【ヴァンガード】新・とある大学の先導者達第35回【対戦動画】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ルアード(レヴォン)VSグレンディオス(ほっくん)
【衝撃】Vコレの動画4本目にしてシャドパラの新規全て紹介し終える
レギュレーション:Vスタンダード
撮影日:6月下旬(※マスク着用、換気等コロナ対策をしっかりしています。)
~メンバーのTwitter~
とある大学の先導者達公式(@toadai0422)
/ toadai0422
さわゆう(@sawa_u_vg )
/ sawa_u_vg
K(@K_vg000)
/ k_vg000
ほっくん(@sy_hokkun)
/ sy_hokkun
おさD(@Daisuke77451)
/ daisuke77451
ネピア(@CTSkkR5SsrCde3W)
/ ctskkr5ssrcde3w
ジャガー(@gentyo_high)
/ gentyo_high
レヴォン(@LastCaro_UGN)
/ lastcaro_ugn
(C)bushiroad All Rights Reserved.
#ヴァンガード #対戦動画 #Vanguard
うぽつです!
一戦目ラスト、魂のノーガードは痺れました!やはりエクストラウィンはロマンですね!
うぽありです!クリティカル1枚で勝敗が分かれる...ある意味最強のギャンブルデッキかもしれません😓
うぽつです!ワールドエンドかっけぇえええええ!!!!!今回のグレンディオスはビートも強くなった化けもんですね(コキュートスЯ活躍してるっ!!)。
うぽありです!コキュートスЯの永久就職先見つかりました笑
うぽつです!
Vがバルヲル搭載してるのが想像以上に偉いと感じました。0点止めや山破壊をしないグレンディオスは懐かしいですね。
序盤CB欲しいことが多く治のバランス悩んでます。
うぽありです!今回のグレンディオスは普通にビートしていくのが強い意外と正統派なデッキでした。
20kヒールも欲しいですね。それ以上に手札G3だらけで序盤速攻されすぎると一瞬で窮地に陥るので治ガも捨てがたい...と悩ましいところです。
懐かしいカードが満載でしたね🎵
懐かしのユニット達で戦えて最高です✨
しっかり最後にワールドエンド達成してるの流石です…︎💕︎インフィニットゼロのライド時呪縛強い…😭✨ ルアードと新規グレ3との相性いいな〜 ワールドラインの能力もターン1じゃないから強いよな…😭😭✨
最初にグレンディオス乗るうまみが無い場面も割とあるのでその時に乗るインゼロは良い働きをしてくれますね。
イルドーナ搭載ルアードが規制候補というのは、Vスタンで遊んでる人はほぼ満場一致だと思います笑
先攻初回G3ライド時に前列⭐︎+1は、治ガがあるとはいえやっちゃダメっす(しかも条件達成も超簡単)
初手に来た時のイルドーナが便利すぎて、後半腐ることがあっても3〜4は取りたくなりますよね
イルドーナによる事故回避の安定感、そして星2の爆発力...ヤバすぎますね。
とてつもなく強いのでフリーで気軽に使えないレベルの性能です笑
インゼログレンってなると古き良きアニメでも同じように戦っていたので懐かしさを感じました。それでも戦えるのはワールドラインの存在だなあって感じます
ルアードが先の時点で星2にできるの楽しいなって感じます。
今も昔もワールドラインのおかげでグレンディオスは成り立ってますね。ライドデッキ無いこの世界ではワールドラインに足向けて寝られません。
先攻のルアードが星2でぶん殴ってくるのもかなりクソゲー感強いのですが、それを封殺できる呪縛はある意味必要悪なのかもしれません..
オバロリってR扱いでグレンディオスで使えるんだ?
「Я」を含むユニットはリンクジョーカーで使えるので“The 「Я」e-birth”のオバロリも使えますね。
レヴォンさんのスリーブ懐かし!オルガだ!
ラクロジ楽しかったのにな…
どちらのデッキもハマればヤバい、ハマらずとも強いですね
レヴォンのルアードのスリーブはラクロジのオルガを愛用してますw
両方とも理不尽な動きができるので一周回ってちょうど良く戦えます😓
ワールドエンド最凶🤜💥🤛グレンディオス堂々帰還ですね!ルアードもイルドーナでライド安定兼ペインターで初回☆付きまた出来るようになったりと凶悪になりましたね(震え声)
ワールドエンドするために運ゲーの4ノー乗り越えなきゃいけないあたりも過去再現でグレンディオスらしさを感じました笑
ルアードは規制されてもおかしくないレベルの強さですね、中々の犯↑罪↓デッキですよこれは...
ルアードは以前のアポカリプスバット入れて5パンするデッキでも強いと思うんですけど、そうするとイルドーナの枠無くて、そうでなくてもイルドーナ入れる今回のレシピみたいにスーエルスやブランウェンが減って回しにくそうだなとか思うんですがどうなんでしょうか
やっぱり後半の連パンより序盤から☆2で圧力高めのほうがいいんですかね?
アポカリプスバットに関してはアビスルーターが同様の働きができるので後半5パンは健在です。V乗りorペインターでソウルインする必要のあるバットと違ってルーターはG0持ってるだけで良く、1ドローで完ガ堀りにいったりできるのでルーター派ですね。
ルーターで出るG0にクリは乗りませんがG0が殴る頃には他の☆2攻撃やVノーで点が詰まってる頃なのでさほど問題ないと思います。
ブランウェン等の枚数は減りましたがイルドーナが事故回避要員かつ序盤☆2の爆発力とカードパワーがあまりにも高すぎるので強さはもちろん回しやすさも格段に上がったと思います。
長文失礼しました。
リバースユニット積まなきゃならないから事故率高いだろうけど、アンロック出来るカードが全然配られてないからガン回りされると立て直し不可っていうのがヤバい。
エイゼル以外だとアクセルクランなら対処出来るかなぁ
一度でもリアを残すとそこからハメられ続けるのはデッキによっては致命傷ですね。
呪縛デッキは元々アクセルでサークル増やしてくる相手に弱いので自陣を何枚も呪縛するようなЯデッキじゃなければ比較的勝てそうだと思います。
自分も、うまくコンボ決めれて何度もワールドエンド勝ちしてますが、やはり、気持ちが良くなりますwwwwwww
ちょうど5点目もらえた時が気分アガりますね笑
グレンディオス、どうやっても相手が3止め4止めしてくるから相手のパンチ数減らして“Я”ビートになりますよねぇ。
イルドーナは後半腐るのがなぁってのとデンジャーランジに枠をさきたくて2枚しか買ってませんが、サーチが強いから4枚入れるのもありですかね。
普通にビートしてても強いのでワールドエンドはできたらラッキーぐらいの気持ちです。
イルドーナは初手にG1と一緒に持ってたらほぼ勝ちレベルの安定感と爆発力を見せてくれるので枠あればなるべく多く積みたいですね。
コキュートスЯくん…救われたんだね…違う
効果なしギフトなしの18kなのにグランブルーで使ってた時より輝いて見えるよ...
Wow World End actually happened
PBD「先3☆2したのか、俺以外の奴と...」テレレレレー⤴︎︎︎
ルアード「今夜あなた(イルドーナ)と眠りたい」
ディオス使ったらccしないのでは?
エンド時のみでね
グレンディオスの表にできないはエンドフェイズ中だけなのでメインフェイズ中にカロン等でカウンターチャージすることは可能です。
呪縛は見てて面白くない試合になるね。
各クランに呪縛対策カード下さい!!
って思います。
ただでさえVスタやガ制、アクセル等弱点の多い呪縛デッキにエイゼル以外で解呪手段が出てきたら本当に握る価値が無くなるのでこれぐらいのバランスで良いと思います。
とはいえ呪縛でハメ続けられると一方的な展開になるゲーム性を見てると呪縛自体Vスタンには来るべきでは無かったかもしれません...