【定番・洋風おせち料理】2022・2023総集編!11品一挙ご紹介♪
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 今回は、” 2022・2023年のおせち料理の総集編 ”
定番おせち~洋風おせちまでの過去2年分を一挙にご紹介させていただきます。
少し前の動画となりますので編集方法など至らない点もあるかと思いますがご理解いただけましたら嬉しいです。
2024年(近日公開予定)のおせち料理もどうぞ楽しみにしていてくださいね♪
【2022年 定番おせち】
0:32 オープニング
1:42 【前夜の仕込み】黒豆煮
2:41 【前夜の仕込み】チャーシュー
3:45 黒豆煮
4:10 チャーシュー
5:05 栗きんとん
7:42 紅白なます
8:59 伊達巻
12:05 海老のうま煮
【2023年 洋風おせち】
14:29 オープニング
15:49 簡単ローストビーフ
18:19 大根とパプリカの紅白マリネ
19:46 さつま芋とレーズンの洋風茶巾
21:46 エビのカクテルサラダ
23:59 生ハム巻きサラダいくらのせ
24:58 盛り付け
26:14 エンディング
〖2022年 定番おせち材料〗
【黒豆煮】
黒豆 250g
=煮汁=
水 1.5ℓ
砂糖 200g
醤油 大さじ2
塩 小さじ1
【チャーシュー】
豚ロースブロック 300g
=漬けダレ=
醤油 60㏄
酒 大さじ1
砂糖 100g
オイスターソース 大さじ1/2
生姜 小さじ1
にんにく 小さじ1
【栗きんとん】
栗の甘露煮
:栗 160g
:シロップ 100㏄
さつま芋 1本
【紅白なます】
大根 1/4本
人参 1/2本
砂糖 大さじ2
酢 大さじ2
塩 小さじ1
【伊達巻】
はんぺん 1枚(100g)
卵 4個
砂糖 大さじ3
みりん 小さじ2
塩 少々
油 大さじ1
【海老のうま煮】
有頭海老 6尾
=煮汁=
水 100㏄
酒 100㏄
みりん 大さじ2
醤油 大さじ1
めんつゆ 大さじ1
〖2023年 洋風おせち材料〗
【簡単ローストビーフ】
牛肉モモブロック 400~500g
塩・胡椒 適量
油 適量(焼き用)
=オニオンソース=
玉ねぎ 1/4個
酒 大さじ3
酢 大さじ1/2
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ1.5
にんにく 小さじ1
オリーブオイル 大さじ2
【大根とパプリカの紅白マリネ】
大根 1/4本
パプリカ赤 1/2個
塩 適量(大根水出し用)
=マリネ液=
酢 大さじ2
レモン汁 小さじ1
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
【さつま芋とレーズンの洋風茶巾】約8個分
さつま芋 200g(中1/2本)
レーズン 20g
バター 10g
牛乳 10㏄
砂糖 10g
【エビのカクテルサラダ】
ボイルエビ 12匹
リーフレタス
アボカド
ミニトマト
パプリカパウダー 少々
レモン汁 少々
(アボカド色止め用)
=ドレッシング=
マヨネーズ 大さじ2
ケチャップ 大さじ2
レモン汁 小さじ1
塩 少々
【生ハム巻きサラダいくらのせ】8本分
生ハム 8枚
クリームチーズ 60g程
アボカド 1/2個
カイワレ大根 適量
いくら 適量
レモン汁 少々
(アボカド色止め用)
※動画内でご紹介している保存期間は冷蔵庫の温度や、保存容器等によって異なってきますので、安全を保障できるものではございません(*^^*)あくまで目安として参考にされてください♪
----------------------------------------------------------------------------------------
チャンネル登録はこちらです。
/ @machiko-sun5326
動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです。
----------------------------------------------------------------------------------------
動画にも登場する私の愛用アイテム♪
💛楽天ROOM Machiko-sun💛
room.rakuten.c...
----------------------------------------------------------------------------------------
過去の動画はこちらです。
【クリスマス料理】簡単かわいい!子供も大人も楽しめるパーティーレシピ5品
• 【クリスマス料理】簡単かわいい!子供も大人も...
【作り置きレシピ】冷凍保存できる簡単おかず5品|忙しい日も帰宅したらすぐご飯!
• 【作り置きレシピ】冷凍保存できる簡単おかず5...
【業務スーパー】おすすめ購入品!まとめ買い後のお片付け|冷凍食品で一人ランチ♪|お肉の下味冷凍
• 【業務スーパー】おすすめ購入品!まとめ買い後...
----------------------------------------------------------------------------------------
#おせち料理#洋風おせち#定番おせち#2024おせち料理#栗きんとん#伊達巻#黒豆#なます#海老のうま煮#チャーシュー#ローストビーフ#作り置き#vlog #主婦
まち子さ~ん☺洋風おせちとても素敵です。作ってみますね、和風は大変ですよね、ついつい買って詰めようかなぁなんて、でも洋風で、またあのワインで🍷2024年版も楽しみにしております、いつもアイデアを頂き感謝しております、これからもヨロシクお願いします🙇
モモさん☺️
そうなんですよねぇ♡
洋風なら気楽に時間をかけずにすぐできるので嬉しいですよね✨
あのワイン🍷にもあいますし😆
2024年版も楽しみにしていてくださいね😊
拝聴するのが楽しみで入院も三週間で退院し🎉今,リハビリ中です😅お正月料理には間に合いそうです🎉参考にさせて頂きます,ありがとうございます🙇♀️
由恵さん😊
入院生活大変でしたね💦
お正月はおうちでゆっくり過ごせるのですね✨お料理も間に合いそうです本当に良かったです❤️
ぜひお試しくださいね☺️
リハビリ応援しています📣💕
いつもあたたかいコメントありがとうございます🥰
あっという間にお正月ですね🎍😂
まちこさんの動画に助けられた1年でした!年始からもまた助けていただきます🙇♀️いつも素敵な動画をありがとうございます🥰
なつきさん😊
本当にもうお正月が近づいているなんて、、早いですねぇ😅
こちらこそ、いつも素敵なコメントに元気を沢山いただきました。
2024版おせちもお楽しみにしていてくださいね♪
こんばんわ。
お節料理って、作るのが楽しいんですよねぇ。
定番の物しか作りませんが、今年は黒豆、田吾作も作ります。
きちんと計る。基本ですね。
よいお年を~。
こんにちは😊
確かにおせち料理って楽しいですよね🩷
黒豆、田吾作、いいですねぇ😍
大好きです❤️
本年は嬉しいコメントありがとうございました✨2024年も宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎えください❣️
クリスマスの前に、もうおせちですね😅でもクリスマスが終わると、あっという間に新年です。考えている暇ないですねww
クリスマスのご馳走の後、新年もこんなに凄いご馳走が食卓に並ぶ何て、主さんの家族が羨ましいです💕💕
定番の和も美味しそうですが、洋風もご馳走感たっぷりで、おいしそうですね。どちらか何て決められないので、両方並べてくださいww
信念が楽しみで、ずっとお正月でいたくなる料理の数々ですね🥰
こんばんは😊
そうですね、クリスマス前なのにおせちのご紹介です🤭
定番も捨て難いですが、洋風も少し変わっていて楽しいですよね🩷
いつも嬉しいコメントありがとうございます✨
マチコさん😃以前の動画でも、凄ーーい😂😂 真似して、すぐにでも作りたいけど、観ているだけでも楽しいです😆 そして綺麗🤩✨✨✨✨🩷🩷🩷
うたまこさん😊
お褒めの言葉嬉しいー😆✨
うたまこさんのお宅にはお正月豪華なおせちが並ぶんだろうなぁ🩷
そして賑やかで楽しそうです!
想像できちゃいます✨
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お節料理の時期が来ますね伊達巻は購入します。黒豆、チャーシュー、栗きんとん、紅白なます、海老は作ります。栗きんとんは次男が大好きなので大量に作ります😁
最近は孫が来るので孫の大好きなハンバーグやポテトサラダは必ず作ります。お節も食べる人が変わると中身も変わって来ますよね。
さて〜今年は何作ろうかなぁ〜そろそろ買物リスト作らないとですね✌️
ちかヨッシーさん😊こんばんは✨
お正月は確かに食べる人によってはおせち料理以外も必要になりますねー😅
お孫さんはやっぱりポテトサラダやハンバーグなんですねぇ!可愛い😍
年始に向けて色々とお料理するのも楽しみのひとつですねぇ✨
いつもあたたかいコメントありがとうございます😭❤️
@@machiko-sun5326 さん、我が家のポテトサラダは普通とは少し違いマスカルポーネチーズを入れます。たまたまマスカルポーネチーズが残った時に入れて見たらこれが孫に好評で「おばあちゃんのポテトサラダが一番美味しい」って言ってくれます🤗
マスカルポーネチーズ!
それは試してみたいです😆
お孫さん『おばあちゃんのポテトサラダが1番好き』なんてー😂
聞いただけで泣けます😭
今度真似してみますね❤️
まちこさん、こんばんは
あれから一年経ったね。
ワンピレートおせち。
時の経つのは本当に早い。
相変わらずお洒落なセンスいいおせち美味しそうだし
とってもいいね
ゆずさん☺️こんばんは✨
RUclipsを始めてもうすぐ3年になります😅時が経つのは早いです。。
お褒めの言葉ありがとうございます❤️
久しぶりのゆずさんからのコメント、すっごく嬉しかったです😆
Machikoさん 今年も残り少なくなりお節の時期を迎えますね。
毎年似たようなものを作っていますが、今年はエビのうま煮はMachikoさんの作り方でやってみようと思います。
洋風お節も目先が変わり家族から喜ばれると思いますので何品か参考にさせていただきます😊😊
いつもありがとうございます♡
sakuraさん😊
確かに、おせちは毎年似たものになってしまいますね😅
ぜひ洋風おせち作ってみてください✨
手間も時間も半分以下です(笑)
でもやっぱり定番も捨て難いですよね💦
混ぜると丁度いいかもしれませんね😆
いつもあたたかいコメントありがとうございます♪
今年は素敵な動画ありがとうございました😊来年も楽しみにしています😊
ma-yaさん😊
2024年版のおせちも近日アップ予定です✨
楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです💕
来年も宜しくお願いいたします🥺🩷
や))@@machiko-sun5326