“震源の町”倒壊住宅も手つかずのまま 液状化で住宅地一変「側方流動」で被害拡大【サンデーステーション】(2024年1月15日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 окт 2024

Комментарии • 186

  • @koshm8944
    @koshm8944 9 месяцев назад +48

    おばあちゃん、かわいいな。
    お年寄りの皆さんには、あまり苦しい思いをしていただきたくない。

    • @無-u7s
      @無-u7s 9 месяцев назад +1

      若者はええんか?

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 9 месяцев назад +1

      おばあちゃんになっても抱かれたいという気持ちを持ってるんだな。

    • @orca1717
      @orca1717 9 месяцев назад

      @@無-u7s若者はむしろ苦境を楽しめるくらい、バイタリティーに溢れていないとね!💪🏻
      If it doesn’t kill you, it’ll only make you stronger!!

  • @masumasu7928
    @masumasu7928 9 месяцев назад +47

    6:35 誰かに抱かれている感じ…とても豊かで愛のある表現だと思う

  • @ExelionOne
    @ExelionOne 9 месяцев назад +4

    5:30 ありがとう。 この一言が心にしみました。

  • @seijirou0125
    @seijirou0125 9 месяцев назад +23

    この場所で苦労してきて、豊かな老後暮らしてる人らになんてゆう仕打ちなんやろ、、奥能登地域いい人ばっかりやのに。。

  • @まさ-w8c
    @まさ-w8c 9 месяцев назад +32

    地面が3m移動するってスゴイな....

    • @44.5X2
      @44.5X2 9 месяцев назад +4

      3.11では宮城県の牡鹿半島が6m、千葉でも2~30㎝水平方向に動いてる
      それを受けてこれまでは災害時でも土地の境界線は不動とされてきたのが「動く」に改められた
      GPS測量の発達で正確に地盤変動が観測できるようになったからだが

  • @byra9570
    @byra9570 9 месяцев назад +38

    高齢者は賃貸借りるにしても保証人いないと借りれないし 石川から去っても職業と住まいと物資を確保しないといけないし 見知らぬ土地で暮らすことも苦しいでしょう これからが大変かと もちろん私達も他人事ではなく他の人が仕事してくださっていて回っていたものが回らなくなるので数ヶ月くらいから物価の高騰は免れないでしょう

    • @flowerflower1154
      @flowerflower1154 9 месяцев назад +3

      地方はみんな高齢者だからそもそも彼らに借りてもらわないと人がいないのでは?と思っちゃうのですが、そうでもない?

  • @だーまえ-x3h
    @だーまえ-x3h 9 месяцев назад +12

    やっぱり地上に出てるから電気は復旧が早いな。
    地下に埋めるのは日本では向いてないかもなぁ

  • @RRR.t
    @RRR.t 9 месяцев назад +28

    2007年にも震度6強が能登に来て去年5月にも震度5強、1度2度耐えた建物も今回は耐えられなかったり、せっかく復興したものもまた壊れたりと、これからもまだ揺れるのだろうか、、、

    • @chiipaooo
      @chiipaooo 9 месяцев назад +3

      しばらく地震が頻発するのか、1000年に一度レベルの揺れの後はまた1000年後まで大地震は来ないのか

    • @tse1692
      @tse1692 9 месяцев назад +11

      @@chiipaooo いや、江戸時代にこのレベルの地震が来てたから次は当分先だと考えられていたんだけど、能登ではマントルからの地下水の上昇という前例が無い現象が発生していて、それが呼び水になってまだ当分動かないハズの断層が動いたんだよ。今も地下水上昇という前例のない現象が継続してるから今後何が起こるかわからない

    • @flowerflower1154
      @flowerflower1154 9 месяцев назад +2

      正直地方中核都市に移動して欲しい。
      政府が同じことが起きた時に、スムーズに助けられるように。

    • @tse1692
      @tse1692 9 месяцев назад +3

      @@flowerflower1154 能登は重要な沿岸漁業の地だから日本の食糧自給率維持の為にはこういった地方の食糧供給地は維持する必要がある。中核都市自体も食料生産地が無いと干上がるし

    • @flowerflower1154
      @flowerflower1154 9 месяцев назад

      @@tse1692 食料自給率を維持したいだけニキ
      大事なのは2050年にも行政サービスを届けて安心してもらえるかやで

  • @fortunefield
    @fortunefield 9 месяцев назад +31

    砂丘に家を建てるって正気の沙汰じゃねーな。

  • @impulse7200
    @impulse7200 9 месяцев назад +26

    この地域は断層等の動きがある程度治まらないと修繕すら難しいね・・・

  • @PTMY_998
    @PTMY_998 9 месяцев назад +17

    5:34 自衛隊員や救助・支援に参加されてる方に届いて欲しい言葉だ

  • @3gori850
    @3gori850 9 месяцев назад +6

    税金というのはこの状態を支援する為に国民が払っている。
    明日は我が身なのだから。
    復興支援金…
    しっかり被災者の方々に使って頂きたい。

  • @七式-o7j
    @七式-o7j 9 месяцев назад +31

    60年代なんてバブル景気でどんなに高くても土地が売れた時代に適当に整備した宅地がダメージ受けたのか、、、地盤がしっかりした地域に住むって大事ね、、、

    • @下田洋介-w4z
      @下田洋介-w4z 9 месяцев назад +12

      震源地から離れた半島付け根のホテル群も軒並みダメージ受けてるぐらいやからねー、古くてもRC造だから建物の耐震性的には何とかなっても結局地盤が緩過ぎて基礎が持たずに傾いてダメージ負ってる、築古だったりで基礎の設計が甘いのもあるけどこの地盤のゆるさじゃ住めないな...

    • @morchan844
      @morchan844 9 месяцев назад +6

      家が半壊すると被災後の生活難易度が上がって辛い😢

    • @チムポコ達蔵
      @チムポコ達蔵 9 месяцев назад +2

      内灘は地理的に金沢近郊だから売れたと思うよ。

    • @黒見章大
      @黒見章大 9 месяцев назад +1

      適当ではなく、金沢に土地がないから仕方なく作られただけで、いい場所は余ってない

  • @セリーヌ本田-e4d
    @セリーヌ本田-e4d 9 месяцев назад +18

    地震多発地域とか、川や海に近い低地とかはいくらお金が無くても住まない方がいいよね
    と言うのが身に染みて分かる

  • @成杰倫
    @成杰倫 9 месяцев назад +16

    物資を運ぶより被災者を動かした方が圧倒的にローコスト。原発とは違って土地を離れる判断をしてもらうために限りある復興予算と人員の中でどう政治が説得して動くか。

  • @rrss8059
    @rrss8059 9 месяцев назад +6

    半島のような土地に住んでると、途中が被害にあうと移動経路が海側しか残ってない、というリスクがあることを、今回の地震で再認識しました。😵‍💫

  • @撮影-p1e
    @撮影-p1e 9 месяцев назад +3

    地表面が動いてしまったら、登記と場所がずれているし土地の権利どうなるんだろう?

  • @theexprince
    @theexprince 9 месяцев назад +4

    広島だったか、雨の土石流被害の時も
    昔だったら住まない場所に家を建てているんだから仕方ない面もあるよね。
    平地が少ないだとか、
    インフラなどの都合でそうせざるを得ない面はあるけど、
    日本に住む以上、こういう自然災害は避けられない。
    東日本大地震の時も、
    津波の経験から住まなかった地域に住宅を建て始め、
    密集状態に再び津波。
    地盤によってどういう被害が出るかがわかっても、
    またそこに住む選択をする人が出るんだろうな。
    感情的には理解できても、
    勧められないよね。

  • @謝謝謝の謝
    @謝謝謝の謝 9 месяцев назад +2

    元々は砂丘だった所に砂を削って宅地開発を。
    砂の上に何をしても砂だからね。

  • @つき-j4i
    @つき-j4i 9 месяцев назад +3

    土地が3メートル動くと、境界で揉めそうだな…

  • @はなパパ-o7h
    @はなパパ-o7h 9 месяцев назад +3

    内灘は、元々砂丘で昔は軍とかの射撃場だった。大学が出来、金沢にも近いので住宅開発が進んだ。思っていたより被害が大きく、間違いなく被災地ですね。以前のポストを撤回し、改めてお見舞い申し上げます。

  • @岡田-f5y
    @岡田-f5y 9 месяцев назад +4

    電気が来てもまだ生活わ大変ですね。見守りしか出来ないですが義援金で寄付させて頂いてます。

  • @se9812
    @se9812 9 месяцев назад +3

    現実問題、法務局の登記事務で一帯がGPS測量が既に行われていた土地かは分からないが、土地自体が移動してしまうとかなり難しい事が予想される
    固定資産税一つ考えても毎年1月1日基準だから、免除や減免、猶予とかあるだろうけど、これからの相続考えてもかなり大変だ

  • @四ツ井章紘
    @四ツ井章紘 9 месяцев назад +4

    コンテナハウスとか、以前なにかで特集していた3Dプリンターでつくれる住宅が活躍しそうだね

  • @エダ-h2y
    @エダ-h2y 9 месяцев назад +6

    これ日本に住んでたら他人事ちゃうからな
    これを一回0に戻すだけでもゾッとするよな
    そこから建築やら考えたら万博の金や人全部こっち回したったらいいのにな
    県が復興するほーが長期的に見ても全然経済効果あると思うけど
    利権や裏金がこんな事態になっても諦められへんって
    ホンマ情けないよな
    強行しよーとしてる政治家さんこの先ロクな人生ならんで

    • @ユーチューブコメ欄規制やめろ
      @ユーチューブコメ欄規制やめろ 9 месяцев назад

      万博もう工事始まってるんだから金回せるわけないだろ

    • @エダ-h2y
      @エダ-h2y 9 месяцев назад

      @@ユーチューブコメ欄規制やめろ
      止めたらいいやん
      やった分と入れた材料代払えば全然出来るやん
      必要な業者なんか最初土木系なんかやら
      内部作ってる間キリいい所までやって
      間抜けても問題ないやん
      工事ってキリ良かったら全然止めれるから
      こんな事あってんからそれを理由に延期なんか全然出来るやん
      こんなアホばっかりしかおらんから上手く回らんねやろな

  • @ぽんこつらーめん-v2z
    @ぽんこつらーめん-v2z 9 месяцев назад +3

    地域全体が歪んでしまったので、どこから手を付けていいか途方に暮れてしまいますね

  • @あいうえお-n2p5x
    @あいうえお-n2p5x 9 месяцев назад +34

    江戸川や多摩川の河口付近は、埋め立て地が多いから、関東で同じ規模の地震が起きたら、とんでもない事になりそう😟

    • @チムポコ達蔵
      @チムポコ達蔵 9 месяцев назад +3

      横浜とか壊滅的だと思うよ。横浜駅は埋め立てだしみなとみらいも全て埋め立て。

    • @flowerflower1154
      @flowerflower1154 9 месяцев назад +7

      関東は住宅の更新が進んでいるので、免震住宅の割合が高いと思います。従って脅威となるのは液状化と感染症だとおもいます。

    • @東山終
      @東山終 9 месяцев назад

      アクアトンネル地震に耐えられるのか

    • @flowerflower1154
      @flowerflower1154 9 месяцев назад

      @@東山終 地震直後にアクアライン行く奴がどこにいるんだよ

    • @USURA-TONKACHI
      @USURA-TONKACHI 9 месяцев назад

      関東で7以上が数回来れば何処でも変わらんだろ。
      穴だらけの首都圏だからなぁ。

  • @名無権兵衛-o6z
    @名無権兵衛-o6z 9 месяцев назад +21

    そのまま住んで、お子さんやお孫さんの代で被害まで相続されること無い様、地盤の良い土地探して家建てて末永く暮らして貰いたい。

    • @無-u7s
      @無-u7s 9 месяцев назад +3

      もう賃貸で良いんじゃないか?
      地方都市でも5万以下で老人夫婦くらいは住めるだろう

    • @言わんコフ
      @言わんコフ 9 месяцев назад +6

      それが出来るように支援してほしいね

    • @たまレオン-q1j
      @たまレオン-q1j 9 месяцев назад

      プレートに海流が流れ込んでるらしいので、数年は大きな地震と地盤隆起の目処が立たないようです。 
      家を建てても傾くのは明白なので、しばらくは人が住めない状態ですね。

    • @USURA-TONKACHI
      @USURA-TONKACHI 9 месяцев назад

      そんな所はないのでは?

  • @耀煌煬
    @耀煌煬 9 месяцев назад +11

    地形が変わってしまうほどの大地震で今かろうじて建ってる家屋も余震で完全崩壊する危険あると思います。
    最後の77歳男性
    「補修出来るものならして住みたいずっといるんやから」
    と言ってますが補修でなく
    新たに新築し直さないと補修で済むような事でないと思います。
    全て失い落胆し生きる気力失くすような大変な事態になりましたが命失くしたら終わりますから生きるための選択してほしいです。

    • @チムポコ達蔵
      @チムポコ達蔵 9 месяцев назад +1

      前回の地震の後に新築して今回またやられた人もいたよ。

    • @orca1717
      @orca1717 9 месяцев назад +1

      新しく家を建てるだけの資金や将来活用の可能性があるかどうか、それとこれからの建築技術の改善(理想は低コスト、高耐久)、またこういう大きな災害の再度起きるリスクなどを考えて、人によって異なる選択をするのではないかと思う。少なくとも、従来の家の建て方の見直しは、これでみんなが注目し、技術も飛躍的に伸びる気がする。いや、伸びて欲しい!

  • @autumnsnake
    @autumnsnake 9 месяцев назад +1

    震源というのは「点」なんでしょうか。断層のずれという事なら「線」ではないかと感じるのですが、改めて思いました。

  • @チムポコ達蔵
    @チムポコ達蔵 9 месяцев назад +6

    氵が付く住所の土地は買ってはダメなんだよね。
    ここの土地の価値はマイナスになってしまった…。

  • @user-vh6ji6ej3m
    @user-vh6ji6ej3m 9 месяцев назад +1

    柱状改良したところ綺麗に残ってますね

  • @両手仏眼手相美樹168セン
    @両手仏眼手相美樹168セン 9 месяцев назад +5

    大問題過ぎて誰も何も言えない。災害があれば修繕費用が地震保険かけていても賄えない。土地売買の流れが暗黙で脳内に浮かび不穏な方々。売らぬ方がいいと思うけど査定によるから微妙だと思う。

  • @熱海ムチウチ
    @熱海ムチウチ 9 месяцев назад +16

    液状化した場所は宅地としてはかなり新しめなんだね
    大昔から集落があった場所だと思ってたよ
    なんでこんな最低な場所を宅地化したんだろ

    • @浅井忠幸
      @浅井忠幸 9 месяцев назад +4

      土地がなかったのでは…
      海水浴場で有名な所…

  • @autumnsnake
    @autumnsnake 9 месяцев назад +2

    自家発電機と燃料は用意しとかなあかんね、雪溶かして風呂も入りたい。もっとも自分ならさっさとほかの地域で借家探すが。

  • @チムポコ達蔵
    @チムポコ達蔵 9 месяцев назад +1

    物件を買う事のリスクがモロに出たな。
    やはり賃貸が最強だと思う。
    被災したら違う物件に逃げればいいし。
    買ってしまった俺は後悔してる不安だわ。

  • @ウォーカー60
    @ウォーカー60 9 месяцев назад +2

    明かりは嬉しいですね。

  • @ウランガラス
    @ウランガラス 9 месяцев назад +3

    砂丘は海流によってだけでなく地震によっても移動して来たのでしょうか?
    場所ごとに成立つ地質学的条件が異なる事を見せていただきました。

  • @stamp6981
    @stamp6981 9 месяцев назад +1

    12:50 視界が歪んで見える

  • @oregon91vs
    @oregon91vs 9 месяцев назад

    家は地球と完全に固定化するか逆に完全にフローティング化するかどちらかだろう

  • @我輩は猫のネネちゃん
    @我輩は猫のネネちゃん 9 месяцев назад +4

    いつか自分の町に帰れると嬉しいですよね

  • @アルク-c1k
    @アルク-c1k 9 месяцев назад +4

    石川県珠洲市に支援物資を送ろう!
    石川県珠洲市に行って炊き出しをしよう!

  • @寺野みち子-e4t
    @寺野みち子-e4t 9 месяцев назад

    大谷町&輪島&珠洲ともに、地震の爪痕が残ってますね・・・・😢

  • @gibbonmix2821
    @gibbonmix2821 9 месяцев назад

    建物を「おきあがりこぼし」の様に
    地面に固定せず傾いても水平に戻る
    様にするのはどうか

  • @やまだあきら-x7d
    @やまだあきら-x7d 9 месяцев назад

    区間ぜんぶ😨😨😨横へズレたのかぁ

  • @陛下-c6j
    @陛下-c6j 9 месяцев назад +22

    0:02「あ~ここ土砂崩れが起きてますね」
    0:31「あ、このまま進むと」
    0:40「あ、こちら樹が倒れて」
    0:56「あ、あちら集落が」
    1:24「あ、ここどなたか住んでるようですね」
    5:01「あ、道路がこちら」

    • @クラマサナト
      @クラマサナト 9 месяцев назад +16

      羨ましいな、暇そうで

    • @_money_times
      @_money_times 9 месяцев назад

      @@クラマサナトあなたもコメント打つぐらい暇でいいじゃない

    • @TamaTama7
      @TamaTama7 9 месяцев назад +3

      いともその瞬間に新発見したような効果を出す為の手法かも知れない

    • @DD-ln1xt
      @DD-ln1xt 9 месяцев назад +2

      やめてあげてw

    • @renk6537
      @renk6537 9 месяцев назад +9

      「あっ、」から始まる所、俺も同じ事思ってたww

  • @Napoli-Tan
    @Napoli-Tan 9 месяцев назад +2

    砂丘を埋めてって、元々住んだら駄目な場所じゃん。
    ハザードエリア居住税を新設して災害対策費を毎年本人達から徴収して
    固定資産税も増税して風光明媚なハザードエリアに住まないように
    勧めて行くべき。

  • @luizrenato8423
    @luizrenato8423 9 месяцев назад +3

    Kazuma Sasaki in Noto Hanto Ishikawa Ken

  • @Gooogle-user
    @Gooogle-user 9 месяцев назад

    大谷町の電気も水道も、二刀流で復旧してほしい。

  • @三毛猫だいすき
    @三毛猫だいすき 9 месяцев назад

    砂丘を削って宅地化って・・・・

  • @55rallyart27
    @55rallyart27 9 месяцев назад +4

    インタビュー終了後に水2.3本くらい渡してないのかな

    • @堀勝人-c1v
      @堀勝人-c1v 9 месяцев назад +1

      テレビ屋がそんな事するわけ無い

    • @orca1717
      @orca1717 9 месяцев назад

      私もよくそれを思ってた!水やおにぎりを持参して少量でも配りつつやったらいいのにってね。でもまず、各自の安全を確保していなければ、他人を助けることは出来ないけど。せっかく現地入りしているんだから、ちょっと勿体無いかなってね!

    • @木更津-d9w
      @木更津-d9w 6 месяцев назад +1

      @@堀勝人-c1v お前なら平気でやるだろ

  • @ch-oi7wq
    @ch-oi7wq 9 месяцев назад +1

    資産や収入がいくらでもある人を除いてマイホームはやっぱいらんなと感じた。

    • @チムポコ達蔵
      @チムポコ達蔵 9 месяцев назад +1

      賃貸が正解だよ。何も不安が無いと思う。
      歳食ったら部屋を借りれないとか言う人もいるけどそんな事ないしな。
      持ち家だと家が災害で壊れなくても離婚などで処分する可能性があるし隣人が変人で逃げたいなど色々とリスクあるよ。

  • @toshiakinouchi8386
    @toshiakinouchi8386 9 месяцев назад

    地震の危険のある地域からより安全な地域に住民を移住させる対策が必要では?

  • @masato8408
    @masato8408 9 месяцев назад +2

    側方流動が起きると、地下インフラ全滅だよなー。 水道と下水。

    • @orca1717
      @orca1717 9 месяцев назад +1

      どれだけ水道管に影響が出たんだろう?管ごと表面層で一緒に移動していれば、救われたケースもあるかも。下水はどこかで分裂せざるを得ないかな?そこら辺のデータも知りたい気がする。👍それにしても、地球が変化するってやっぱりすごい!

  • @shingo7832
    @shingo7832 9 месяцев назад

    住める場所ではないですね。
    移住して貰いましょう。

  • @庭師-l9w
    @庭師-l9w 9 месяцев назад +1

    日本では地盤の上に建物を建てるけど、こうも地盤ごと動いちゃ逆転の発想が必要になるかもな
    具体的に言うとトレーラーハウスとかプレハブとか

    • @orca1717
      @orca1717 9 месяцев назад

      ラピュタのような家を夢見てしまいそう😅 発想は素晴らしい👏🏼

  • @rocksoff1580
    @rocksoff1580 9 месяцев назад

    志賀原発は、大丈夫なのか? 情報発表が少なすぎる。

  • @おとは高橋スマホ版
    @おとは高橋スマホ版 9 месяцев назад

    気の毒としか言えない
    早期復興を願う(;・∀・)
    後、関係無いけど、ナレーションの種崎敦美さんはアーニャの声優さんですね。

    • @東山終
      @東山終 9 месяцев назад

      フリーレン

  • @joerover
    @joerover 9 месяцев назад +1

    I think all of earth was total damaged, Japan government need to rebuild this city !

    • @orca1717
      @orca1717 9 месяцев назад +1

      A lot of recovering efforts are going in these cities, and Japanese government is supporting the rebuilding process. Hopefully, they will come out even better and stronger.💪🏻

    • @joerover
      @joerover 9 месяцев назад

      @@orca1717 well, by my side to see what happened in the past, the government were not enough to make effort their citizens immediately ! any way, hope all of you will have new house again !

  • @TAKES511111
    @TAKES511111 9 месяцев назад +7

    別にどんなところでも生き物は棲息しているし、知恵を働かせていこうと思えばやれる人間だってそういうものだ。
    安牌ばっかり狙っているから中央集権の構造から脱却できないでいるし、リスクは分散しないとならないのに極端にあるポイントに引き寄せられる方が全然異常なんだよ。
    自然と共にある理からは、どれだけコンクリで塗り固めたところで免れられないし、そんなものはちょっと地球が揺れたくらいで容易く崩壊するだけだから。
    砂の上で築かれた文明社会という花なら、全国がそうだからどうでもいい、どこならマシだの本当にくだらない。

    • @ケルマイ-g4s
      @ケルマイ-g4s 9 месяцев назад +1

      頭いい人の話って何言ってるかわからない

    • @変態仮面-h1r
      @変態仮面-h1r 9 месяцев назад +3

      @@ケルマイ-g4s頭いい人って分かってる時点で凄いじゃん、わし頭ん中ずっと????でしたよ

    • @matomaru-e1b
      @matomaru-e1b 9 месяцев назад +2

      @@ケルマイ-g4sほんとに頭の良い人はこの文章で言いたい内容を2行とかでまとめるかそもそもコメントせんから大丈夫よ
      ただの厨二コメントだから

    • @orca1717
      @orca1717 9 месяцев назад

      それでも、教訓から学べることは多い。現に災害対応の技術レベルは毎回上がってきていると思う。
      また今回、被災者や被災地、救援への国民の理解とか、対応の仕方とか、さらに考え直して精度が向上すると思う。より便利で、迅速に対応できるシステム作り、被災グッズ、救援の手順、段取り、被災者への思いやり、災害の減災への追求など、メディアもよくやっていると思う。(今回はみんな単なるエンタメにならないように気を遣っているのがよくわかる。)特に被災者のニーズに忠実になるように、救援する側も気遣いしているのは素晴らしいし、より無駄をなくして、必要な場所に必要なものを、という対応が功を奏していると思う。すでに他の震災の被災者も親身になって助けに入ってなんとか改善しようと努力しているところも素晴らしい。自然の災害という大敵を相手にしつつも団結して進んでいるところは賞賛に値すると思う。

  • @HisashiYakumaru
    @HisashiYakumaru 9 месяцев назад

    砂場の上に家を建てたら、そりゃあ液状化するっしょ

  • @ズトビ
    @ズトビ 9 месяцев назад

    2週間も自給自足してんだから孤立というか自立してるな。
    まあ、雪の季節が終わるまでは復旧は手つかずだな。

  • @言わんコフ
    @言わんコフ 9 месяцев назад +3

    政府は地方に軍事産業を企業しなさい

  • @akakuro224
    @akakuro224 9 месяцев назад +9

    簡単に引っ越せって言う人達に聞きたい、牧場どうすんの?牛も捨てるの?

    • @成杰倫
      @成杰倫 9 месяцев назад +5

      捨てろって言うでしょ、それが災害。その損失をどう補填するか折衝案を出すのが政府です。

    • @ニッキニッキー
      @ニッキニッキー 9 месяцев назад +1

      ​@@成杰倫口だけ

    • @akakuro224
      @akakuro224 9 месяцев назад +8

      @@成杰倫 身勝手だよな。

    • @lawstudy8805
      @lawstudy8805 9 месяцев назад +1

      @@akakuro224仕方ない、危ないところには住むなという当然の論理

    • @orca1717
      @orca1717 9 месяцев назад

      危ないところ = 地球上に危険でない場所はない。あなたの場所もいつかは何らかの犠牲に。その時政府はすでに機能していない。頼れるのは自分だけ。幸運を祈る。🤞🏻

  • @ななし-t9l
    @ななし-t9l 9 месяцев назад

    オスプレイが使えれば・・・

  • @JH-sq1tz
    @JH-sq1tz 9 месяцев назад +1

    この世代の人達が鬼籍に入れば無駄な限界集落はなくなるので、こういう地方の震災の孤立事例も減るでしょう。人口減少に備えて自然に返す地域を定めて移住を制限するとかやって行って欲しいですね。税金がいくらあっても足りません。

  • @かるたきたけえ
    @かるたきたけえ 9 месяцев назад

    復興したらまた同じ場所に住むの?

  • @punyao
    @punyao 9 месяцев назад +1

    可愛いおばあちゃん

  • @islamno-n3u
    @islamno-n3u 9 месяцев назад +9

    石川って水が入ってるから案の定弱いんだね。珠「洲」ってもう、ダメすぎる名前じゃん。
    変に名前を変えるとか言い出さずにそのままでいてほしい。

    • @infinity4411
      @infinity4411 9 месяцев назад +5

      石川県の石川の由来は文字通り、石の多い川という意味から来ていて、石の多い川は岩石や硬い岩盤の地域にみられるので、金沢は基本的には地盤は良い。ただ、今回の内灘地区は金沢でも異質。地元の人は十分分かってるが、まあこうなるだろうなって感じの結果。東京で言うと江戸川とか江東とかイメージしてもらえると。

  • @蓮蓮-w2f
    @蓮蓮-w2f 9 месяцев назад

    金もない人が地盤の悪い支援も難しいところ住んだら国民全体で混乱しますね

  • @flowerflower1154
    @flowerflower1154 9 месяцев назад +3

    能登の集落は廻船で発達したと聞いたので、それがもう無い以上、地方中核都市に移住する時が来たのだと思います。

  • @sashineko
    @sashineko 9 месяцев назад

    報道連中が行く必要あるの?

  • @Ma-yr7gy
    @Ma-yr7gy 9 месяцев назад

    酪農組合長キャップがGUCCIなの草

  • @malkotoisu9730
    @malkotoisu9730 9 месяцев назад +1

    埋立地かどうか分かる手立てはあるのかな?

    • @チムポコ達蔵
      @チムポコ達蔵 9 месяцев назад +1

      住所である程度わかるよ。水を連想させる住所は買うな。ここは内灘でそのままやばいよ。氵に難だぞ😅住所で危険判定できる。
      あとハザードマップとかもよく見る事だよ。

    • @チムポコ達蔵
      @チムポコ達蔵 9 месяцев назад +1

      追加であと谷が付いてる住所も大雨が降ったら洪水が起きやすいから注意してくれ。田が付くと元田んぼとかだし住所は重要だよ。

    • @malkotoisu9730
      @malkotoisu9730 9 месяцев назад

      @@チムポコ達蔵 新興住宅地もあかんかもしれんなあ。最近まで人が住めなかった所といういみでは。今なら旧来の街にも空き地が増えてるんでいいかもしれん

    • @ymy.m
      @ymy.m 9 месяцев назад

      同じ埋め立て地でも、「沖積層」の底が浅いか深いかで大きな違いがあるよ。
      東日本大震災では底が深い(軟弱地盤が厚い)新浦安は大きな被害だったけど、固い地盤がすぐ下にある、勝どきあたりの埋め立て地はほぼ液状化は起こっていない。
      埋め立て地でない荒川周辺も被害が多かったよね。

    • @ryom1721
      @ryom1721 9 месяцев назад

      土地の歴史を調べたらすぐに資料出てきますよ

  • @user-df3kb2rg2d
    @user-df3kb2rg2d 9 месяцев назад +1

    ドンマイ

  • @やまだあきら-x7d
    @やまだあきら-x7d 9 месяцев назад

    今はめいわくかけて🙂良いんですよ

  • @tonton55522
    @tonton55522 9 месяцев назад +3

    ファーw大変w地震こないで

  • @Mile00
    @Mile00 9 месяцев назад +1

    岸田、読んでいるだけ。
    ローテクの見直し。近代化した生活は脆い。
    いい加減な建屋は造れない建築基準法。

  • @titanom
    @titanom 9 месяцев назад

    愚か者が家を建てた♪
    砂の上に家を建てた♪

    • @orca1717
      @orca1717 9 месяцев назад

      人間は皆、愛すべき愚か者。そして全てはその形を永久に止める事はない。(諸行無常🌋)
      それでも人間は学び、助け合う。その過程が人生、山あり、谷あり。😮

  • @ぐっさんです-b2k
    @ぐっさんです-b2k 9 месяцев назад +12

    こんな数件の家のために道路を直すことはないよ
    何兆円必要なん
    引っ越した方がええ

    • @takhashi
      @takhashi 9 месяцев назад

      ウクライナ🇺🇦での殺し合いに何兆円も出せるんだから、国民のための納税者の為の道路復旧くらいしないといけない。

    • @yanagisk5770
      @yanagisk5770 9 месяцев назад +9

      僻地に日本人が住んでるってことが重要なんだよ
      人がいなくなったら他国から侵略される
      気づいたら中国人が街を作る可能性あるからな
      安全保障の為にも必要なことなんだよ
      ロシアが、北方領土に若者をバンバン送ってるのはそういう意味がある

    • @ぐっさんです-b2k
      @ぐっさんです-b2k 9 месяцев назад +4

      @@yanagisk5770
      あと10年もしないうちにそうなるんやない寿命で
      ちなみにすぐ未来に人口半分なりまっせw

    • @ケルマイ-g4s
      @ケルマイ-g4s 9 месяцев назад +3

      今の道徳観では絶対無理だけど老人を間引く必要はある
      けど老人たちの知恵や生命力は現代人にはない凄みがあるのも事実
      けど老人が病院に行って世間話するだけでとんでもない税金が使われてるのも事実
      心療内科が大声で笑いながら世間話する老人で溢れかえっていた時はこの国の終わりを感じた

    • @無-u7s
      @無-u7s 9 месяцев назад +1

      @@yanagisk5770 少子化対策なんで頑張らなかったん?

  • @海陸空天
    @海陸空天 9 месяцев назад

    煽りすぎ。
    被災地見学なら行かんで良いわ。

  • @赤-l1c
    @赤-l1c 9 месяцев назад +4

    いや引っ越せよ

  • @takhashi
    @takhashi 9 месяцев назад +1

    やかましいわ岸田!ウクライナにしゃもじでも運んどいて下さい、被災者支援よりも多い6000億の援助金と一緒に。

    • @漫画太郎-j2d
      @漫画太郎-j2d 9 месяцев назад +3

      能登震災での予定予算は概算で1兆円となっておりウクライナ支援より多いです
      役に立ちましたか?

  • @ピ炎
    @ピ炎 9 месяцев назад

    おうち傾いちゃったね🥺ピエー

  • @荒木悠海
    @荒木悠海 9 месяцев назад

    情弱の人が多いイメージ。

  • @孫さん-q8g
    @孫さん-q8g 9 месяцев назад

    いや引っ越せよ