【70代おばあちゃんの日常】母の日プレゼント/70代でも面白い!カルディお気に入り商品紹介【vlog/シニアライフ】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 娘からの母の日プレゼント。
毎年律儀に送り続けてくれる娘。
そんな気を使わなくても・・・と思う反面、
今年は何かしらとちょっとワクワクしてしまいます。
若い子からお年寄りまで大好きなカルディ。
店内を見て回るだけでも楽しいお店ですよね。
今回はそんなカルディのお気に入り商品をご紹介。
それほどたくさんのものを買うわけではありませんが、
これはついつい買ってしまう!
というようなものをチョイス。
みなさんのお気に入りも是非教えてください。
▼70才で離婚を決意した理由はこちら
• 【離婚が成立するまで~その1】離婚を決断する...
▼X(旧Twitter)
/ 70secondlife
▼ぜひチャンネル登録をお願いします
/ 70才からのセカンドライフ
▼お世話になっている主な使用BGMの素材サイト
フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
******
70歳になるのをきっかけに
数十年の結婚生活に終止符を打ち
自由で気ままに
自分の為に生きる人生を再スタート
自分の為に時間を使い
自分の為の人生を生きる自由
こんな普通のことが
やっとできる喜びを少しでも形にして残していきたくて
自分の人生の痕跡を残していきたくて
RUclipsを始めてみました
明るく楽しくなんでも挑戦していこうと思っています
暇な時に、何気なく、気楽に
おばあちゃんの余生を覗き見てもらえたら幸いです
******
#シニアライフ
#シルバー
#熟年離婚
#DV
#日常vlog
#母の日
#sabon
#KALDI
カルディに行きたくなりました。炊飯器で手軽にできるのが良いですね😉作ってみようと思います!
娘さんも息子さんもお母様を大切に思っておられて、素敵なご家族だと思います😊
グリーンのネイル綺麗❤
何気ない親子の会話に和みます
お早うございます😆私もカルディにはよく行きます😊興味しんしんのものが沢山あって迷ってしまいます😊母の日には娘さん毎年プレゼントが送ってくるのですね🙋優しいです😃
おはようございます。
なんとすてきな母の日。
毎年感心させられる娘さんのセンスのよさ。
息子さんの手作り料理。
お幸せですね。
私がカルディで毎回買うのは、杏仁豆腐。
カオマンガイ挑戦してみます。
いい母の日でしたね😊
穏やかな家族ですね~
お出掛けにもいい季節になりましたね
🍀🌷🚗💨
最後にえっ!撮ってる😮って
面白かったです😂
可愛らしい😊
同じ色のマニュキュア🟢持ってます😊
時々急にこんな感じの色をしたくなりますよね!素敵でした✨
素敵な親子関係ですね❤羨ましいてす✨
セカンドさん、おはようございます😊
新緑の季節、緑が綺麗ですね〜またセカンドさんの爪の色が緑💚で、可愛いかったですよ☘️😊☘️
母の日のプレゼント、いつも娘さんからの贈り物はセンスがあり、素敵ですね!SABONの商品いいですよ😊💞私はフットクリームを愛用してます。
また息子さんからはカオマンガイのお食事を作って貰い、ほんとみんなお優しくていい子供さんですね~嬉しいですよね😊💞いつもながら息子さんとの関係が素敵で、とっても癒やされます。あらっまだ撮ってたの?!知らなかったわと〜セカンドさんが…ほんと微笑ましかったです😊👍✨💖
素敵な母の日でしたね!
カルディの商品は美味しいので、娘といつもイオンモールの中にあるので、私もセカンドさんと同じ物を買ったりしてます(笑)
ちなみに母の日は私は、長女には薔薇の香水、次女にはお香セットと、2人から素敵な香りを貰いました。同居してる娘婿さんには、シャンパンを頂きました。嬉しいものですね😌☘️💞
ではセカンドさん、御身体にお気をつけてお過ごしくださいませ☘️😌☘️
暁美さんこんにちは😊
暁美さんも、素敵な母の日を過ごされたのですね💕
お嬢様からのプレゼントがとてもお洒落🍀🥰優しいご家族に囲まれて過ごされた母の日お幸せですね🍀
良かったです🤗
ネイル素敵❤カルディ私も時々行きます。ワクワクしますよね!
再開される日を楽しみにお待ちしています☺️
お身体大切にお過ごしくださいね😊❤
自由に穏やかに優しい人生を私も過ごしています☺️
カルディの商品は、よく見ます。栄養面は、知らなかったです。緑のマニキュアが素敵です✨一瞬、チャンネル間違えたかと思いました😂😅
指先が春色なのに思わず注目・・・
今私もグリーン系なので勝手に嬉しくなってしまいましたw
緑色のネイルがおしゃれでキレイですね。
その色🟢 😆
おはようございます
湖畔の周りには可愛いお花がいっぱい。いいですね。これだけでも心豊かになれます。
息子様少し風邪気味ではありませんか?
お大事になさってください。この様にお食事のお話をなさり、いつもながらすてきです。わたしもやっと14日に退院してまいりましたが、この度の入院は辛かったです。
なにがあったわけではないのですが。前回のパワースポットでパワーを頂き、今回はお花と湖畔のマイナスイオンを頂き、元気が出る様な気が致します。健康で何でも出来ることの喜びは格別です。
入院患者様のご家族様もそれぞれで、金ばかり使いやがって、早く死んじまえ!と捨て台詞をのこし、お帰りになられるかたや、または、隣のベットでは、64歳になるお子さんお母様の病状かおつらいところかあるようで、早く原因がわかると良いねー、!辛いね!と泣いていられる。人様様だなー!の思ったものです。いろいろな人間模様や、食事もとても勉強になりました。殆ど味もないものばかりでしたが、それが美味しく感じたんです。そして量もとても少ない。 11:29 こらでいいんだとおもったものです。もう少しで元気になれると思います。ご心配をおかけしました。お礼もうしあげます。
笑うららさん、退院されたのですね💐本当に良かった。
入院していると、様々な人間模様がわかりますね。勉強させられます。
美味しい物を食べて元気を取り戻してくださいね。
パワーを遠くの浜松から送ります。届くかしら⁈
今週日曜日に新川モールで台湾夜市があるので
ルーロー飯なども食べられるみたいなので
お時間あるようならネタにいかがですか?
情報をありがとうございます。
19日は、あいにく用事があって遠くまで出かけますので、早く帰れましたら行ってみようと思います。