【衝撃】根っこの解体をしていたら大量の〇〇が出現…
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 【REIKARA2025年オリジナルカレンダー発売中‼️】
孫3人とヤギのソラとロゼの写真が入ったオリジナルカレンダーです!
▼ご購入はこちらから‼︎
reikara.shop38....
販売期間は12月23日〜12月29日の7日間限定です!
A3サイズの見やすいカレンダーです!
是非このカレンダーを使って素敵な1年を過ごしましょう!
たくさんのご注文お待ちしております!
引き続きREIKARAをよろしくお願いします!
▼オススメの動画はこちら
• 【ビフォーアフター】最強アイテムで巨大な根っ...
動画をご視聴いただきありがとうございます
本日はどんぐりの根っこの解体です
かなり苦戦…
根っこの中から○○が出てきました
是非お楽しみに!
廃墟になった祖母の家を古民家宿にする為に活動する孫の3人(兄・弟・従兄弟)
そんな僕達はずっと田舎育ちで、
田舎は何も無いし不便でつまらない所と思っていました。
しかし、廃墟復興活動を続けていく中で、今まで以上に沢山の自然に触れ、
そんな自然に囲まれた田舎暮らしがどんどん好きになっていきました。
このチャンネルでは僕たちの田舎暮らしの様子を発信していきます!!
チャンネル登録よろしくお願いします。
この度、オリジナルブランド『REIKARA』よりグッズ販売を開始しました
【ショップ】
reikara.shop38....
【インスタ】
...
▼メインチャンネルの登録はこちら
/ @ruins_life
▼お仕事のご連絡はこちら
tyabinishi@gmail.com
#田舎暮らし#ヤギ#自然#田舎#廃墟復興#長野県#山羊#DIY#古民家#古民家再生
おっきいお兄ちゃん〜根っこの始末お疲れさん、今日はどんなかなぁワクワクドキドキ💞💞byソラロゼ
お兄ちゃん、根っこの解体お疲れ様、🙇🙇
衝撃的なものの出現てなんやろ
😊今夜も楽しみです😊
根っ子は、なかなかですね~😂 根気良く頑張ってるのであともう少し🥴頑張って下さい😊😊お疲れ様でした✨
お兄ちゃん、凄いよ
責任感が、
寒くなるから、
身体は、無理しないでください。
兄さん~とヤギ、ロゼソラくんの戯れは新鮮だわゎー、二匹共、遊んで…かな(爆)
気が遠くなりそうな、根っこの解体😮兄君本当にお疲れ様です😢短期な人は出来無いね😂
こんにちは😃兄さんが作業をしている中継を従兄弟がナレーションをしてます😂なかなか根っこは図太いんですねー😅兄さんは手が器用なので観ていて気持ちがよくて…ナレーションがなかなか良いのですが😅可笑しくて🤣がんばれ兄さん❤❤❤❤❤
根っこの中にせとものかな、根に絡み付いて...竹やぶのかたずけの時も沢山出てきた。カーくん、いっぱい集めていたのを思い出す。
ドングリの根も瀬戸物を沢山食い込ませていましたね😢
細かく切っていくしかないのですねぇ
困ります大事な道具が痛みます💦
幾日もご苦労様です。
山羊と笑って戯れるお兄ちゃん良いなぁ😎
優しいよ💜
根っこが抱え込んだ土が固まって、巨大な化石のようですね!お兄さん重労働と目立ての連続でしたが、チェーンソー君も酷使されましたね。怪我なく終われてホッとしました。お疲れさまでしたと言いたいですけれど、まだまだ残り部分も大きいですね😢頑張って下さい‼️
お疲れ様です😃根っ子に大量の 😮れいのあやつですね😱やだ~😅
お兄さん毎日ご苦労様です。樫の木🌲は、沢山の瀬戸物を飲み込んでますね。😢チェーンソーの刃を研ぎながらの根気強い解体作業は、本当に大変だと思います。どうぞ頑張って下さいネ😮📣お疲れ様でございました❤😊
金矢やチェーンソーの刃は高級品なんですね〜
お値段にビックリです😳💸😭
土が硬く締まっていて厄介ですね〜 フ〜😮💨
兄さんの根気強さには何時も感心します🙇
昭和初期の話
庭がある家では大工さんに大きな穴を掘って貰ってそこに生ゴミを捨てていたそうです
昔の方の感覚だと「瀬戸物やガラスは元々土 だから土に還す」という感じなのかしら?
時代と共にゴミ捨てのルールも変わり困った現象ですね😮💨
根気のいる力仕事 お疲れ様でした🙇😊
兄様きょうも巨大根っことの戦い大変でしたね😩😩😩
根っこの形も複雑で硬い土を巻き込んでいて、しかもご先祖様が庭に埋めた瀬戸物まで巻き込んでいて落とすのも一苦労😰😰😰
最後の根っこに負けないで🎉💪💪
こんばんは。体調不良で5日ばかり、寝込んで動画配信見れなかったけど、今日まとめて見ました。随分お庭が片づいていてビックリ従兄弟くんご苦労さまでした。兄くんも、根っこになかなか苦戦ですね。寒いから身体に気をつけてもう少し頑張ってね。
兄くん
久しぶりのハンマードリル古民家のお風呂の解体を思い出します。タイルやコンクリートから比べたらまだいい方でしょうか?相当硬い根っこですねー
怪我をしないで下さいね!
凄いですね〜
瀬戸物まで抱え込んでいる根っこ時代を感じますね‼️
従兄弟くんのナレーションは楽しめましたよ♪
兄くんご苦労様でした♪
兄くんとロゼくんソラくん久しぶりに見られましたね、癒されました♪💞
ソラロゼ毎日見てるけど、大きくなったとしみじみ思った😌
ナレーション助かる
やっぱナレーションもあったほうが今どんな様子なのかわかりやすいし冗長になってしまう作業も楽しく最後まで見ることが出来ました。
兄様 根っこの土落としお疲れさまです!
大変苦戦しているみたいで…肩や腰を揉んであげたくなります
それにしても瀬戸物の破片の量が半端ない💦💦💦
確か竹を伐採していた場所だったかな…やっぱり瀬戸物がたくさん出てきたような記憶があるのですが…
ロゼ君&ソラ君が兄様との時間を共にするのはずいぶん久しぶりなのではないでしょうか
ソラ君がとても甘えてる感じが…何とも可愛らしい😍
土を落とすのにチャンネルブラシという工具はいかがでしょうか?ステンレスのブラシがついています
今日、根っ子は兄上の期待通りになってくれるかな?
え‼️何が出てきたのですか〜冬眠中のあれ❓
今回で格闘は終わると嬉しいです🎉 頑張ってお兄ちゃん😂
最後の根っ子?ですね😮何が出てくるのか😅
幼虫かなぁ🤔
動画配信始まった当初は、適当な所ど終わるんやろうなと思って見てましたが……。凄いわ、庭の激変ぶり❤
こんにちは~!この根っこもしぶといですね~!茶碗高級な奴が入っていたかもしれませんよ。これは、ドリルではなく削岩機をレンタルした方が
良かったかもしれませんね、そうすれば柿渋の硬い所も割れたかもね!じゃ、まったね~
兄様👨今日は、また何が出現したのでしょうか?怖い?気持ち悪い?何でしょう👀👀
掃除に、使うブラシを使ったりしたら良かったかもね😅
瀬戸物😳厄介ですね、明日は孫達に負けないように、不要な物を一掃します😤
うわぁ、もう後の事を考えなくて良いなら
ケルヒャーかリョウビの高圧洗浄機にハリケーンノズルを着けて思いっきりカマしたい😂
後処理が面倒な事になるからやれないけどなぁ😆
まず、泥だらけになる
木の根は当然周りの土も泥になって始末に負えなくなりそう
跳ねる水でずぶ濡れに、更に風が強いと被害は増えるし物凄く寒い・・・・いや凍みる!
夏ならなぁまだ諦めも着くけど😂
そんなでも柿の根っこの時から高圧洗浄機で洗いたい衝動にかられてみてます😎
後は・・・・アスファルト道路解体してる時に使っている削岩機でも持って来て思いっきり振動加える・・・・人が持たなそうですね😱
やはり地道にやるしか😖
少し切って楔入れたら?
せっかくの兄くんだったのに…リアタイできず🥲前のより小さいとは言え瀬戸物は厄介でしたね〜😅なんかいい方法ないかなぁ〜🤔
ある程度土落としてそのまま燃やしちゃうのが1番いいと思うけどなぁ
ケルヒャー高圧洗浄機を使えばいいのになぁ、と思いいつつ見ています。
いつになったら気づくんだろうなぁ。。。
って言うか、ケルヒャー高圧洗浄機は持っていましたっけ?
あまりに厄介でお兄ちゃんがかわいそ。大きな穴を掘ってどんと埋めてしまうのはどうかなあ、と思ってしまいました。