【アカウミガメ】海水温“上昇”で北海道に 産卵場所も“激減”で…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 6

  • @姿なきオドン-z2g
    @姿なきオドン-z2g 2 года назад +1

    クラゲ「魚もカメもおらんし、大繁殖したろ😁」

  • @宇宙人です-n8c
    @宇宙人です-n8c 2 года назад +1

    悲しい…😢

  • @CG-qe2pu
    @CG-qe2pu 2 года назад +1

    ウミガメの個体数が減少って言うけど、実際問題絶生態系に大した影響力がないわけだし、絶滅したらそれはそれでいいんじゃない?
    逆にそんなことのために、人間の行動を制限したり、無駄な金を使う必要ある?

    • @なごり雪-f5r
      @なごり雪-f5r 2 года назад

      人間が絶滅しても生態系に大した影響力ないから人間も絶滅したらいいよな

    • @betelgeuseromanee-conti162
      @betelgeuseromanee-conti162 Год назад

      影響あるんだよなぁ。ウミガメは太平洋を横断するから、栄養塩類の循環をさせてるし。
      クラゲなど他の種が食べない有毒生物をウミガメは食べる。