Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「悲しいときに決断するな」は真理
人生で初めてうつ病になった。実家もパートナーもいないから職歴のためにも仕事を休職する訳にはいかない。仕事で気力を使い果たしてるから、引き換えに私生活が一切できなくなった。外出、遊び、趣味、が出来なくなった。どん底の今、未来の自分にパスするって言葉に救われました。
本当にそうですね。ドン底にいる時、何もしないで暗闇を彷徨うと、いつの間にか一点の光が見えてくる気がします。いつもありがとうございます。立ち直れそうです。
くっそでかい身体で体育会系でロジカルなのにくっそピアノ上手くて吹いた
体調どうや🔥
@@じゅいち-e7qぼちぼちやなお前は?
今まさしく会社からレイオフされたところです。絶望感からなんとか抜け出そうとジタバタしていましたが、視野が狭くなってしまっている事にこの動画で気付きました。一旦、現状を受け入れて止まろうと思います。タイムリーすぎてビックリですが、気が楽になりました!ありがとうございます!これからもこの動画を何回も見直す事になりそうですが、必ず這い上がります!
ここにいる全員が味方です!
レイオフされて良かったこと100個書いてください。たくさん食ってガッツリ寝て。だって人類のほとんどはその会社で働いてないんだから。頑張ってください。
承認欲求、やりがいとかに搾取されないで良かったですね😊頑張りすぎると鬱になるから気をつけて
@@rainyraven8142人類のほとんどはその会社で〜めちゃくちゃあたらしい視点で心が軽くなりました!ありがとうございます
応援しています
今はもう大丈夫だけど、半年前の自分がこの動画見たら大号泣していたと思います一人でも多くのサラリーマンが宋さんの動画に救われるといいですね
感情の風化を待つのマジで大事
そういうことかー
良い言葉ですね〜!
@@Ramen_trainee ハンターハンターの1巻で、クラピカが言ってたんですよ。ただ彼は、殺された一族の復讐に生きる人間で「一番恐れるのはこの怒りがやがて風化してしまわないかということだ」と、感情の風化を恐れていましたね。(メガネクイッ)
良くも悪くも時間が全て解決するんですよね。
感情の鎧でガチガチで固めたのを時の経過で砂粒にして落とす感じかな
なんかGETWILD泣けてくるなあ、宋さん感動をありがとう。
仕事の落ちこぼれ&人間関係がうまくいかず村八分にあい、絶望の淵の中、半ば逃げるように田舎を飛び出しコツコツ実績積んで12年、今では独立して一人で稼げてます。経過した自分に任せるという言葉、まさにそうだと思う。逃げてもいい、逃げた先に新たな道はいくらでもつくれる。
35歳、妻と子供2人、個人事業で借金や税金滞納、親に金借りながらやってきたが、詐欺で資金を失い、もう楽になりたい。よく鬱になると朝おきれないと言うが、自分は朝4時頃にドキドキして起きる。すこし止まらせてくれ。。。
70歳です。前回タキシード姿でのピアノを聴いてからセラさんのファンでした。また聞けてよかった。
全力でやって、失敗した人にかける言葉なんか、第三者も自分自身もないよ。ただ、打ちひしがれて、泣いて、見苦しく泥水啜る。その時には本当に言葉なんていらない。何をいっても余計に思える。うるさいとしか思えない。ほっとけ、としか思えない。泥水啜りながら見苦しく泣いて、泣いて泣いて、頭真っ白のまま、何日かして、寝て。ぼーっとして、、、何か考えようと思ったけど、また寝る。何もできない日が続いて、時に悪態をついたりして、また寝る。そんな日が何日も続いて、、ふとした瞬間。「また、やろう。 また頑張ろう」なんて、何の予兆もなく、ふと思えてくる。今までの絶望がなくなって、むりもなく、自然とそんなふうに思えてくる。
同意地獄は見たり味わうのはお勧めしないが、そこから這い上がる人間は強い
こういう定期的な語り回に支えられて転職に踏み出せたことを感謝してます
そんさん!!俺、今まで悩んで地獄まで落とされてヤバい時に、色んな人からあーだのこーだの金言言われたり、それっぽい啓発的な書籍や動画見て来たけど、この動画での「今の自分じゃなくて次の自分にパスする」って考え方…これが答えだと自分の中で刺さりました。本当にありがとうございます。
何かにぶつかった時に、正しいかどうかより楽しいかどうかで行動する事に気付かせてくれたセラさんに感謝
私も今、すごくしんどいです。仕事で体調を崩して、心身も不安定になって3月から今までずっと前を向かなきゃ、前を向かなきゃって就活したり、急に絶望して出来なくなったり…でも親や周りの人には心配かけたくないし、できない自分を見せるのが嫌で1人でずっと足掻いてます。この先社会に受けいれてもらえるのか。ずっと、ずっと不安で、今このコメントを書いている図書館でも泣きそうです。でも、自分で自分をあきらめることだけはしたくないです。
役所の保健所とかいのちの電話とか心療内科行ってみるのもありですよ。何か診断されると言うよりはただ自分の喋りたいことを聞いてくれる人が居ることが幸せだったりする。親でも友達でもなんでも良いから喋りまくれ!
お盆前最終日のこのタイミングでこれは、、営業マン人生、宋さんにいつも救われてます。
ぶっ刺さりすぎて…言語化してくれてありがとう。自分の人生は止まったままだと思ってたけど、沈み込んだあの頃に比べたら今の自分は浮上してきていて見える範囲も希望も感じれてると思います。息を吸うのはもう少し先になりそうだけど陽の光を浴びれるように頑張ろうと思います。
自分は地方都市勤務で適応障害なったときに、ふと渋谷に行って救われました。そこではっちゃけられるような性格では全くありませんでしたが、いろんな髪色の人がいて、駅前でストゼロ飲んで歌ってる人がいて、でも世間は廻っていて。視野狭窄に陥ったていたことに気づけました
この動画は刺さるなぁ。俺も営業やってきてキャリアを積んだ時に介護離職をして地元に戻って、地元で再就職をしてそれでも必死にになって営業してきて、さらに他の会社から引き抜きにあって営業をやってきたが、足を引っ張る奴と営業のトップが常務でその人に嫌がらせをやられて病んでしまい、結局は営業でのキャリアは終わったもんな。今は別部署にいるけどさ。それでも十数年は営業でやってきたという自負はある。もちろんフルコミッションをやれるほどの実力はないが。それでもやってきた自負と実績はある。積み重ねたものが完全に崩壊した感覚が抜けない。その絶望感がある。
現職(大手企業)を追われ、ちょうど今から地元の中堅企業に転職しようとしています。刺さります。
お疲れ様です。大変な思いをされましたね。素敵な未来が待ってますように。応援しています。
その道を選んで良かったーって思えるのを願いますね(^^)
素敵な未来が訪れること心からお祈りしてます。
宗さんは天才。午前0時から朝の6時には大事な決断をしないようにしましょう。特に午前2時から4時はダメ。朝7時に散歩してから考え事をすると良いようです。
朝は夜より賢い
参考にしてみます。
朝の散歩って健康にいいのは知られてますが、とくに脳にとっていいみたいですね。うつ病にもいいと聞きます。わたしは、毎日ではないですが、天気のいい日に公園を散歩しながら考えごとをしたり、ごはんの献立を考えたりするときがあります。家にいるよりいい案がうかびます。
ロケ地がカーテン無しの四畳半と街灯下という映像作品。最後はグランドピアノ。シュールなシチュでの語りと演奏。ブラボー。コントラバス持ち出して伴奏したくなったのだ。
形は人それぞれだけど、私も色々重なって闇落ちしました25-40歳の15年間でジワジワと真綿で絞め落とされる感じでゆっくりと闇へ…いまは人が変わったと自分でも思うほど復活しましたあ〜時間かかったなぁ……
「止まる胆力」今の自分にまさに必要なことでした。感謝です、有難うございます。
将来について絶賛絶望中ですが、宋さんのピアノ演奏で心がすこし安らぎました。演奏ありがとうございます。
それでも、5:52の「コイツ」は、その後の辛い経験があった時に、「この最悪な時を乗り越えられたんだから、それに比べたら大したことねぇだろ!」って支えてくれる、背中押してくれる存在になってくれると思います。辛い気持ちを他人に分かってもらえず、また話す労力もしんどく、自分にしか分からない苦しさで、その時はドン底の絶望だとしても、これからに活かせる「自分だけの強み」にいつか必ずなってくれると思います。
get wild流れてからこのコメが表示されて思わず熱くなった。自分だけの強み大事。
セラが小さかった頃、このピアノは毎日活き活きとしていた。野球部に加入してからこのピアノは止まった。時は経過しているのに。野村時代もピアノだけ動かぬまま。保険屋になってからはセラの自由時間が増え、少しずつピアノは動きはじめる。そして今、RUclipsrと共にこのピアノは咲き誇っている。
神コメントすぎる
あーなるほど、そういうことですね
主語がセラなのがまた良い
セナではなくセラ👍
良い視点ですね
ありえないミスをしてしまい落ちていました。自分を悔やんで ただうずくまってました。この動画見て少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます😭
これはわかる。しかし問題点は、この社会環境や身内の関係で止まる(休む)ことが選択しづらいんだよね。自分は、前職長時間労働で退職した後4か月ニートしてたんだけど、心身共に復活して思考・直感・メンタルが明らかに良い状態になってた。絶望状態で、もっと頑張らないといけない・努力不足・諦めてはいけないという呪縛から抜け出すのは難しいんよ。
今回の動画の宋さん、メッチャクチャかっこいいな久々に男前な男に出会った感じがしたピアノも上手にこなしてるし、いつの間にかGETWILDになってたからビックリした演奏途中、宋さんがブルースホーンズビーに見えてきたホーンズビーご存知でしょうか?今まで人生を生きて来られた中での哲学的な面やアーティスティックな面などが垣間見られて色々と才能がお有りな方なんだなと思いましたこれからも頑張って下さい
ものすごく絶望してた時、自分だけ止まってて世の中は動いてる。それが残酷にも思えてなんなら交差点にぶっ刺さってるのぼりでさえ、風に煽られてちゃんと今パタパタしてんじゃん、時間にあってるなーと思ったくらい、自分が置き去りでした。ピアノ上手いですね😮!
今まさに絶望状態、、、でもそうなったのは止まらずに悪足掻きを続けた結果なんだなと思いました。ありがとうございます。
今週還暦になる元商社マンですが出世しなくて本当によかったと今つくづく思います
かっこいいんだよな…9日に離婚しバツ2になりました。ひとりめはギャンブルの人。ふたりめは突然に離婚したいの一点張り…時間の経過のお話、わかります。ただただ止まるもわかります。ピアノ🎹…これはオモテになられますね。
先日、自信満々で受けた昇進審査に落ちて絶望のどん底にいた自分に刺さりました。来年で勤続20年、自分よりふさわしい人間などこの世に存在しないと心の底から信じきっていました。絶対にこうあるべきだという理想の物語は始まりませんでした。来月から来る年下の上司とうまく付き合えるのか…周りからの哀れみの視線…この先どうするのか…などは後にしてとりあえず今はただ立ち止まろうと思います。明日からまた仕事に行かなければいけないのが気が重いですが…笑 ギリギリのところでがんばってる方々、自分のように打ち砕かれてしまった人、順風満帆の風を浴びている人…皆さんとても尊く思えます。どうにか生きていましょう。
宋さんをずっと尊敬してましたが、今回は改めてかっこいいと思わされた回でした
一緒懸命ピアノを弾いてる姿が素敵でした。トークも面白いですが、世羅さんの新たな一面を見られた神回でした😊
人は追い込まれズタボロになってから得られるものがあるよね。その時の苦労が今に活きてると思う。
何もしてないつもりでも、時間が解決してくれることってある
珍しい回!演出良いですね今の自分には刺さります。そして、励みになります。
たまにこうやって動画のテイストを変えてくるスタイル好き❤
大企業辞めて中小でチャレンジしてますが、今のところ上手くいってませんが頑張ります
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。宋さんに救われてます。
ズボン履いてたんですね!安心しました!
履いてるやろ😂
@@滝沢-f2m いやー動画ではギリ履いてないなー
安心してください履いてますよ🩲
そんせらの本当の事が知りたくなった。ボケたり、真剣だったり、ではない、ほんとのソンセラが知りたい。30代にこんなに人生達観できるわけ、あるはず。
優しさに満ち溢れた動画😊
最近観た映画の2000万倍、泣けました。近年見たピアノ動画の5000万倍リアルに背中押してくれました。ありがとう。
動画用に言葉を若者に合わせて使ってるの親近感持てるしスッと内容が入ってきやすいのすごい
日経の急落に巻き込まれた人にも参考になる動画です。ありがとうございます。
今、人生どん底でバタバタして空回りしてた。ありがとうピアノの演奏、すごく励まされた気持ちになった。
自分は止まるがただ時間が経過するというのは、私もかつては理由が違えど絶望に打ちひしがれた事があったのでよく分かります。気負う気力もなくただただ消極的になっていくばかりで4というのも頭に浮かぶばかり。でも振り返ってみると、周りが世界が変わっていく事によって今まで見えもしなかった活路が自然と湧いてきたんですよね。今までは自分という世界のフィルター越しでしか見えなかったものが周りと自分は無関係では無いというのに気付かされた。それが宗さんの言う未来の自分に預けるという事に繋がっていったのかなと思ってます。GetWildのピアノ伴奏素敵ですね。余談で私は当時、Souljaのrainを聴いてました。
ありがとうございます。
めっちゃ腑に落ちました。絶望中の友達を助けたくて、自分のどん底経験を話してみたりメンタル系の本を読んでヒントになりそうなものを提案したり、でもなんか違うという気がしてたのはこういうことだったのだと。GetWild。白く塗られたグランドピアノ。惹きつけられました。
ピアノの演奏、感動しました。かっこいい🎉いつもの動画とは全く違った雰囲気で!良かったです❤
3月に鬱になってから、人を避けるように人の言葉を避けるようになり、好きだった宋世羅さんの動画も見なくなりました。次第に少しずつ元気になってきたと感じる今日この頃、サムネの言葉に惹かれて久しぶりに動画を拝見しました。鬱になり、自分と対話していく中で、自分が見えている世界が他人が見ているわけではない、みんなそれぞれ別の世界を生きているんだと感じました。言語化が素晴らしく、参考にしていた宋さんと同じ着眼点にたどり着けた感覚がして嬉しかったです。ただ、元気になってくると未来の仕事や将来のことを少しずつ考えてしまう自分もいますが、もう少し何もしないで、未来の自分に委ねてみようとも思えました。素敵な動画、演奏ありがとうございます。振り返ると3ヶ月ほど動画を見られていないようでした、少しずつ過去の動画見返しますね。
俺と同じ名前で俺も鬱になった経験がある。手足に鉛が付いていた様になり1日20時間、寝ていた。人を避けていたけど仕事ができない焦りと不安も抱えていた。焦らないことだけ決めて今、復活して、少し強くなった。焦らないで行けるかなって時が来るよ。
コメントありがとうございます。こうやって言葉を下さる、優しい方なんですね。すごく励みになります。いつか、僕も誰かを励ませられる人になりたいです。ありがとうございます。
カッコイイ。いつもの思考言語化動画はもちろん好きだけど盆休みに仕事と違う角度で精神を落ち着かせてくれるソンセラワールドに感服しました。ゆっくり休暇楽しまれて下さい!
ありがとう、仕事関連で焦りが強すぎてたまに呼吸が苦しくなることもあるのですが、あなたの言葉、音楽で少し落ち着けそうです。
ピアノ神
ガチで刺さりました。刺しに来てます?この分析と俯瞰はハンパない。絶望享受しながら自分精査して社会も精査してなんとか動ける段階まで来ました。いつもありがとです。
珍しい回😳丁度今の自分に刺さるので有り難いです😢
介護問題で弟にギャンギャン詰められてた時に宋さんのRUclipsに出会いました。怒鳴り散らす弟の事をパグとして見れるようになり楽になりました。登録して動画見ています!ありがとうございます。ピアノも弾けるなんてステキですね!
少したった自分が自分を救うというのは、本当にその通りだと思います。短期なら一晩寝た後の自分が救うとか。ひと夏経った後の自分が解決していくとか。それにしても、このピアノのシーンにはショックを受けました。自分はこのショックから立ち直れない。
もやもやした感情を言葉に変換することがうますぎる。どこぞのピアニストより響く。
素晴らしい!久しぶりに芸術だった。ありがとうございます
ヘドロとチーズ抱えてた人間の弾くピアノって妙に心に沁みるんですね。
ピアノ最高🎹笑笑このユーモアが、たまらない
のっけから真面目な話をするんかなと思いきや、おもむろにキーボードを触り、急にピアノを弾きだして、思わず笑ってしまいました😂宋さん、実は繊細な人なんかな?って思ったり…
定期的にこーいう回、発信をお願いします!いつもの、宋さん節も最高ですが、変化球があって、最高です!!ピアノ、上手すぎです笑笑いつも、応援してます!毎回、有料級の発信、ありがとうございます!
株投資で金無くなったけど、生きていれば、こうやっていい動画に出会えるんだから、またやり直しでがんばろ
私も3億5800万なくしました。頑張れそうにないです
@@KM-hk5eg俺は8億失った😂でも別に金稼ぐことが人生の目的じゃないし、生きてりゃなんかええことあるやろの精神で頑張ってるわ
愛の溢れる素敵な動画をありがとうございました🧡😊🥰
流石傷ついた夢を取り戻した男。演奏終始無表情なのに目を瞑ると多様な表情を浮かべてるではありませんか。ほんと、どこまでも洒落た男です。
いつも素晴らしい動画ありがとうございます
メッチャ、参考になりましたただ止まる。未来の自分に任せる。。何かやろうとしてしまうのは、怖いから絶望した時の処方箋、肝に銘じますGet wild ♪カッコいい😊
自分や周りが感じる困難や逆境も、捉え方ひとつで大した事ない。そう思わせてくれる動画でした。むしろラッキーくらいに思って強く行きます。楽しい方へ
貴重な下半身存在確認回
かなりレア回ですよね
まじ草
生まれたての赤ちゃんの主観みたいな感想ですな
身長は?
てけてけで草
ピアノ弾く猫背気味のソン氏🎉色気ハンパないです👏🍀
この人の好きな所はバリバリの体育会系出身なのに、思考に深みがあるところ。なんでこんな文豪みたいな雰囲気漂わせてんのに、エリートなんだよ。ぱっと見悟ったニートか仏教徒にしか見えない
なるようにしかならんから 10年前に会社たたんで いや潰して何もかもなくしたけど今こうして生きてる自分が居る なんだったんだあの10年前の絶望感は 人生今が一番楽しい60代
暑さと仕事を言い訳にピアノ弾いてなかったので宋さんをきっかけに再開します。
あなたが伝えたいメッセージ私なりに受け取りました自分と向き合う姿、かっこいいです
定期的にセラのスタイルの良さを再認識させてくれる動画
恥ずかしい話だけど、学生の頃に人生絶望しまくってた。あの当時の自分がこの動画を見たとしても絶望して何もしないと思う。今振り返れば本当に自分の視野でしかものを考えられてなかったと思う。落ち着くのってめちゃくちゃ大事
撮影場所もなんか良いっすね。早大卒でもこんな感じなんやってのも良いし、すべて未来に託すってのは明らかに悟り。あー共感しました
まじこのシリーズ待ってた
普段のものと違うテイストですが、何回か過去に似た動画があったんですか?
なになに、そんさんエモ過ぎる。凄く共感できて、自分を助けてくれた気がする。
素晴らしいです🎉ピアノもクール❣️どん底を見たものしかわからない風景があるとお話を伺って言葉にしていただきよくわかりました。私がその時の自分に言えるのはどん底の時の自分と周りの人間をよく見ておけです。残る人離れる人自分のアホさよくわかりました
感動しました!ありがとうございます
5年間闇を彷徨って、最近か細いながらも光が見えてきたところにこの動画。刺さりまくりですわ。
神動画。多くの人に見てほしい。
宋さんよりステージは下かも知れませんが、同じように悲しみに打ちひしがれた時に、自分が許せずもがきにもがいてしまい、より視野が狭くなってしまいました。もう2年になりますが徐々にもがく事を緩めた結果、今自分は求める居場所にいない事に気づけました。まだまだ乗り越えなければいけませんが、視野が広くなってきました。
仕事も、ピアノ(音楽)も上手くいかず、冒頭の未来閉じたと思っていました。少し立ち止まってみます(ぼちぼち練習はしますが)。宋さんありがとう。
上司から受かったら昇進を確約貰えてる試験が25日にあります。もっぺん気合い入りました。ありがとうございます。
良い内容でした。今の自分の行動は正しいのだと分かりました。
宋さん 😇あなたの言葉が天の言葉のように聴こえます。感謝いたします。
2~3年前から拝聴させて頂いてましたが、今一番タイムリーな内容でしたありがとうございます。何もしたくない期を超えたらまた頑張ります!
ピアノめちゃくちゃ美味いですね。四畳半からのピアノの流れは完璧‼️
せらちゃん色気あるよな
有り余る
ありがとうございます本当にありがとうございます
BGMが素敵
「悲しいときに決断するな」は真理
人生で初めてうつ病になった。実家もパートナーもいないから職歴のためにも仕事を休職する訳にはいかない。
仕事で気力を使い果たしてるから、引き換えに私生活が一切できなくなった。
外出、遊び、趣味、が出来なくなった。どん底の今、未来の自分にパスするって言葉に救われました。
本当にそうですね。
ドン底にいる時、何もしないで暗闇を彷徨うと、いつの間にか一点の光が見えてくる気がします。
いつもありがとうございます。
立ち直れそうです。
くっそでかい身体で体育会系でロジカルなのにくっそピアノ上手くて吹いた
体調どうや🔥
@@じゅいち-e7qぼちぼちやな
お前は?
今まさしく会社からレイオフされたところです。
絶望感からなんとか抜け出そうとジタバタしていましたが、視野が狭くなってしまっている事にこの動画で気付きました。
一旦、現状を受け入れて止まろうと思います。
タイムリーすぎてビックリですが、気が楽になりました!ありがとうございます!
これからもこの動画を何回も見直す事になりそうですが、必ず這い上がります!
ここにいる全員が味方です!
レイオフされて良かったこと100個書いてください。たくさん食ってガッツリ寝て。だって人類のほとんどはその会社で働いてないんだから。頑張ってください。
承認欲求、やりがいとかに搾取されないで良かったですね😊
頑張りすぎると鬱になるから気をつけて
@@rainyraven8142人類のほとんどはその会社で〜
めちゃくちゃあたらしい視点で心が軽くなりました!ありがとうございます
応援しています
今はもう大丈夫だけど、半年前の自分がこの動画見たら大号泣していたと思います
一人でも多くのサラリーマンが宋さんの動画に救われるといいですね
感情の風化を待つのマジで大事
そういうことかー
良い言葉ですね〜!
@@Ramen_trainee
ハンターハンターの1巻で、クラピカが言ってたんですよ。ただ彼は、殺された一族の復讐に生きる人間で「一番恐れるのはこの怒りがやがて風化してしまわないかということだ」と、感情の風化を恐れていましたね。(メガネクイッ)
良くも悪くも時間が全て解決するんですよね。
感情の鎧でガチガチで固めたのを時の経過で砂粒にして落とす感じかな
なんかGETWILD泣けてくるなあ、宋さん感動をありがとう。
仕事の落ちこぼれ&人間関係がうまくいかず村八分にあい、絶望の淵の中、半ば逃げるように田舎を飛び出しコツコツ実績積んで12年、今では独立して一人で稼げてます。経過した自分に任せるという言葉、まさにそうだと思う。逃げてもいい、逃げた先に新たな道はいくらでもつくれる。
35歳、妻と子供2人、個人事業で借金や税金滞納、親に金借りながらやってきたが、詐欺で資金を失い、もう楽になりたい。よく鬱になると朝おきれないと言うが、自分は朝4時頃にドキドキして起きる。すこし止まらせてくれ。。。
70歳です。前回タキシード姿でのピアノを聴いてからセラさんのファンでした。また聞けてよかった。
全力でやって、失敗した人にかける言葉なんか、第三者も自分自身もないよ。ただ、打ちひしがれて、泣いて、見苦しく泥水啜る。その時には本当に言葉なんていらない。何をいっても余計に思える。うるさいとしか思えない。ほっとけ、としか思えない。
泥水啜りながら見苦しく泣いて、泣いて泣いて、頭真っ白のまま、何日かして、寝て。ぼーっとして、、、何か考えようと思ったけど、また寝る。
何もできない日が続いて、時に悪態をついたりして、また寝る。
そんな日が何日も続いて、、ふとした瞬間。
「また、やろう。 また頑張ろう」
なんて、何の予兆もなく、ふと思えてくる。今までの絶望がなくなって、むりもなく、自然とそんなふうに思えてくる。
同意
地獄は見たり味わうのはお勧めしないが、そこから這い上がる人間は強い
こういう定期的な語り回に支えられて転職に踏み出せたことを感謝してます
そんさん!!
俺、今まで悩んで地獄まで落とされてヤバい時に、色んな人からあーだのこーだの金言言われたり、それっぽい啓発的な書籍や動画見て来たけど、この動画での「今の自分じゃなくて次の自分にパスする」って考え方…
これが答えだと自分の中で刺さりました。
本当にありがとうございます。
何かにぶつかった時に、正しいかどうかより
楽しいかどうかで行動する事に気付かせてくれたセラさんに感謝
私も今、すごくしんどいです。
仕事で体調を崩して、心身も不安定になって3月から今までずっと前を向かなきゃ、前を向かなきゃって就活したり、急に絶望して出来なくなったり…でも親や周りの人には心配かけたくないし、できない自分を見せるのが嫌で1人でずっと足掻いてます。この先社会に受けいれてもらえるのか。ずっと、ずっと不安で、今このコメントを書いている図書館でも泣きそうです。でも、自分で自分をあきらめることだけはしたくないです。
役所の保健所とかいのちの電話とか心療内科行ってみるのもありですよ。
何か診断されると言うよりはただ自分の喋りたいことを聞いてくれる人が居ることが幸せだったりする。
親でも友達でもなんでも良いから喋りまくれ!
お盆前最終日のこのタイミングでこれは、、
営業マン人生、宋さんにいつも救われてます。
ぶっ刺さりすぎて…言語化してくれてありがとう。
自分の人生は止まったままだと思ってたけど、沈み込んだあの頃に比べたら今の自分は浮上してきていて見える範囲も希望も感じれてると思います。
息を吸うのはもう少し先になりそうだけど陽の光を浴びれるように頑張ろうと思います。
自分は地方都市勤務で適応障害なったときに、ふと渋谷に行って救われました。そこではっちゃけられるような性格では全くありませんでしたが、いろんな髪色の人がいて、駅前でストゼロ飲んで歌ってる人がいて、でも世間は廻っていて。視野狭窄に陥ったていたことに気づけました
この動画は刺さるなぁ。
俺も営業やってきてキャリアを積んだ時に介護離職をして地元に戻って、地元で再就職をしてそれでも必死にになって営業してきて、さらに他の会社から引き抜きにあって営業をやってきたが、足を引っ張る奴と営業のトップが常務でその人に嫌がらせをやられて病んでしまい、結局は営業でのキャリアは終わったもんな。
今は別部署にいるけどさ。それでも十数年は営業でやってきたという自負はある。もちろんフルコミッションをやれるほどの実力はないが。それでもやってきた自負と実績はある。
積み重ねたものが完全に崩壊した感覚が抜けない。その絶望感がある。
現職(大手企業)を追われ、ちょうど今から地元の中堅企業に転職しようとしています。刺さります。
お疲れ様です。大変な思いをされましたね。素敵な未来が待ってますように。応援しています。
その道を選んで良かったーって思えるのを願いますね(^^)
素敵な未来が訪れること心からお祈りしてます。
宗さんは天才。午前0時から朝の6時には大事な決断をしないようにしましょう。特に午前2時から4時はダメ。朝7時に散歩してから考え事をすると良いようです。
朝は夜より賢い
参考にしてみます。
朝の散歩って健康にいいのは知られてますが、とくに脳にとっていいみたいですね。うつ病にもいいと聞きます。
わたしは、毎日ではないですが、天気のいい日に公園を散歩しながら考えごとをしたり、ごはんの献立を考えたりするときがあります。
家にいるよりいい案がうかびます。
ロケ地がカーテン無しの四畳半と街灯下という映像作品。最後はグランドピアノ。シュールなシチュでの語りと演奏。ブラボー。コントラバス持ち出して伴奏したくなったのだ。
形は人それぞれだけど、私も色々重なって闇落ちしました
25-40歳の15年間でジワジワと真綿で絞め落とされる感じでゆっくりと闇へ…
いまは人が変わったと自分でも思うほど復活しました
あ〜時間かかったなぁ……
「止まる胆力」今の自分にまさに必要なことでした。感謝です、有難うございます。
将来について絶賛絶望中ですが、宋さんのピアノ演奏で心がすこし安らぎました。演奏ありがとうございます。
それでも、5:52の「コイツ」は、
その後の辛い経験があった時に、「この最悪な時を乗り越えられたんだから、それに比べたら大したことねぇだろ!」って支えてくれる、背中押してくれる存在になってくれると思います。
辛い気持ちを他人に分かってもらえず、また話す労力もしんどく、自分にしか分からない苦しさで、その時はドン底の絶望だとしても、
これからに活かせる「自分だけの強み」にいつか必ずなってくれると思います。
get wild流れてからこのコメが表示されて思わず熱くなった。
自分だけの強み大事。
セラが小さかった頃、このピアノは毎日活き活きとしていた。
野球部に加入してからこのピアノは止まった。時は経過しているのに。
野村時代もピアノだけ動かぬまま。
保険屋になってからはセラの自由時間が増え、少しずつピアノは動きはじめる。
そして今、RUclipsrと共にこのピアノは咲き誇っている。
神コメントすぎる
あーなるほど、そういうことですね
主語がセラなのがまた良い
セナではなくセラ👍
良い視点ですね
ありえないミスをしてしまい
落ちていました。
自分を悔やんで ただうずくまってました。
この動画見て少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます😭
これはわかる。しかし問題点は、この社会環境や身内の関係で止まる(休む)ことが選択しづらいんだよね。
自分は、前職長時間労働で退職した後4か月ニートしてたんだけど、心身共に復活して思考・直感・メンタルが明らかに良い状態になってた。
絶望状態で、もっと頑張らないといけない・努力不足・諦めてはいけないという呪縛から抜け出すのは難しいんよ。
今回の動画の宋さん、メッチャクチャかっこいいな
久々に男前な男に出会った感じがした
ピアノも上手にこなしてるし、
いつの間にかGETWILDになってたからビックリした
演奏途中、宋さんがブルースホーンズビーに見えてきた
ホーンズビーご存知でしょうか?
今まで人生を生きて来られた中での哲学的な面やアーティスティックな面などが垣間見られて色々と才能がお有りな方なんだなと思いました
これからも頑張って下さい
ものすごく絶望してた時、自分だけ止まってて世の中は動いてる。それが残酷にも思えて
なんなら交差点にぶっ刺さってるのぼりでさえ、風に煽られてちゃんと今パタパタしてんじゃん、
時間にあってるなーと思ったくらい、自分が置き去りでした。
ピアノ上手いですね😮!
今まさに絶望状態、、、でもそうなったのは止まらずに悪足掻きを続けた結果なんだなと思いました。
ありがとうございます。
今週還暦になる元商社マンですが出世しなくて本当によかったと今つくづく思います
かっこいいんだよな…
9日に離婚しバツ2になりました。
ひとりめはギャンブルの人。
ふたりめは突然に離婚したいの一点張り…
時間の経過のお話、わかります。
ただただ止まるもわかります。
ピアノ🎹…これはオモテになられますね。
先日、自信満々で受けた昇進審査に落ちて絶望のどん底にいた自分に刺さりました。来年で勤続20年、自分よりふさわしい人間などこの世に存在しないと心の底から信じきっていました。絶対にこうあるべきだという理想の物語は始まりませんでした。来月から来る年下の上司とうまく付き合えるのか…周りからの哀れみの視線…この先どうするのか…などは後にしてとりあえず今はただ立ち止まろうと思います。明日からまた仕事に行かなければいけないのが気が重いですが…笑
ギリギリのところでがんばってる方々、自分のように打ち砕かれてしまった人、順風満帆の風を浴びている人…皆さんとても尊く思えます。どうにか生きていましょう。
宋さんをずっと尊敬してましたが、今回は改めてかっこいいと思わされた回でした
一緒懸命ピアノを弾いてる姿が素敵でした。トークも面白いですが、世羅さんの新たな一面を見られた神回でした😊
人は追い込まれズタボロになってから得られるものがあるよね。その時の苦労が今に活きてると思う。
何もしてないつもりでも、時間が解決してくれることってある
珍しい回!
演出良いですね
今の自分には刺さります。
そして、励みになります。
たまにこうやって動画のテイストを変えてくるスタイル好き❤
大企業辞めて中小でチャレンジしてますが、今のところ上手くいってませんが頑張ります
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。宋さんに救われてます。
ズボン履いてたんですね!
安心しました!
履いてるやろ😂
@@滝沢-f2m いやー動画ではギリ履いてないなー
安心してください
履いてますよ🩲
そんせらの本当の事が知りたくなった。ボケたり、真剣だったり、ではない、ほんとのソンセラが知りたい。30代にこんなに人生達観できるわけ、あるはず。
優しさに満ち溢れた動画😊
最近観た映画の2000万倍、泣けました。近年見たピアノ動画の5000万倍リアルに背中押してくれました。ありがとう。
動画用に言葉を若者に合わせて使ってるの親近感持てるしスッと内容が入ってきやすいのすごい
日経の急落に巻き込まれた人にも参考になる動画です。ありがとうございます。
今、人生どん底でバタバタして空回りしてた。ありがとう
ピアノの演奏、すごく励まされた気持ちになった。
自分は止まるがただ時間が経過するというのは、私もかつては理由が違えど絶望に打ちひしがれた
事があったのでよく分かります。気負う気力もなくただただ消極的になっていくばかりで4という
のも頭に浮かぶばかり。でも振り返ってみると、周りが世界が変わっていく事によって今まで見えも
しなかった活路が自然と湧いてきたんですよね。今までは自分という世界のフィルター越しでしか
見えなかったものが周りと自分は無関係では無いというのに気付かされた。それが宗さんの言う未来
の自分に預けるという事に繋がっていったのかなと思ってます。GetWildのピアノ伴奏素敵ですね。
余談で私は当時、Souljaのrainを聴いてました。
ありがとうございます。
めっちゃ腑に落ちました。絶望中の友達を助けたくて、自分のどん底経験を話してみたりメンタル系の本を読んでヒントになりそうなものを提案したり、でもなんか違うという気がしてたのはこういうことだったのだと。GetWild。白く塗られたグランドピアノ。惹きつけられました。
ピアノの演奏、感動しました。
かっこいい🎉
いつもの動画とは全く違った雰囲気で!
良かったです❤
3月に鬱になってから、人を避けるように人の言葉を避けるようになり、好きだった宋世羅さんの動画も見なくなりました。
次第に少しずつ元気になってきたと感じる今日この頃、サムネの言葉に惹かれて久しぶりに動画を拝見しました。
鬱になり、自分と対話していく中で、自分が見えている世界が他人が見ているわけではない、みんなそれぞれ別の世界を生きているんだと感じました。
言語化が素晴らしく、参考にしていた宋さんと同じ着眼点にたどり着けた感覚がして嬉しかったです。
ただ、元気になってくると未来の仕事や将来のことを少しずつ考えてしまう自分もいますが、もう少し何もしないで、未来の自分に委ねてみようとも思えました。
素敵な動画、演奏ありがとうございます。
振り返ると3ヶ月ほど動画を見られていないようでした、少しずつ過去の動画見返しますね。
俺と同じ名前で
俺も鬱になった経験がある。
手足に鉛が付いていた様になり1日20時間、寝ていた。
人を避けていたけど
仕事ができない焦りと不安も
抱えていた。
焦らないことだけ決めて
今、復活して、少し強くなった。
焦らないで
行けるかなって時が来るよ。
コメントありがとうございます。
こうやって言葉を下さる、優しい方なんですね。
すごく励みになります。
いつか、僕も誰かを励ませられる人になりたいです。
ありがとうございます。
カッコイイ。いつもの思考言語化動画はもちろん好きだけど盆休みに仕事と違う角度で精神を落ち着かせてくれるソンセラワールドに感服しました。ゆっくり休暇楽しまれて下さい!
ありがとう、
仕事関連で焦りが強すぎてたまに呼吸が苦しくなることもあるのですが、あなたの言葉、音楽で少し落ち着けそうです。
ピアノ神
ガチで刺さりました。
刺しに来てます?
この分析と俯瞰はハンパない。
絶望享受しながら自分精査して社会も精査してなんとか動ける段階まで来ました。
いつもありがとです。
珍しい回😳丁度今の自分に刺さるので有り難いです😢
介護問題で弟にギャンギャン詰められてた時に宋さんのRUclipsに出会いました。怒鳴り散らす弟の事をパグとして見れるようになり楽になりました。登録して動画見ています!ありがとうございます。ピアノも弾けるなんてステキですね!
少したった自分が自分を救うというのは、本当にその通りだと思います。短期なら一晩寝た後の自分が救うとか。ひと夏経った後の自分が解決していくとか。
それにしても、このピアノのシーンにはショックを受けました。自分はこのショックから立ち直れない。
もやもやした感情を言葉に変換することがうますぎる。どこぞのピアニストより響く。
素晴らしい!久しぶりに芸術だった。
ありがとうございます
ヘドロとチーズ抱えてた人間の弾くピアノって
妙に心に沁みるんですね。
ピアノ最高🎹笑笑
このユーモアが、たまらない
のっけから真面目な話をするんかなと思いきや、おもむろにキーボードを触り、急にピアノを弾きだして、思わず笑ってしまいました😂
宋さん、実は繊細な人なんかな?って思ったり…
定期的にこーいう回、発信をお願いします!
いつもの、宋さん節も最高ですが、変化球があって、最高です!!
ピアノ、上手すぎです笑笑
いつも、応援してます!
毎回、有料級の発信、ありがとうございます!
株投資で金無くなったけど、生きていれば、こうやっていい動画に出会えるんだから、またやり直しでがんばろ
私も3億5800万なくしました。頑張れそうにないです
@@KM-hk5eg
俺は8億失った😂
でも別に金稼ぐことが人生の目的じゃないし、生きてりゃなんかええことあるやろの精神で頑張ってるわ
愛の溢れる素敵な動画をありがとうございました🧡😊🥰
流石傷ついた夢を取り戻した男。
演奏終始無表情なのに目を瞑ると多様な表情を浮かべてるではありませんか。
ほんと、どこまでも洒落た男です。
いつも素晴らしい動画ありがとうございます
メッチャ、参考になりました
ただ止まる。未来の自分に任せる。。
何かやろうとしてしまうのは、怖いから
絶望した時の処方箋、肝に銘じます
Get wild ♪カッコいい😊
自分や周りが感じる困難や逆境も、捉え方ひとつで大した事ない。そう思わせてくれる動画でした。
むしろラッキーくらいに思って強く行きます。
楽しい方へ
貴重な下半身存在確認回
かなりレア回ですよね
まじ草
生まれたての赤ちゃんの主観みたいな感想ですな
身長は?
てけてけで草
ピアノ弾く猫背気味のソン氏🎉色気ハンパないです👏🍀
この人の好きな所はバリバリの体育会系出身なのに、思考に深みがあるところ。
なんでこんな文豪みたいな雰囲気漂わせてんのに、エリートなんだよ。ぱっと見悟ったニートか仏教徒にしか見えない
なるようにしかならんから 10年前に会社たたんで いや潰して何もかもなくしたけど今こうして生きてる自分が居る なんだったんだあの10年前の絶望感は 人生今が一番楽しい60代
暑さと仕事を言い訳にピアノ弾いてなかったので
宋さんをきっかけに再開します。
あなたが伝えたいメッセージ
私なりに受け取りました
自分と向き合う姿、かっこいいです
定期的にセラのスタイルの良さを再認識させてくれる動画
恥ずかしい話だけど、学生の頃に人生絶望しまくってた。
あの当時の自分がこの動画を見たとしても絶望して何もしないと思う。
今振り返れば本当に自分の視野でしかものを考えられてなかったと思う。
落ち着くのってめちゃくちゃ大事
撮影場所もなんか良いっすね。早大卒でもこんな感じなんやってのも良いし、すべて未来に託すってのは明らかに悟り。あー共感しました
まじこのシリーズ待ってた
普段のものと違うテイストですが、何回か過去に似た動画があったんですか?
なになに、そんさんエモ過ぎる。
凄く共感できて、自分を助けてくれた気がする。
素晴らしいです🎉ピアノもクール❣️
どん底を見たものしかわからない風景があると
お話を伺って言葉にしていただきよくわかりました。
私がその時の自分に言えるのは
どん底の時の自分と周りの人間をよく見ておけです。
残る人離れる人
自分のアホさよくわかりました
感動しました!ありがとうございます
5年間闇を彷徨って、最近か細いながらも光が見えてきたところにこの動画。
刺さりまくりですわ。
神動画。多くの人に見てほしい。
宋さんよりステージは下かも知れませんが、同じように悲しみに打ちひしがれた時に、自分が許せずもがきにもがいてしまい、より視野が狭くなってしまいました。もう2年になりますが徐々にもがく事を緩めた結果、今自分は求める居場所にいない事に気づけました。
まだまだ乗り越えなければいけませんが、視野が広くなってきました。
仕事も、ピアノ(音楽)も上手くいかず、冒頭の未来閉じたと思っていました。少し立ち止まってみます(ぼちぼち練習はしますが)。宋さんありがとう。
上司から受かったら昇進を確約貰えてる試験が25日にあります。もっぺん気合い入りました。ありがとうございます。
良い内容でした。今の自分の行動は正しいのだと分かりました。
宋さん 😇あなたの言葉が天の言葉のように聴こえます。感謝いたします。
2~3年前から拝聴させて頂いてましたが、今一番タイムリーな内容でしたありがとうございます。何もしたくない期を超えたらまた頑張ります!
ピアノめちゃくちゃ美味いですね。
四畳半からのピアノの流れは完璧‼️
せらちゃん色気あるよな
有り余る
ありがとうございます
本当に
ありがとうございます
BGMが素敵