【徹底比較】「Luminar Neo」と「Lightroom Classic」いいところ5選!Luminar Neoも負けてません!!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 私がいつも写真編集で使っているLuminar Neoと、写真編集アプリの王道Lightroom Classicを比較♩それぞれのいいところが見つかりました!5つずつご紹介します🎵
<10%引きクーポンコードあり>Luminar NEOにご興味があれば、下記より購入いただけますので、ご検討ください。※拡張機能を1つずつ選択して購入可能になりました!
<クーポンコード>
「YUKI_NEO10」(10%引き)
「YUKI_NEO」 (1000円引き)
※10%ひきと1000円引きの併用はできません。
<クーポンコード割引金額>
・「10%」 …100ドル以上ご購入の場合、お得になる割引。
・「1000円」 …「Pro プラン」と「永続ライセンス」のみ1000円割引。
・「10USD/EURO」…ドル・ユーロでの購入はこちら。年間購読料から割引。
<Luminar NEO URL>
下記のURLから、購入ができます。
○拡張機能を1つずつ選択して購入可能になりました!その場合は下記のURLからご購入ください。
skylum.evyy.ne...
○年間購読を購入する場合は、下記よりご購入ください。
※クーポンコード(10%引き or 1000割引)は、年間購読のすべての行が対象になります。
skylum.evyy.ne...
<返金手続き>
下記URLに進んでいただき、「カスタマーサポートに問い合わせ」から払い戻し請求ができます。30日間以内でご自身に合わず満足できなければ返金されます。お手数おかけしますが、こちらの手順で進めていただくようよろしくお願い致します。
skylum.com/jp/...
※今までLuminar AIを愛用していましたが、Luminar Neoもレタッチでこれから使っていきたいと思うくらいとても素敵なアプリです。
なるべく詳しく分かっていることをご説明します。
※マジックライト
• 【Luminar Neo】「マジックライト」...
※スーパーシャープ
• 【Luminar Neo】「スーパーシャープ...
これからのアップデートが出て新機能が出た頃にも、また動画を作成したいと思ってます。
また、ダンス動画や、ファミリーフォト、ニューボーンフォト、ポートレート、季節の花の動画・写真、PR動画の撮影&編集などもたくさんして投稿していきたいと思っていますので、チャンネル登録していただけると、とても嬉しいです。励みになります!
#lightroomclassic #レタッチ #luminarneo
--------------------------------
SNS↓フォロー嬉しいです♪
Instagram(@poko.piyo.camera)フォトグラファー-
/ poko.piyo.camera
Instagram(@poko.piyo.design)-デザイン
/ poko.piyo.design
HP↓ (写真・動画の料金設定など)
pokopiyocamera...
お気軽にお声掛けください。
素敵な作品になるように、ご一緒いたします。
--------------------------------
はじめまして。
元保健室の先生で、現在フォトグラファー&動画クリエイターをしていますpoko.piyo.camera の Yuki です**
神奈川県(伊勢原市、厚木市、秦野市、平塚市、愛川町、寒川町)を中心に出張撮影や撮影会をさせていただいております。
写真を見ると、その時の光景が広がってくる・・・
「今」しかない素敵な瞬間を残すことの出来るカメラに魅力を感じ、この世界へ飛び込みました!
日々あっという間に過ぎてしまう時間。
過ぎた時間を戻すことは出来ませんが、残すことは出来ます。
いつか見返した時に、ふとその時のことを思い出して、温かい気持ちになったり、笑顔になったり・・・
そんなお写真を一緒に作っていくことが出来たら嬉しいです。
以前は、小学校・中学校・高校で養護教諭(保健室の先生)として働いており、人と関わること・子ども達と遊ぶことが大好きです!
どうぞよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使用機材
sony a7ⅳ
sony a7ⅲ
FE 70-200mm F2.8 GM OSS II(SEL70200GM2)
FE 24mmF1.4GM(SEL24F14GM)
FE 50mmF1.2GM(SEL50F12GM)
FE 135mmF1.8GM(SEL135F18GM)
FE PZ 16-35mm F4 G(SELP1635G)
FE 55mmF1.8ZA(SEL55F18Z)
TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
SIGMA 50mm F1.4Art
を使用しています。
編集(レタッチ)ソフト
Luminar AI(ルミナーAI)
Luminar Neo(ルミナーNeo)
Lightroom Classic
です。
このような比較動画は初めて見ました。Lightroomもすごいですが、やはりLuminar Neoのすごさも際立ちますね。ありがとうございました。
user-dc3dk8fg3jさん、コメントいただきありがとうございます☺私もあまりみたことが無かったので、参考にと思って作ってみました。両方良いところがたくさんありますが、Luminar Neoのいいところも改めてたくさん見つかりました🍀
こんにちは。lightroomとLuminer Neoを迷っていてYUKIさんの動画に辿り着きました。
とてもわかりやすく説明していて助かりました。
先ほどクーポン使用して購入させていただきました。買取できるの良いですね。
コメントいただきありがとうございます☺️
こんにちは✨いつもご覧いただきありがとうございます🌸そう言っていただけて嬉しい限りです😫🍀買い取りが魅力だと私も思ってます✨また、説明動画あげますので、ご覧くださいね😊
Yukiさん、こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いています。Luminar Neoを愛用しているAbeです。
私は、Lightroom Classicを使用したことがないので、このYukiさんの番組を見て初めてLightroom Classicのメリデメが分かりました。
Luminar Neoも今後のアップデートでLightroom Classic同等のマスク機能、作動性アップがあれば嬉しいですね。
これからも、どんどん楽しい番組のアップロードをお願い致します。
abek.さん、いつもご覧になってくださりありがとうございます☺またコメントもありがとうございます✨このような動画が無かったので、また比較動画も作ってみますね🍀おっしゃる通りで、Luminar Neoもまだまだ改善の余地もあるので、アップデートに期待指定ですね😌またその際は、動画を出しますので、ぜひご覧になってくださいね😊
Lightroomは、クイックコレクションとかを使った一括編集が便利だと感じています。
Luminarは一括編集が不安定で、動いたり動かなかったりするのと、AI機能が盛りだくさんな分だけ同じ編集を適用するのに時間がかかったり差異を調整するのがむずかしかったりする気がしています。
Luminarの一括編集が改善されればLightroomと併用せずLuminarだけでいけるのになーと思ったりしますね。
あとはLuminarはスーパーコントラストを使ってミッドトーン (中間調コントラスト) を調整しやすいのが助かっています。
映像制作をやってるとミッドトーンはけっこう大事なのですがLightroomでやろうとするとトーンカーブを使わないと調整できないので使いにくく感じます。
コメントをこちらにもいただきありがとうございます☺️嬉しいです😊
両方ともおっしゃる通りですよね✨モリモリになっている分、Luminar Neoは時間がかかることもありますし、写真ごとに適用して欲しいところに合わせてくれなかったりとまだ完璧ではないですよね💦ただ、そこができちゃえば、、と私も思います😆🍀
また、
スーパーコントラストもかなり便利ですよね🌸スライダーで3つの項目を調整できるのがやりやすいなと私も感じてます😊✨
またよければ動画見てくださいね😆コメントもまたお待ちしております😌🍀
ごきげんよう いつも楽しく観てます ノイズ処理の比較出来たらお願いします
anponchiさん、コメントいただきありがとうございます☺いつもみていただきありがとうございます🍀ノイズ除去の効果の比較も気になりますね!作成予定動画に追加してみますね✨
こんにちは。いつも見させていただいてます。NEOとLightroom両方使っているんですね。この度NEOの拡張機能にパノラマスティッチが追加されましたね。私はLightroomメインでNEOをプラグインとして使用していますが、私の環境だとプラグインとしてパノラマスティッチは対応していないみたいです。Yukiさんの環境ではどうでしょうか。
すみません、自己レスです。ASYLUMへ質問したところ、まだ対応していないとのことでした。ちなみにパノラマスティッチをLightroomと比較しましたが、正確さはまだまだLightroomには及ばないようです。改善を期待したいところです。
コメントいただきありがとうございます☺️
また、私自身も大変勉強になりました✨そのような仕様になっていたのですね🍀
Lightroomに及ばないところも多々ありますよね…本当におっしゃる通りで、改善を期待したいです☺️
パノラマについては、近日動画を公開予定ですので、また見てくださいね😊
yukiさん、こんにちは。一寸お尋ねしたいのですが、4日位前にルミナーネオ購入しましたが、右側に拡張機能が出ません。どこから出せば宜しいのでしょうか? スーパーシャープを利用したい
コメントいただきありがとうございます☺️
「編集」の画面に進んでいただき、右の欄に「拡張機能」の一覧が出るはずなのですが、いかがでしょうか?
Luminarってパソコンのスペックどうしたら快適になるんだろうぐらい遅くないですか?
コメントいただきありがとうございます☺️
正直、重いなと感じることもありますね(¦3[▓▓]
ここは現時点ではLightroomの方が圧勝ですね😫💦
はじめてはいけんしました!
可愛いくて無理です。可愛さの致死量、、、
コメントいただきありがとうございます☺️
いやいやとんでもないです…ただ身に余るお言葉、、ありがとうございます😭✨見ていただきありがとうございます😌🌸