先帝祭 本殿祭・上臈参拝神事
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 令和3年5月3日に執り行われた、先帝祭本殿祭・上臈参拝神事の映像です。
新型コロナウイルス感染症の影響により、今年度の「しものせき海峡まつり」は集客を伴う催しは中止となりましたが、赤間神宮での神事は非公開にて行われました。
今回は、非公開だからこそ撮影することのできた貴重な神事をノーカットで公開いたします!
■目次
0:27 参進(さんしん) 宮司以下祭員・関係者本殿へ参入着座
2:29 開式 典礼(てんれい)が開式を宣言
2:57 修祓(しゅばつ) 祓詞(はらえことば)を唱え大麻(おおぬさ)、塩湯(えんとう)にて祓います
8:07 宮司一拝(ぐうじいっぱい) 宮司が一礼します
8:40 開扉(かいひ) 本殿御扉(みとびら)を開けます
13:39 献饌(けんせん) お供えを御扉(みとびら)の中へ供えます
19:24 祝詞奏上(のりとそうじょう) 宮司が祝詞を読みます
25:45 楽を奏す 神楽 浦安の舞を神様に奉納します
32:03 玉串拝礼 まずは宮司玉串を奉りて拝礼、次に御参列玉串拝礼
41:45 撤饌(てっせん) お供えを片付けます
45:28 閉扉(へいひ) 本殿御扉(みとびら)を閉めます
46:51 宮司一拝 宮司が一礼します
47:16 閉式 典礼が閉式を宣言
48:23 上臈参拝(振袖太夫・傘留太夫)
1:32:07 退下(たいげ)
#先帝祭 #赤間神宮 #下関市