この軽さで本格的。ソニーのミラーレス一眼 α6600レビュー。
HTML-код
- Опубликовано: 11 фев 2025
- ソニーのAPS-Cミラーレス一眼の中で最上位機種。
α6600をレビューしました。
現在ソニーさんからこの機種をお借りしてまして、返却前にレビューしたいと思っての今回の動画でございます!
α6600というとソニーのAPS-Cフォーマットのミラーレス一眼の中では一番スペックの高いモデル。
コンパクトで軽いのに本格的な映像が撮影できます。
実際に色々と撮影してみましたけど、めっちゃ良い映像が撮影できる。
良い点も悪い点も、思ったことを全部お伝えしていますので、
是非動画を見ていってください!
↓SONY α6600
amzn.to/2RlVxJL
↓チャンネル登録よろしくお願いします!
www.youtube.co...
【Blog・SNS】
・Twitter: / saradaregend
・LINE:line.me/R/ti/p...
・Instagram: / keisuke.mono
・Instagram【ポートフォリオ】: / keisuke.portfolio
・website:webledge-blog....
【主な撮影機材】
Sony α7III : amzn.to/2sqH8z3
カールツァイス ZEISS Batis 2/40 CF E-mount : amzn.to/2nocmaO
TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD:amzn.to/2nkGQut
TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD:amzn.to/2KYf2n5
GoPro HERO7 Black: amzn.to/2KWb26t
SONY ショットガンマイクロフォン ECM-B1M : amzn.to/2o8U39C
Zhiyun WEEBILL S : amzn.to/2Sr8uTG
Mavic Air : amzn.to/2KWO1yJ
【Mail】
↓お仕事のお問い合わせはこちらにぜひ!
takasawa@webledge-blog.com ※動画内の一部リンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。
購入を検討していたので助かりました!
カメラ向き変えると見せかけたトランジッションすこ
動画の趣旨とは関係ないですが、着用されているパーカーのフードの立ち方が綺麗だなあと見惚れてました!
どちらのパーカーですか?
良いところに目を付けていただきました…!めちゃくちゃ僕も気に入っています!
これはジャーナルスタンダードです!
ちょうどα6600購入検討してて、前回の比較動画といいほんとに神です、ありがとうございます💕
でもやっぱり価格がネック…。
写真<動画くらいの感じで使っていきたいと思っているのですが、「α6400+ジンバル」だったらそんなに手ブレ気にならないでしょうか…?
ジンバルまで行けるなら、手ぶれは気にならないですよ!
わかりやすいです!撮ってる感の違いすごくよくわかります。シャッター音なんですかね、、
やっぱり!シャッター音はありますよね〜
それと、ディスプレイのアスペクト比もあるかも、6600は16:9のディスプレイなので、写真も16:9で撮影する方がやりやすいですね!
最近カメラや動画編集に興味が出てきて、いろいろ参考にさせていただいています😊
値段を考えるとa7iiiも視野に入ってくる、でも機動性の悪さに一度一眼レフを手放した身としてはa6600でもいいのかな…でもやっぱりフルサイズかな…と1ヶ月くらいずっと格闘しています。。笑
ありがとうございます!悩みますよね😂
けーすけさんいつも楽しく見させて頂いてます。
希望なんですがα6600にTAMRON17-28をつけての使い勝手が気になってます。それもSEL1655G と画角に迷ってるのがありまして。それによってα6600も買おうか検討してます(笑)
使ってみますね!
SONYのシリーズもWiFi接続とか早いですか??
すいません素朴な質問で。
CanonのEOSシリーズしか使ったことなくて。
早いですよ!
α6600、α6400どっちするかめっちゃ悩む〜!
バッテリー多い方がいいなら6600でそれ以外なら6400で十分と思います
けーすけさんのα6600のド詳細な設定が猛烈に知りたいです。どっかに上がってて見逃してたらすみません!
α7IIIの設定と揃えています…!ruclips.net/video/Vu2HhQLAVhA/видео.html
年末に rx100m7 をa7iii のサブ機として購入しましたが、a6600 の方がよかったのかなぁ、、悩
ドナドナして買おうかどうか、、うーむ。。
RXも良いカメラですよ!僕も今手元にありますが!
何で編集されてますかー?
動画はPremiereです!
カッコイイ動画作りたいなと思い動画メインでのカメラの購入を考えてます。7iii,a6600とa6400で迷ってます。カメラ初心者です。主に風景やサーフィンやスケボーの動画を撮ってカッコよく撮りたいです。何かアドバイスあったら聞かせてください。
7iiiが好きなので、そちらで!
大学入ってからバイトして買おうと思ってるけど·····
悩むな·····笑
確かに値段が·····うぅ
でも、a6600の方が撮りやすそうだし·····
あ、動画勉強になります!ありがとうございました!笑
まだ高校生…!?
その勢いすごい…!
ちなみにもし初めてのカメラでってなるなら、色々見てみても良いかも。結局自分の手にしっくりとくるもの、運命を感じたやつが最高です☺️
高澤 けーすけ
返信ありがとうございます!
今、iPhoneなんですけど写真撮るのは楽しくて笑
そうですね!田舎ですが、出来るだけ色々なカメラを見て、触って決めるようにします!
追加で質問いいですか·····?
僕、春からは一応建築学科の学生なんですが、
建物撮る時にオススメなカメラとかレンズってあったりするんですか?
ほかのyoutuberの動画見てて、
6600とsigma16mmF1.4の相性が6400に比べると良くないって聞いたんですが....
フォーカスが遅くなったとか、作動音がきになるとか...
けーすけさん的にどうですか?
cojiこじ まったく感じないですよ〜
本当に参考になります。質問ですけど、a6600とシグマ16買うか、a6400にシグマ16mmとソニーの18-105のレンズ値段的に一緒なんですが、どっちの方がいいでしょうか?
Ronaldo Marcos 何を撮りたいかで変えれば良いと思います!
高澤 けーすけ 主に動画用に使いたいんですけど、あとapscのおすすめのレンズ教えてください。
Ronaldo Marcos あ、すみません動画か写真かという話ではなく、被写体の話ですね、、!
例えばブツ撮りやマクロも含めて撮りたいなら18-105。広角で風景を写し切りたいなら 16など。
これとあと35mm がおすすめです。
はじめまして!私はα7IIとα6400を使ってます。7に比べ6400の操作性が不満です。7のように前後のコントロールダイヤルを使いたいのですが、6400には前ダイヤルがなく後ろ配置が悪く持ち直さなくては操作できません。モードダイヤルと逆にして欲しいです。その分背面のコントロールホイールをグルグルするのですが、誤って押してしまうことが多いです。
6600にしてもフラッグシップとはおもえません。現状ソニーでAPS-Cだと選択肢が他にないだけという感じです。
そもそも大きさも7と同じでいいのでは?
性能的には素晴らしいと思います。あと、電子シャッター、連写の性能をxt-3 と同じに、カードもIIを使えるようにして欲しい。
すみません、普段のストレスが爆発してしまいました😅
いつも動画楽しみにしてます‼️
3:39
a7iiiはバッテリー込みで650gぐらいだったような。
なので差は約150gですね。
おっ!ありがとうございます!
確かにバッテリー込みで650くらいでした…