Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あの流れで買わないって😆さすがです👍
私の故郷やん!5年以上帰国してないんで、観せてくれて嬉しいです😊
スリランカ人なの?
@@shirubasyan-71 日本在住20年ぐらいになりますがキャディ生まれのスリランカ人です😊
すご!
いつも楽しみにしています!
綾杉本さん!ありがとうございます😊
「私はいま…」で始まるこの動画がとても好きになってしまい、毎回、更新を楽しみにしています。
何時も楽しみにしています。勉強にも成っております。御支援です。
Bさん、いつもありがとうございます😊😊
内臓がドーンと置かれてるところでオホホって声出ちゃいましたwいつもしっかり交渉しててすごいです。断るのが苦手なので絶対自分じゃ行けないようなところですし、こうして動画で見れて本当にありがたい
なんかの食べカスさん、ありがとうございます😊内臓丸ごとなんて、日本では見ないのでびっくりしますよね笑
毎回、ザックさんの動画は勉強になりますね。世界ふしぎ発見みたい!
以前、買った傘が 役に立ってるみたいで何よりです。
ありがとうございます!
カレーが美味しいそう
タクジサン、ありがとうございます😊
ザックさん応援してます。お身体に気をつけて旅を続けてくださいね。動画楽しみにしています。
jh さん、応援ありがとうございます😊
ゾウのTシャツがシンプルで可愛いですね😊 自分ならうっかり買っちゃうかも。
ザックさんの動画観るとカレー食べたくなる🤤
今年の5月にスリランカに行ってきました!行った場所が沢山出てきて楽しかったです!応援してます!
ぼったくり絶対許さんマンめっちゃ見ててすっきりする。
いつも面白い動画ありがとうございます!これからも応援しています
HWさん、ありがとうございます😊
何故かザックさんの動画には引き込まれる。ここ数日ずーっと観て楽しんでます。
旅動画、いろいろ見てましたが今はザックさんの動画しか見てません。一番、リアリティがあり、現地の方に対しての対応もすばらしい。
楽しみにしていました。
いつもより長め、ありがとうございます。
行き当たりばったりな感じであり、だがしっかり目的があって計画的な行動に感心してしまう。コミュニケーションも羨ましいくらい上手くて憧れます。面白い😊
36分も見れて幸せ。インドから気になっているドーサ。いつか食べてみたい。日本でも食べれるかな?フードトラックとかでやったら流行りそう。
更新待ってました!ザックさんの動画はほんと旅してる気分に一番なれるので飽きないです
僕も露店八百屋果物とパン屋さんは色々巡ります。大きな現地財閥スーパーとかも便利だったり。今日も有難う御座います。
キャンディは佛歯寺など観光地メインで観ること多かったので、こういう現地の食事情が分かる動画は新鮮で楽しかったです
スリランカ人の英語力はそこそこ高いのですね。旧英植民地とはいえ、食堂やマーケットのおっちゃんが簡単な英語を話せるというのは地味にすごいことだと思います。
やった!マーケット回だ!
とても面白く、興味深く拝見いたしました。現地の物価や絶対に行けない現地の食堂や人々の気さくさは、ザックさんの人柄も関係するんでしょうね。引き続きいい旅を配信してください!
10:13「1500ルピー」の発音がうますぎて爆笑した。
このマーケット小ぶりながら何でも置いてあって楽しいですね。
馴染みのない場所で現地の人と価格交渉するザックさんが実にいいですね!自分であれば間違いなく、ぼったくられる自信があります!ショッピングシーン割と好きかもしれません
フルーツみずみずしくて美味しそう🤤
ザックしか勝たん ※旅行動画
それな!
いつも楽しく拝見しています。先月スリランカに訪れ、こちらのマーケットにも訪問しました。ザックさんの動画だととっても楽しく見れるのに、私のキャンディの滞在は、なぜか心がザワついてホテルに引き込もっていました。シーギリヤも、ダンブッラも、ヌワラエリヤやエッラもとっても楽しかったのに。。。定期的に海外に訪れていますが、理由も分からないそんな気持ちは初めてでした。疲れてたのかな。ザックさんもそういう都市があったりしますか?
値段交渉に強気なのがすごいです。自分は相手の言い値で買ってしまう方なので良いカモです😅
いや断って、次の店で買うのも時間的コストは掛かるから
とても興味深く観させてもらいました😊スリランカで食べたエビ🦞がプリプリで美味しかったです
ヤスイプライス!のおじさんとの会話がメチャなごむ🤗Love and Peace🤍
こういう所で安価なローカルな食べ物食べるの良いなぁって思ったけどもれなくボッタくりと表裏一体なのですねリアルなやりとりが勉強になります
余計な編集やBGMがなくて、ずっと見れちゃいます。これからもこのスタンスでいてください!
来月スリランカに行くので、勉強がてら見ています!🇱🇰 ザックさんの動画を見て、ますます楽しみになりました☺️
今回も楽しく拝見させていただきました!ザックさんの旅動画は現地の人々の生活が想像できるのが魅力です。お店の人とのやり取りも楽しく拝見しています。応援してます!!
テレビのドキュメントより面白い動画です🎉気をつけて旅をしてくださいね❤
対面で会話して触って買い物をするというのは見ていて楽しいですねぇ😊
今一番見たい動画。にんじゃパワーって良いネーミング
ザックさんの動画は、マーケットを練り歩いて色々と買い物する様子を撮してくれるのでとても楽しいです😊お体に気を付けて、旅を続けてください。
ザックさんの動画を見てからマサラドーサという食べものに憧れてますw近所で食える店はないみたいです
牛肉の暖簾、初めて見ましたwww斬新すぎるw
貴方は凄い!
いつも楽しみにしています
ザックさんほどローカルプライス交渉みっちりするRUclipsr他にいませんね🤭私なら多分挫けてしまいます👛スリランカってこんなかぁと思いつつ、数年前にスリランカの空港建設の話が出かけて、しばらく現地駐在するかもでした。それを思い出してしまいますね🙈
面白いです~😄✨🎶
懐かしいなぁ〜。
味がすっぱいリンゴに似てるスターフルーツ大好きだけど80ルピーは驚きの価格です。長旅して体調不良のときは食事の半分がフルーツになってしまうことはしばしばでした。ダルバートみたいなカレー一皿が100円ていうのもお財布にやさしいですよね。
私も外国で珍しいフルーツ色々食べるのが好きです
最後、スーパーで売ってたせんべいはマンチセンベイって書きたかったと思いますが、ンとソを間違えてましたね😂マンチというのはスリランカ で有名なクッキーブランドですので、それにちなんでマンチというワード付けたかったと思います。
スーパーで買ったマンゴー甘かったらいいのだけど… とこんな感じです毎回感情移入しちゃってます🫨
サワーソップ死ぬほど好きです😍チェリモヤも最高
セイロンティーではヌワラエリヤとキャンディが好きなので、キャンディは田舎だと思っていました。すごい都会ですね〜。
スターフルーツは美味しいですよね!高血圧の人にいいみたいです🙂
最近ザックさんの動画ばかり観ています。先日、TVで芸能人がインドを3日間旅するのに、所持金が日本円で10万円で厳しいと言ってたのを見て、なんて贅沢な!ザックさんを見習えと感じたw
贅沢しか考えてなさそう
懐かしい、キャンディだ
毎日RUclipsひらいてザックさんのRUclipsに更新マークがあると嬉しすぎてテンション上がります❤
センベイやんって見てたらセソベイじゃんww
スターフルーツ...めっちゃ美味しそうな見た目してますよね。あれ初めて食べた時 残念な気持ちになったのを思い出しました!!
こういうのってどうやって食べたらいいのかわからないから買いにくいよねw
ザックさんの精神力もすごい!
少し長めで嬉しいです!でもあっという間...そしてセソベイ...忍者...面白いですね!
日本に比べて安くても外国人にぼってくるのは嫌ですね。値段じゃないんですよね。国によって全然違いますね
屋台のような人との絡みはないけど、スーパーはキレイで値段も明朗で買いやすいですよね
8:30 ヤスイプライス😂😂😂😂😂
エッグ🍛美味しそうですね!
あのコロンボの短パン売りつけてきた最強の客引きオヤジを超える奴は現れるのか?
蚊取り線香は、日本が考えた物だから日本の名前を付けるんでしょうね😁お気をつけて
電線がなくて街の雰囲気いいですね。日本よりきれい。
待ってました😊ニコメか
近いうちに人生初スパチャしますなくなってほしくない動画や楽しみにしてるチャンネルにスパチャしようと思ってます😊
だいたいイギリスとスペインのせい。今も植民地化されずに独自の文化を育んでいっていたら各国もっと独創的な国になってたんだろうな。戦争も今より多くなってたかもしれないけど
蚊取り線香のレビュー知りたいです!臭いとか効き目とか!
日本円では安いけど、バス賃の340ルピーって現地の人にとってはどうなんだろう?
ニンジャパワーの効き目はどうだったのかなw
22:50 Liver Heart Spleen 脾臓ですね
どんどん英語上達されていませんか?素敵
good.
スリランカって日本人がこぞって行くイメージあんまないんだけど、ヤスイプライスとかセンゴヒャクルピーとか商売で使える片言日本語しゃべってるのが面白いですね。意外と日本人が来てるのか、他にも中国語とかも少し喋れる商売魂ある商人なのか
色々買いたいけど荷物になりますもんね😅
スリランカの人たちって、値段や運賃聞かれたら即答しないで、いつも頭脳フル回転している😂いやあ、定価で行こうぜ😅😅
中には中庭があるー!!
雑貨見たかった
インド系の人ってcan canって言うよね。マレーシアいた時も、can you系の質問するとインド人は絶対can canっていう😂wwww
蛍光灯のちらつきはフリッカーレス撮影を選択か、シャッター開角度を広げることで防げます。
個性を出しすぎても、つまらない旅慣れしすぎてもつまらないザックさんの動画が面白いのは現地のプレーンさと本人のある程度の緊張が両立してるからだろうねこれ維持できたら天才だと思うけど、だんだんと慣れてくるだろうね。
28:24 スッパイマンゴーって言ってたのは正直だったんですね
もっとあげてほしいけど贅沢は言ってられない
おっちゃんと両替したらぼったくられるのかな?
下級から中級くらいの国産ブランドで、切り落としとかではない部位だと1g10円くらいかな・・・?
22:54 これspleen(脾臓)って言ってるぽいですね
一つだけyoutubeチャンネルを選ぶとしたらザックさんを選びます✨
赤いバナナのおじさん 中川家の礼二さん?笑
なんかインドより気を張らないでも旅行できそう
Yes
バックパッカーする時ナイフ持ってたほうがいいよ。
先月、コロンボに5泊して帰国しました。現地のスイカを買って見ましたが酷い味でした。何年か前に、自分の庭にスイカを育てて収穫した事が有ります。化学肥料は、8-8-8以外使ってはダメなのを知らずに違う配合のものを使ってしまいました。甘味が薄く美味く有りませんでした。スリランカで売っていたのはそれよりも不味かったです。1口味見をして捨てました。野良犬・野良猫の全部が瘦せていたました。
あの流れで買わないって😆
さすがです👍
私の故郷やん!
5年以上帰国してないんで、観せてくれて嬉しいです😊
スリランカ人なの?
@@shirubasyan-71 日本在住20年ぐらいになりますがキャディ生まれのスリランカ人です😊
すご!
いつも楽しみにしています!
綾杉本さん!
ありがとうございます😊
「私はいま…」で始まるこの動画がとても好きになってしまい、毎回、更新を楽しみにしています。
何時も楽しみにしています。
勉強にも成っております。
御支援です。
Bさん、いつもありがとうございます😊😊
内臓がドーンと置かれてるところでオホホって声出ちゃいましたw
いつもしっかり交渉しててすごいです。断るのが苦手なので絶対自分じゃ行けないようなところですし、こうして動画で見れて本当にありがたい
なんかの食べカスさん、ありがとうございます😊
内臓丸ごとなんて、日本では見ないのでびっくりしますよね笑
毎回、ザックさんの動画は勉強になりますね。世界ふしぎ発見みたい!
以前、買った傘が 役に立ってるみたいで何よりです。
ありがとうございます!
カレーが美味しいそう
タクジサン、ありがとうございます😊
ザックさん応援してます。
お身体に気をつけて旅を続けてくださいね。
動画楽しみにしています。
jh さん、応援ありがとうございます😊
ゾウのTシャツがシンプルで可愛いですね😊 自分ならうっかり買っちゃうかも。
ザックさんの動画観るとカレー食べたくなる🤤
今年の5月にスリランカに行ってきました!
行った場所が沢山出てきて楽しかったです!応援してます!
ぼったくり絶対許さんマン
めっちゃ見ててすっきりする。
いつも面白い動画ありがとうございます!これからも応援しています
HWさん、ありがとうございます😊
何故かザックさんの動画には引き込まれる。ここ数日ずーっと観て楽しんでます。
旅動画、いろいろ見てましたが今はザックさんの動画しか見てません。
一番、リアリティがあり、現地の方に対しての対応もすばらしい。
楽しみにしていました。
いつもより長め、ありがとうございます。
行き当たりばったりな感じであり、だがしっかり目的があって計画的な行動に感心してしまう。コミュニケーションも羨ましいくらい上手くて憧れます。面白い😊
36分も見れて幸せ。
インドから気になっているドーサ。いつか食べてみたい。日本でも食べれるかな?フードトラックとかでやったら流行りそう。
更新待ってました!
ザックさんの動画はほんと旅してる気分に一番なれるので飽きないです
僕も露店八百屋果物とパン屋さんは色々巡ります。大きな現地財閥スーパーとかも便利だったり。今日も有難う御座います。
キャンディは佛歯寺など観光地メインで観ること多かったので、こういう現地の食事情が分かる動画は新鮮で楽しかったです
スリランカ人の英語力はそこそこ高いのですね。
旧英植民地とはいえ、食堂やマーケットのおっちゃんが簡単な英語を話せるというのは地味にすごいことだと思います。
やった!マーケット回だ!
とても面白く、興味深く拝見いたしました。現地の物価や絶対に行けない現地の食堂や人々の気さくさは、ザックさんの人柄も関係するんでしょうね。引き続きいい旅を配信してください!
10:13
「1500ルピー」の発音がうますぎて爆笑した。
このマーケット小ぶりながら何でも置いてあって楽しいですね。
馴染みのない場所で現地の人と価格交渉するザックさんが実にいいですね!
自分であれば間違いなく、ぼったくられる自信があります!
ショッピングシーン割と好きかもしれません
フルーツみずみずしくて美味しそう🤤
ザックしか勝たん ※旅行動画
それな!
いつも楽しく拝見しています。
先月スリランカに訪れ、こちらのマーケットにも訪問しました。
ザックさんの動画だととっても楽しく見れるのに、私のキャンディの滞在は、なぜか心がザワついてホテルに引き込もっていました。
シーギリヤも、ダンブッラも、ヌワラエリヤやエッラもとっても楽しかったのに。。。
定期的に海外に訪れていますが、理由も分からないそんな気持ちは初めてでした。
疲れてたのかな。
ザックさんもそういう都市があったりしますか?
値段交渉に強気なのがすごいです。自分は相手の言い値で買ってしまう方なので良いカモです😅
いや断って、次の店で買うのも時間的コストは掛かるから
とても興味深く観させてもらいました😊スリランカで食べたエビ🦞がプリプリで美味しかったです
ヤスイプライス!のおじさんとの会話がメチャなごむ
🤗
Love and Peace🤍
こういう所で安価なローカルな食べ物食べるの良いなぁって思ったけど
もれなくボッタくりと表裏一体なのですね
リアルなやりとりが勉強になります
余計な編集やBGMがなくて、ずっと見れちゃいます。これからもこのスタンスでいてください!
来月スリランカに行くので、勉強がてら見ています!🇱🇰
ザックさんの動画を見て、ますます楽しみになりました☺️
今回も楽しく拝見させていただきました!ザックさんの旅動画は現地の人々の生活が想像できるのが魅力です。お店の人とのやり取りも楽しく拝見しています。応援してます!!
テレビのドキュメントより面白い動画です🎉
気をつけて旅をしてくださいね❤
対面で会話して触って買い物をするというのは見ていて楽しいですねぇ😊
今一番見たい動画。
にんじゃパワーって良いネーミング
ザックさんの動画は、マーケットを練り歩いて色々と買い物する様子を撮してくれるのでとても楽しいです😊お体に気を付けて、旅を続けてください。
ザックさんの動画を見てからマサラドーサという食べものに憧れてますw
近所で食える店はないみたいです
牛肉の暖簾、初めて見ましたwww
斬新すぎるw
貴方は凄い!
いつも楽しみにしています
ザックさんほどローカルプライス交渉みっちりするRUclipsr他にいませんね🤭私なら多分挫けてしまいます👛
スリランカってこんなかぁと思いつつ、数年前にスリランカの空港建設の話が出かけて、しばらく現地駐在するかもでした。それを思い出してしまいますね🙈
面白いです~😄✨🎶
懐かしいなぁ〜。
味がすっぱいリンゴに似てるスターフルーツ大好きだけど80ルピーは驚きの価格です。
長旅して体調不良のときは食事の半分がフルーツになってしまうことはしばしばでした。
ダルバートみたいなカレー一皿が100円ていうのもお財布にやさしいですよね。
私も外国で珍しいフルーツ色々食べるのが好きです
最後、スーパーで売ってたせんべいはマンチセンベイって書きたかったと思いますが、ンとソを間違えてましたね😂
マンチというのはスリランカ で有名なクッキーブランドですので、それにちなんでマンチというワード付けたかったと思います。
スーパーで買ったマンゴー甘かったらいいのだけど… とこんな感じです毎回感情移入しちゃってます🫨
サワーソップ死ぬほど好きです😍チェリモヤも最高
セイロンティーではヌワラエリヤとキャンディが好きなので、キャンディは田舎だと思っていました。すごい都会ですね〜。
スターフルーツは美味しいですよね!高血圧の人にいいみたいです🙂
最近ザックさんの動画ばかり観ています。
先日、TVで芸能人がインドを3日間旅するのに、所持金が日本円で10万円で厳しいと言ってたのを見て、
なんて贅沢な!ザックさんを見習えと感じたw
贅沢しか考えてなさそう
懐かしい、キャンディだ
毎日RUclipsひらいてザックさんのRUclipsに更新マークがあると嬉しすぎてテンション上がります❤
センベイやんって見てたらセソベイじゃんww
スターフルーツ...めっちゃ美味しそうな見た目してますよね。あれ初めて食べた時 残念な気持ちになったのを思い出しました!!
こういうのってどうやって食べたらいいのかわからないから買いにくいよねw
ザックさんの精神力もすごい!
少し長めで嬉しいです!でもあっという間...
そしてセソベイ...忍者...面白いですね!
日本に比べて安くても外国人にぼってくるのは嫌ですね。値段じゃないんですよね。国によって全然違いますね
屋台のような人との絡みはないけど、スーパーはキレイで値段も明朗で買いやすいですよね
8:30 ヤスイプライス😂😂😂😂😂
エッグ🍛美味しそうですね!
あのコロンボの短パン売りつけてきた最強の客引きオヤジを超える奴は現れるのか?
蚊取り線香は、日本が考えた物だから日本の名前を付けるんでしょうね😁お気をつけて
電線がなくて街の雰囲気いいですね。日本よりきれい。
待ってました😊
ニコメか
近いうちに人生初スパチャします
なくなってほしくない動画や楽しみにしてるチャンネルにスパチャしようと思ってます😊
だいたいイギリスとスペインのせい。今も植民地化されずに独自の文化を育んでいっていたら各国もっと独創的な国になってたんだろうな。戦争も今より多くなってたかもしれないけど
蚊取り線香のレビュー知りたいです!
臭いとか効き目とか!
日本円では安いけど、バス賃の340ルピーって現地の人にとってはどうなんだろう?
ニンジャパワーの効き目はどうだったのかなw
22:50 Liver Heart Spleen 脾臓ですね
どんどん英語上達されていませんか?素敵
good.
スリランカって日本人がこぞって行くイメージあんまないんだけど、ヤスイプライスとかセンゴヒャクルピーとか商売で使える片言日本語しゃべってるのが面白いですね。
意外と日本人が来てるのか、他にも中国語とかも少し喋れる商売魂ある商人なのか
色々買いたいけど荷物になりますもんね😅
スリランカの人たちって、値段や運賃聞かれたら即答しないで、いつも頭脳フル回転している😂
いやあ、定価で行こうぜ😅😅
中には中庭があるー!!
雑貨見たかった
インド系の人ってcan canって言うよね。マレーシアいた時も、can you系の質問するとインド人は絶対can canっていう😂wwww
蛍光灯のちらつきはフリッカーレス撮影を選択か、シャッター開角度を広げることで防げます。
個性を出しすぎても、つまらない
旅慣れしすぎてもつまらない
ザックさんの動画が面白いのは
現地のプレーンさと本人のある程度の緊張が両立してるからだろうね
これ維持できたら天才だと思うけど、だんだんと慣れてくるだろうね。
28:24
スッパイマンゴーって言ってたのは正直だったんですね
もっとあげてほしいけど
贅沢は言ってられない
おっちゃんと両替したらぼったくられるのかな?
下級から中級くらいの国産ブランドで、切り落としとかではない部位だと1g10円くらいかな・・・?
22:54 これspleen(脾臓)って言ってるぽいですね
一つだけyoutubeチャンネルを選ぶとしたらザックさんを選びます✨
赤いバナナのおじさん 中川家の礼二さん?笑
なんかインドより気を張らないでも旅行できそう
Yes
バックパッカーする時ナイフ持ってたほうがいいよ。
先月、コロンボに5泊して帰国しました。
現地のスイカを買って見ましたが酷い味でした。
何年か前に、自分の庭にスイカを育てて収穫した事が有ります。
化学肥料は、8-8-8以外使ってはダメなのを知らずに違う配合のものを使ってしまいました。甘味が薄く美味く有りませんでした。スリランカで売っていたのはそれよりも不味かったです。1口味見をして捨てました。
野良犬・野良猫の全部が瘦せていたました。