地があります。潰れた業種と同じ業種で開業して「俺は大丈夫!!」って思えるのは、(根拠のない自信も含めて)よっぽど自信があるのだなぁ~と思います。。。
びっくりしたよ。経営者が一日、一日と自分の経済状態をチェックしてないことに。お客である方が一日単位で家計簿アプリなどでチェックしているのに。
やはり無策で突っ込んでいったり、なーなーでやってたような事業者は急激な変化には耐えられないんだろうと思う。どっちにしてもコロナがなければ5年以内ににつぶれる予定だったところが、ここ2年で一気に全滅したという感じか
宮迫の店行ったけどお客多かったよ
動画内で云われてる事は、「当たり前の事」なんですが、それが出来てない場合が非常に多いんです、これは「ワンオペ」でやると、まず店の計数を掴むのは時間が無くて無理なんですよ、日々の売り上げをレジでチェックして現金違算チェックして終了しれる場合が殆どでしょうこれは、ちょっと飲食店やれば判るんですけどね・・夫婦で飲食店やると妻の「金銭感覚」というか「経営能力」っていうのが店を続けれれるか?がポイントだと思いますそれと、2023年の倒産で云えば「意図的にゼロゼロ融資と協力金貰って倒産させる」って結構有ると思いますよゼロゼロ融資のかなりの分が既に取り立て不能になってるそうです
最近ラーメン鍋のパックが富田とか一風とかすみれとか天一とか豊富で、安いラーメン屋よりおいしかったりする。大人四人分鍋一つで作れてしまうからえらい家計にも優しいし、それで家でラーメンよく食べるからラーメンの目的来店をしなくなってしまった。もともと過当競争の筆頭業界のラーメン屋なのにますます冬の時代になってる。
インタビュアーさん、復活されたんですね😊
コンビニの躍進も大きいのではないでしょうか。弁当もコーヒーもおいしくなりましたね。
今日は岡山にいらしてるんですね!私のお店の前を通られたからあれっ!永田さんだ!と思いました
厳しい時代ですね。解説ありがとうございました!
2024年はもっと厳しい年になりそう。物価高が地味に効いて来てる
物価高の為、大半の国民が外食離れに慣れ習慣化をしていて、今売り上げが下がってきているお店は本当にヤバい‼︎今年は更に淘汰され、廃業率が更にスピードで加速していくのでしょうね❕
需要がどんどん減って食べ物の供給システムはどんどん進化する。
お疲れ様でーす。しかし、鹿児島のカミチクと組んで、かみむら牧場を始めたり。姫路のずんどうと組んで、中国進出してる丸亀。最悪は、一蘭ラーメン一杯980円。ラッパさんが言う飲食業界、個人事業主は、手形商売未経験者ばかりキャッシュフローの文字さえ知らない人ばかり。
喫茶・カフェの分析で空間を求める人が家でも良くなった?どういう理論?
お家で好きなコーヒー豆を選んで、ゆったりと寛いで過ごす方がのんびり出来る事に、コロナ禍を通して気付いた方達も多いのと、現在は禁煙が多い個人喫茶の需要は、殆ど無くなったと思います。それとカフェなら、やはりスタバ・コメダ珈琲・DOUTORの大手に、個人喫茶はどう頑張っても太刀打ち出来ないと思います。
家とか部屋が一昔前より広くて居心地良くなったし家具や調理器具の良いものを購入するようになったから?
◯ロナ中は、広い座敷の宴会席を個室に作り替えた方がいいんじゃない?!みたいな無責任なこと散々言われました。そんなことしたら投資も莫大にかかる割に大して売上も上がらない上に、また元に戻して資金出したら潰れるわっ!!とスゲー思ってました。全国民盛大に勘違いして過剰に◯ロナ対策やり過ぎって最初からわかってたので、手のひら返しでマスクとかパーティションとかも忘れるんだろってちゃんと考えてました😂おかげさまでしっかりと宴会需要も戻りありがたい限りです😊✨
利益出てないのにどんぶり勘定はやばいな
今度、いよいよ首都圏以外(海外ではない)にも進出表明した私の(優待目当てのゴミ株主だから)ハイデイ日高を取り上げてください。
山岡家が好きだ🐈
個人的には、ラーメン店・個人喫茶店・居酒屋はもう一切必要が無いです。ラーメンブームが去って、ラーメンの需要は大幅に下がりました。ラーメン店が全国的に無駄に多過ぎるのも、皆さんがラーメンに少し飽きた原因であるかも…。コメダ珈琲さんやDOUTORさんがあるので、もう個人喫茶店の時代ではありません。居酒屋に行く位なら、焼肉の方がいいです❕満足感があるからです❕お酒を呑んで、寒い中帰宅するのも面倒な為、今後居酒屋さん達の倒産は益々増えそうですね❕焼肉店・お寿司屋さん・コメダ珈琲・サイゼリヤさん・テイクアウト可能のとんかつ屋さん・ほっともっとが有れば、十分生活出来ます❕物価高なので、後は基本自炊ですね❕
そんなこと言っていると、小売で言うところのイオンの養分にされるだけですよ
@@ikinariiwaretemo0987 さん中途半端な飲食店に比べると、小売業の味方なので全然問題ないです(笑)❕
国のマイナ保険証ゴリ押しのせいで、機械導入費用で病院関係も潰れていってる(´・ω・`)
今回は重いテーマでしたが、永田さんの素晴らしい解説ありがとうございました!私の飲食店を経営していますが、身の回りの飲食店経営者さんも2023年はとても苦戦が多い印象でした。そのような中でも、永田さんの分かりやすい解説で活路が見出せました!ありがとうございました。
地元のすかいらーくの店(グラッチェガーデンズ)も閉店して、解体された挙げ句に葬儀場になりました。
同業他社の店舗が建てられなかった事情もあるけど、そのことによりすかいらーくホールディングスの店舗が徐々に店舗閉鎖している姿が地元でも見られて、すかいらーくホールディングスの厳しい営業状況を伺うことがてきます。
消えて行った個人店は『名前が思い出せません』未だに頑張ってる人気店は当然『すぐに名前が出てきます』いわゆる大手チェーンが、名前を強固たるもののブランド化しているところにヒントが。。。人はブランド物に弱い。そんな訳で今から王将でご飯食べてきます(笑)ラッパさん、本日もありがとうございました!
最近、近所の飲食店がどんどん閉店してる。
そういう理由だったのね。
光熱費も上がっているし、厳しい時代だよね。
手土産にコーヒー豆あげたいって提案されたけど、100gで1600円って言われて却下した。
高すぎる。
誰が買うのか疑問だよ。
近所にもラーメン屋さん開業→廃業→ラーメン屋さん開業→廃業を繰り返している蟻地獄のような立地があります。
潰れた業種と同じ業種で開業して「俺は大丈夫!!」って思えるのは、(根拠のない自信も含めて)よっぽど自信があるのだなぁ~と思います。。。
びっくりしたよ。経営者が一日、一日と自分の経済状態をチェックしてないことに。お客である方が一日単位で家計簿アプリなどでチェックしているのに。
やはり無策で突っ込んでいったり、なーなーでやってたような事業者は急激な変化には耐えられないんだろうと思う。
どっちにしてもコロナがなければ5年以内ににつぶれる予定だったところが、ここ2年で一気に全滅したという感じか
宮迫の店行ったけどお客多かったよ
動画内で云われてる事は、「当たり前の事」なんですが、それが出来てない場合が非常に多いんです、これは「ワンオペ」でやると、まず店の計数を掴むのは時間が無くて無理なんですよ、日々の売り上げをレジでチェックして現金違算チェックして終了しれる場合が殆どでしょう
これは、ちょっと飲食店やれば判るんですけどね・・夫婦で飲食店やると妻の「金銭感覚」というか「経営能力」っていうのが店を続けれれるか?がポイントだと思います
それと、2023年の倒産で云えば「意図的にゼロゼロ融資と協力金貰って倒産させる」って結構有ると思いますよ
ゼロゼロ融資のかなりの分が既に取り立て不能になってるそうです
最近ラーメン鍋のパックが富田とか一風とかすみれとか天一とか豊富で、安いラーメン屋よりおいしかったりする。
大人四人分鍋一つで作れてしまうからえらい家計にも優しいし、それで家でラーメンよく食べるからラーメンの目的来店をしなくなってしまった。
もともと過当競争の筆頭業界のラーメン屋なのにますます冬の時代になってる。
インタビュアーさん、復活されたんですね😊
コンビニの躍進も大きいのではないでしょうか。
弁当もコーヒーもおいしくなりましたね。
今日は岡山にいらしてるんですね!
私のお店の前を通られたからあれっ!永田さんだ!と思いました
厳しい時代ですね。
解説ありがとうございました!
2024年はもっと厳しい年になりそう。
物価高が地味に効いて来てる
物価高の為、大半の国民が外食離れに慣れ習慣化をしていて、今売り上げが下がってきているお店は本当にヤバい‼︎
今年は更に淘汰され、廃業率が更にスピードで加速していくのでしょうね❕
需要がどんどん減って食べ物の供給システムはどんどん進化する。
お疲れ様でーす。
しかし、鹿児島のカミチクと組んで、かみむら牧場を始めたり。
姫路のずんどうと組んで、中国進出してる丸亀。
最悪は、一蘭ラーメン一杯980円。
ラッパさんが言う飲食業界、個人事業主は、手形商売未経験者ばかりキャッシュフローの文字さえ知らない人ばかり。
喫茶・カフェの分析で
空間を求める人が家でも良くなった?
どういう理論?
お家で好きなコーヒー豆を選んで、ゆったりと寛いで過ごす方がのんびり出来る事に、コロナ禍を通して気付いた方達も多いのと、現在は禁煙が多い個人喫茶の需要は、殆ど無くなったと思います。
それとカフェなら、やはりスタバ・コメダ珈琲・DOUTORの大手に、個人喫茶はどう頑張っても太刀打ち出来ないと思います。
家とか部屋が一昔前より
広くて居心地良くなったし
家具や調理器具の良いものを
購入するようになったから?
◯ロナ中は、広い座敷の宴会席を個室に作り替えた方がいいんじゃない?!みたいな無責任なこと散々言われました。
そんなことしたら投資も莫大にかかる割に大して売上も上がらない上に、また元に戻して資金出したら潰れるわっ!!とスゲー思ってました。
全国民盛大に勘違いして過剰に◯ロナ対策やり過ぎって最初からわかってたので、手のひら返しでマスクとかパーティションとかも忘れるんだろってちゃんと考えてました😂
おかげさまでしっかりと宴会需要も戻りありがたい限りです😊✨
利益出てないのにどんぶり勘定はやばいな
今度、いよいよ首都圏以外(海外ではない)にも進出表明した私の(優待目当てのゴミ株主だから)ハイデイ日高を取り上げてください。
山岡家が好きだ🐈
個人的には、ラーメン店・個人喫茶店・居酒屋はもう一切必要が無いです。
ラーメンブームが去って、ラーメンの需要は大幅に下がりました。
ラーメン店が全国的に無駄に多過ぎるのも、皆さんがラーメンに少し飽きた原因であるかも…。
コメダ珈琲さんやDOUTORさんがあるので、もう個人喫茶店の時代ではありません。
居酒屋に行く位なら、焼肉の方がいいです❕
満足感があるからです❕
お酒を呑んで、寒い中帰宅するのも面倒な為、今後居酒屋さん達の倒産は益々増えそうですね❕
焼肉店・お寿司屋さん・コメダ珈琲・サイゼリヤさん・テイクアウト可能のとんかつ屋さん・ほっともっとが有れば、十分生活出来ます❕
物価高なので、後は基本自炊ですね❕
そんなこと言っていると、小売で言うところのイオンの養分にされるだけですよ
@@ikinariiwaretemo0987 さん
中途半端な飲食店に比べると、小売業の味方なので全然問題ないです(笑)❕