外壁の塗装手順

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 5

  • @sportsmanlike65
    @sportsmanlike65 4 года назад +1

    塗料事態にサビ止めの効果が有るって聴いた事が有るんですけど…それってサビ止め塗料は塗る必要がないって事ですか⁉️ それともサビ止め塗料を含めて別の塗料で塗装するって事ですか⁉️

    • @drrsm0915
      @drrsm0915 4 года назад +2

      下塗り中塗り上塗りの3工程が基本です。
      その塗料に錆止めの効果があるなら錆止めは塗る必要無いです。(2工程)
      けど、下塗り(錆止め)を入れた方が厚膜になり仕上がりも綺麗です。(3工程)

    • @sportsmanlike65
      @sportsmanlike65 4 года назад

      @@drrsm0915 そうなんですね 自分も作業工程上¨塗装するって事も必要になってくるんで勉強させて戴きました ありがとうございます☺️

  • @たまてばこ-y8t
    @たまてばこ-y8t 5 лет назад +2

    2度塗りする場合は、マスキングテープは2度塗りが終わってから剥がせばいいの?
    それとも1度塗りが終わった時点で乾燥する前に剥がして、2度塗りする前に再度貼りなおさないとダメなの?

    • @root5014
      @root5014 5 лет назад +1

      2度塗りの後で良いですよ。