【能登半島 七尾】七尾のさしみ - 能登編 ① -|哀愁おっさんひとり旅 Vol.20

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 地元金沢を拠点に北陸を旅する事にした。
    今回は能登半島4泊の旅。
    2017年に開催された奥能登国際芸術祭が強く記憶に残っており今年も開催される為、それに合わせて能登を旅する。千里浜なぎさドライブウェイなど羽咋に立ち寄り、昼食は世界一うまい蕎麦と思っている羽咋の蕎麦屋、そば切り多門。七尾の名湯、湯川温泉 龍王閣の湯を楽しみ、夜は七尾の地魚が頂ける居酒屋へ。
    食&酒
    ▪︎そば切り多門
    tabelog.com/is...
    ▪︎かもめ食堂
    tabelog.com/is...
    千里浜なぎさドライブウェイ
    www.city.hakui...
    道の駅 のと千里浜
    noto-chirihama...
    別所岳スカイデッキ 「能登ゆめてらす」
    www.hot-ishika...
    湯川温泉 龍王閣
    noto-renaissan...
    道の駅 能登食祭市場
    www.shokusai.co...
    宿
    ▪︎ホテルアリヴィオ七尾
    hotel-alivio.jp/
    ▼チャンネル登録よろしくお願いします!
    / tasogaremode
    ▼Instagramはこちら (@tasogaremode)
    / tasogaremode
    ▼Twitterはこちら (@tasogaretakeshi)
    / tasogaretakeshi
    たそがれもーど
    「シンプルで力強いもの、人情、地産地消を求め旅に出る」
    #能登旅
    #北陸
    #居酒屋
    #一人旅

Комментарии • 37

  • @俊介-15
    @俊介-15 Год назад +4

    ありがとう。いつも週末の一人飲みへのモチベーションです。

    • @tasogaremode
      @tasogaremode  Год назад

      励みになります〜!ありがとうございます😊

  • @キナコヒロシ
    @キナコヒロシ 9 месяцев назад +1

    これは今まで見た中でも、絶対にあかんやつだ?三拍子揃ったこんな豪華な海鮮見たこと無い、リサーチと予約、人柄がいっぱい詰まってる、素晴らしいありがとうございます。

    • @tasogaremode
      @tasogaremode  9 месяцев назад +1

      最高の刺し盛りでした🐟✨珍しい地魚はなかなか食べられないものでした😊

  • @山田健一郎-i5h
    @山田健一郎-i5h Год назад +3

    七尾の魚、というのでどういうものかと思って来てみたら、極上の動画じゃないですか!刺し盛りの動画がなんとも言えずロールバックして何度も観てしまいました。

    • @tasogaremode
      @tasogaremode  Год назад

      そうなんです〜七尾の地魚、根魚というかコリコリして本当に魚のうまさを体感します🐟✨

  • @nihongohunters6891
    @nihongohunters6891 Год назад +4

    あああ すすごい偶然です!私も金沢出身です! ずっと動画を拝見していて大ファンです! なんかとても嬉しい☺️

    • @tasogaremode
      @tasogaremode  Год назад +2

      おぉ〜!!同郷の方でしたか!
      秋か冬にもまた北陸行こうと思います。
      ありがとうございますー😊

  • @POPOCHAN2023
    @POPOCHAN2023 Год назад +2

    七尾でしか取れないアカニシガイ、新鮮で種類の多さと美味い魚は七尾と氷見が日本一だと思っています。
    あー行ってみたいなぁ。

    • @tasogaremode
      @tasogaremode  Год назад

      アカニシガイまた食べたい。。✨ホント天然の生簀、素晴らしい魚ですよね🐟

  • @pulapula4648
    @pulapula4648 3 года назад +2

    たそがれさん
    こんにちは
    今日も美味しい旅の発信をありがとうございます👍
    お蕎麦早くも空腹を感じてしまいました💦
    たそがれさんの実食シーンで一緒に旅をしている気分に浸れます
    旅先では地の食べ物が美味しく感じますものね
    今日も見せ方に魅せられました💞ありがとうございます👋

    • @tasogaremode
      @tasogaremode  3 года назад +1

      pula pulaさん
      こんばんは😊
      美味しい旅、素敵な響きですね!コンセプトに取り入れたいと思いますー✨
      実食シーン、pula pulaさんに言って頂き自撮りをやってみました笑 どうも気恥ずかしいのですが慣れるまでやってみます^^;
      ありがとうございます!

  • @ちあき黒木
    @ちあき黒木 3 года назад +2

    いつも楽しい動画ありがとうございます。一緒に旅している気分です。身体に良い温泉是非入ってみたいです。飾りのない風景もご馳走ですね。コリコリの刺し身食べてみたいです。

    • @tasogaremode
      @tasogaremode  3 года назад

      うれしい言葉ありがとうございますー😊
      風景もホントご馳走だと思います!
      コリコリの刺身、最高でした🐟✨

  • @ちょこ-p9p
    @ちょこ-p9p Год назад +2

    たそがれさん、七尾のお酒、池月🍶美味しいですよね。😊
    我が家の長男のお嫁さんが七尾から嫁いでくれたので、盆と正月は必ず池月をあやかります。
    動画見たら七尾行きたくなりました。

    • @tasogaremode
      @tasogaremode  Год назад

      そうなんですね〜!池月の鄙びた販売所も好きです🍶✨
      自分も七尾また行きたいー。。笑

  • @pudding502
    @pudding502 3 года назад +3

    Nostalgia 🥺 今回も素敵な作品ですね

    • @tasogaremode
      @tasogaremode  3 года назад

      ありがとうございます!励みになります😊

  • @加川伸一-t6m
    @加川伸一-t6m 3 года назад +3

    主さんお久しぶりです😄能登は友達と20年前位にドライブしました。能登金剛とか輪島朝市とか忘れられない思い出があります。高州園に泊まったんです。当時は鉄道も蛸島?まであった記憶です😅ただ七尾はまだ堪能できてなかったので貴重な動画ありがとうございます。

    • @tasogaremode
      @tasogaremode  3 года назад +1

      加川さんお久しぶりです😊 これからはハイペースでアップしていきたいと思ってます笑
      輪島は今日19時にアップするのでよかったらぜひ(^^)
      高州園はいまでもCM曲のフレーズを思い出します♪
      鉄道そうなんですよね。。珠州までの廃線を見ながら昔の情景を想像していました。

  • @須藤友子-t9r
    @須藤友子-t9r Год назад +2

    新婚旅行が金沢でした、雪で真っ白で素敵な風景の中寒くて下戸の私が熱燗を口にしました😂九谷焼好きで、お祝い返しに贈らせていただきました。たそがれもーどさんはお料理しますか?

    • @tasogaremode
      @tasogaremode  Год назад

      真っ白な金沢に熱燗🍶✨新婚旅行、いいですね。。
      自分は前はしてたんですけど今は最寄り二子玉川のデパ地下で惣菜三昧です😅

  • @youk2545
    @youk2545 Год назад +2

    「おだまき」と言うお菓子は恥ずかしながら初めて知りましたが、とても美味しそう!絶対好きな味です。半生で流通が難しいのかしら?でも是非食べてみたいです。

    • @tasogaremode
      @tasogaremode  Год назад +1

      半生和菓子美味しいですよね〜!
      おだまきはむっちりとした食感で美味です✨
      日持ちしないかもです。。

  • @popeye8849
    @popeye8849 3 года назад +2

    能登編、楽しみにしてました!
    以前職場が能登だったので毎日のように通っていた道が見れて懐かしかったです。
    でもお店は知らなかったところばかり✨良いお店ばかりですね!
    久しぶりに能登に行きたくなりました☺️

    • @tasogaremode
      @tasogaremode  3 года назад +1

      見て頂きありがとうございます!
      能登にもいらしたんですね。里山海道、素敵な道ですよね✨
      自分もまだまだ知らない、いいお店があるようでいろいろ探訪したいと思ってます!

    • @popeye8849
      @popeye8849 3 года назад +1

      @@tasogaremode
      自宅は金沢だったので毎日のように通っていました!
      能登の次は金沢編もあるのかな?
      今後も楽しみにしてます✨

    • @tasogaremode
      @tasogaremode  3 года назад

      金沢から能登までなかなか通勤は大変だったのでは。。はい、金沢もありますのでぜひー😊
      ありがとうございます!

  • @redfox7687
    @redfox7687 11 месяцев назад +1

    むっ!?こいつぁ、いてもたってもいられなくなって、コソッとと出した、お見舞い動画ですね。vol.108となってるけど、中身はvol.20だし。
    この千里浜なぎさハイウェイの入口手前左の建物なのですが。
    トイレに寄ったら、いきなり裸同然の若い女性と遭遇!!!!!
    シャワーを浴びているビキニの外国人でした。(^^;
    (目の前が海岸ですからねー)
    あっ、コザクラインコだ。(10年飼ってました)
    紙を千切るのは巣材のためで、主にメスがやるそうなのですが、ウチのはオスだけど上手でした。
    オイル臭の湯。アゼルバイジャンにはオイル湯があるそうな。
    あぁっ、ここで持ってくるのが多門さんなんですね。海鮮じゃなく。
    「こだわりをすべてそぎ落とした」ものすんごいフレーズですねー。なかなか辿り着けるものじゃあ、ありませんよ。(凄みを感じる)
    ↓ 駒ヶ岳の石塚旅館さん、入口の確認を忘れました。トンネルのオンパレードだったもんで。

    • @tasogaremode
      @tasogaremode  11 месяцев назад

      ホントうまい蕎麦なので、蕎麦のみ初めて切り出しました!
      千里浜それはびっくりですね。。笑
      コザクラインコは巣を作る修正でしたか〜🦜
      多門の蕎麦落ち着いたらぜひー😊

  • @손인식-u7s
    @손인식-u7s 3 года назад +4

    Hontouni ikitaidesu.
    Arigatou!!!!!!

  • @lunas9527
    @lunas9527 3 года назад +3

    お蕎麦のみずみずしさと切り口、かもめ食堂のお刺身の盛り合わせが凄く気になりました!それぞれのお刺身の魚の種類を載せてもらえるのも参考になります。

    • @tasogaremode
      @tasogaremode  3 года назад +1

      ありがとうございます!
      蕎麦は本当に唯一無二といっていい蕎麦だと思います✨ かもめ食堂さんの季節毎の刺身食べてみたいー🐟