【現代語朗読】鎌倉時代の食べ物語・三 【宇治拾遺物語09】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 дек 2024

Комментарии • 4

  • @nazonohito05
    @nazonohito05 Год назад +4

    youtubeにすすめられて来た!
    すごい面白い!!!挿絵もきれいで、内容の理解に役立つ!!敷居が高く感じてたけどするする入ってくる
    これから過去動画みてきます!

  • @フェステ
    @フェステ Год назад +4

    元々の話の内容も興味深くて、挿し絵も相まってとても面白かったです!!!
    当時の食物や食に関する慣習の解説もあり、とても見ごたえがありました!!!
    いつも面白い古典動画をありがとうございます…!!

  • @天草屋
    @天草屋 Год назад +1

    芋粥を読んで芋粥作って食べたことあるなあ。アマヅラは使わんけど、山芋暖かくして食べてもおいしいよね
    鎌倉時代の都と地方の生活についての資料としてよく使われるけど、怪異話でもあるんだな。
    身もふたもないことをいうと、最初から仕込んでおいて五位を担いだんではないのかなあ。
    安倍晴明の話でもあるけど、下人とか忍者みたいに使ったうえでハッタリで動物を目立つように使ってたんじゃないかなあ

  • @t4u2u
    @t4u2u 11 месяцев назад

    放屁合戦を思い出しました