2020 SUPER FORMULA Rd6 Suzuka QF PP #1 Onboard

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • スーパーフォーミュラ 2020 第6戦 公式予選PPオンボード 1’34.442
    No.1 ニック・キャシディ Nick Cassidy (VANTELIN TEAM TOM’S)
    2020.12.6(日) 鈴鹿サーキット : 5.807 km

Комментарии • 23

  • @monkichi23
    @monkichi23 4 года назад +13

    1コーナーとデグナー1つ目とスプーンの1つ目の進入がエグいw
    やっぱり一級品のマシンを超一流のドライバーが運転するとスゴい走りを魅せつけられるw
    運営さん、素晴らしい車載映像を公開していただきありがとうございます♪

  • @DannyPlaysStuff
    @DannyPlaysStuff 4 года назад +16

    That was one mad pole lap record....

  • @masakazu742011
    @masakazu742011 4 года назад +4

    とてもスムーズで、見事なレコードラップでした!👏

  • @jraybay
    @jraybay Год назад

    Nick Cassidy is just plain old fast. What a great display of driving here :]

  • @しらいらっく
    @しらいらっく 4 года назад +2

    ほとんど修正舵が無いスムーズなステアリングワークは往年のシューマッハの様ですね、山本選手の土曜日の予選のオンボード映像も観たいです。

  • @skyactiv-d2214
    @skyactiv-d2214 4 года назад +4

    ニック、来年はフォーミュラEでもこの切れ味抜群のドライビング見せてくれ👍️👍️👍️👍️

  • @motorsportsmilitaryetc
    @motorsportsmilitaryetc 4 года назад +9

    単純比較は出来ないとはいえ、ベルガーがMP4/6で叩き出した10年レコードを破ったのだから凄すぎます。
    S字で観ていましたがスムーズ過ぎて逆に速く見えないほど。

    • @motorsportsmilitaryetc
      @motorsportsmilitaryetc 3 года назад +2

      @@グラ川ブル女 さん、確かにF-1のコースレコードとは7秒もの差がありますが、その差はほぼパワー差だと思われます。
      現地で見比べても2コーナーからS字1個めまでの僅かな加速区間や、ヘアピン立ち上がりなどは明確に差がありますが、ことコーナリングだけ見ればあまり差がないように思われます。
      コストの差を考えればやはり凄いタイムですし、SFのコーナリングスピードは現地で観るとシビれますよ。

    • @ecoeco2457
      @ecoeco2457 3 года назад +1

      今と一部レイアウトが違う分誤差はあるかと…。

    • @motorsportsmilitaryetc
      @motorsportsmilitaryetc 3 года назад +1

      @@ecoeco2457 さん、コースレイアウトも舗装も変わっている分は勿論あるんですが、現代F-1と比較してもコーナリングスピード自体遜色ないんですよね…。

    • @ecoeco2457
      @ecoeco2457 3 года назад +2

      @@motorsportsmilitaryetc
       最近スーパーフォーミュラの車載映像を見るようになりましたが、恐ろしいコーナリングスピードの速さですね。
       オートポリスでは当時ジョーダンのF1と互角の速さだったCカーのレコードを2014年に破ってますし、、g

    • @motorsportsmilitaryetc
      @motorsportsmilitaryetc 3 года назад

      @@ecoeco2457 さん、SWC車両もかなりの速さでしたが技術の進化は恐ろしいですね。
      富士や岡山でもF-1の数秒落ちまで迫っていますし。
      どれくらい違うか鈴鹿で比較した動画をアップしましたが、ことコーナリングに関してはホント差がありませんでした。

  • @SavouryLobster
    @SavouryLobster 4 года назад +1

    He handled spoon so well. Great driving!

  • @excapeentertainmentgroup
    @excapeentertainmentgroup 4 года назад

    You are mad Nick, I held my breath the whole time. James

  • @GURken
    @GURken 2 года назад +1

    that's top 10 in 2014 F1 Grand Prix between Seb on a Red Bull and Kimi on a Ferrari

  • @Natsukir
    @Natsukir 2 года назад +1

    鈴鹿と富士は燃料流量戻して・・・・
    それか鈴鹿富士はOTS予選で使用OKにしてくれ

  • @albertbm98
    @albertbm98 4 года назад +1

    i can fell the speed on this video

  • @druganddrop
    @druganddrop 4 года назад +2

    SFはパワステついてますか?

    • @monkichi23
      @monkichi23 4 года назад +1

      KYB製の電動パワステが入っているはずです。

  • @United_international_Unima2014
    @United_international_Unima2014 4 года назад +3

    P1

  • @GANARROW
    @GANARROW 4 месяца назад

    もうすでに、130Rでドライバーの差がほぼ出ないから(アクセル全開なので)、最高速320オーバーできるエンジンとミッション(7速化)に変わって欲しい。
    280キロ前後しかでない今のSFは、そろそろ見てて飽きてきた。空力が整いすぎてて挙動が安定しすぎていて、素人が見ると簡単そうに見えちゃう。もっとコーナーでフラフラするくらいのパワーがあるマシンを見てみたいです。

  • @kfukanuma
    @kfukanuma 4 года назад

    近年のマシンは空力がシビア過ぎるから、ギャップのある1コーナーはクリップを敢えて外しているのだろうね。