読売ランド前「駅前を散策した後、遠い道のり。よみうりランドへはどう行こうか…」【2024年6月】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 13

  • @ginka-ph1wg
    @ginka-ph1wg 2 месяца назад +1

    地元民です。18:23〜のファミマが入っている建物は今月全て解体されて現在更地になってます。来年の春頃同じく下がファミマ上が賃貸の建物になるようですね。あと穴澤天神社の湧き水良く利用していては煮沸してコーヒーやその水で米を炊くととても美味しいですよ😄

    • @小田急線のさんぽ
      @小田急線のさんぽ  2 месяца назад

      こっちが地元なんですね!
      読売ランド前駅周辺の紹介動画も見てくださり、ありがとうございます😊
      穴澤天神社の湧き水を利用して、お米を炊くんですか。良いですねぇ。
      いずれ水を汲みに行きたいとは思うのですが、穴澤天神社は小田急沿線からだと遠いので、なかなか足が向かないんですよね。

  • @2__8__5
    @2__8__5 5 месяцев назад +1

    As always very nice town. Thank you for walking and sharing the nice place.

  • @redserowfinal8784
    @redserowfinal8784 5 месяцев назад +2

    読売ランド前駅周辺は、両側に迫る丘が熱を閉じ込めてしまうみたいで
    神奈川県内でも特に暑い地域です。夏場晴れた日の長距離歩行はヤバすぎます。
    仰る通り高齢者が多いですが、最近ではアジア系の言葉があちらこちらから聞こえてきて
    国際色が豊かになりました。

    • @小田急線のさんぽ
      @小田急線のさんぽ  5 месяцев назад

      撮影時は、まだ6月だったので、なんとか歩けましたが、今の時期はヤバすぎるんですね。
      その他にも、地域を知っている人ならではのコメント、ありがとうございます。
      アジア系の住民が増えた理由なんかも、調べてみたら面白そうですね。

  • @貴美子本村
    @貴美子本村 3 месяца назад +2

    今晩は小田急線よみゆりらんどん前駅は津久井道線は

  • @江頭251-s6y
    @江頭251-s6y 7 месяцев назад +2

    お疲れ様でした。
    あと2駅が最寄駅でうちが映ってたらどうしようってドキドキです。

    • @小田急線のさんぽ
      @小田急線のさんぽ  7 месяцев назад

      今回もありがとうございます。
      江頭さんも、最寄駅が小田急線だったんですね。
      最寄駅を紹介する回は、またコメントをいただけると嬉しいです。
      何かありましたら、よろしくお願いします。

  • @runmage4270
    @runmage4270 2 месяца назад

    大昔にこの駅から歩いて何度かよみうりランドに行きました
    大昔のことなので記憶が曖昧ですが何か山道から金網を抜けた無理矢理な行き方をしたような覚えがあります
    近いような駅名ですがとにかくよみうりランドまで遠いんですよね

    • @小田急線のさんぽ
      @小田急線のさんぽ  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      読売ランド前っていう駅名が、余計に遠く感じさせますよね。
      前なのにまだ!? って感じに。

  • @かがみ純
    @かがみ純 3 месяца назад +2

    せめて、読売ランド下駅に改名すべき

    • @小田急線のさんぽ
      @小田急線のさんぽ  3 месяца назад

      よみうりランドから坂をくだったところにあるので、読売ランド下駅に改名ですね