【石粉粘土DIY】初心者さん必見!コレクションしたくなる「可愛い箸置き」7選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2024
  • 余った『石粉粘土』…カピカピにして、捨てたりしていませんか?
    捨てなくても、長期保存していると「カビ」が生えたりもするので、思い立った時に使っちゃいましょう!
    今回は「余った粘土」で初心者さんも簡単に作れる【箸置き】をご紹介!
    「造形」から「ペイント」まで、色々な手法で進めています。
    出来るだけ詳しく説明していますので、初めての方でもご安心下さい(^^♪
    「気温」や「湿度」にもよりますが、夏だと大体一日で乾くので、全部の工程を入れても「丸二日」あれば完成します!
    好きな形や色を集めて「コレクション」したくなっちゃいますよ~♪
    ※動画内でもお伝えしましたが、今回「長距離引っ越し」をする事になりました。
    引っ越し先での「ネット回線工事」などの状況を考えると、次回の投稿は一か月ちょいは、先になりそうなのです…。(現在R4年8月25日)
    登録者の皆様、どうか「登録解除」しないで待っていて頂けますか?
    そのまま待っていただけると、とってもとっても嬉しいです!
    向こうで落ち着いたら、素敵な企画を沢山考えておきますね!
    皆さんも、どうか健やかに「厳しい残暑」を乗り切って、【モカの粘土ランド】の再開を、楽しみにしていて下さいませ♪
    【モカの粘土ランド】は、お洒落なカフェなんかで見るような【素敵なインテリア雑貨】を「コスパ良く」「クォリティー高く」製作し、初心者の方にも分かりやすく解説するチャンネルです。
    私の動画を見て共感して下さった方や「これ作ってみたい!」と思ってくださった方は、チャンネル登録、高評価ボタンをよろしくお願いいたします。
    私の心の支えになると共に、今後の「作品製作」のモチベーションに繋がります!
    また、作品に関するご質問や「こんなの、作ってほしい!」という要望などあれば、ぜひ【コメント欄】までお気軽にお寄せ下さい。
    ▼チャンネル登録はこちらから▼
    / @mochaclayland4158
    ※この動画は「趣味で製作を楽しむ方」の為に【アイデア】を提供しています。
    模倣や参考にして「個人」で作っていただくのは【大歓迎】です。(模倣販売はNG)
    SNSなどへ投稿の際は、動画へのリンクを貼っておりますので、ご紹介して頂ければ嬉しいです。
    動画へのリンクはこちら⇒【 • 【石粉粘土DIY】初心者さん必見!コレクショ... 】
    では、動画内で使用した【道具】と【材料】をここに詳しく解説します!
    【今回使用した道具と材料】
    ■石粉粘土…普段は、「パジコ」さんの「ラドール」を使用。【¥350~400】
    100均のでもOK。ただ、あくまでも個人的感想ですがDAISOさんのはちょっとキメが荒いように思う。
    乾燥後の色もグレーがかっていたので、気になる人は気になると思う。私は使い分けています。
    ■絵の具…水性のアクリル絵の具がおすすめ。100均のでOK。
    ■パレット…絵皿でも100均のでもOK。私は、肉や野菜の「プラスチックトレー」なんかを、愛用しています。使用後には捨てれるので、重宝しますよ!
    ■絵筆…100均のでOK。平筆2~3種類あれば良い。
    ■のし棒…昔から持っていたけど、手芸店では今でも同じ物があるようです。【¥350~400】100均のでもOK。(ヘラなどとセットでも売っています)
    ■木の板✖2枚(乾燥用)…ホームセンターで購入。合板や集成材で十分。いや、むしろ安物が良い。無垢材とか天然素材は反りやすい。大きさと素材によって価格が大幅に変わる。厚さは5㎜くらいあった方が良い。【5.5mm×910mm×1820mmの集成材で¥1000くらい】
    表面に凸凹があると粘土に型がつくので注意。
    ※今は、100均でも(30㎝角くらいの大きさなら)購入できます。
    ■サンドペーパー…修正や、表面を滑らかにするのに必要。もちろん100均のでOK。乾燥後の石粉粘土は細かい目でもサクサク削れるので、目が粗すぎると削りすぎてしまう。ちなみに、番手は数字の大きい方が細かい。
    ■木工ボンド…100均でも売ってますね。ただ、ノズルの細いタイプを持ってれば役に立ちます。何でもOK。
    ■粘土バサミ・細工棒・粘土ベラ…粘土バサミの特徴は刃先が薄い。細かな作業には必須。【¥700~800】
    細工棒もあれば作業効率が上がる。なければ「めん棒」や「爪楊枝」を活用して!
    ■防水ニス(つや無し)…私は、パジコさんの「スーパーエクステリアバーニッシュ」【¥1400くらい】を主に使用。
    今まで普通の耐水性ニスでしたが、今回こちらを購入。2~4回の重ね塗りで『強力な完全防水効果』と明記されています。リメイク鉢など、水に触れる物を作られる方は、こちらを購入しても損はないかも知れません。
    ■筆洗い…何でもOK。
    ■ステンレス定規…100均で購入可。
    ■楽譜(英字)ニュースペーパー…100均で購入。色々なタイプがありますので、お好きな物をどうぞ!
    【その他使用したもの】
    ■爪楊枝
    ■雑巾
    ■粘土用シリコン下敷き
    ■キッチン用スポンジ
    #初めての石粉粘土
    #箸置き
    #100均
    #crafts
    #diy
    #自由研究
    #craft
    #粘土工作
    #粘土細工
    #ハンドメイド

Комментарии • 2

  • @user-bz4gw1sb4v
    @user-bz4gw1sb4v Год назад +3

    初めてコメントさせていただきます。
    お香(線香)のお皿とお線香立てを作りたくて、お皿の動画と共に観させていただきました。
    色付けは粘土に練り込む事ばかり考えていましたが、塗るのも良いですね^o^
    早速、足りない材料の買い出しに行かねばと思いました^o^
    サンドペーパーやニスなども用意が必要なんですね^o^
    後、デザインペーパーも使いたかったので、とてもとても参考になりました^o^
    ありがとうございます💖

  • @yukipan
    @yukipan 2 месяца назад

    はじめまして
    どんなニスを塗りますか?