【高校球児の1日】#15 足並み揃った全員野球! 埼玉・浦和学院【24HOURS/3YEARS】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 дек 2023
  • 【高校球児の1日】#15 埼玉・浦和学院【24HOURS/3YEARS】
    夏の大舞台、甲子園を目指す高校球児。
    3年間という限りある短い時間の中で、彼らはどんな環境で野球と向き合うのか。
    高校野球の動画企画「高校球児の1日 24HOURS/3YEARS」第15弾は、埼玉の強豪、浦和学院です。規律正しいチームからはプロ野球選手も輩出。そんな彼らの日常とは。
    #浦和学院 #高校野球 #高校球児の1日
  • СпортСпорт

Комментарии • 244

  • @user-cm5qx6xy1r
    @user-cm5qx6xy1r 5 месяцев назад +238

    このシリーズホント好き

  • @user-uniuniuniuni
    @user-uniuniuniuni 5 месяцев назад +77

    これが高校球児の青春よな
    自分も早朝自主練して全体練習終わってから22時まで自主練してたなぁ
    楽しかった思い出ではないけど良い思い出

    • @majinga1126
      @majinga1126 4 месяца назад +3

      ダイヤのエースみたいな学校が本当にあるんですね。
      とても美しい青春だと思います!

  • @user-xc2fy2kr9j
    @user-xc2fy2kr9j 4 месяца назад +25

    野球から離れた後の人としての成長も考えている、礼儀もしっかりしてるし。応援したくなるチームだ、監督と選手の関係性が素晴らしい

  • @user-fp1ck9nk5v
    @user-fp1ck9nk5v 3 дня назад +1

    どの3年間よりも濃く色褪せない思い出。懐かしい

  • @26Rua
    @26Rua 5 месяцев назад +39

    浦学は本当にどの代でも、めちゃくちゃ応援したくなります。キビキビした動きに気持ちの良いあいさつ。監督が変わっても、その良さが受け継がれていて嬉しいです。月山君の言葉を聞いて、みんなには1日でも長い野球人生を楽しんでほしいと思いました。頑張れ、浦和学院!

  • @user-lb2bt1fm5z
    @user-lb2bt1fm5z 5 месяцев назад +88

    こういう動画は進路を決める中学生にとってもいいよなあ

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 2 месяца назад +6

      ネットの普及は、さまさまだな。

    • @user-pk1od1is9e
      @user-pk1od1is9e 2 месяца назад +4

      ほんまそうなんよ。設備もさておき、「寮の飯」な。親御さんはみてるよー。米とにかく食わせて安上がりにさせるのか、ちゃんと一食一食ゴリゴリのもの出すか

  • @ohyakusyou---japan
    @ohyakusyou---japan 5 месяцев назад +35

    週1のコンビニデーみんな嬉しそう

  • @user-yq9dw5tj6p
    @user-yq9dw5tj6p 4 месяца назад +8

    厳しさも伝統も多様性の中に包含されるのが多様性のいいところ⚾️

  • @itafumi
    @itafumi 5 месяцев назад +5

    久しぶりに見た気がする。ほんとためになる

  • @HIGHonLIFE1012
    @HIGHonLIFE1012 5 месяцев назад +12

    Thank you for the videos! I stumbled across your channel several months ago but I like watching your videos as it shows a good contrast between Japanese and U.S. baseball in high school. Can’t wait to see more!

    • @KnucksAG
      @KnucksAG 5 месяцев назад +2

      Couldn't agree more!

  • @TN-zd5pq
    @TN-zd5pq 5 месяцев назад +17

    浦学活気があっていい。
    京葉Bや佐倉Sの選手が、他県で活躍してるのは嬉しい。高校野球は勿論だけど、いい大学に進学できる高校は人気だし、今後も伸びていくと思う。最近は六大学に進学する選手も増えてきているし。
    一方で、千葉は進学校で野球が強い高校が出てこないと、実力ある選手は神奈川や埼玉に選手が流れる。県民としては寂しいところ

  • @hikka910
    @hikka910 5 месяцев назад +11

    自分も高校野球の1日企画好きです。浦和学院さんは栄養管理も徹底され、何よりこれを観る前から規律がしっかりしている学校だなと思いました☺️来年24になるけど野球部の子から見習うとこも多々ありました

  • @pizza_97
    @pizza_97 5 месяцев назад +6

    待ってました!

  • @user-tm9jf2ov7h
    @user-tm9jf2ov7h 5 месяцев назад +7

    めちゃくちゃカッコいい

  • @user-sv4qx5mr6u
    @user-sv4qx5mr6u 5 месяцев назад +15

    監督が息子さんになって2年。これから浦和学院がどういうチームになって甲子園に出てくるかが楽しみ😊

  • @user-mt5qt4bk3s
    @user-mt5qt4bk3s 5 месяцев назад +22

    今どきの若者とは、かけ離れた生活をしている甲子園常連校の野球部の生徒さん、尊敬します。社会に出ても、必ず活躍するはず。会社の人事部だったら、素直で厳しい生活に耐えた、こんな学生が欲しい。

    • @user-ss1ek4ke9p
      @user-ss1ek4ke9p 4 месяца назад

      何でも若者若者って言ってんじゃねーよオッサン😂

  • @user-chacha506
    @user-chacha506 5 месяцев назад +13

    規律はありつつも、プライベートも尊重されてるような気がする。監督があの工藤監督も通った筑波大学院を修了してるってのも説得力がある。

  • @shuna55
    @shuna55 5 месяцев назад +6

    全員が意識高いのほんとに良いね
    自分が行ってたとこはレギュラーだけが頑張って下は放置されて士気が低かった

  • @acbcbaa
    @acbcbaa 5 месяцев назад +20

    努力は忘れた頃に報われる。私もこんな球児達のようにハツラツとひたむきに努力したい

    • @Ms.yamauch
      @Ms.yamauch 4 месяца назад +3

      いい言葉ですよね😊
      自分もいつか降ってくるチャンスを受け取るために頑張りたいです😊

  • @butterko.r
    @butterko.r 5 месяцев назад +41

    高校野球ファンになって16年です。初めは彼氏に高校野球に連れてかれました。野球のルールなんて全く知らなかったけど球児の一生懸命な姿に心打たれてから今では夫婦となり観戦しています😊
    さすが浦学さん設備すごいですね!!オフシーズンでの成長楽しみにしています✊

    • @giantsnagashima33
      @giantsnagashima33 5 месяцев назад +3

      施設も食事管理もプロ並みですよね✨

    • @butterko.r
      @butterko.r 5 месяцев назад +2

      @@giantsnagashima33 とてもいい環境ですね!

    • @giantsnagashima33
      @giantsnagashima33 5 месяцев назад +2

      @@butterko.r 私立だからこそ出来る技🤣

    • @utsuronaruyoyox
      @utsuronaruyoyox 5 месяцев назад +2

      坊主は禁止にしないとな兵士やないんやし楽しまんと練習も週2でオーケー

    • @user-pe6dv7wk8j
      @user-pe6dv7wk8j 4 месяца назад +1

      @@utsuronaruyoyox 確かに部活動は学生を縛る時間が多すぎる。
      青春や勉強をできない子が多すぎる。

  • @user-jk3ci8mx4v
    @user-jk3ci8mx4v 5 месяцев назад +29

    ほんとに高校生のうちになんか頑張ったっていう経験は積んだ方がいいよね。

  • @letsgosanbiki
    @letsgosanbiki 4 месяца назад +8

    強いチームってランニングからすでに強そうなんだよなあ

  • @user-jz2ts6ff2n
    @user-jz2ts6ff2n 5 месяцев назад +14

    浦学の雰囲気めちゃくちゃ好き

    • @user-ex3fg7no9g
      @user-ex3fg7no9g 3 месяца назад

      俺第一志望落ちて浦学行きそうなんだけど、治安どうなんだろ

  • @user-iw3pi6gz5p
    @user-iw3pi6gz5p 3 месяца назад +4

    このシリーズもっと見たいです!!

  • @1009hehehe
    @1009hehehe 5 месяцев назад +1

    顧問の先生、腰に手当てながら話してて良い👍

  • @onebousan
    @onebousan Месяц назад +2

    0:36 かわいいwこれが浦学のタイトルになっててギャップが良い

  • @suuuuuu-rume
    @suuuuuu-rume 5 месяцев назад +7

    元チームメイト出てて激アツ!

  • @user-gi1dk3tn5h
    @user-gi1dk3tn5h 5 месяцев назад +5

    今成純太郎・今成亮太のバッテリーと試合出来たのはいい思い出でした!

  • @user-qx8gn6cv2s
    @user-qx8gn6cv2s 4 месяца назад +8

    森大監督は現役時代も見させていただいてますが、当時から優しそうな表情は変わらないですね。厳しい所も勿論おありでしょうが、ご自身の体験をもとに改革すべきところはして新たな形の浦学野球部を作ろうと尽力されているように感じました

  • @user-cx5tr1pw1h
    @user-cx5tr1pw1h 2 месяца назад +2

    すごい良い監督だなぁ

  • @htk2039
    @htk2039 3 месяца назад +5

    森先生、良いこと言ってますね。

  • @ryou_tube
    @ryou_tube 5 месяцев назад +15

    自分が中学時代に、浦和学院のこともっと知っていれば行きたい高校だなと思いました。過去に戻れるならぜひ行きたい浦和学院。

    • @yamada977
      @yamada977 5 месяцев назад +3

      いいところしか放送しないに決まってるやろw

    • @user-ss1ek4ke9p
      @user-ss1ek4ke9p 4 месяца назад

      ​@@yamada977それな、人生どうなるかマジで分からんよサッカー上手くて中高推薦で行って活躍してたやついたけどそいつグレて今ニートだぜ?

    • @Godjyukensei
      @Godjyukensei 2 месяца назад

      野球部に入りたい人以外は本当にやめた方がいい

  • @SuperKoji18
    @SuperKoji18 2 месяца назад +2

    浦学は変わらないね〜好きだわ

  • @sinseiitosince2020
    @sinseiitosince2020 5 месяцев назад +3

    こーんにちはー! 第15弾ですか!ペース早いですね
    待ってました

  • @user-dz1pz2vg8g
    @user-dz1pz2vg8g 5 месяцев назад +4

    有望な選手が集まってきて毎日こんなにも頑張ってたらな他の高校は中々勝てないね。

  • @user-kz7ds9pp7l
    @user-kz7ds9pp7l 3 месяца назад +5

    息子さんが監督になってから苦しい時代を抜け出したイメージ

  • @takemaru7408
    @takemaru7408 5 месяцев назад +6

    川原頑張れ!!応援してるぞꉂꉂ📣

  • @user-ss5hp4zk6m
    @user-ss5hp4zk6m 5 месяцев назад +12

    16:00 ずっとカメラ目線の子好きwww

  • @user-cq1ot2in7p
    @user-cq1ot2in7p 5 месяцев назад +6

    全力連帯歩調みたいなん流石強豪って感じ

  • @ym3728
    @ym3728 5 месяцев назад +6

    高校野球はこうでなくっちゃね!!

  • @user-oh6hj7zp8m
    @user-oh6hj7zp8m 5 месяцев назад +9

    高校野球で甲子園に出るということは、勉強の世界に置き換えると東大に合格するようなもの。
    そこにはとてつもない努力が必要。
    努力できるメンタリティが備わっていれば、どんな世界でも成功できる。

  • @user-ht1ff7ui7k
    @user-ht1ff7ui7k 5 месяцев назад +8

    今年のスタメンのキャッチーだった篠塚大雅君とは少年野球時代同じチームだったから
    甲子園に出てる時は腰抜かした…

  • @user-bh1ue1of4c
    @user-bh1ue1of4c 5 месяцев назад +2

    やっぱり野球は面白いなー

  • @masamitsu5986
    @masamitsu5986 4 дня назад

    122に抜けるあのクネクネセンターライン消えの道をデカいバッグ持って元気にチャリ漕いでる姿が輝かしくて眩しいのでグラサン必須。

  • @user-fi7xb2cx1t
    @user-fi7xb2cx1t 5 месяцев назад +7

    公立高校だったからこうやってめちゃくちゃ野球に打ち込める環境が凄い羨ましい

    • @ararart0217
      @ararart0217 5 месяцев назад

      なんで私立いかなかったの?

    • @user-fi7xb2cx1t
      @user-fi7xb2cx1t 5 месяцев назад

      @@ararart0217 お金がかかるから

    • @utsuronaruyoyox
      @utsuronaruyoyox 5 месяцев назад

      打ち込んではダメよ気楽にやらんと

    • @user-fi7xb2cx1t
      @user-fi7xb2cx1t 5 месяцев назад +4

      @@utsuronaruyoyox 野球を気楽にやって勝てるほど甘い世界じゃないと思います

    • @utsuronaruyoyox
      @utsuronaruyoyox 5 месяцев назад

      @@user-fi7xb2cx1t 勝たなくてもええのよ、才能あるなら適度でもプロになるのよ

  • @user-dp1up4hk2m
    @user-dp1up4hk2m 5 месяцев назад +2

    確かにチームとして、同じ目標を持つのは当然のこと。だけど、今の時代は個性を持つことが特に重要。自分の分野に特化した専門家の存在がとても重要、それで自立できると考える。その専門家と協力すれば組織としてもうまく行くんじゃないでしょうか。

  • @user-qz2ly8sn3x
    @user-qz2ly8sn3x 4 месяца назад +4

    雰囲気良!!

  • @nakaaaaa304
    @nakaaaaa304 5 месяцев назад +5

    好きです

  • @user-lr6vg9cc3y
    @user-lr6vg9cc3y 5 месяцев назад +12

    週一くらいで出して欲しい

  • @NhuHuynh-hl4hj
    @NhuHuynh-hl4hj 3 месяца назад +3

    Ước gì tôi được trải qua thời cao trung giống vậy vì ở đất nước tôi chỉ có học văn hóa chứ không có nhiều hoạt động thể thao khiến tôi rất nhàm chán. Nước nhật thật tuyệt vời ❤

  • @user-bi6tp2bt8i
    @user-bi6tp2bt8i 5 месяцев назад +15

    寮ホテルみたいに綺麗

    • @keigo0514
      @keigo0514 5 месяцев назад +3

      最近の寮は綺麗だよなー
      星稜とかマジでホテル並みに綺麗でビビった

    • @user-bi6tp2bt8i
      @user-bi6tp2bt8i 5 месяцев назад +4

      @@keigo0514 山梨学院とかもえぐい

  • @catblack6455
    @catblack6455 2 месяца назад +1

    高校野球やってた者です。
    規律あるの本当に良いと思う。
    適当なのが一番悪です。
    ただ寮生活はいじめがないのかと不安になります。浦学さんには無いとは思いますが、今の時代ハラスメント時代です。
    パワハラセクハラモラハラ何でもあります。
    そこの教育をしていくべきに感じました。
    今の時代

  • @giantsnagashima33
    @giantsnagashima33 5 месяцев назад +8

    埼玉県内最強だけに全国で勝てるチーム作り頼む✨

  • @user-kn3if2ez4j
    @user-kn3if2ez4j 5 месяцев назад +31

    森大監督なら次の須江監督になれると思う。
    2018、須江監督が浦学に大敗してから選手権制覇したように、2023仙台育英に大敗した森大監督がいつか選手権制覇する日がくると思う

    • @user-ez2yf1fc5y
      @user-ez2yf1fc5y 4 месяца назад +1

      大体、1回優勝すると名将になってしましまうw
      高島監督とか西谷監督みたいにならんと…

    • @user-ez2yf1fc5y
      @user-ez2yf1fc5y 4 месяца назад +1

      しまが2回入っちゃってすまん😅

  • @user-gb3ii1tc4f
    @user-gb3ii1tc4f 3 месяца назад +1

    really need english subtitles for this series 🔥

  • @user-yj7ep8ov6q
    @user-yj7ep8ov6q 5 месяцев назад +7

    人数すげえな

  • @kiruuuuuinluvv
    @kiruuuuuinluvv 5 месяцев назад +3

    浦学近くのコンビニも週I日のコンビニデーの日だけ入荷する量多くするのかな

  • @user-fq7vk3hf8n
    @user-fq7vk3hf8n 2 месяца назад +2

    さすが浦和学院!

  • @user-bm2ll7mq5b
    @user-bm2ll7mq5b 13 дней назад

    坂元、大竹、須永と試合してました。
    伝統として浦学との試合は定期的にあるのですが、負けたりすると学校戻ってからの罰則が凄くて嫌でした。
    バリバリ行こうぜ!←当時浦学がよく言ってた掛け声です。

  • @user-bs5wg1de9m
    @user-bs5wg1de9m 4 месяца назад +2

    監督絶対頭いいやん

  • @alistairovereem4817
    @alistairovereem4817 2 месяца назад +2

    1:55睡眠時間を意識してるのは良いな。毎晩8時間は寝た方が良いけどな。できれば昼寝も15分くらいするだけでも違う。

  • @user-iw1ht4xm2f
    @user-iw1ht4xm2f Месяц назад +1

    いい環境やなぁ

  • @user-dg5zs3dp6z
    @user-dg5zs3dp6z 5 месяцев назад +1

    頑張ってください。
    高校野球(特に夏のトーナメント)こそ、日本のある意味頂点かなと地味に思ってます。全分野含めて。
    その分、だからこそ、いつまでも集団主義強いるのはやめて欲しいと思ってるが、
    まあ子供達がそれを理解するにはまだ早すぎるだろう。年齢的に。
    自由とかも行き過ぎると怖いんだね逆に。自由を越えて、無秩序になってしまうから。
    球数制限などはまあいいのだが、やっぱり夏の全国トーナメントこそいつまでも頂点であり続けて欲しい。
    一発勝負で負けたら終わりだからこそ、あの緊迫感や楽しさ、一体感が出るのだ。

  • @user-yz3mb7tm4d
    @user-yz3mb7tm4d 5 месяцев назад +6

    キビキビしていてまとまりがある。一日が、イヤ3年間があっという間に過ぎていく雰囲気だ。

    • @Ms.yamauch
      @Ms.yamauch 4 месяца назад +2

      振り返るとあっという間だけどやってる時は長いよな笑

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 2 месяца назад +1

      ​@@Ms.yamauchだな。自分は公立校で高校野球してたけど3年生の夏になるまで随分と長く感じた。

  • @user-hz6pr2fd9r
    @user-hz6pr2fd9r 5 месяцев назад +20

    例えレギュラーになれなくても、ベンチに入れなくてもここで3年間頑張ったら絶対良いことある。

    • @utsuronaruyoyox
      @utsuronaruyoyox 5 месяцев назад +1

      いやたまにはバイトして、勉強したほうが価値ある

    • @user-chacha506
      @user-chacha506 5 месяцев назад +7

      @@utsuronaruyoyox急に比べるし否定から入るところが良くないね。

    • @utsuronaruyoyox
      @utsuronaruyoyox 5 месяцев назад

      @@user-chacha506 無理しないことが大切よ

    • @user-pe6dv7wk8j
      @user-pe6dv7wk8j 4 месяца назад

      @@utsuronaruyoyox 勉強は大切ですよね。
      良い大学にはいればその後も人生安泰。
      ここで甲子園に出ても人生安泰とは限らない。
      一生過去の思い出に縋る人になってしまう。

    • @tomoya6651
      @tomoya6651 4 месяца назад +1

      @@utsuronaruyoyoxいや、浦学野球部を出ただけでも十分よ。進路には基本的に困らないやろ。

  • @user-bk6mo8ke8w
    @user-bk6mo8ke8w 11 дней назад +1

    森監督かっけえ

  • @wpk211
    @wpk211 5 месяцев назад +1

    7:58ムジョルニア!

  • @user-xu4nd2ln7y
    @user-xu4nd2ln7y 4 месяца назад +2

    良いなー、寮って憧れるな

  • @user-ib2om5ky5d
    @user-ib2om5ky5d 5 месяцев назад +6

    来年友達浦和行きます

  • @user-ch4ql5mz4v
    @user-ch4ql5mz4v 5 месяцев назад +2

    11:00辺りで流れてる洋楽の曲名分かりますか?

    • @nikkansportsbaseball
      @nikkansportsbaseball  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      TJ Hickey の One Way Loveという曲です!

  • @user-oi6sl5wv9o
    @user-oi6sl5wv9o 6 дней назад

    いつもみてる❤

  • @rrr_991
    @rrr_991 5 месяцев назад +1

    寮生活の学生ってお金のやりくりどうしてるんですかね?
    仕送りなのか部のお金から部員に振り分けてるのか気になりました

  • @user-fm4kw4kt6r
    @user-fm4kw4kt6r 5 месяцев назад +19

    森監督って先生もされてるんや。監督業と教師の両立って大変そう。

    • @user-nd8oo3qt5g
      @user-nd8oo3qt5g 4 месяца назад

      どこの高校も大体そうやけどな

    • @user-ez2yf1fc5y
      @user-ez2yf1fc5y 4 месяца назад

      昔は、社会科。
      今は、体育が多い。
      何処かの監督、用務員って…

  • @user-zc1yz2nw5v
    @user-zc1yz2nw5v 5 месяцев назад +10

    モリシの息子なんだ
    雰囲気全然違うね

  • @user-ym5im8sv8k
    @user-ym5im8sv8k 5 месяцев назад +5

    俺映ってるww

  • @taylor9937
    @taylor9937 Месяц назад +2

    めちゃくちゃ燃えるなこの生活

  • @adidasadidas4130
    @adidasadidas4130 5 месяцев назад +3

    浦学だー

  • @SuperKoji18
    @SuperKoji18 2 месяца назад

    球児の食事シーンめっちゃ美味そうに見えるのはなんでだ

  • @tokyojapan777
    @tokyojapan777 5 месяцев назад +10

    これだけやって負けたら悔しいよな…😭

  • @user-yh7bb7md6z
    @user-yh7bb7md6z 5 месяцев назад +3

    広陵いってほしい!

  • @user-nq2tv1wk6j
    @user-nq2tv1wk6j 5 месяцев назад +9

    授業終わるの早

  • @kyoheikagami1148
    @kyoheikagami1148 5 месяцев назад

    授業は午前中だけですか?

  • @mr.gamestarvideo
    @mr.gamestarvideo Месяц назад +1

    そうか蛭間浦和かぁー

  • @user-eb9po1pt2x
    @user-eb9po1pt2x 5 месяцев назад +3

    専大北上見たいです!

  • @jmdw1210
    @jmdw1210 Месяц назад

    クラスまで野球部同じは地獄だな。

  • @user-qv8fo3uw4f
    @user-qv8fo3uw4f 5 месяцев назад +4

    次は仙台育英お願いします

  • @takayuki2940
    @takayuki2940 4 дня назад

    朝から量多いなぁ。寝起きだったら食べられんw

  • @s-lily
    @s-lily 5 месяцев назад +4

    元プロの今成があまりに厳しすぎて逆にほぼ野球の練習してなかったって聞いてわろた
    今はちょっと変わったのかな

  • @masashibshop5012
    @masashibshop5012 5 месяцев назад +1

    掃除・洗濯・配膳まで自分でやる。そして先生に「まだみんな同じ方向性じゃないぞ」なんて海外じゃ考えられない教育かもね。

  • @user-ss2pi8kl6t
    @user-ss2pi8kl6t 5 месяцев назад +2

    筑陽学園行って欲しいです

  • @user-tt5wu9zf4s
    @user-tt5wu9zf4s 5 месяцев назад +2

    ピースしてる加藤って子トクサンででてるよね

  • @user-lf1sh8cc1s
    @user-lf1sh8cc1s 5 месяцев назад +2

    広陵お願いします!

  • @user-nw5oy4qy2x
    @user-nw5oy4qy2x Месяц назад +1

    まず普通の公立校では考えられない程の恵まれた環境と体制が素晴らしい、専用設備が揃った寮・食堂・教室・雨天練習場・監督棟、そしてコーチ陣がトレーナー含め7名。更に女子マネージャーたちも加わりチーム一丸となってきちんと統率が取れている。何かプロの二軍並みに洗練された野球部と言う感じで部活の域は超えている。13:40~練習開始とは全て体育科なのかな?
    監督やコーチ陣もただ単に野球部専属の雇われと思いきやきちんと学校の授業のコマを持ち部員たちに通常科目の教鞭を執っている。職業監督でなくココが一番大事なところ。
    それほど歴史のある学校ではないが、甲子園の春夏出場回数は目を見張るものがある。但し優勝は2013年選抜の一度だけ??もっと優勝しているイメージだが。ん?なぜ?
    室内練習場、グラウンドの清掃整備は当たり前としても、地域の清掃活動といい、先生方が放つ言葉を聞くとただ単に野球馬鹿の養成校とは趣が違うようだ。道徳・倫理観・人生訓を常に説く。
    自主性を重視する意味からも一人前の社会人を育てるところ、人間形成を主眼に置いた学校と言うイメージ!野球部のスローガンを見ても、0.2秒とか細かいが、
    敢えて分かり易くして格好しく難しい四文字熟語は掲げず、これは人として「当たり前のことですよ!」と諭しているかのよう。単に質実剛健とか?うやむやにするのではなくここも大事なこと。
    衣食住は、一見私立校だから当たり前と思われがちだが、ほかの部活もある事を考えれば学校を上げてこれだけのサポートはちょっとやり過ぎではと思う位面倒見がいい。
    例のおにぎり一つ見てもね?これはスタッフも含めてお金も掛かる事で、手間暇も掛かり余程の理解が学校側にないと出来ないこと。
    良くある私立校が目指すパターンは、甲子園出場で全国に名を広めて進学校としての足掛かりを固め経営を盤石にすることが常套手段だが、浦学の場合はちょっと違うようだ。
    勿論本業のレベルがupする事は望むところだが、独自の理念とカリキュラムを持ち、別にMARCHの附属高でもなく、よそとは違う私立校ならではの独自路線を貫いて行っている所が今どき珍しい。
    この野球部は学校の一つのブランドとして全国に向けてまさにここ埼玉に浦学ありを前面に押し出し活動している所がいい。学校のカラーやブランドは一夜にして成らず、この野球部こそが顔なのだから!

  • @kk7112
    @kk7112 5 месяцев назад +2

    専大松戸お願いします!

  • @takasino
    @takasino 5 месяцев назад +2

    金足農業やって欲しいです!😊

  • @hguuggkkunko
    @hguuggkkunko 4 месяца назад +3

    選手たちの太もものパツパツ具合がいいね

  • @user-ym2vf6ic2h
    @user-ym2vf6ic2h 5 месяцев назад +2

    次は広陵お願いします

  • @user-rw5cv9yu7l
    @user-rw5cv9yu7l 5 месяцев назад +3

    岐阜に住んでる野球ファンなので、大垣日大取材してほしい
    岐阜以外だと慶応仙台育英明徳リクエスト

  • @user-no2wh8lx5v
    @user-no2wh8lx5v 3 месяца назад +2

    監督さん俺の一個上なんや。
    すげーな!
    応援したくなる!

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 2 месяца назад

      高校野球の監督は老けて見えると言うか、貫禄があると言うかで、実年齢より上の年齢に見えることが多いよな。苦労してるからなのもありそうだが。

  • @ariari9567
    @ariari9567 5 месяцев назад +8

    坊主がどうとか長髪が、どうとか騒いでるのは世の中の関係ない人達ですね😅
    自分達が選択してるならいいと思います😅見守りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧彼等の活躍をꉂ🤣𐤔

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 5 месяцев назад

      世の中は繋がっていますから、関係無い人というのは存在しないはずですけどもね。