Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも、ご視聴いただきありがとうございます😔トルコは現在ロックダウン中のようなのですが...僕ら家族は既に無事にロシアへ戻っています。ご心配のコメントをたくさんいただき感謝いたします。※余談ですが... 今回、取り上げたサバサンドはお店によって当たり外れがありました。(むしろ、美味しい店の方が少なかった。)そのため、訪れる場合はGoogle Mapのレビューなどをしっかりチェックしたほうが良さそうです。
もう無事に戻られてるんですね❗️良かった❣️
無事に戻られて良かったですね~ゆっくりと旅の疲れを自宅ですごして下さい😊
何事もなく無事に帰宅して、良かったです。
賛否両論 ご家族が楽しければヨシ!無事に戻られ良かったですね😷
ソフィアとパパって無くなってます?チャンネル1つになってるんですが
最後に出てきた「お兄さんRUclipsrなの?」って声かけてきたお兄さん、本当に日本の若い人みたいな自然な話し方でしたね!自分が海外に行くことは難しいけど、街で外国人にあったら気さくに話しかけらるように英語や自分の好きな国の言語を勉強したいなと思いました😊
私は4年前にトルコに行きました。英語のツアーに参加していましたが、私が日本人とわかると話しかけてくる人達が沢山いて(営業なし)日本人愛に驚かされました
ありがとうございます! 今日イスタンブール旅行で参考させてもらいました。とても美味しかったです!!
1994年にイスタンブールに行った際にサバサンド食べました。ガラタ橋を渡った先の橋の下のお店でしたね。動画のようなサバを巻物で包むものではなく、フランスパンに切り目を入れてそこに焼いたサバを挟んだものでした。確かにあれはとても美味しかったです。
10年程前に娘と2人でトルコに旅行しましたが本当に親切にしていただきました。你好と声かけられ日本人だとわかると途端に優しくしてくださいました。トルコの方は心から日本人が好きだと感じました。旧市街とケバブ懐かしい思い出です。森様いつも楽しい配信ありがとうございます😊
9月にトルコに旅行に行った際にこの店行きました。最高の味で友人も大絶賛でした。ご紹介ありがとうございました!
トルコということで皆さんと同様心配しておりました 同時に「サバサンド」見たいなぁと思っておりました NICEタイミングですね!ゴールデンウィークなのに自粛中なので暫し旅行気分を味わせて頂き感謝です それにしてもソフィアちゃんの成長は早い 映り具合をチェック スマイル いい笑顔 歩行が安定してきましたね❣️
奥様のコミュニケーションスキル最高ですね。森さんもパッと見は日本人に見えない雰囲気だし、ソフィアちゃんは可愛いけど、なんだか度胸ある感じですし、三人の旅はほんとに楽しい。無事ロシアに戻っているとのことで、良いタイミングでしたね。
サバサンドのお店、素敵ですね。外観的ビジュアルが「いかにも美味しそう」なのと、何より飲食スペースのテーブルクロスだったり、きっちりと椅子が整列していたり、こういうところが味への自信が垣間見れて、間違い無いんですよね。食いしんぼうは美味しい店を見つけるのがうまい!
毎回ソフィアちゃんの笑顔に癒される✨パパ~って笑顔で来られたらたまりませんねパパさん😍森さんの動画はいつ見ても食べ物が美味しそうでいつか食べてみたいです
コロナが終わったら、トルコに旅行に行かないかと友達に誘われてて迷っていたのですが、動画を観て絶対に行こうと思いました!🇹🇷❤️ サバサンド食べてみたい!
鯖が食べたくなりました😂最後の日本語ペラペラ集面白い🤣😂みなさん日本語お上手ですね☺️
4月29日からトルコがロックダウンとニュースが伝えていたので心配していました。よかった、よかった。何だか爺様が息子夫婦と孫を心配している感じです。長女、次女、長男がそれぞれ37歳、35歳、33歳で孫が5人です。
トルコ旅行編、最後日本語で話しかけてくれる方たちに感動しました。早く世界中のコロナがいなくなって旅行がしたいです。動画を観させていただき、ロシア、トルコ、イスラエルへ行ってみたいです。
トルコの鯖サンド、日本の鯖と違ってジューシーで美味しいと前から聞いていたのですが、本当だったのですね。お二人の食べっぷりを見て美味しさが伝わりました💕そして、さすが親日国のトルコ🇹🇷日本語達者な人が多いですね。大昔にトルコ船員を助けたのがきっかけですが、そんな昔でも、こうやって日本人に対してフレンドリーって、すごいなって改めて思います。
2009年2月にトルコイスタンブールへ行ってサバサンド沢山食べました。秋葉原のお店と味が同じでおいしかったですねぇ。懐かしいです。随分トルコリラのレート下がりましたね。動画ありがとうございます。旅行中日本語で話しかけられたら、無視して逃げてしまいました。この動画みて後悔しました。
トルコもカザンもいいですね歩いてる街並み動画見てるだけで気分転換、自分が旅行している気分になれます
鯖サンド、食べたいです〜‼️日本人、評判良いのが、嬉しい‼️
うわぁ、東工大出身の人に会うなんて。異国でコロナ禍で甥っ子と同じ大学と思って感激してます。
いつも 動画配信ありがとうございます♪行く事がない国の下町の様子など知る事ができて嬉しく 楽しまさせていただいています。森さんをはじめ 親しみの持てる奥さんの様子動画の度に 成長が見られるソフィアちゃんの笑顔は最高です💕ロシアでの生活の様子 お家での様子旅行に行かれた様子今後も楽しみにしています。ありがとうございました😊
鯖を焼いている匂いが画面から漂ってきそうでした。食べてみたいです。🤤
このサバサンドは 見た目もすごく美味しそうでした。是非とも食べたかったです。それにしても市場の広大な敷地に圧倒されます。ソフィアちゃんも歩けるようになりましたね。とても可愛い❗
ホセさん東工大ってめっちゃ優秀🙌👀結構日本語上手に話せる人多いんですね💓イスタンブール去年コロナで行けませんでした😂羨ましい❣️鯖サンドいつか絶対食べたいです🥺
海外で日本語喋れる人いたらテンション上がりますねー!自分もよく「オー!ジャパニーズ?カメハメハー!!!」とか言われて仲良くなりました。
トルコは断然行ってみたい国です❣️なにかこうヨーロッパ圏とイスラム圏が良い感じでミックスしてる感じがたまりません。親日派も多いしみんな優しそう。普通にフレンドリーな人が多くて嬉しいですね。これも先人の日本人が築いてくれた友好の遺産ですから、私達もそれを大事にしないとなあと観ていて思いました。森さんのご家族はコミュニケーションにも長けていてどこに行かれても素敵な日本の親善大使ですよ。ソフィアちゃんも愛くるしくて周りの空気を和ませてくれてますね。鯖サンドってパンに鯖が挟まっているだけと思ったらトルティーヤみたいなものに包まれててソースが塗られてとかなり手の込んだ物だったとは!実は私も鯖はどちらかと言うとにがてなのですが、これは美味しそう!
いい子にしてますね、ソフィアちゃん!旅行に行った気分になりました。ありがとうございます!
無事にロシアへ帰国されたのですね。ロックダウンと重なり、本当に心配していました。今後、コロナ禍が落ち着きソフィアちゃんがもっと歩けるようになったら、是非、世界遺産巡りをしに再びトルコへいらしてください。トルコ国内は観光地が沢山でロシア人が多く来ています。日本語を話せる人が割と多くて本当に驚きますよね。
森さんとご家族の皆様が御無事なようで何よりです。トルコ旅行、見応えありすぎますね!次回も楽しみです
観光客相手で働いてる人たちは、毎日日本人に会ってたから日本語使えてたけど、今は日本人が恋しいんだね。そういう国は多いんだろうね。
いつも楽しく見させて貰ってます。愛知県出身なんですね。私もです。これからも色々な映像楽しみにしております。
鯖サンド、うまそぉー!タレがうまそぉ、野菜がうまそぉ、魚がうまそぉ。スパイシィだって?匂いと味が伝わってこないのが、RUclipsの弱点だね。空をはじめ、ブルーがとってもきれいな街。デーツ屋さんのお兄ちゃんの嫌みの全くない対応。そして、なんといってもソフィアちゃんの笑顔!今日もとってもいい映像をありがとうございました。あのデーツ屋さんと鯖サンドスタンドは、もしイスタンブールに行くことがあったら、絶対訪ねたいですね。
先回のバザールで「アメ横みたいだなw」と思っていたら、日本語ペラペラの方たちの様子に「やっぱ、アメ横商店街じゃんw!」と思った次第でございますw。
ロックダウンの話知って森ご家族大丈夫かなと心配してました。サバサンドとは?初めて聴きます。何事もなくて良かったですね。☺️
日本人に友好的なのをみて、嬉しくなります☺️
サバサンドおいしいですよね。っていっても、トルコ行ったことないけど、近所のスーパーのサバ専門店で人気です。そこのサバサンドが人気なので、スーパーの出来立てパンコーナーでもサバサンドが出てくるようになりました。タルタルと甘辛いソースのとあるけど、わたしはタルタル派。癖になる味なので、食べたことない人にはお勧めです。
5分位に出てくる店員さん親切で説明もしっかりしてくれていいなこんな人の店で買いたい
今夜もソフィアに癒された。ありがとう
サムネが楽しすぎます😋サバサンド美味しそう!!食べてみたいです♪ソフィアちゃんが元気で楽しそう🥰ネコちゃん発見🐱よかった!よかった!
わー美味しそう!!!ソフィアちゃんの笑顔にも癒されました。
森さんがいつもデーツを買っているので、気になって私も先日近所のスーパーでデーツを買ってみました。同じ物ではないですが甘くて美味しかったです。
待ってました❗️異国の文化、食べ物楽しいです。サバサンド美味しそうです!私も2本食べたいです!(笑)森さん家は、夫婦共旅慣れてるから頼もしいです。日本語話せる人居たら、癒やせれますよね。なんか嬉しいですね💕森さん観たら、落ち着くわ〜❣️気をつけて!
森さんご家族と視聴者の皆様方、トルコの地方に住んでいた事もあり、私イスタンブールには10回以上は家族や友人達の観光案内をしましたが、お代わりをするほど美味しい鯖サンドに巡りあった事はありません😁途中のトルコ人の言うとおりレストランは似たり寄ったりの味です😊友人のホテルシェフが言うには、トルコ料理は家庭料理が本当に美味しい味では無いか?😄森さんは運良く大当たりされたのだと思います😸森さん家族の日頃の行いが良いのでアッラーのおぼし召しと言うのかな😄いやこれは、アッラーのおぼし飯かな😄トルコには日本語の堪能なトルコ人も沢山いて、田舎のお袋をイスタンブールで案内していたとき、通りすがりの方から「あっ、富山弁だ」と言われた時は、こいつ詐欺師かと訝しみ気持ちが悪くなりました😄いやまあ、富山に住んでいた方だったんですけどね😄
毎日楽しみに更新待ってます😊
新しい動画待ってました♪今回も最高ですね✨サバサンドがすごく美味しそうです!私は人見知りなので、こんなに会話したりできないと思いましたw森さんファミリーはコミニケーション能力が素晴らしいですね👍
この薄皮のさばサンドは初めて見ました。ボスポラス海峡の船で売っているさばサンドはフランスパンに挟んで売っているものでした。ドネルケバブロール風のさばサンドも美味しそうで是非食べてみたいです。どうか無事に旅行を続けて下さい。
鯖ケバブ美味しそうですね!!そしてトルコの方皆さん、本当にフレンドリーでいいですね😍益々、トルコに行きたくなりました!次回の動画も楽しみにしています🥰
鯖サンドなんて生まれて初めて聞きますね。でも、色々な野菜も入ってカラフルで彩も良くて美味しそうだ。家族そろって食べる姿は笑みがこぼれるほどに平和で楽しい時間ですね。とても仲良しで羨ましいです。 鯖と言えば子供の頃、お袋さんが、鯖の干物を良く作っていました。魚の干物製造の為に作られている木の枠で囲った底の浅い緑色の金網を敷いた箱の中に鯖の開きを入れて平屋の台所部屋の黒いコールタールを塗ったトタン屋根の上に置いて天日で干していた。日曜日に昼ご飯を食べに遊びから家に帰ってくると、天日で干した鯖の干物を焼いて家族全員で昼ご飯を良く食べました。そして、鯖の干物の骨が付いてない片側がいつもしょっぱかった。家族が多いので急いで焼くからガスの火が強くていつも鯖の干物に黒く焦げ目が付いていた。そして、食べ終わると口の中は鯖の油でベトベトだった。それを日本茶が入った湯飲みを口に付けて飲むと口の中の鯖の油が胃の中に洗い流されるようで実に美味しかった。 しかし、鯖サンドなんて日本人は決して思いつかない食べ方だなあ。まあ、お国柄なのでしょう。それにしても娘さんのソフィアは可愛いね。ちっちゃな女の子は本当に可愛いいんだよなあ。ほっぺたを見ていると笑ってしまう程に、はははははは!!r3/5/11火☁18°2101世ベトイ.
ちょっとしたアイコンタクトであぁ〜良いご夫婦だなと感じます!癒やされるわ日本でも西の地方でサバサンドがあるらしいです
こんにちは😃ケバブーーー直感で決めるしかないですねーたくさんのお店!モスク素敵🕌うらやましい限りですよ!
私は、人や動物が、食事するのを見るのが、好きですが、森さんの動画は、本当に美味しそうに食べるので特に好きです。❤️何度も見てしまう動画は、森さんだけです❗️これからも美味しそうな動画、期待してお待ちしております😄
トルコ人の優しさは日本人にもっと伝わるべきですね👍
最後の彼の言葉に日本人として涙出るわ👍
旅行に行った気持ちになれます(笑)更新楽しみです🙌
🇹🇷トルコ旅行している気分になれます!(笑)本当に親日な感じですね~映画『海難1890』予告だけでもどうぞ!!トルコと日本の合作です。
サンドが美味そうだ〜👍😊我慢が出来ないのでこれからサンドを作る😁
マリオ ザ フィッシャーマンのサバケバブを本当に美味しそうに食べているのが伝わってきました。皆さん、真面目そうですがユニークですね。
サムネを見て、よし食後に見よう!と夕飯後に再生しました😅本当に毎回食事風景が美味しそうで、何で海外なんだ😭と思うくらい直ぐ食べに行きたくなります☺️ソフィアちゃんのニット帽のアクセサリーがやっと良く見えて嬉しいです‼️猫のチャームと分かって超~可愛い😍💖猫チャーム付き猫耳ニット帽めちゃくちゃ可愛くて私も欲しいです😆かぶれないけど😅何店舗も探してましたものね奥様厳選ですか⁉️センスさすがです❗そして羨ましいです私も奥様のような母が欲しかった😊私の母は1店舗しか見ないでこれしかないからと私は好みでないからいらないというのに無理矢理に買われて、直後に他の店舗で好みのが有っても買ったらダメと言われて悔しい思いをする、という嫌な思いを何回もしていたので、適当に買わず探す姿になんて素敵なんだ思っていました☺️11:12でど真ん中で安心しきって寝てる🐶に凄いな~と思ってたら11:35で人も❗と笑ってしまいました😁ケバブは肉だと思っていたんですが魚も有るんだと初耳でした😃現地の方とコミュニケーションをたっぷりと取っていたり、海外旅行の異国情緒の中にご夫婦がソフィアちゃんを愛でる姿がしっかり映っていて、ただの旅行動画だけではないというのも森さんの動画の魅力の一つだと思います☺️無事にご帰宅されてるようで良かったです、お忙しいかと思いますが編集頑張って下さい🍀次の動画も楽しみです❗
いつも楽しい動画ありがとうございます。森さん名古屋の人なんですか?私も名古屋在住なので嬉しいです。トルコは本当に日本人に優しいですよね。これは他の国の人にも優しいのかもしれませんが・・・。話してくる日本語がぷっと笑ってしまうような言葉も多かったことを記憶してます。次の動画も楽しみです。森さん家族と旅してる気分です。
ロシアでもトルコでも市場では試食するのが普通なんですね!お腹いっぱいになってしまいそう笑
ピスタチオ1000円/1kgはめちゃくちゃ安いですね日本だと100gで500円は超えると思います
笑顔にさせてくれる番組ですね。いつも楽しい動画配信をしていただきありがとうございます。
この動画見て、コロナワクチン打ったら、トルコ行くぞ~~~って決めました。ありがとうございます!
私もトルコに行ってみたくなりました。昔「なるほどザワールド」と言うフジTVの番組でトルコを取材。その時から関心が、ありました。
@@桔梗-r4e 「なるほどザワールド」懐かしいですね!自分も見ていました。違うユーチューバーの方はサバサンドはそんなにおいしくないって発言していたので、森さんが食事していたレストランに行きたいです!
めっちゃ素で話す店員だなwwwどこまで本当かわからんけどどれも試食して決められるのは羨ましいw
やっぱり トルコは すてきですね モスクも生で見て見たいです サバサンドも食べて見たい ソフィアちゃんも 楽しんでますね❣️
サバサンド🐟は、私も相当昔に港横のカフェで頂きました。そこは美味しかったと記憶しております😋。なんとかイスタンブールを脱出🛫されたとのこと、良かったです。
買い物風景を見ていたら、自分も言った様な感覚になりました。それにしてもソフィアちゃんはどこへ行っても可愛いと言われますね。ジブリのアニメから、飛び出てきた様な、可愛さです。
おお~次回も期待しています
盛り上がりましたねぇ〜美味い😋物と日本語、嬉しいですよね😊。
外国で日本語を話す人には気をつけろって言うけど、実際遭遇するとテンション上がるw
さばサンド屋さんの前でソフィアちゃんが転んだ時、思わずスマホのちっちゃい動画に「あぶないっ‼️」言ってしまいました。もう、おばあちゃん目線です〜😊さばサンドの追加注文、かなり美味しかったんですね〜!トルコはいつか行ってみたい国になりました。残りの旅が楽しく安全でありますように。。
サバサンド美味しそうです。食べたい!ソフィアちゃんは本当に明るく元気で賢く成長してますね。👶
モスクの建物の中を初めて見ました、日本の様に祀られる仏像も何も無いのですね💦森さんの動画を見るようになってデーツを買う事が多いのを見て、私もスーパーでデーツを買ってきてしまいました😅💦動画を見ながら摘んでいます😋💕ソフィアちゃんも色んな物が食べられるようになりましたね😄💕森さんが愛知県出身と聞きビックリしました😅👍💖私も愛知県名古屋出身です😅
森さんって名古屋の方だったんですね!私も名古屋市緑区出身で、現在は品川区に住んでて、ソ連、ロシアの文化が大好きなので森さんにはかなり親近感湧きます!
トルコ🇹🇷は昔々の戦争の時から日本がすきで親切にしてもらいコロナから来る東洋人に対する ヘイトクライムが、激しい アメリカやヨーロッパよりは安心して旅が終わり良かったですね。 👩🦳
初めまして、楽しく動画見させて頂いてます。鯖サンド美味しそうでした!
配信を待つてました😊ソフィアちゃんの😹ネコさんの帽子が可愛いですね~💗バザール閉まって残念ですね~お店の人は優しいですね~日本語を話しが出来たりと😊旅は人との出会いが素晴らしいですね~モスクも綺麗ですね~気をつけて楽しい旅を😊👋💗
森さんご馳走様でした!
いつも楽しみに見させていただいてます。イスタンブールの鯖サンドほんまに美味しいですね😊追加注文したのもわかります
今日は鯖とドライフルーツを買って来ようと思います。トルコの人達本当に日本語が上手で嬉しくなりました❤️日本、ロシア、トルコと考えてみたら不思議な組み合わせですね〜
デーツとか知らなかったけど森さんの動画見てたら食してみたくなりましたw
ご家族でトルコ行かれてたんですね!奥さんも沢山美味しい物食べれて幸せそうで、良かったです。お気をつけてお帰り下さい
いつも楽しみにしてます❗行った気分になるので本当に楽しいです✨そして今日もティアカちゃんは(ソフィアちゃん💕)可愛すぎて毎日笑顔になる💕トルコ行ってみたくなりました☺️
トルコの人日本語上手すぎ❗️あんなに流暢に声掛けてくる人が多いんですね😃翔吾さん奥さんソフィアちゃんの食べっぷりが大好き🍀😌🍀
私も、計り売りで買います。甘いお菓子やケーキは買わず、デーツやリオの高原で友人が作っている干し柿を時々食べます。先日は、やっと見つけた鯖が手に入り、鯖寿司と干物を作りました。リオの友人の義兄が、トルコ人でした。
奥さんよく食べる方ですよね
サバ大好きだから、食べてみたいサバサンド!
この橋を渡ったとき、上から何か釣り下がってるなー、とおもったら釣りをしてる人がたくさんいて面白かったことを思い出しました。イスタンブールはどこへ行ってもみんな優しくて、人懐っこくていい思い出しかありません。
トルコは、ホント観光が楽しそうですね😆 食べ物も美味しそうだし、気前よく色々味見させてくれるのは良いですね☺️ いつか絶対行きたいです☆
In Russian the cat is "kot", or diminutive "kotik". Perhaps Sofia as a cat lover pronounces "Kotik-Kotik".
サバサンド凄く美味しそうですね🤤ソフィアちゃんいつ見てもかわいいね❤
「サバサンド」めちゃくちゃ美味しそう!お店の人も皆優しいですね。旅行行きたいな~
サバサンド作ってみました。パンとすごく合いますねー。あっさりしてすごく美味しかった。教えてくれてありがとう。
いいなぁ!鯖サンド無性に食べてみたくなりました。2本は食べておきたいですよね。最終的に旅で購入されたお土産のご紹介してくださったら嬉しいです😃絨毯、購入されたのかなぁ♪
素晴らしい出会い、美味しい食べ物、楽しんでね😋
今回もいい旅行の動画を拝見させていただきました。僕もMARIOのfishケバブを食べてみたいですね!(笑)僕はソフィアちゃんの「カチャ.カチャ.カチャ」を聞くたびに癒されています。笑笑!!
いやぁ今回の動画も面白いなぁ、お店であんなに試食させてくれるなんて?凄いな!店員さんも親切、正直にそれは良くないとか、客目線が素晴らしい。景色、人々、モスク靴磨き、どれも観光気分満喫!楽しいね。絵になる国、スケッチブック持って一日歩けそうだ。行ってみたい国ですね、治安も良さそう。
台湾、モンゴル、ロシア、トルコ、パラオ行ってみたい5ヶ国です。西洋と東洋が交差する国。風もスパイスの香りがするのかなぁ🤗旅行中の配信大変かも⁉️でも、次も楽しみです❤️アッ❗️もう、お戻りなんですね😊超大作の配信楽しみにしてますね♪♪♪
ソフィアちゃん、いつもご機嫌ちゃんやね。旅中の疲れた時でもニッコニコ。感心してしまいます。ホント可愛い😍❤️
素晴らしい! 森翔梧凄い何故誰も国外の普通の動画が無いのか不思議? 面白い動画ありがとうございます!👍️
いつも、ご視聴いただきありがとうございます😔
トルコは現在ロックダウン中のようなのですが...
僕ら家族は既に無事にロシアへ戻っています。
ご心配のコメントをたくさんいただき感謝いたします。
※余談ですが...
今回、取り上げたサバサンドはお店によって当たり外れがありました。
(むしろ、美味しい店の方が少なかった。)
そのため、訪れる場合はGoogle Mapのレビューなどをしっかりチェックしたほうが良さそうです。
もう無事に戻られてるんですね❗️良かった❣️
無事に戻られて良かったですね~ゆっくりと旅の疲れを自宅ですごして下さい😊
何事もなく無事に帰宅して、良かったです。
賛否両論
ご家族が楽しければヨシ!
無事に戻られ良かったですね😷
ソフィアとパパって無くなってます?チャンネル1つになってるんですが
最後に出てきた「お兄さんRUclipsrなの?」って声かけてきたお兄さん、本当に日本の若い人みたいな自然な話し方でしたね!
自分が海外に行くことは難しいけど、街で外国人にあったら気さくに話しかけらるように英語や自分の好きな国の言語を勉強したいなと思いました😊
私は4年前にトルコに行きました。英語のツアーに参加していましたが、私が日本人とわかると話しかけてくる人達が沢山いて(営業なし)日本人愛に驚かされました
ありがとうございます! 今日イスタンブール旅行で参考させてもらいました。とても美味しかったです!!
1994年にイスタンブールに行った際にサバサンド食べました。ガラタ橋を渡った先の橋の下のお店でしたね。動画のようなサバを巻物で包むものではなく、フランスパンに切り目を入れてそこに焼いたサバを挟んだものでした。確かにあれはとても美味しかったです。
10年程前に娘と2人でトルコに旅行しましたが本当に親切にしていただきました。你好と声かけられ日本人だとわかると途端に優しくしてくださいました。トルコの方は心から日本人が好きだと感じました。旧市街とケバブ懐かしい思い出です。森様いつも楽しい配信ありがとうございます😊
9月にトルコに旅行に行った際にこの店行きました。最高の味で友人も大絶賛でした。ご紹介ありがとうございました!
トルコということで皆さんと同様心配しておりました 同時に「サバサンド」見たいなぁと思っておりました NICEタイミングですね!ゴールデンウィークなのに自粛中なので暫し旅行気分を味わせて頂き感謝です それにしてもソフィアちゃんの成長は早い 映り具合をチェック スマイル いい笑顔 歩行が安定してきましたね❣️
奥様のコミュニケーションスキル最高ですね。森さんもパッと見は日本人に見えない雰囲気だし、ソフィアちゃんは可愛いけど、なんだか度胸ある感じですし、三人の旅はほんとに楽しい。無事ロシアに戻っているとのことで、良いタイミングでしたね。
サバサンドのお店、素敵ですね。外観的ビジュアルが「いかにも美味しそう」なのと、
何より飲食スペースのテーブルクロスだったり、きっちりと椅子が整列していたり、
こういうところが味への自信が垣間見れて、間違い無いんですよね。
食いしんぼうは美味しい店を見つけるのがうまい!
毎回ソフィアちゃんの笑顔に癒される✨パパ~って笑顔で来られたらたまりませんねパパさん😍
森さんの動画はいつ見ても食べ物が美味しそうでいつか食べてみたいです
コロナが終わったら、トルコに旅行に行かないかと友達に誘われてて迷っていたのですが、動画を観て絶対に行こうと思いました!🇹🇷❤️ サバサンド食べてみたい!
鯖が食べたくなりました😂最後の日本語ペラペラ集面白い🤣😂みなさん日本語お上手ですね☺️
4月29日からトルコがロックダウンとニュースが伝えていたので心配していました。よかった、よかった。何だか爺様が息子夫婦と孫を心配している感じです。長女、次女、長男がそれぞれ37歳、35歳、33歳で孫が5人です。
トルコ旅行編、最後日本語で話しかけてくれる方たちに感動しました。
早く世界中のコロナがいなくなって旅行がしたいです。
動画を観させていただき、ロシア、トルコ、イスラエルへ行ってみたいです。
トルコの鯖サンド、日本の鯖と違ってジューシーで美味しいと前から聞いていたのですが、本当だったのですね。お二人の食べっぷりを見て美味しさが伝わりました💕
そして、さすが親日国のトルコ🇹🇷日本語達者な人が多いですね。大昔にトルコ船員を助けたのがきっかけですが、そんな昔でも、こうやって日本人に対してフレンドリーって、すごいなって改めて思います。
2009年2月にトルコイスタンブールへ行ってサバサンド沢山食べました。秋葉原のお店と味が同じでおいしかったですねぇ。懐かしいです。随分トルコリラのレート下がりましたね。動画ありがとうございます。旅行中日本語で話しかけられたら、無視して逃げてしまいました。この動画みて後悔しました。
トルコもカザンもいいですね
歩いてる街並み動画見てるだけで気分転換、自分が旅行している気分になれます
鯖サンド、食べたいです〜‼️
日本人、評判良いのが、嬉しい‼️
うわぁ、東工大出身の人に会うなんて。異国でコロナ禍で甥っ子と同じ大学と思って感激してます。
いつも 動画配信ありがとうございます♪
行く事がない国の下町の様子など知る事ができて
嬉しく 楽しまさせていただいています。
森さんをはじめ 親しみの持てる奥さんの様子
動画の度に 成長が見られるソフィアちゃんの
笑顔は最高です💕
ロシアでの生活の様子 お家での様子
旅行に行かれた様子
今後も楽しみにしています。
ありがとうございました😊
鯖を焼いている匂いが画面から漂ってきそうでした。食べてみたいです。🤤
このサバサンドは 見た目もすごく美味しそうでした。是非とも食べたかったです。それにしても市場の広大な敷地に圧倒されます。
ソフィアちゃんも歩けるようになりましたね。とても可愛い❗
ホセさん東工大ってめっちゃ優秀🙌👀
結構日本語上手に話せる人多いんですね💓イスタンブール去年コロナで行けませんでした😂羨ましい❣️鯖サンドいつか絶対食べたいです🥺
海外で日本語喋れる人いたらテンション上がりますねー!自分もよく「オー!ジャパニーズ?カメハメハー!!!」とか言われて仲良くなりました。
トルコは断然行ってみたい国です❣️なにかこうヨーロッパ圏とイスラム圏が良い感じでミックスしてる感じがたまりません。親日派も多いしみんな優しそう。普通にフレンドリーな人が多くて嬉しいですね。これも先人の日本人が築いてくれた友好の遺産ですから、私達もそれを大事にしないとなあと観ていて思いました。森さんのご家族はコミュニケーションにも長けていてどこに行かれても素敵な日本の親善大使ですよ。ソフィアちゃんも愛くるしくて周りの空気を和ませてくれてますね。鯖サンドってパンに鯖が挟まっているだけと思ったらトルティーヤみたいなものに包まれててソースが塗られてとかなり手の込んだ物だったとは!実は私も鯖はどちらかと言うとにがてなのですが、これは美味しそう!
いい子にしてますね、ソフィアちゃん!
旅行に行った気分になりました。ありがとうございます!
無事にロシアへ帰国されたのですね。ロックダウンと重なり、本当に心配していました。今後、コロナ禍が落ち着きソフィアちゃんがもっと歩けるようになったら、是非、世界遺産巡りをしに再びトルコへいらしてください。トルコ国内は観光地が沢山でロシア人が多く来ています。
日本語を話せる人が割と多くて本当に驚きますよね。
森さんとご家族の皆様が御無事なようで何よりです。トルコ旅行、見応えありすぎますね!次回も楽しみです
観光客相手で働いてる人たちは、毎日日本人に会ってたから日本語使えてたけど、今は日本人が恋しいんだね。そういう国は多いんだろうね。
いつも楽しく見させて貰ってます。
愛知県出身なんですね。
私もです。
これからも色々な映像楽しみにしております。
鯖サンド、うまそぉー!
タレがうまそぉ、野菜がうまそぉ、魚がうまそぉ。スパイシィだって?
匂いと味が伝わってこないのが、RUclipsの弱点だね。
空をはじめ、ブルーがとってもきれいな街。
デーツ屋さんのお兄ちゃんの嫌みの全くない対応。
そして、なんといってもソフィアちゃんの笑顔!
今日もとってもいい映像をありがとうございました。
あのデーツ屋さんと鯖サンドスタンドは、もしイスタンブールに行くことがあったら、絶対訪ねたいですね。
先回のバザールで「アメ横みたいだなw」と思っていたら、
日本語ペラペラの方たちの様子に「やっぱ、アメ横商店街じゃんw!」と思った次第でございますw。
ロックダウンの話知って森ご家族大丈夫かなと心配してました。サバサンドとは?
初めて聴きます。
何事もなくて良かったですね。☺️
日本人に友好的なのをみて、嬉しくなります☺️
サバサンドおいしいですよね。っていっても、トルコ行ったことないけど、近所のスーパーのサバ専門店で人気です。
そこのサバサンドが人気なので、スーパーの出来立てパンコーナーでもサバサンドが出てくるようになりました。
タルタルと甘辛いソースのとあるけど、わたしはタルタル派。
癖になる味なので、食べたことない人にはお勧めです。
5分位に出てくる店員さん親切で説明もしっかりしてくれていいな
こんな人の店で買いたい
今夜もソフィアに癒された。ありがとう
サムネが楽しすぎます😋
サバサンド美味しそう!!食べてみたいです♪
ソフィアちゃんが元気で楽しそう🥰ネコちゃん発見🐱よかった!よかった!
わー美味しそう!!!
ソフィアちゃんの笑顔にも癒されました。
森さんがいつもデーツを買っているので、気になって私も先日近所のスーパーでデーツを買ってみました。同じ物ではないですが甘くて美味しかったです。
待ってました❗️異国の文化、食べ物楽しいです。サバサンド美味しそうです!私も2本食べたいです!(笑)森さん家は、夫婦共旅慣れてるから頼もしいです。日本語話せる人居たら、癒やせれますよね。なんか嬉しいですね💕森さん観たら、落ち着くわ〜❣️気をつけて!
森さんご家族と視聴者の皆様方、
トルコの地方に住んでいた事もあり、私イスタンブールには10回以上は家族や友人達の観光案内をしましたが、お代わりをするほど美味しい鯖サンドに巡りあった事はありません😁
途中のトルコ人の言うとおりレストランは似たり寄ったりの味です😊
友人のホテルシェフが言うには、トルコ料理は家庭料理が本当に美味しい味では無いか?😄
森さんは運良く大当たりされたのだと思います😸
森さん家族の日頃の行いが良いのでアッラーのおぼし召しと言うのかな😄
いやこれは、アッラーのおぼし飯かな😄
トルコには日本語の堪能なトルコ人も沢山いて、田舎のお袋をイスタンブールで案内していたとき、通りすがりの方から「あっ、富山弁だ」と言われた時は、こいつ詐欺師かと訝しみ気持ちが悪くなりました😄
いやまあ、富山に住んでいた方だったんですけどね😄
毎日楽しみに更新待ってます😊
新しい動画待ってました♪
今回も最高ですね✨サバサンドがすごく美味しそうです!
私は人見知りなので、こんなに会話したりできないと思いましたw
森さんファミリーはコミニケーション能力が素晴らしいですね👍
この薄皮のさばサンドは初めて見ました。ボスポラス海峡の船で売っているさばサンドはフランスパンに挟んで売っているものでした。
ドネルケバブロール風のさばサンドも美味しそうで是非食べてみたいです。どうか無事に旅行を続けて下さい。
鯖ケバブ美味しそうですね!!そしてトルコの方皆さん、本当にフレンドリーでいいですね😍益々、トルコに行きたくなりました!
次回の動画も楽しみにしています🥰
鯖サンドなんて生まれて初めて聞きますね。でも、色々な野菜も入ってカラフルで彩も良くて美味しそうだ。家族そろって食べる姿は笑みがこぼれるほどに平和で楽しい時間ですね。とても仲良しで羨ましいです。
鯖と言えば子供の頃、お袋さんが、鯖の干物を良く作っていました。魚の干物製造の為に作られている木の枠で囲った底の浅い緑色の金網を敷いた箱の中に鯖の開きを入れて平屋の台所部屋の黒いコールタールを塗ったトタン屋根の上に置いて天日で干していた。日曜日に昼ご飯を食べに遊びから家に帰ってくると、天日で干した鯖の干物を焼いて家族全員で昼ご飯を良く食べました。そして、鯖の干物の骨が付いてない片側がいつもしょっぱかった。家族が多いので急いで焼くからガスの火が強くていつも鯖の干物に黒く焦げ目が付いていた。そして、食べ終わると口の中は鯖の油でベトベトだった。それを日本茶が入った湯飲みを口に付けて飲むと口の中の鯖の油が胃の中に洗い流されるようで実に美味しかった。
しかし、鯖サンドなんて日本人は決して思いつかない食べ方だなあ。まあ、お国柄なのでしょう。それにしても娘さんのソフィアは可愛いね。ちっちゃな女の子は本当に可愛いいんだよなあ。ほっぺたを見ていると笑ってしまう程に、はははははは!!r3/5/11火☁18°2101世ベトイ.
ちょっとしたアイコンタクトで
あぁ〜良いご夫婦だなと感じ
ます!癒やされるわ日本でも
西の地方でサバサンドがある
らしいです
こんにちは😃
ケバブーーー
直感で決めるしかないですねー
たくさんのお店!
モスク素敵🕌
うらやましい限りですよ!
私は、人や動物が、食事するのを見るのが、好きですが、森さんの動画は、本当に美味しそうに食べるので特に好きです。❤️
何度も見てしまう動画は、森さんだけです❗️これからも美味しそうな動画、期待してお待ちしております😄
トルコ人の優しさは日本人にもっと伝わるべきですね👍
最後の彼の言葉に日本人として涙出るわ👍
旅行に行った気持ちになれます(笑)更新楽しみです🙌
🇹🇷トルコ旅行している気分になれます!(笑)
本当に親日な感じですね~
映画『海難1890』予告だけでもどうぞ!!トルコと日本の合作です。
サンドが美味そうだ〜👍😊
我慢が出来ないのでこれからサンドを作る😁
マリオ ザ フィッシャーマン
のサバケバブを本当に美味しそうに食べているのが伝わってきました。
皆さん、真面目そうですがユニークですね。
サムネを見て、よし食後に見よう!と夕飯後に再生しました😅本当に毎回食事風景が美味しそうで、何で海外なんだ😭と思うくらい直ぐ食べに行きたくなります☺️
ソフィアちゃんのニット帽のアクセサリーがやっと良く見えて嬉しいです‼️猫のチャームと分かって超~可愛い😍💖猫チャーム付き猫耳ニット帽めちゃくちゃ可愛くて私も欲しいです😆かぶれないけど😅何店舗も探してましたものね奥様厳選ですか⁉️センスさすがです❗
そして羨ましいです私も奥様のような母が欲しかった😊私の母は1店舗しか見ないでこれしかないからと私は好みでないからいらないというのに無理矢理に買われて、直後に他の店舗で好みのが有っても買ったらダメと言われて悔しい思いをする、という嫌な思いを何回もしていたので、適当に買わず探す姿になんて素敵なんだ思っていました☺️
11:12でど真ん中で安心しきって寝てる🐶に凄いな~と思ってたら11:35で人も❗と笑ってしまいました😁
ケバブは肉だと思っていたんですが魚も有るんだと初耳でした😃
現地の方とコミュニケーションをたっぷりと取っていたり、海外旅行の異国情緒の中にご夫婦がソフィアちゃんを愛でる姿がしっかり映っていて、ただの旅行動画だけではないというのも森さんの動画の魅力の一つだと思います☺️
無事にご帰宅されてるようで良かったです、お忙しいかと思いますが編集頑張って下さい🍀次の動画も楽しみです❗
いつも楽しい動画ありがとうございます。森さん名古屋の人なんですか?私も名古屋在住なので嬉しいです。
トルコは本当に日本人に優しいですよね。これは他の国の人にも優しいのかもしれませんが・・・。
話してくる日本語がぷっと笑ってしまうような言葉も多かったことを記憶してます。
次の動画も楽しみです。森さん家族と旅してる気分です。
ロシアでもトルコでも市場では試食するのが普通なんですね!お腹いっぱいになってしまいそう笑
ピスタチオ1000円/1kgはめちゃくちゃ安いですね
日本だと100gで500円は超えると思います
笑顔にさせてくれる番組ですね。
いつも楽しい動画配信をしていただきありがとうございます。
この動画見て、
コロナワクチン打ったら、トルコ行くぞ~~~って決めました。
ありがとうございます!
私もトルコに行ってみたくなりました。昔「なるほどザワールド」と言うフジTVの番組でトルコを取材。その時から関心が、ありました。
@@桔梗-r4e
「なるほどザワールド」懐かしいですね!自分も見ていました。
違うユーチューバーの方はサバサンドはそんなにおいしくないって発言していたので、森さんが食事していたレストランに行きたいです!
めっちゃ素で話す店員だなwww
どこまで本当かわからんけどどれも試食して決められるのは羨ましいw
やっぱり トルコは すてきですね モスクも生で見て見たいです サバサンドも食べて見たい ソフィアちゃんも 楽しんでますね❣️
サバサンド🐟は、私も相当昔に港横のカフェで頂きました。そこは美味しかったと記憶しております😋。
なんとかイスタンブールを脱出🛫されたとのこと、良かったです。
買い物風景を見ていたら、自分も言った様な感覚になりました。それにしてもソフィアちゃんはどこへ行っても可愛いと言われますね。
ジブリのアニメから、飛び出てきた様な、可愛さです。
おお~次回も期待しています
盛り上がりましたねぇ〜美味い😋物と日本語、嬉しいですよね😊。
外国で日本語を話す人には気をつけろって言うけど、実際遭遇するとテンション上がるw
さばサンド屋さんの前でソフィアちゃんが転んだ時、思わずスマホのちっちゃい動画に「あぶないっ‼️」言ってしまいました。
もう、おばあちゃん目線です〜😊
さばサンドの追加注文、かなり美味しかったんですね〜!
トルコはいつか行ってみたい国になりました。
残りの旅が楽しく安全でありますように。。
サバサンド美味しそうです。食べたい!ソフィアちゃんは本当に明るく元気で賢く成長してますね。👶
モスクの建物の中を初めて見ました、日本の様に祀られる仏像も何も無いのですね💦
森さんの動画を見るようになってデーツを買う事が多いのを見て、私もスーパーでデーツを買ってきてしまいました😅💦
動画を見ながら摘んでいます😋💕
ソフィアちゃんも色んな物が食べられるようになりましたね😄💕
森さんが愛知県出身と聞きビックリしました😅👍💖
私も愛知県名古屋出身です😅
森さんって名古屋の方だったんですね!私も名古屋市緑区出身で、現在は品川区に住んでて、ソ連、ロシアの文化が大好きなので森さんにはかなり親近感湧きます!
トルコ🇹🇷は昔々の戦争の時から日本がすきで
親切にしてもらい
コロナから来る東洋人に対する ヘイトクライムが、激しい アメリカやヨーロッパよりは安心して旅が終わり良かったですね。 👩🦳
初めまして、楽しく動画見させて頂いてます。鯖サンド美味しそうでした!
配信を待つてました😊ソフィアちゃんの😹ネコさんの帽子が可愛いですね~💗バザール閉まって残念ですね~お店の人は優しいですね~日本語を話しが出来たりと😊旅は人との出会いが素晴らしいですね~モスクも綺麗ですね~気をつけて楽しい旅を😊👋💗
森さん
ご馳走様でした!
いつも楽しみに見させていただいてます。イスタンブールの鯖サンドほんまに美味しいですね😊
追加注文したのもわかります
今日は鯖とドライフルーツを買って来ようと思います。
トルコの人達本当に日本語が上手で嬉しくなりました❤️
日本、ロシア、トルコと考えてみたら不思議な組み合わせですね〜
デーツとか知らなかったけど森さんの動画見てたら食してみたくなりましたw
ご家族でトルコ行かれてたんですね!奥さんも沢山美味しい物食べれて幸せそうで、良かったです。お気をつけてお帰り下さい
いつも楽しみにしてます❗行った気分になるので本当に楽しいです✨そして今日もティアカちゃんは(ソフィアちゃん💕)可愛すぎて毎日笑顔になる💕
トルコ行ってみたくなりました☺️
トルコの人日本語上手すぎ❗️あんなに流暢に声掛けてくる人が多いんですね😃翔吾さん奥さんソフィアちゃんの食べっぷりが大好き🍀😌🍀
私も、計り売りで買います。甘いお菓子やケーキは買わず、デーツやリオの高原で友人が作っている干し柿を時々食べます。
先日は、やっと見つけた鯖が手に入り、鯖寿司と干物を作りました。
リオの友人の義兄が、トルコ人でした。
奥さんよく食べる方ですよね
サバ大好きだから、食べてみたいサバサンド!
この橋を渡ったとき、上から何か釣り下がってるなー、とおもったら釣りをしてる人がたくさんいて面白かったことを思い出しました。イスタンブールはどこへ行ってもみんな優しくて、人懐っこくていい思い出しかありません。
トルコは、ホント観光が楽しそうですね😆 食べ物も美味しそうだし、気前よく色々味見させてくれるのは良いですね☺️ いつか絶対行きたいです☆
In Russian the cat is "kot", or diminutive "kotik". Perhaps Sofia as a cat lover pronounces "Kotik-Kotik".
サバサンド凄く美味しそうですね
🤤
ソフィアちゃんいつ見てもかわいいね❤
「サバサンド」めちゃくちゃ美味しそう!
お店の人も皆優しいですね。
旅行行きたいな~
サバサンド作ってみました。パンとすごく合いますねー。あっさりしてすごく美味しかった。教えてくれてありがとう。
いいなぁ!鯖サンド無性に食べてみたくなりました。2本は食べておきたいですよね。
最終的に旅で購入されたお土産のご紹介してくださったら嬉しいです😃
絨毯、購入されたのかなぁ♪
素晴らしい出会い、美味しい食べ物、楽しんでね😋
今回もいい旅行の動画を拝見させていただきました。僕もMARIOのfishケバブを食べてみたいですね!(笑)
僕はソフィアちゃんの「カチャ.カチャ.カチャ」を聞くたびに癒されています。笑笑!!
いやぁ今回の動画も面白いなぁ、お店であんなに試食させてくれるなんて?凄いな!
店員さんも親切、正直にそれは良くないとか、客目線が素晴らしい。景色、人々、モスク靴磨き、どれも観光気分満喫!楽しいね。
絵になる国、スケッチブック持って一日歩けそうだ。
行ってみたい国ですね、治安も良さそう。
台湾、モンゴル、ロシア、トルコ、
パラオ行ってみたい5ヶ国です。
西洋と東洋が交差する国。風もスパイスの香りがするのかなぁ🤗
旅行中の配信大変かも⁉️
でも、次も楽しみです❤️
アッ❗️もう、お戻りなんですね😊
超大作の配信楽しみにしてますね♪♪♪
ソフィアちゃん、いつもご機嫌ちゃんやね。旅中の疲れた時でもニッコニコ。感心してしまいます。
ホント可愛い😍❤️
素晴らしい! 森翔梧凄い
何故誰も国外の普通の動画が無いのか不思議? 面白い動画ありがとうございます!👍️