Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私はタイからベトナムへ引退引っ越し。
トキコさん😊お帰りなさ〜い!私はチェンマイにいる時のトキコさんが大好きです^ - ^🍀笑顔が溢れているので✨また動画の撮影も、楽しみながら頑張って下さ〜い🎵✨✨
メッセージありがとうございます。楽しみながら今後も続けていきます。
残念ながら、アプリコットラウンジは今はプライオリティパスで使えなくなりました😂ローズラウンジに案内されました😢お酒はありませんが、ハラル対応のジャスミンラウンジは美味しかったです❤
動画の撮影後に変わったみたいですね。ローズラウンジも行きましたが、アプリコットラウンジよりもローズラウンジの方が景色も食事も格段に良いと思います。
トキコさん😃チェンマイに戻るんですね😆タイに戻られるのを楽しみにしてました🤗
動画はリアルタイムではないですが、どこでもベストシーズンの時に滞在しております。
いいなぁ、65歳になったらトキコさんみたいな暮らしがしたい!(38歳より)チェンマイの生活も楽しみに拝見させてください!どうか円安進まないで!将来はラオス、カンボジアしか行けないのかな…(どちらも素敵な国です
その時その時で新たな良い選択肢があるはずですので、その時になってみないと分からないですね。私も3年後や5年後は他の国にいるかもしれません。
チェンマイ生活拝見できるのを楽しみにしています❤
ようやくまたチェンマイ編をお届けできます。また楽しみにご覧ください。
ラウンジで食事いいじゃないですか。ワイン飲んで。ゆっくりと気分を和らげて。チェンマイへ。前回動画などで紹介されてましたが、またいい雰囲気のカフェや無料のヨガなどあるのかな。楽しみに動画を待ってますよ。よろしくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます。チェンマイもオシャレなお店がそこら中にあるので、また動画でご紹介していきます。
毎回楽しみにしてます!来月末、ダナンへ行きます。ときこさんの動画を観てダナン行きを決めました😂楽しんできますね🎉
1番暑い時期ですので熱中症に気をつけてお楽しみ下さい。
トキコさんの動画を参考に、12月に初めてチェンマイを訪れました。リピート確定、感謝です! 心残りはトキコさんにお会いできなかったことです☺一つ質問なのですが、7月半ばから3週間程、ニャチャンとダナンの旅行を計画しています。暑いのは承知で、早朝と夕方なら多少の散歩や水泳ができるかな・・と。日本の夏は、もはや散歩もできない程、暑いのです。トキコさんは、7-8月にベトナムで過ごされことはありますか?いつか、どこかでお会いできる日を楽しみにしています!
8月頃もベトナムのリゾートエリアにいたことはありますが、日本の首都圏の夏よりは湿度が少なくて過ごしやすいと感じました。朝と夕方は毎日快適に泳げます。
トキコさん、今ニャチャンに来ています。日本の猛暑と比べると朝晩は過ごしやすく、徒歩圏内になんでもあって快適です👍毎朝のビーチ散歩、体が温まったら海にドボンは最高に気持ちいいです😀楽しい動画ありがとうございます!
上のコメント、スマホのアカウントで送信してしまいました。トキコファンのTsugsi-FFでした。失礼しました。
トキコさん、こんにちは。私もチェンマイに一ヶ月程滞在します。何処かでお会いするかもですね。😍
動画は編集の関係でリアルタイムではないので、もう移動しておりますが、いつもベストシーズンのチェンマイにおります。
ビザホッパーでベトナムかタイに住みたいと思いますが、ベトナム、タイと住んでおられてどららが住居、物価、食事、気候と総合的に気にいられましたか?お手数ですが何卒よろしくお願いします。
私は両方気に入っているので両方を選んでます。ただ国や都市は変化するものですので、数年後にもっと快適な国や都市があればそっちを選ぶ事になります。
早速ありがとうございました。
今の時期にチェンマイへ移動した理由は何でしょうか?ベトナムより過ごしやすい季節なのでしょうか?
編集の都合で動画はリアルタイムではありませんが、どこの都市も乾季のベストシーズンに移動しています。
@@60歳からの海外ロングステイ 12月 or 1月に1ヶ月くらいの休みを取って海外旅行(プチ移住)を考えています。タイとベトナムではどちらがおすすめでしょうか?
これまでに動画で紹介した都市の中ですと、タイのチェンマイが良いタイミングです。
@@60歳からの海外ロングステイ バンコク、パタヤ、プーケットではなくチェンマイを好んでいる理由は何でしょうか?高齢者にやさしいまちなのでしょうか?
大気の状態が良くなる6月7月8月あたりでのチェンマイ生活でしょうか?
ベストシーズンの年末頃です。編集などの関係でリアルタイムではありませんので、ご理解ください。
チェンマイは11月から大気汚染が始まる1月中旬/下旬くらいまでがベストですよ。天候に関してはダナンは2月から4月がベストで暑すぎず、5月から7,8月は天気はいいが暑いですよ。9月から1月までは雨季で雨が多いです。ニャチャンはダナンと同じような天候ですが、雨季が終わるのがダナンより少し早いですよ。
チェンマイ動画楽しみにしています!ホテルの名前を教えて欲しいです!ビザはどうされていらっしゃるのですか?
プライバシーですので宿泊場所はお伝えできませんが、チェンマイの中心地です。ビザは以前の動画でも解説した通り、観光ビザ or ノービザで入国 + 延長 + ビザランです。
@@60歳からの海外ロングステイ 観光ビザは日本で取ると保険だ健診だ保証人だと面倒なので第三国で取るのが良さそうですが、トキコさんはどうされているのでしょうか?
@@ゲストII さん 日本でのタイの観光ビザ取得だと予約がなかなか取れないのもデメリットですね。私は以前はビエンチェンでタイの観光ビザを取得して入国したこともありますが、最近はフレキシブルにノービザで入国しています。息子や息子の友人達はペナンやハノイやホーチミンのタイ領事館や大使館で観光ビザを取得することもあるそうです。
@@60歳からの海外ロングステイ ご返答ありがとう御座います。矢張りそうなのですね、在日タイ大使館は少々厳し過ぎますね、観光ビザなら滞在費の証明程度で良いのではと思うのだけど、、、
荷物が少ないのですが、足りないものは現地調達しているのでしょうか?それとも別便で送っているのででしょうか?私もダナンとチェンマイ暮らしを準備しているのので、とても参考になります。 ダナンは数回行き慣れ、現地の友人もできました。次はチェンマイです。これからの配信も楽しみにしています。
化粧品は自分で運んでいますが、その他の消耗品関連は全部現地調達です。家具付きの場所に住んでますので、別便で送るようなこともありません。
@@60歳からの海外ロングステイ 服も現地調達すれば、バックも軽くなりLCCのlight航空券手配でok になるわけですね。
@@aiaijapan2718さん、 服は運んでおり、現地調達はしません。上下3着くらいを着まわしています。
毎年タイで一月正月を過ごしていましたが今年はトキコさんの動画を見てダナンに決めましたダナンはもう終わり?ですか色々聞きたかった
1月のダナンは曇りが多いですが、それなりに楽しめると思います。
HihiI am jisun of korea in baan thai neighborhood
thank you!
おひさしぶりです。いつも楽しみに見ています。来月あたりダナンに行く予定を立てており、トキコさんとお会いしたかったですが、もうチェンマイにもどられたのですね(´;ω;`)残念です。一人旅になりそうなんですが、ダナンとニャチャン どちらが おすすめでしょうか? 航空券代がコロナ前の3倍くらいになり、前回はダナンまで直行便でいき、ホイアンにいきましたが。今回は乗り継ぎになりそうです。また携帯の充電コードは日本のものそのままつかえますか?教えていただけますとありがたいです。チェンマイのトキコさんの動画もこれからも楽しみです(*^-^*)
ダナンもニャチャンも両方とも良い場所です。一般的なベトナムの電源の形状は異なるのですが、だいたいどのお店やホテルも日本のコンセントの形にも両方対応した形状のものが使われています。食べ物も美味しいものが多いのでお楽しみください。
私はタイからベトナムへ引退引っ越し。
トキコさん😊お帰りなさ〜い!私はチェンマイにいる時のトキコさんが大好きです^ - ^🍀笑顔が溢れているので✨また動画の撮影も、楽しみながら頑張って下さ〜い🎵✨✨
メッセージありがとうございます。楽しみながら今後も続けていきます。
残念ながら、アプリコットラウンジは今はプライオリティパスで使えなくなりました😂
ローズラウンジに案内されました😢
お酒はありませんが、ハラル対応のジャスミンラウンジは美味しかったです❤
動画の撮影後に変わったみたいですね。ローズラウンジも行きましたが、アプリコットラウンジよりもローズラウンジの方が景色も食事も格段に良いと思います。
トキコさん😃チェンマイに戻るんですね😆タイに戻られるのを楽しみにしてました🤗
動画はリアルタイムではないですが、どこでもベストシーズンの時に滞在しております。
いいなぁ、65歳になったらトキコさんみたいな暮らしがしたい!(38歳より)チェンマイの生活も楽しみに拝見させてください!
どうか円安進まないで!
将来はラオス、カンボジアしか行けないのかな…(どちらも素敵な国です
その時その時で新たな良い選択肢があるはずですので、その時になってみないと分からないですね。私も3年後や5年後は他の国にいるかもしれません。
チェンマイ生活拝見できるのを楽しみにしています❤
ようやくまたチェンマイ編をお届けできます。また楽しみにご覧ください。
ラウンジで食事いいじゃないですか。ワイン飲んで。ゆっくりと気分を和らげて。チェンマイへ。前回動画などで紹介されてましたが、またいい雰囲気のカフェや無料のヨガなどあるのかな。楽しみに動画を待ってますよ。よろしくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます。チェンマイもオシャレなお店がそこら中にあるので、また動画でご紹介していきます。
毎回楽しみにしてます!
来月末、ダナンへ行きます。
ときこさんの動画を観てダナン行きを決めました😂
楽しんできますね🎉
1番暑い時期ですので熱中症に気をつけてお楽しみ下さい。
トキコさんの動画を参考に、12月に初めてチェンマイを訪れました。
リピート確定、感謝です! 心残りはトキコさんにお会いできなかったことです☺
一つ質問なのですが、7月半ばから3週間程、ニャチャンとダナンの旅行を計画しています。
暑いのは承知で、早朝と夕方なら多少の散歩や水泳ができるかな・・と。
日本の夏は、もはや散歩もできない程、暑いのです。
トキコさんは、7-8月にベトナムで過ごされことはありますか?
いつか、どこかでお会いできる日を楽しみにしています!
8月頃もベトナムのリゾートエリアにいたことはありますが、日本の首都圏の夏よりは湿度が少なくて過ごしやすいと感じました。朝と夕方は毎日快適に泳げます。
トキコさん、今ニャチャンに来ています。日本の猛暑と比べると朝晩は過ごしやすく、徒歩圏内になんでもあって快適です👍毎朝のビーチ散歩、体が温まったら海にドボンは最高に気持ちいいです😀楽しい動画ありがとうございます!
上のコメント、スマホのアカウントで送信してしまいました。トキコファンのTsugsi-FFでした。失礼しました。
トキコさん、こんにちは。私もチェンマイに一ヶ月程滞在します。
何処かでお会いするかもですね。😍
動画は編集の関係でリアルタイムではないので、もう移動しておりますが、いつもベストシーズンのチェンマイにおります。
ビザホッパーでベトナムかタイに住みたいと思いますが、ベトナム、タイと住んでおられてどららが住居、物価、食事、気候と総合的に気にいられましたか?
お手数ですが何卒よろしくお願いします。
私は両方気に入っているので両方を選んでます。ただ国や都市は変化するものですので、数年後にもっと快適な国や都市があればそっちを選ぶ事になります。
早速ありがとうございました。
今の時期にチェンマイへ移動した理由は何でしょうか?ベトナムより過ごしやすい季節なのでしょうか?
編集の都合で動画はリアルタイムではありませんが、どこの都市も乾季のベストシーズンに移動しています。
@@60歳からの海外ロングステイ 12月 or 1月に1ヶ月くらいの休みを取って海外旅行(プチ移住)を考えています。タイとベトナムではどちらがおすすめでしょうか?
これまでに動画で紹介した都市の中ですと、タイのチェンマイが良いタイミングです。
@@60歳からの海外ロングステイ
バンコク、パタヤ、プーケットではなくチェンマイを好んでいる理由は何でしょうか?高齢者にやさしいまちなのでしょうか?
大気の状態が良くなる6月7月8月あたりでのチェンマイ生活でしょうか?
ベストシーズンの年末頃です。編集などの関係でリアルタイムではありませんので、ご理解ください。
チェンマイは11月から大気汚染が始まる1月中旬/下旬くらいまでがベストですよ。
天候に関してはダナンは2月から4月がベストで暑すぎず、5月から7,8月は天気はいいが暑いですよ。9月から1月までは雨季で雨が多いです。
ニャチャンはダナンと同じような天候ですが、雨季が終わるのがダナンより少し早いですよ。
チェンマイ動画楽しみにしています!ホテルの名前を教えて欲しいです!ビザはどうされていらっしゃるのですか?
プライバシーですので宿泊場所はお伝えできませんが、チェンマイの中心地です。ビザは以前の動画でも解説した通り、観光ビザ or ノービザで入国 + 延長 + ビザランです。
@@60歳からの海外ロングステイ 観光ビザは日本で取ると保険だ健診だ保証人だと面倒なので第三国で取るのが良さそうですが、トキコさんはどうされているのでしょうか?
@@ゲストII さん 日本でのタイの観光ビザ取得だと予約がなかなか取れないのもデメリットですね。私は以前はビエンチェンでタイの観光ビザを取得して入国したこともありますが、最近はフレキシブルにノービザで入国しています。息子や息子の友人達はペナンやハノイやホーチミンのタイ領事館や大使館で観光ビザを取得することもあるそうです。
@@60歳からの海外ロングステイ ご返答ありがとう御座います。矢張りそうなのですね、在日タイ大使館は少々厳し過ぎますね、観光ビザなら滞在費の証明程度で良いのではと思うのだけど、、、
荷物が少ないのですが、足りないものは現地調達しているのでしょうか?それとも別便で送っているのででしょうか?
私もダナンとチェンマイ暮らしを準備しているのので、とても参考になります。
ダナンは数回行き慣れ、現地の友人もできました。次はチェンマイです。
これからの配信も楽しみにしています。
化粧品は自分で運んでいますが、その他の消耗品関連は全部現地調達です。家具付きの場所に住んでますので、別便で送るようなこともありません。
@@60歳からの海外ロングステイ
服も現地調達すれば、バックも軽くなりLCCのlight航空券手配でok になるわけですね。
@@aiaijapan2718さん、 服は運んでおり、現地調達はしません。上下3着くらいを着まわしています。
毎年タイで一月正月を過ごしていましたが今年はトキコさんの動画を見てダナンに決めました
ダナンはもう終わり?ですか
色々聞きたかった
1月のダナンは曇りが多いですが、それなりに楽しめると思います。
Hihi
I am jisun of korea in baan thai neighborhood
thank you!
おひさしぶりです。いつも楽しみに見ています。来月あたりダナンに行く予定を立てており、トキコさんとお会いしたかったですが、もうチェンマイにもどられたのですね(´;ω;`)残念です。一人旅になりそうなんですが、ダナンとニャチャン どちらが おすすめでしょうか? 航空券代がコロナ前の3倍くらいになり、前回はダナンまで直行便でいき、ホイアンにいきましたが。今回は乗り継ぎになりそうです。また携帯の充電コードは日本のものそのままつかえますか?
教えていただけますとありがたいです。チェンマイのトキコさんの動画もこれからも楽しみです(*^-^*)
ダナンもニャチャンも両方とも良い場所です。一般的なベトナムの電源の形状は異なるのですが、だいたいどのお店やホテルも日本のコンセントの形にも両方対応した形状のものが使われています。食べ物も美味しいものが多いのでお楽しみください。