한국의 페미니즘과 페미니즘 정책으로 인한 저출산, 한국의 군대, 한국의 민주주의의 실태, 한국 경제의 문제와 어두운 미래에 관해서 자세히 알려주시면 감사하겠어요. 이러한 정책에 견디지 못해서 한국 사회를 유지하는 동력인 젊은 남성들은 한국을 탈출하고 일본으로 가려는 사람들이 조금씩 늘어나고 있는 것은 사실입니다. 翻訳 韓国のフェミニズムとフェミニズム政策による少子化現象、韓国の軍隊、韓国の民主主義の実態、韓国経済の問題と暗い未来について詳しく教えていただければ幸いです。 こうした政策に耐えられず、韓国社会を維持する動力である若い男性たちは、韓国を脱出して日本に行こうとする人が少しずつ増えているのは事実です。
غير صحيح إن عدد المواطنين السعوديين 18 مليون وأما الاجانب 12 إلى 13 مليون من جميع الاعراق والجنسيات ..... السعوديون: (18.8 مليون، بنسبة 58.4%. غير السعوديين (13.4 مليون، بنسبة 41.6% الذكور (19.7) مليون، بنسبة 61.2% الإنات: (12.5 مليون بنسبة 38.8% 👍.
サウジアラビアは厳格なイスラム教義に基づいて王家が支配する絶対君主制の国です。そもそも、サウジアラビアという国名自体が「サウード家のアラビアの王国」という意味なのです。サウード家出身の王が代々、国を治めています。また要職も王族が独占している状況です。そんなサウジアラビアで一体何が起きているのでしょうか?
関連&おすすめ動画
▶原油とは何か?価格はどう決まるの?
ruclips.net/video/CBfj20tRQPc/видео.htmlsi=9D_TZlPrk48T3aiT
▶イスラム教とキリスト教は仲悪い?
ruclips.net/video/91Sb_eIzz8c/видео.html
▶世界情勢と為替(FX)は密接な関係💱
clicks.pipaffiliates.com/c?c=422999&l=ja&p=0
口座開設で13,000円をGETしてノーリスクですぐトレード可能💰
▶ワインを飲みながら世界を学べる🍷
shop.homewine.jp/lp?u=565c82 (提供:ホームワイン)
クーポンコード【 SUASI 】で1,000円OFFではじめられます👣
▶中東から第三次世界大戦ははじまるのか?
ruclips.net/video/izrCXdxrM98/видео.html
▶【第5次中東戦争へ】なぜイランとイスラエルは戦うのか?
ruclips.net/video/x_7Vofh-0qQ/видео.html
▶パレスチナ問題を超わかりやすく解説!暴走するハマスとは何なのか?
ruclips.net/video/uounB6iz6ls/видео.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
すあし社長
30代に入ってから本を出版したりRUclipsをはじめたり起業したりと挑戦しているひと👣世界情勢│歴史│金融経済│投資│SNSマーケティング│生成AIが好きで日々研究しています。
✅LINEでは混乱する世界情勢での投資の立ち回りなど「お金」に関する情報をリアルタイムで配信するのでお友だち追加してお待ちください ⇒ lin.ee/dCwvsRu
▶各種SNSフォローお願いします🙇
Twitter:twitter.com/suasi_shacho
Instagram:instagram.com/suasi.shacho/
Threads:www.threads.net/@suasi.shacho
著書:知的な雑談力の磨き方 amzn.to/3dEBSCw
お仕事などのお問い合わせ:suasi@jasper2nd.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
<目次>
00:00 はじめに
00:58 石油依存の国家体制
06:45 迫りくる経済崩壊の危機
14:42 新世代による改革の行方
#大人の学び直しTV #すあし社長
4:12 4:13
한국의 페미니즘과 페미니즘 정책으로 인한 저출산, 한국의 군대, 한국의 민주주의의 실태, 한국 경제의 문제와 어두운 미래에 관해서 자세히 알려주시면 감사하겠어요. 이러한 정책에 견디지 못해서 한국 사회를 유지하는 동력인 젊은 남성들은 한국을 탈출하고 일본으로 가려는 사람들이 조금씩 늘어나고 있는 것은 사실입니다.
翻訳
韓国のフェミニズムとフェミニズム政策による少子化現象、韓国の軍隊、韓国の民主主義の実態、韓国経済の問題と暗い未来について詳しく教えていただければ幸いです。 こうした政策に耐えられず、韓国社会を維持する動力である若い男性たちは、韓国を脱出して日本に行こうとする人が少しずつ増えているのは事実です。
韓国のポンポン男と皿洗い論、マイナス通帳論についても日本人に教えてください 最近、日本に行って悪いことをしようとする韓国人女性が増えているからです
ザ・ラインに日本のリニアモーターを導入しよう!!!!!
日本も「観光立国」などという水もので国民を養おうとせずに、「技術立国」にもどるべきよね。日本人の得意分野なのだから
全くそのとおりです。
そこにただ有るものに依存為て、生業のすべてを依存すると、ギリシャのように底無し転落国家になります。
まったく同感です。「観光立国」なんて、何を寝言を言っているんだ!と今の政府に言いたい気持ちです。
老人など働かない者のために37兆円もつぎ込む一方、かたや教育と産業のために5兆円しか使ってない国にそれは無理だ。まさに「死に金」をばらまいているのが日本。
実際素材の分野とかでは日本はまだ強いから、そのあたりはガチで死守しないとね。ただ、高度経済成長期と違うのは、求められる「技術」がどんどん変わってきてること。たとえば、今だって、半導体「製造」の分野への投資がクローズアップされているけど、半導体「製造機」(主にレーザーの開発や素材がメインの分野)の分野では、ずっと挑戦し続けていて(アメリカに大分水を開けられているものの)数兆円産業にはなっている。つまり、ものを作るのではなくて、ものを作るものを作っているわけで、そういう本当の「先端技術」が日本の食い扶持になりつつある(そうじゃないともう採算が取れない)。ただ、そういう技術は超競争が激しく単価は高いが、雇用を生まない(だから政府はうれしくない。国民にいい顔ができないから)。基礎研究にもコストがかかるから「二軍」の層が厚くないとダメなのだけど、馬鹿政府はそういうことを分かってなさそうなのが恐怖。そういう競争率が高い分野で勝つには「平等」とか言ってるようじゃ無理で、機先を制してある程度の資金を大元に投資しなければならないのに、バラマキ政策や小手先のエコ分野ばかりに配分している印象がある(だから増税には賛成できない)。日銀に買わせた株をNISAとか言って国民に転売しようとしている詐欺師みたいな政治家ばかりだから、所詮田舎者の国。あまり言いたくはないけど、欧米が強いのは、連中はお金を貯め込むんじゃなくて、動かすってことを知ってるから。日本の政治家で、それが理解できている人間がいないのは、経済政策を見ればわかる。もし、近い将来競争力を失ったら取り戻すのは大変なのに、分かってんだろうか?と思うとげんなりする。
汗をかいて、努力しなくても、豊かに生きることができたので、困難を乗り越える方法の経営力、技術力などが身に付いていないと言える。
しかし毎度、本当に分かりやすい解説で勉強になります。
いろんな解説動画にありがちな、中途半端なAI作成の誤字脱字のテロップ表示や、妙なイントネーションの日本語も無くとても聞きやすくて頭に入ります。
ありがとうございます!人間らしく、真心こめて制作しておりますので気持ちが伝わったようで嬉しいです😊
@@suasi_shacho 13:32 外国者労働者ということばを初めて知りました。外国人労働者ということばしか目にしたことがなかったのですが、違いがあるのでしょうか?外国者というのは外国人とは異なる新しい概念のことばなのでしょうか。
改めて製造業の大切さがわかりました
👍
第一次、二次、三次産業とありますが、天然資源輸出業はさらながら0次産業といったところでしょうか。
有限だが直ぐに大金が手に入る天然資源と金と時間は掛かるが無限に金を生み出す技術の差ですね。
どの産業が良いか悪いかではなく、根本的にはモノカルチャー経済が悪いという話
石油産出国でもノルウェーは石油を管理し、利益も他産業へ投資する事で経済の安定を狙ってる
@@7743v
ノルウェーとサウジだと採掘可能な量も違うから比較にならない
ユーチューブ特有の過剰な効果音が少なく、BGMの音量も適切で聴きやすいですね。
今は産油国も世界に散らばりました。
サウジは、過去の事例から投資開発で失敗した場合は隠蔽体質があるらしいですが、
ネオム計画の縮小を発表出来た背景は、
欧米投資による監査が誤魔化せないので、縮小を隠したくても隠せない~という事情みたいですね。
遊ぶことしか知らない人が考える都市だと思う。だから遊ぶ人にはいいかもしれない。
国は大小ありながら一次・二次・三次産業からなっているけどね。
経験則なんですが、今までサウジ、
トルコ、イランの人々と割と深く交流しましたが、日本人の価値観で「本当に善人」と感じる人はかなり少ないと思います。
欧州人も大概ですが、綺麗事に真理を見出す様な清らかさもあったりします。ですが中東の人達は平気で他人をコマの様に扱って来て、喋ってる雰囲気とのギャップが酷過ぎます。
知り合いのイラン人も仕事が出来るので重宝されていますが、日本に滞在する事を目的に好みではない日本人女性と結婚し、頻繁にクラブに行って女漁りをしています。
自分もそう感じます。
同意です。クルド人の行動や言動を見てるとよく分かりますね。
サウジの方ではないですが中東系アラブ人は割り切った方が多いですね。あっちこっちに現地妻作って拠点化して親族で経営運営されている方もいます。
ただ、善意で接している限り善意で返してくださる方もいるのも事実です。ペルシア系であるイラン人とはま気質が違うと思われます。
@@綾鷹ほのか-d8r イランはアラブ系じゃないからねそこがクルドたちとは違うところだよ
@@willvoicewillvoice3364それ言ったらトルコもアラブじゃない。
人間の人生みたい。ある程度若い時から苦労や経験を重ねて生きる力をつけないと、あとから取り戻すのはなかなか大変…💦
日本は原油の輸入サウジアラビアが1番多いらしいですね。友好国なので、相互ウインウイン関係を保ちたいです。日本人も縁の下の力持ち的な仕事を避ける人が多くなりました。戦後の復興は皆んなが頑張ったから、今があるのでしょう。
つい最近まで、サウジに住んでいました。
とても、優しく親切な国民性と暮らしやすくて今、住んでいるアメリカより物価も凄く低くて沢山の食材に溢れて居てまた、住みたい国です。
暮らしやすかったのですね😊!
なまじ原油が豊富に出るから、それに依存して高い生活水準を謳歌してきた。産業はなく気が付けば人口は3000万人を超え、原油だけで贅沢するのは困難になってきた。
いろんな意味で強すぎるモノカルチャー経済。
とは言うものの、番付に載らない世界1位の金持ちの地位は揺るぎのないもの
世界中から金儲けだけのハイエナたちが群がるのは避けられないでしょうね
ナウルと違ってこりゃまずいと感じてからの猶予が長いのが救いか
@@DAYANKAORIN
ナウル市民も、飛行機であちこち遊びまくってたんだよねえ。
30年くらい前、ミクロネシアの中の小さな島でボランディアやってた頃、時々ナウルの飛行機がやってきてたよ。
「彼らは全く働かずに島を売って遊んで暮らしてる人々です。やがて何もかも失う日が来るでしょうね。」と、島の人達は、冷ややかな目で見ていました。そして、そうなった。
غير صحيح إن عدد المواطنين السعوديين 18 مليون وأما الاجانب 12 إلى 13 مليون من جميع الاعراق والجنسيات
.....
السعوديون: (18.8 مليون، بنسبة 58.4%. غير السعوديين (13.4 مليون، بنسبة 41.6% الذكور (19.7) مليون، بنسبة 61.2% الإنات: (12.5 مليون بنسبة 38.8%
👍.
資源に頼り切って国民が働かず経済が破綻したナウルのスケール拡大バージョンに感じられました
ナウルのようにならないことを祈ります
王族が国民の命を預かって政治をしているので国の発展の為に色々と模索してる中で本当に難しい政治問題になってるのでしょうね。
今のサウジが民主化したら良くなるのか?言えば明らかにノーと言えるし答えがない中で国をどう発展さするのかは本当に難しい。
か?言えば ➡ か?と言えば
さする ➡ させる
そもそも民主化して良くなった国など稀
@@真紅-f7l民主化できるのはハードソフトインフラがあった国だけ。砂漠の中で民主化しても俺だ俺だので上手くいかない。
ما معنى هذا
الدول الملكية ليست ديمقراطية
اليابان بريطانيا هولندا النرويج اسبانيا ...الخ
@@بحرهايج-ع3د
選挙あるし民主主義だろう・・・
選択肢がないという意味ではロシアと似たような状況だけど・・・
面白いなあ
日本も40%も輸入してるとは
あとこれだけ厳格なイスラム教でも日本のアニメがうけるというのも意外なんだよなあ
宗教的に受け入れがたい描写とかないのかな?ドラゴンボールとか神たくさん出てくるしワンピースも結構その辺繊細なネタ多いけどそこは別なのか
とても勉強になりました😊。ありがとうございます!
ありがとうございます😊
30年ほど前に仕事で行ったことあるけど
働いているのは外国人でサウジの人は上役に収まってた(小さな商店は除く)
結構近代化されてて、中東らしい雰囲気探して裏通りを散策したけど治安に全く心配はなかった
気になったのは雨に非常に弱く、雨が降ると電話線の漏電で電話が通じなくなるし
道路には排水の側溝がなく巨大な水たまりが出来てしまってた
昔のスペインもそうですね
南米からとってきた銀に頼りすぎて遊びすぎて産業がなく没落
Xでもポストしていますのでぜひフォローお願いします!!
x.com/suasi_shacho/status/1817154512395944045
うまくいくかどうかは分からないが、一歩踏み出すことに賞賛します😊
日本も一歩踏み出せ❗️
👣
よく、これだけの情報を得ることが出来ましたね。毎回凄いです。
ありがとうございます!日々リサーチです🔍️
サウジアラビアの今について解説する動画はいくらでも上がってるで。何番煎じか分からないくらい。たまにはどこも取り扱ってないような動画出して欲しい。
去年首都リヤドに観光で一人で行ってきましたけど、トルコや台湾よりも親日だと思いました。
サウジ人も出稼ぎ労働者も親切な人が多かったし、食事もおいしいからまた行きたいです😊
イスラムは旅人に対しては親切と聞きますのでー
でも、聞くと住むとは大違いだったりしてー
どうなんですかねーwww-
まー大使や領事や大手企業ならそれなり以上の待遇は受けるでしょうがー
それ以外の人はーwww-
@@きじとらのふくそんなん嫁姑と一緒でしょ笑
最初は優しいけど、住んでみたら。。。的な
サウジアラビア観光うらやましい😊
@@ほんちゃん-k5i
"嫁姑と一緒でしょ"
どうなんですかねー
まー東南アジアやインドあたりから出稼ぎに来た人みたいな扱いはうけないでしょうが。
(ていのいい使い捨ての労働力)
職種にもよりますかねー
日本の菓子が人気ですよ。ヨックモックなんか茶菓子でどこの居間でも見かけます。
興味深い動画でした。ウクライナやイスラエルだけでなく、他の大事な国のことも最低限知るべきだと
思いました。
今年の1月にサウジアラビアに旅行でいきました!女性が働いてたり運転する姿を見て驚きました!
ファッションも比較的自由なエリアとありました!
そしてなにより観光資源が豊富なので今後観光大国になるんだなーと実感しました。
仮に完成出来たとしても、維持する方がもっと難しい。
勉強になりました!今後の配信もよろしくお願いします!!
ありがとうございます!次回もお楽しみに👍
「資源の呪い」によって経済破綻に追い込まれるまで苦しんでいる国が数多くある中で、原油依存の経済体制で国民に充実した福利厚生が提供出来るほどの国家運営を今に至るまで行い続けることが出来たのは、ある意味凄いことだと思います。
そして国が脱石油依存に向けて動き出そうとしていることから、これからのサウジアラビアに期待がもてると思いました。
改革がこれからどう進むのか楽しみですね!
日本も石油不足で敗戦とその後の財政破綻に追い込まれたからなぁ...
この手の文化に基づかない無駄に壮大なプロジェクトで成功した試しがない
とても面白いですね、それがうまくいかないとどうしてわかるのですか??!あなたは本当に面白いですね。私はこれらのプロジェクトの近くに住んでいますが、親戚もそこで働いており、順調に進んでいます。
@@Nourahh.2000 このプロジェクトが上手く行かないとは申しておりません。
過去この手のプロジェクトが上手くケースがほとんどないと申しております
@@masayukia5068 わかりました、誤解して申し訳ありません。
サウジアラビアの1000mを超える高さを誇るジッダタワーの建設が200mの段階で6年間ストップしていましたし、もし仮に完成したとしても、ブルジュ・ハリファのように空室が埋まらないのでは?と考えてしまいますね。
@@Nourahh.2000
上手くいく訳無い
資本だけサウジアラビアで計画の遂行、技術、労務、維持管理全て他国、他国からの労働者依存
まるで先進国がアフリカにODAで整備して利用されなくなったインフラのようです。
多分完成できないのではないでしようか砂漠地帯の過酷な環境下で太陽パネル風力設備がどれほど耐えられるか分かりません
ザ・ラインは既に縮小が発表されてましたね。サウジはもともとこの構想を計画通りに実行するつもりはなく、投資を集める為に(言い方は悪いけれど)話を盛って最終的には小さな規模で落ち着くと言われていますね
プロジェクトは縮小されていない
5年後にNEOMに定住するために700万を送金することは不可能です。
したがって、都市は小さく始まり、少しずつ成長していくのが自然です。
いつも分かりやすい動画を有難うございますm(__)m
全く知らない知識でしたのでとても勉強になりました。
AI音声が増える中、ここは声、抑揚、テンポ、トーンすべてがとても聞きやすいチャンネルです。
永く続いてほしいです。
ありがとうございます!
視聴と応援があれば継続できますのでぜひよろしくお願いします😊
石油以外の産業が発展しづらい背景には水の問題もあると考えています。農業もそうですが金属機械化学などの製造業には多量の水を必要とします。海水から真水を作るにしてもコストは掛かるでしょうし。一次二次産業のバックグラウンドなしで情報産業や自然エネルギーに移行するのもハードルが高いのではと考えてしまいます。
サウジのNEOMの詳細気になっていたので、よく分かりました。
やっぱ何でもかんでも召使いにやらせるってのは良く無いですな。それに、もしかしたら今の時代、王政国家事自体が国の維持難しいのかもしれませんね。
王政と国の維持、は別問題では民主政治も弱点多いですし
時が経つと王族の血筋だらけになりそうです
@@suasi_shacho 先ほどの連投で、久しぶりにコメントしますが、2022年に、ムスリムに自発改宗以来、イスラームとアラビア語を勉強してますけど
サウジは、時を経るごとに変化しているだろうなあと感じています。
up主がコメントされた、王族の件についてですが、サウジかどこの中東の王家だったか忘れましたが今では
傍系になる程、歳費というか年金は削られてると聞きました。
王家内でも格差はあると思います。
日本も第一次産業外人ばっかだけどね
事自体 ➡ 自体
ザ・ライン、文明崩壊したら巨大な城壁の遺跡だと思われそう
アラビアの万里の長城?
全ての計画が理想通りに完成したところで石油に代わるような貿易黒字を生み出す産業の具体性が見えてこないな
まさか観光だけでやってくわけじゃあるまいしITを本気でやるってならあんな大層な未来的な建築は別にいらん
勉強になりました。
@@kenm2328 良かったです👍
サウジアラビアってお金で人やモノを買う事は出来るが産業を生み出したり
サービスを生み出す事をして来なかった。サウジアラビア人自ら労働者となり価値観変えないと難しいと思うよ。
変えないと金の切れ目が縁の切れ目。
アメリカもソッポ向く事になる。
SFの世界ではもう今頃は反重力の乗り物が映画等で想像されていたように思います。
いくら未来都市を計画しても一帯一路も頓挫の兆しが見える中、製造業が強い国に於いても映画のようにはいかないと感じています。
現に60歳を越えた自分自身を振り返ってみても、頭の中は中学生あたりから進化しておりません。
まぁ計画通りにいかないのが人生の醍醐味ですけどね。
いつも有益な動画を有難うございます。
NEOMの計画の説明を聴きながら、なぜか どでかい 万博だなぁ!と思った。どこかの万博の二の舞にならないと良いね。スマート・シティなんか住みたくないなー😅
あと三峡ダムにも似ているような
MITでビジネススクール研修を受けたときに、サウジからの参加者の数に驚いた。3割ぐらいがサウジからの参加者だった。
ムハンマド・ビン・サルマン皇太子は本当に難しい問題に直面していますね。サウジアラビアの原油生産価格の損益分岐点がバーレル当たり70ドルでアメリカのシェールオイルの損益分岐点が80ドル。まだサウジアラビアに少し余裕があるうちに色々と投資するとは良いことだと思います。だって誰が幾ら考えても何に投資するべきなんて判る筈がないのだから。一見、無駄のような投資でもとにかく多方面にバラ撒かないと何が有効なのかは見えて来ない。将来への投資なんてやってみなければ判らない。今のサウジアラビアは石油収入のあるうちに将来への先行投資一択だと思います。
また間違っている。サウジの財政均衡で赤字にならないのが70ドル以上と言われている。採掘ラインでは40ドル前後とサウジアラムコが公表しているよ。
彼の名は唯一無二の開発者挑戦者として末永くきざまれるでしょう。なに不自由なさ過ぎる環境から先を見据えるたビジョンを持つだけでも弱い人間には困難な事です。
サンシャイン60の2倍の高さのビルを、東京から静岡市くらいまでの距離に隙間なく、それも二列並行して建設する… 絶対に無理
高速道路−一般道路-鉄道-歩道-自動物流道路-水道管-ガス管-送電線-通信線、駐車場、トイレ、変電所、商業施設、郵便局、銀行、オフィスを垂直積層させた施設すらまだできていないだから無理だろうし、
無理矢理作っても建設費や維持費がバカみたいに高くついて、実際に運用するにも不都合がついて負の遺産と化すだろう。
イギリスも200年間、植民地の人達を働かせて来たので自分達が働く事を忘れてしまいました。
むしろイギリスはイギリス国民自身がよく働く国民だったから産業革命を達成できたんだよなぁ…
勉強になります!
有り難うございました。
ありがとうございます👍
NEOM計画は環境破壊と気球気候を大きく変える恐れがある。
いつも素晴らしい解説ありがとうございます。
サウジアラビアの計画達成はかなり厳しそうですが、何かが変わるきっかけになるといいですね。
変化はいつも成長と未来に繋がります。
こちらこそコメントありがとうございます👍
勉強になります。
原油だけに頼らずスポーツ、観光に力を入れてるけど、どうなんでしょうか?
投資額が莫大なのは羨ましい限りですが、回収できるのかな。。
日本て石油大国とイギリスとも仲良く、フランスやアメリカとも仲良くしなくてはならない。だから車の関係はどちらにも対応、新しい日本だけの開発、新しい資源が必要。だって、サウジアラビアとイギリスは普通に仲良しだし。フランスだって、ロシアやサウジアラビアやイギリス、アメリカとも仲良くしているし。
車産業は日本の生命線ですからね!
何時も楽しくみさせて頂いております。
ネオムプロジェクトが、サウジの国民の手で作られていると良いのですが、
外国企業メインに作られると折角の投資が、自国の技術力につながって来ないと思います。
ですが、是非頑張っていただきたい。😊
ありがとうございます👍
経済崩壊すると、日本経済への影響はどうなるのでしょう。また、石油価格が高騰するのですか?
多分高騰する
短期的には高騰していくことになっても..........
むしろ技術開発、革新による化石燃料である原油依存度が下がり需要が減ってなサウジが困る、つまり原油必要性さがり原油が安くなる未来の可能性も無きにしもあらず..........
これ以上の温暖化で化石燃料への依存が正しいと思う国が増えるとは考えられない!これ以上の温暖化が続けば反対派も環境破壊含め必ず下がる要因ばかりが増えてくる..........
直近EV化は失敗してるけど、リチュウム電池の効率化、信頼性もいずれ解決するだろうし化石燃料依存度は確実に減る!
先月末辺りから中東がとてもきな臭くなっており、立地的にも宗教的にもサウジの立ち回りは注目されています。
観光は平和産業なので今の情勢をサウジは望んでいないでしょうが、メッカは別腹なのかな。
動画投稿、作成お疲れ様でした
ありがとうございます😊
動画ありがとうございます サウジアラビアは今、凄い建設ラッシュですよね
ありがとうございます!すごいラッシュですね
今晩は🇯🇵。
お勉強になりました、ありがとうございます。
シェアさせてください。
ありがとうございます😊もちろん!
どこぞの鳥糞でできた国と同じような道を進んでる気がする…
独占欲は強い=王は口だけで無職⬅️この格差こそが國の衰退の根元ではないだろうか、人は神ではないし神になることも出来んで人類平等でなければならんし反すれば人口の激減=栄枯盛衰は時間の問題
ナウル
裕福な国と思っておりましたが、石油産業以外の製造業が遅れていたのは、初めて知りました。😳ほとんど国民が公務員で、高福祉当たり前の生活当たり前なら、強引なやり方にしないと駄目なら。😟教育も改革もして、意識改革も必要そうですね。🙇今回も、わかり易い解説を、ありがとうございます。😄
それは間違いです。サウジアラビアは地理的に非常に広大なため、都市や村には基本的なサービス、医療、教育、政府サービスが必要でした。これがサウジ国民がこれらの仕事に就いている理由です。
政府が産業の支援に重点を置き、政府の仕事が減れば、サウジ国民はこれらの仕事に移るだろう。
したがって、それは市場のニーズに関連しています
@@عبدالله-ن6ه2ص
ほとんど情報が入らない国の1つだから、よく解っていませんでした。 サウジアラビアの職業の移行が、順調に進むとよろしいですね。 教えて頂きまして、ありがとうございます。
サウジアラビアが政情不安になると原油の安定的な輸出が困難になり日本は大打撃となるのではないのかな?
そうならない様に日本はサウジアラビアのプロジェクトに巨額の財政支援とかしだすのではないかな?と心配になる…😢
كلامك صحيح والله لكن احسن معاملة المسلمين تكسبهم
サウジアラビアはメッカという強力な聖地をもつのでイランやその他のイスラム教を主とする国とのパワーバランス等次回の動画に期待したいです。
色々ヤバイ事分かりありがとうございます😅
これこそサウジザマァ😂
いやサウジは、親日で愛してます😊
石油があるから安心!ではなく莫大なオイルマネーの支えがあってもこの程度の国際競争力に甘んじているのが問題なんですよね
ドバイはイメージと違いほぼ原油は出ませんが、周辺国で真っ先に経済特区化を推し進め資源の無い砂漠の国としては異例の発展を遂げました
サウジは莫大な投資で国を支える産業を模索していますが、今の所はただの買い物にしかなっていませんね
おもろかった
頑張ってくれサウジアラビア!!
ドラゴンボールランド建築&オープンまでいってくれぇ😂
皇太子殿は、さすが金持ちだけあって魅力的な観光地を思い描くのがうまいね。
結局 油が枯渇し初めて国民が目覚めるが、それまでは教育を地味に継続するしかないと思いますよ。即ち大概の国民意識として「今が良ければそれで良い」という意識、その他現政権のみの延命を図るでしょうし・・・・
ちなみにだいぶ前に、ザラインっていう都市計画は170kmから2.4kmに変わったみたいなの見たぞ
ずっと維持し続けるってむずいねんな
日本は世代交代の気配すらありませんね
それにしても日本のアニメのイベントが開催されているのは初めて見ました 勉強になります
それってキングカズ、サンマとかに言ってます?
👍
あまりにも壮大な計画過ぎて投資に躊躇する方も多いのではないでしょうか?仮にNEOMが完成したとしても肝心の維持管理ができるのか疑問が残るところです
人がきて盛り上がっていて、かつ管理維持が必要ですからね💦
為になるお話ばかりで大変勉強になるのですが
アイコンはなぜ足のキャラクターなのでしょうか?
ruclips.net/video/FYwWFIj3gl4/видео.html
こちらで語っていたりします👣
なんか岸田さんが、サウジのエネルギー開発に、日本の資金を提供します!言ったんですけど。
サウジより先に日本が崩壊しそうなんですが。
日本は新潟や千葉に莫大な量の原油や天然ガスあるんですが。日本政府、絶対移民か外資にあげそう。
日本で石油が出ても一部の人達だけ豊かになって国民が公共サービスをタダで受け取れるなんてないだろうなあ。
まあそれは資本主義国家なら当たり前ですけどね、米国もそうですし。
しかし日本は米国よりも社会主義的な側面が強いので多少は国民への還元を行うかもしれませんね政治の人気取りの為に
サウジに生まれたかった
日本は海外に比べたら低所得者への支援が手厚いと思いますよ。昔は高額所得者への税率がめちゃくちゃ高かったです。
@@おれんじぷりん-m2k 同時に日本は海外と比べても低所得者の税負担が重い国なんだけどね
サウジアラビアが転落したら、中東が不安定化するので、大きな失敗がおきない事、成功を願います。
国民を切り離すだろうね。
自分たちの命優先だから。
目先の贅沢を最優先にしてきた先代達と、自分の未来に不安を感じる新しい世代。日本も同じですが、未来など知ったこっちゃない年配権利者達に潰されてしまわないように頑張れサウジアラビア!
間違って戦争ビジネスにいかないように
凝り固まった思考は痛みを伴う改革を行わなければいけないことがよく分かりますね。
最近、サウジアラビアのアメリカ依存が減ってると感じていましたが、世代交代による認識が変わったのもあるのかなと思います。
石油をドル以外でも取引するとか…ありますね!
私たちの過去の時代でも、私たちはアメリカにあまり依存していませんでした。私たちとアメリカ合衆国の間には憎しみがあります。 😗
@@Nourahh.2000
なるほど。現地の方はそう思われてるんですね。
やはり、協力する事は協力して、指摘する事は指摘する関係が一番ですよね。
砂漠が砂に還るだけ、当たり前の事が理解出来無い不思議。
こんにちは
西側では 建築費を 少なく見積もって 追加請求が流行ってます
正に この手の詐欺に遭ったのですね
東京都五輪や大阪万博が良い例ですね
esportsで好きな選手達がサウジアラビアでの動画出してるのを見て
観光に力を注いでいるのは良くわかりました
普通に観光してたけどまだ変わったばかりなのですね
この動画で知りました
素晴らしい計画とは思いますが、とても成功するとは思えません。一番大事なのは教育ではないでしょうか。勤労意欲を持つ国民を育てないと、どんな改革も難しいと思います。
すごく腹落ちしました。第2のナウルになってもおかしくない状態ですね。
中東が安定して欧米の不当な介入から自立できればアフリカの希望にもなれるはず。
清廉潔白聖人君子とは行かないのは承知で若い世代の王を見守りたい。
高評価したぁんー
ネオムはドバイをさらに発展させた場所になると思います。5年後が楽しみです。
「崩壊の危機」って便利な言葉だよな。実際に崩壊してなくても使えるし、本当にこれから崩壊なんかしなくても使えるし。「日本崩壊の危機」「中国崩壊の危機」「ロシア崩壊の危機」。なんにでも使える。
見てもらうための決まり文句だから崩壊ってどういうこと?なんて意味を考えるだけ無駄
@@高田高-m2e
ただ全体的なネットリテラシーを養うという意味ではあまりよくないってのも間違いではないんよなあ
@@pinton123 よくないけど、この手の誇張や歪曲は投稿者側のモラルに期待しても無くならないから、見る側がこういうもんだと学んで釣り効果を減らしていくしかないよ。
その決まり文句を嫌味ったらしく説明しただけ
専制君主でも下々の国民が豊かに満足に暮らしていければ外国がどうのこうのいう事ではないな。
民主化とやらはその国の国民が望むかどうかで、今の日本の現状を見ると・・・・・・
いつも分かりやすい動画ありがとうございます。NEOM計画が上手くいくのかは、正直わかりませんが(将来のことなので分かるはずもありませんが)、誰かが危機感を持って行動を始めるということに意義を感じます。日本で実施されて多くの失敗をした箱物プロジェクトにも似ている気もするしないでもないですが、誰かがこのままではいけないと動き出すことに意義を感じました。この事業が成功してもしなくても、国民が自分で自分の国の発展のために動き始めたらそれが成功ではないでしょうか。
こちらこそコメントありがとうございます😊
サウジアラビアは王族の人数も問題なんですよ
電卓で計算してみてください
最初王様が1人で4人奥さんもらって各子供を10人産まれてその半分が男で各奥さんを4人もらって奥さんが子供を10人づつ産んでその半分が男で奥さんを4人もらって子供が10人づつ産まれて...孫の代には王族は1万人超えます。😅
美味しい話には裏がある典型例と思いました
珍しい情報をありがとうございました。
日本は石油を依存しているのに、疎遠な国なのが残念です。
私は学校教師をしていたので、エジプト人の英語教師と仲良くしていましたが、やはりイスラム教という異文化の壁があり、なかなか溶け込みにくいところがあります。
アメリカ人のようにはいきません〜
まぁアメリカ人とひとくちには定義できませんが~
ありがとうございます😊
文化がちがうとすぐに溶け込むのもなかなか難しいですよね
@@suasi_shacho さん、
ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
まあこの絶対王政は無理あるからねー。
これって国民への施しが絶対条件だしそれは限界がいずれある。
本来はそこまでするなら民主化すればいいのにって思うよ。
そうすれば開発無理にすることなく、施しも制限できて本来は国にとっては
大きなプラスになるからね。王政のために犠牲になってることが多すぎる。
そんなことせずともいまのままで民主化すれば富めるが、内戦になるのかね。
文明がどんどん発展していけばロボットがしてくれる作業も増えて、サウジアラビアのみならず世界中で働かない人が増えそう…
もちろん発展に伴い新しい仕事は生まれてくると思いますが…
いろいろと勉強になりました。
諺の悪銭身に付かずですね! 資源で簡単に豊かになり慣れると戻るのは簡単ではないでしょう。
既得権益は誰もが手放したくないもの! 3代目がつぶすのはよくありますがサルマン氏は立派です。 改革には飴と鞭の使い分けが大事! さじ加減が!
何時もながらすあし社長の構成に感心します。 簡潔明瞭でわかりやすく知識欲が向上します。
次回も楽しみにしています! 米大統領の選挙でしょうか!!!
嬉しいコメントありがとうございます!次回もぜひおたのしみに👍
資源があるのは強みになるが同時に怠惰な国民を生み産業発達の阻害要因になりかねない。日本にもレアアースやメタハイの話はあるがあくまでオマケとして考え今まで通り勤勉でいくべき。まぁ日本人の性分からすればどれだけ資源があっても学業や仕事に対する姿勢はかわらんだろうが。
サブカル好きからしたら、ムハンマド皇太子にはポジティブな印象があるんだよな。
人口を急速に増やさず質素倹約すれば働かずに半永久的にやっていけそうなんだが、人口を増やして贅沢するなら厳しいな