第4回なんばミネラルマルシェに行ってきました😊

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 ноя 2024

Комментарии • 10

  • @マイヨジョーヌ
    @マイヨジョーヌ Год назад +2

    こんばんは😃
    みんな大好きアクアマリン!🧊
    青色のベリルで緑柱石のうち透明で青い色調のモノの宝石名。
    エメラルドとアクアマリンは色は異なるけれど、どちらもベリルの一種ですよなんて、釈迦に説法ですね💦
    柱状の結晶がそのままの状態で母岩に埋まっている方が、結晶単体より魅力を感じます。
    〝お食事処たっちゃん〟にも美味しそうな鉱物定食が、いっぱいでしたねぇ〜😆
    って言うか、いつの間に?
    手首にタトゥー入ってますやん!
    ビックリ‼️
    なんてね!🤭

    • @spicachannel8814
      @spicachannel8814  Год назад +1

      こんばんは😃
      いつもありがとうございます❣
      エメラルドもアクアマリンもベリルの一種だって知りませんでした‼
      さっそく検索して調べてみましたら、「ベリル」は、海水の高貴な青緑色を意味する古代ギリシャ語の「ベリロス」からきている、という説明があって、「あら、素敵✨✨✨」って思いました。
      地中海やエーゲ海(日本ではなぜか瀬戸内海)が喚起されて、石のイメージにピッタリだと思いましたよ😄
      それから、モルガナイトもベリルの一種だったことを初めて知りました😄
      「ベリル」って、どれも優しい色合いをしていて、私も大好きな鉱物になりそうです😊
      それから、母岩に埋っている結晶は、地球の営みや歴史を無意識のうちにも感じさせてくれて、ロマンがありますよね。
      くり餡にうぐいす餡、ポンデリング・・・と、「たっちゃん」さんの石、おいしそうですよね~😋
      あの見た目の質感に「石」だということを忘れてしまいそうです😆
      ところで、タトゥー入りの手、綺麗な手でしょう❓😄
      でも、この手は、私の手ではないのです💦
      Canvaで見つけた無料素材のひとつなのでした~😅😆😅

    • @マイヨジョーヌ
      @マイヨジョーヌ Год назад +1

      @@spicachannel8814
      こんにちは😃
      薄っぺらい知識をひけらかす、マイヨジョーヌの知ったかぶりのコーナーーパチパチ👏👏👏
      パフぅパフぅパフぅー🎺
      例えば、宝石のルビーやサファイアの 鉱物名はコランダムで、ルビーの赤色は少量のクロムCr,サファイアの青色はチタンTiや鉄Feにより着色しています。
      和名は〈鋼玉〉ですからね!
      ダイヤモンドに次ぐ硬度を誇る鉱物らしいネーミングです。
      アクアマリンの、微量の鉄分が生み出す透明感のある青。
      青と言い切るには余りにも淡い、儚ささえ感じさせる穢れを知らない青。
      そんな青に、汚れちまったオイラは惹かれるのかなぁ〜😩💦
      (知らんがな)

    • @spicachannel8814
      @spicachannel8814  Год назад +1

      @@マイヨジョーヌ
      こんにちは😃
      実は、マイヨジョーヌさんに言ってもらうまで、エメラルドをコランダムの一種だと思い違いしていました💦
      サファイアの青は、チタンや鉄によるものなんですね。
      “鉄イオンは、赤だけじゃなく、青も発色させるんだぁ・・・❗ 不思議❗”と思って検索してみたら、鉄イオンは2価と3価で水溶液の色が変わると書いてあって、またまたびっくりしてしまいました😮 
      しかも、結びつく塩基の種類によって、沈殿物が、赤になったり、緑になったり、黒になったり、青になったり、ダジバンダリ・・・😄
      同じことがクロムにも言えて、鉱物って摩訶不思議、と改めて思いましたよ😃
      文学少女ならぬ〝文学青年〟の一面を持つマイヨジョーヌさんに、私は、“青と言い切るには余りにも淡い、儚ささえ感じさせる穢れを知らない青”を感じるときがありますよ😃
      もちろん、アクアマリンの色だけにおさまりきらないのがマイヨジョーヌさん、ですけれども・・・ね😄

    • @マイヨジョーヌ
      @マイヨジョーヌ Год назад +1

      @@spicachannel8814
      恐縮です!💦
      地中海・エーゲ海→瀬戸内海の類似点に付いてお答えします。
      周りを陸地に囲まれている地形。
      加えて、景観がエーゲ海に似ているそうで(誰が言ったの?)代表的な多島海であり、多くの島々が所在するあたりがクリソツらしい。
      岡山県瀬戸内市の牛窓地区は、日本のエーゲ海と言われて久しいのです。
      小豆島が最も有名ですが、瀬戸内のあちらこちらで作られているオリーブも一因かと。
      地中海・エーゲ海とくれば、なぜか瀬戸内海ではなくて、当然瀬戸内海なのです。
      因みに、同じ瀬戸内市の邑久町は、竹久夢二の生地ですよ。
      だから?なに?(^◇^;)💦

    • @spicachannel8814
      @spicachannel8814  Год назад +1

      @@マイヨジョーヌ
      確かに、地中海・エーゲ海、瀬戸内海というと、どちらも、多くの島々が浮かぶ青い海と青い空、穏やかな気候とオリーブ畑を思い浮かべますね😃
      ギリシャは行ったことがないですけど、昔から憧れの場所でした。特に青と白の街(サントリーニ島?)は、高校生の頃、一度行ってみたいと夢見ていたなぁ・・・✨✨✨
      大正ロマンを代表する竹久夢二の絵も、10代後半の頃の気分を思いださせてくれます😃
      あの頃のちょっとセンチメンタルで夢見るような気分を思い出すと、(前回お話に出てきた)与謝野晶子の『みだれ髪』の初版本の表紙(私が買った文庫本の装丁はそっけないものでしたが😅)とか、マリー・ローランサンとかが芋づる式に心に浮かび上がってきます😀
      あの頃の私の中にもあった“青と言い切るには余りにも淡い、儚ささえ感じさせる穢れを知らない青”を味わいに、岡山県瀬戸内市の牛窓地区や小豆島を訪れてみるのもアリ、かもしれませんね😄