【実はメリットだらけ】障害者手帳取得して分かったコト【実体験】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 102

  • @tomotakyou8820
    @tomotakyou8820 10 месяцев назад +2

    うつ病を発症してかれこれ15年くらい経ちます。
    ずっと通っている精神科のクリニックに初診日を聞いたらH21年4月とのことで、
    数年前に私は障害者年金もらえるか年金機構に行って調べてもらったら、国保の未納があるからと断られました。
    H12年までの6年間は厚生年金で仕事をしていました。
    ですが、同じH12年に退職して国民年金に切り替わってその時も、払える状態じゃなく、
    その時に年金機構で初めて全額免除の手続きできますよということで、H27年から全額免除になりました。
    H21年以前までは普通に働けましたが、原因不明の全身の疼痛でどの病院でも異常なしと言われ、そのまま鬱になり、H21年からずっとクリニックに通ってる状態です。
    今も疼痛と半分寝たきりの状態で正直金銭面で困っております。親兄弟と暮らしていますが、個々に支払いや生活費で給料もらって10日もしないうちにカツカツです。
    自分も働ければと毎日考え込んで自分を責めてばかりいます。
    これでも、また申請しても却下されるのでしょうか
    ちなみに精神障害者手帳は2級を持っています。あと、自立支援医療受給者証も持っています。
    長文失礼しました。

    • @長友秀幸-u6c
      @長友秀幸-u6c 2 месяца назад

      生活保護を、受けるという、選択肢もありますよ😊私達、夫婦共精神3級なんですが、障害年金も、もらえなくて、生活保護を受けて、生活しています。

  • @m_suzuki_
    @m_suzuki_ Год назад +8

    手帳持ってるんですが、次回の更新をするかどうか迷ってます。確かに手帳を持ってることで公的な機関に頼りやすくなるし手帳を持ってないよりは障害を理解されやすくなる。そのことで自分自身も安心感がある。でも、1度手帳をとってみたからこそ何にも属さずに自分の限界を決めずに好きに生きた方がいいんじゃないかって気持ちが生まれ始めました。

    • @satiraito
      @satiraito 10 месяцев назад

      おなじです

  • @s.h.7747
    @s.h.7747 3 года назад +21

    ありがたいです!参考になります!

    • @Peesuke.
      @Peesuke.  3 года назад

      嬉しいコメントありがとうございます悠さん☺︎

  • @mango-qb3yg
    @mango-qb3yg Месяц назад

    デメリット有ります。
    介助不要の重度身体障害ですが、普段障害当事者本人の負担軽減・免除等の配慮はしない癖に電車だバスだタクシーだ、公共施設への入場(映画館等)等、こちらが介助頼んで無いのに、ただの同行者が都合よく介助者の立ち位置になり、割引クーポン券の如く人の手帳、
    "使って当然"
    傲慢態度で手帳返納したいです。役所に言っても"持ってた方がいい"と返納を阻止されて困ってます。

  • @マルモマルモ-t8p
    @マルモマルモ-t8p 2 года назад +16

    10ヶ月前から適応障害で休職しています。
    手帳の取得をずっと悩んでいました。
    「病気も個性」と言う言葉に、病気を受け入れられるきっかけになりそうです。
    復職を希望しているので、限界をこえて頑張りすぎないためのお守りになれば…と思い、取得を前向きに考えてみようと思います。

  • @yoko8376-q8l
    @yoko8376-q8l 3 года назад +27

    始めまして。私は長年双極性障害に苦しみ、いよいよ昨日精神障害2級の手帳が届きました。現在色々調べている最中で、この動画はとても助かります。ありがとうございます

    • @Peesuke.
      @Peesuke.  3 года назад +5

      コメントありがとうございますピクスさん☺︎
      そう言って頂けて何よりです😌
      温かいコメント嬉しいです☺︎!

  • @カスミソウ-q3v
    @カスミソウ-q3v 11 месяцев назад +1

    自分は、該当しないと言われて、免許ないだけでしょって言われたうえに、なかなか仕事にもつけず、病院代だけではないので生活するのは、苦しいです。政治家は良いですよね。

  • @ひろ-w6z9c
    @ひろ-w6z9c Год назад +15

    最近お店で聞いたら、ソフトバンクは機種変更などの事務手数料3000円は無料になるけど、あとは月に200円しか安くならなかった。

  • @今井つくし
    @今井つくし 2 года назад +13

    障がい者手帳取得で、失業保険給付の給付期間が3倍(120日→360日)になった事が大きく、失業保険給付期間中の求職活動実績が月2回(日)以上→月1回(日)以上と敷居が低くなることも大きいですね。
    私の場合は精神障がい年金受給認定を受けてからの障がい者手帳受給だったので、手帳受給申請は市役所の窓口の手続き1日のみで簡単でした。

  • @ウェンデゐカトラス
    @ウェンデゐカトラス 2 года назад +7

    静岡県民です。僕は3級です。良い情報ありがとうございます。

  • @大川みゆき-t5g
    @大川みゆき-t5g 11 месяцев назад +1

    色々サービスあるんですね。
    療育手帳取得しています。

  • @利矢子岩崎
    @利矢子岩崎 2 года назад +5

    初めまして!私は昨年なんですが、メンタルクリニックに行って受診してもらい、診断結果が自閉症スペクトラム障害と軽度知的障害と診断されました。今は精神障害者保健福祉手帳を取得しました。あとこれから療育手帳も取得予定です。

  • @t.k3386
    @t.k3386 2 года назад +5

    ありがとうございます
    助かります🎵

  • @通りすがりピープルズ
    @通りすがりピープルズ Год назад +2

    傷病手当金が終わってしまいハローワークで失業保険が手帳なしだと90日、手帳ありだと300日になって、地味に助かりました。あと、自立支援医療制度のおかげで治療費も心療内科の治療費1割になったり、とりま取っておいてよかったと思うことは地味にありましたね。

  • @ちいなっちゃん
    @ちいなっちゃん 2 года назад +34

    一番苦しい時期誰も助けてくれる人がいなくてこういう制度も知らずかといって自殺や犯罪をする気もなくて、過去に体を売って働いたお金が割とあったのですがその時期は治療を受けるにも近所の病院が診断てきとうでそれでさらにひきこもってしまってつらかったです。お金が無くなって餓死しかけて仕方なく市のセンターに行ったらとんとん拍子に手帳など取れて今まで来てた税金などの催促も無くなり、今は多少マシにになりましたが美術館など割引になったとしても基本的に行けないですよね。一番つらかった時期の税金年金は未納扱いなんで将来不安です。支援制度ってガチで苦しい人は助けず、多少辛い人にだけ支援してるので受けてる状態で言うのもなんですけどそういう国やシステムが大嫌いです。今も本当に苦しんでる人は何の支援も受けれてないんだろうなあと思います。この動画は情報を広めてくれてるので好きです。長文失礼しました。

    • @Peesuke.
      @Peesuke.  2 года назад +8

      こんにちは、ちいなっちゃんさん☺︎
      本当に苦しくてツライ人には手が届かないシステムになっているのは共感です。何も出来ない状態で教えてくれる人がいなかったら、どうしようないですしね( ; ; )

    • @さらさら-k1d
      @さらさら-k1d Год назад +3

      完全に同感です!!!!

    • @疫病神バイバイ
      @疫病神バイバイ Месяц назад +1

      苦労されたんですね・・

  • @しばこさん太郎
    @しばこさん太郎 8 месяцев назад +5

    どんなポイントカードやクレジットカードなどより割引率高くて維持費が安いのでハードル高いけどおすすめ

  • @うずら-u4c
    @うずら-u4c 3 месяца назад

    失業保険(雇用保険)の期間延長と障害者雇用枠が選択肢となることが最大のメリットですよね。

  • @たか-f5s
    @たか-f5s 9 месяцев назад +4

    失業者保険は、後から手帳出したら日にち変わる訳ございません。注意を。

  • @あっちゃん-v6w
    @あっちゃん-v6w 2 года назад +3

    初コメで初めて見ました。凄く参考になりました。ありがとう。

    • @Peesuke.
      @Peesuke.  2 года назад

      そう言って頂けてなによりですあっちゃんさん☺︎

  • @三枝新井
    @三枝新井 2 месяца назад

    A型1年前から努めて会社の友達も知的障害療育手帳Bふれあい乗車券もらいタクシー代100円しか割引ならないし300円安くなってほしいとはなして

  • @てる-s9m
    @てる-s9m Год назад +5

    軽いadhdですが 考えたいです😊

  • @takue7360
    @takue7360 2 года назад +6

    黄門様出すのわかりやすくていいですねw
    ぺぇすけさん、実は、、自分は身体障害者手帳をもともと持っているんですよ。でも今月精神の手帳も新たに取得しました。デメリットは確かにないような気がします。自分が持っていてありがたいのは税金の減額や免除と映画館のチケットが安くなるですね。

    • @Peesuke.
      @Peesuke.  2 года назад

      黄門様の褒めありがとうございます笑
      そうだったんですね!ダブルで持ってるなんて戦隊ヒーローみたいでカッコ良いです!(失礼だったらすみません🙇‍♂️)
      税金の減額や障害者控除は本当に有り難いですね☺︎私も数少ない寛解期には映画行くので分かります🙆‍♂️

  • @bonbaka4732
    @bonbaka4732 Год назад +3

    自分は持ってるだけですね

  • @mayumiogawa4233
    @mayumiogawa4233 Год назад +2

    障害者手帳の申請を7月31日して
    交付の手紙が今日届きました。
    月曜日に取りに行こうと思います。
    まだ何級か分からないけど…
    一瞬[障害者]ってグサッとくるのカナ?って思ってしまいます…
    ですが…映画館,携帯の割引など色々メリットが多いから…少しでも動けるようにムリせず頑張ってみようと思います。

  • @うつ病と軽いパニック障害持ち

    自分は手帳2級です バス半額だし、同じく急病(熱中症手前だったorz)の時にタクシー使ったら一割引きだったし、東京なので多摩動物公園行って、付添人(ダンナ)もタダだったのでリフレッシュしたり、勿論スマホの割引もやってるし デメリットとか躊躇は無かったですね メリットしか頭に無かった(笑) 6月に自立支援と手帳の更新しなきゃだから、忘れずにサクッとやってきます 役所行くのめんどいけどね

    • @Peesuke.
      @Peesuke.  3 года назад +4

      コメント&視聴ありがとうございます奥さま☺︎
      メリットしか頭に無いのは素敵すぎます☺️!
      確かに手帳の更新は面倒ですよね💦
      忘れずに行ってらっしゃいです(#^.^#)

    • @man-oe3mk
      @man-oe3mk 2 года назад +1

      新江ノ島水族館も同じのうに使えるらしく、検索で調べられます。

    • @コサキンリスナー
      @コサキンリスナー 2 года назад +3

      私は都民なので東京都の施設は、ほぼほぼ半額もしくは無料です。身分証明書の代わりなので写真つきなのですが、必要以上に写真は可愛く撮ってしまいがちです(笑)

  • @ぽんぽこ-p3t
    @ぽんぽこ-p3t 3 года назад +25

    手帳にデメリットなんか無い
    取れるなら取る方がいい。

    • @Peesuke.
      @Peesuke.  3 года назад +5

      そうなんですよね☺︎ とれるものは取っておいた方が🙆‍♂️です😌

    • @kagura0906
      @kagura0906 2 года назад +1

      自分で触れ回りしなければ
      ですね

  • @姫倉祈里N投手推
    @姫倉祈里N投手推 5 месяцев назад +1

    はじめまして😊こんばんは😊
    初めて貴方のチャンネルを見せてもらいました📺
    実は東京都の果ての都営団地の穴場(エレベーター無しの5階)に当たって10年前から住んでいます🎶😅
    2年前に我が棟の501に躁鬱の1級の40代男性👨が(T_T)
    先週 隣の棟の407に統合失調症?!1級の30代男性👨が引っ越してきて色々言動がおかしくて(T_T)泣かされてます(T_T)
    私も統合失調症2級なので差別はしたくないのですが…あまりに彼らの幻聴や幻想酷く自治会の方々や区役所の方と争いを起こすので霹靂してます(T_T)どのように対応すれば良いか分かりません(T_T)周りに障害1級の説明もどのようにすれば良いか分かりません( ..)"
    教えていただけたら嬉しいです。

  • @竹井悦子-x8h
    @竹井悦子-x8h 6 месяцев назад

    2年まえに左大腿骨に人工骨頭の手術をして障害者手帳をし申請中です!

  • @ojyama1214
    @ojyama1214 6 месяцев назад

    一般的には病院から身障者申請しなさいと言ってくるから何も疑わず申請すれば医療費支払いが外来一回500円になるからお得です。ほかには所得税市民税がなくなるし軽自動車税は10割減額。だいたい年間で10万近く節約できますから対象者ならしないという選択はない。ただ給料の税金申請を会社に任せてる人なら全部ばれてしまうから守秘義務を守らない事務員なら社内でいじめの対象になる可能性が大きい。これを避ける方法が自分で確定申告すれば会社は知る方法はないから、何でもかんでも会社任せの人には向かない。

  • @tokagefamily
    @tokagefamily 3 года назад +11

    ぺぇすけさん😊
    こんばんは🌃🌙*
    以前のコメントでお話したかもですが、手帳を取るタイミングを逃してしまいました。
    理由は面倒くさかったのと、手帳の申請に使う診断書代金(5千円位した気が)をケチりたかった(笑)あと、メリットをあまり感じてなかった。
    でーすーがー
    父が亡くなって、資産を相続したのですが、相続にあたり所得税を払いなさいと結構な額が😰
    時すでに遅し😭
    動画沢山出されてたんですねー
    今、過去動画少しずつですが拝見させて頂いてます🙋‍♀️

    • @Peesuke.
      @Peesuke.  3 года назад +2

      いつもコメントありがとうございますとかげさん😌
      時すでに遅し感は共感出来ます💦
      ただ、手帳は取得しようと思った時が取り時なので今からでも全然アリだとは個人的には思いますよ😌
      ありがとうございます。
      ただ、過去の動画になればなるほど、クオリティーは低くなっていくのでご注意ください💦笑

  • @てる-s9m
    @てる-s9m Год назад

    どこに提出しますか

  • @栄一原田
    @栄一原田 6 месяцев назад

    よろしくお願いいたします。
    私は、末梢神経の神経障害で働けなくなり、生活保護です。
    3ヶ月で40日以上通院すると実費10割負担になります。

  • @maa3463
    @maa3463 2 года назад +7

    はじめまして。
    二十歳過ぎから精神的疾患を患い、今現在は無職なんですが、少しでも働きやすい環境で社会復帰をしたいと思い、役所に行ってから主治医に診断書を書いてもらいました。
    診断書を見てみると、かなり事細かく書かれており、もしも精神障害者手帳の申請が通ったとしても、それを障害者枠での就活の際、病気の詳細を細かく知られるのではないかという恐怖が襲ってきました💦
    手帳には、具体的な病気の症状などは書かれたりはしないんでしょうか??
    理解はして欲しいですが、あまりにプライバシーが筒抜けになるのはとても怖くて、社会復帰に意気込んでいた気持ちが怖くなってしまいました。
    長文、乱文失礼致しました💦

    • @Peesuke.
      @Peesuke.  2 года назад +4

      maaさん、初めまして。
      障害者手帳に具体的な病気の症状記載はないです🙆‍♂️ 障害等級とどのカテゴリーの病気なのかだけです🙆‍♂️
      プライバシー筒抜けは怖いので気持ちわかります😭

    • @maa3463
      @maa3463 2 года назад +2

      @@Peesuke.
      丁寧なお返事ありがとうございます!
      具体的な病気の症状は書かれないとの事で安心しました!
      どのカテゴリーの病気というのは、どのような書かれ方をするのでしょうか?
      私は、二十歳の頃と現在(三十代です)とでは症状も変化しているのですが、主治医が書いてくれた診断書には、初期の頃の症状が書いてあり、病名も、今の私には当てはまらないのでは?と思うような事でした。
      今は他社の目を気にし過ぎたり、心が疲れてうつ症状が出たり、それにより倦怠感など身体の症状が出ているのですが、診断書の内容としては、主たる病名には対人恐怖症のような内容が書かれており、次いでうつ病と記載がありました。
      自分が思うものとは違っていて、困惑しています💦
      それでも手帳が欲しくて、もしもそのような記載がされないのであれば、手帳の為と割り切りこのままの診断書を提出して申請するつもりでいます。
      対人関係に気を使いやすい部分はあれど、病気と言われると違うと思ったので、今後社会復帰をする際にハンデになるのではと心配しています💦
      カテゴリーに、そのような事が書かれないか不安で質問させてもらいました。
      何度もごめんなさい🙏

  • @田川幸-c9h
    @田川幸-c9h 4 месяца назад

    私は療育手帳をもっています。

  • @キラヤマト-b6f
    @キラヤマト-b6f 2 года назад +1

    僕は33前に高等養護学校に行く時に療育手帳を作りましたよ

  • @みほ-t5u
    @みほ-t5u 2 года назад +3

    体調不良で3ヶ月間仕事が出来ない状態ですが、先月やっと自分に合った心療内科を見つけ、双極性障害Ⅱ型である事が分かりました。来月傷病手当の申請をします。分からない事ばかりで不安なので、色々と教えて欲しいです。

  • @ゆい-c9r3h
    @ゆい-c9r3h 9 месяцев назад +1

    質問があります。精神障害者手帳を申請しようと考えています!
    去年の11月末にうつ病と診断されました。4月で半年になるのでそろそろ診断書を書いてもらえますかね?

  • @ヤスミ-g1g
    @ヤスミ-g1g Год назад

    航空機割引使ったことあるよ。

  • @雅大白石-q4m
    @雅大白石-q4m 2 года назад +3

    自分高次機能障害ですけどこれでいいのかなお金稼がないと困らないですかね???

  • @ゴン太-b3v
    @ゴン太-b3v Год назад +3

    障害者手帳今、お願いしていますが、失業給付金貰えるのですか?
    私は失業してから3年経っていますが?何処に申請すれば良いのですか?
    私の失敗は
    在籍してる時に障害者手帳申請してなかったから解雇になった事ですね。

    • @たか-f5s
      @たか-f5s 9 месяцев назад

      自身もこれから申請しますが、あるとかないとかで退職は?わからないです。災害で退職。

  • @goodtimeslonglong
    @goodtimeslonglong 2 года назад +6

    手帳取得は障害者として正式に認められたということです。そうゆう扱いをされる時があります。携帯電話の割引がメリットが大きいです。映画館や美術館などには現在とても行けません。

  • @小倉杜
    @小倉杜 Год назад +6

    精神3級です。病状から等級に納得いかない場合、医師に伝える努力を続けて2級を目指すべきでしょうか。

    • @bk-tm9zn
      @bk-tm9zn Год назад +2

      儂は精神分裂病で二級だけど、通院先の医師が昇級を要求したら
      「一級は自分で何も出来ない人で愚図愚図いうと三級に下がります」と
      脅された。自分の事を救済可能にすれば、医師が屑だと級無しだよ

  • @YouTuber-wv7fc
    @YouTuber-wv7fc 3 года назад +26

    わたしは現役の教師ですが、手帳取得を考えています…。職場に理解してもらうために持っておこうか…と思うのですが、差別など経験されましたか。

    • @Peesuke.
      @Peesuke.  3 года назад +4

      コメントありがとうございますみえまむさん☺︎
      参考になるかは分からないですが、私は差別を受けたことはほぼほぼないです。あるとすれば、こういう発信をしているので理解出来ない方くらいかた誹謗中傷がたまにくるぐらいですね。
      また、手帳を取得しても正直そこまで見せる機会も多くはないので差別などもないです。安心して取得されてよいと思いますよ。

    • @Honekko-Game
      @Honekko-Game 3 года назад +7

      自分も手帳を持っていますが
      公共での手帳の使用や携帯などでの
      契約時に見せたりしてますが
      今のところ差別は受けてません
      っと言うより
      きっと自分の心の持ちようかと
      色々考えて不安になる気持ちもわからなくはないけど
      手帳を持つ事での恩恵は結構
      デカイと思うので
      考えて見てください

  • @天使の羽を広げて幸福

    4月に難病の腎臓病になりましたがいつから申請ができますか?先生次第でしょうか?診断書を書いてもらえる時期は

    • @user-jm8ch8zm7g
      @user-jm8ch8zm7g Год назад

      透析開始に合わせて申請することになるのではないでしょうか。自分はそうでした。

  • @中島秀樹-l3i
    @中島秀樹-l3i 2 года назад +17

    クローズドで就職就労する場合は気をつけろ。手帳持ちだとバレたらかなり酷い目に遭うぞ。またクローズドで被雇用労働だと、バレないためには税の優遇は諦めることになる。

  • @たけ-g9k
    @たけ-g9k 2 года назад +2

    チャンネル登録させていただきました。
    質問がごさいます。
    双極性障害のものです。
    はじめはうつと、判断されてから、双極性障害になるまでかなりの時間がかかっておりますが、手帳の取得は考えた事はありません。
    どのようにしたら、手帳の申請ができるでしょうか?
    精神医の判断のみでしょうか?

    • @Peesuke.
      @Peesuke.  2 года назад +1

      ご登録ありがとうございますたけ。さん☺︎
      双極仲間ですね😂
      手帳の申請自体は通院している担当医に相談すればすぐに対応して頂けますっ🙆‍♂️

    • @たけ-g9k
      @たけ-g9k 2 года назад +1

      ぺぇすけさま、ご返信ありがとうございます😊
      また、税金=住民税、自動車税、固定資産税、年金などな減免も受けられるのでしょうか?
      また、手帳を申請してからどれくらい時間がかかるものでしょうか?
      よろしくお願い申し上げます。

    • @Peesuke.
      @Peesuke.  2 года назад +1

      固定資産は確か対象にならなかった気がします🤔 詳細を知りたい場合はお近くの保健所で申請時に聞くのが確実です🙆‍♂️
      私の場合ですが手元に届くまでは2、3ヶ月くらいだった気がします!

  • @Koizumi46
    @Koizumi46 7 месяцев назад

    申請してます。楽しみです

  • @tm-od5so
    @tm-od5so Год назад +1

    免許の更新の際は問題ありませんか?
    自動車は運転できますか?
    万が一事故に遭遇した際手帳を所持してるゆえ、不利な扱いを受けるのではないですか?
    ぺえすけさんは車は運転しますか?
    私の場合ですと主治医が車の運転にはさしつかえないと申しておりますが
    更新の際に自己申告する必要があるとか、自己申告すればかえって面倒くさいことになるので
    主治医が大丈夫と言っているのであれば申告はしない等々、色々と他人様の意見は様々であります。
    どうもこの問題は人権がからんでくるせいと、メンタル疾患(癲癇、認知症以外)が原因で事故を誘発したケースは殆どない等の事実、車の運転なら降圧剤服用しても、いかなる薬服用すれば運転はできない等々厳密に言えばキリがないわけでして
    警察のホームページにもあまりこの問題に関してははっきりと言及してないですね。

  • @Indianscopsowl
    @Indianscopsowl 6 месяцев назад

    就けなくなる職業もありますよね?

  • @ちょうらん
    @ちょうらん Год назад +2

    障害年金って1級2級しか貰わないです8万-10万?
    ❤本当に 軽い障がいの方々に給付して欲しいです 、(不平等実感💢💢)
    ❤級によって少しでもいいかな ⁇お願いたいですね

    • @masaaki_suwa
      @masaaki_suwa 6 месяцев назад

      国民年金は1,2級、厚生年金なら1,23級です。
      障害者年金と障がい者手帳との階級基準は異なります。
      厚生労働省のページに基準が公開されています。
      市町村によっては 独自の給付金も有りますので福祉担当の窓口にお問い合わせ下さい。

  • @卑怯者ピグミー汚村
    @卑怯者ピグミー汚村 8 месяцев назад +4

    あと一つ
    生活保護の審査が通りやすくなる。

  • @金谷奈美-r6d
    @金谷奈美-r6d 3 года назад +8

    私も躁うつ病で働きたいとも思っています
    病院の先生に障害者手帳ほしいんですけどって言っていいんですか??

    • @Peesuke.
      @Peesuke.  3 года назад +6

      コメントありがとうございます金谷さん☺︎
      躁うつ一緒ですね。
      主治医に伝えて大丈夫ですよ🙆‍♂️

    • @金谷奈美-r6d
      @金谷奈美-r6d 3 года назад +2

      返信ありがとうございます
      ぺぇすけさんのユーチューブは力になります
      やる気が出てきてほしいです
      服もおしゃれも化粧もする気もおきずほんとにいやです
      友達とも連絡とれずじまいです
      ぺぇすけさん助けてー

  • @nownow531
    @nownow531 11 месяцев назад

    障害年金を貰っていますか?

    • @みほなお
      @みほなお 8 месяцев назад

      簡単にもらえるんでしょうか?腑に落ちない

  • @shin-u3m4k
    @shin-u3m4k 3 года назад +6

    障害者手帳は持っていて、項目の1番目と2番目と3番目だけは利用していたりはしています。
    あとは障害者手帳は写真付きなので、たまに自己証明に使用する場合もあります。
    デメリットはないですね。恩恵はあります。
    障害者手帳がガード式になるものもあるようですね。ガード式はもう期限が過ぎてしまったようでした。
    ぺぇすけさん、もう少し髪を切ったらもっとイケメンになりますよ。
    余計なことを言ってしまい、ぺぇすけさん、すみませんでした🙇
    先日はマウントを取るオバチャンから言われたことが嫌になり、自分はおじさんなのに髪を脱色して気分転換をしたけど身内や知人からは不評でした。
    他人からはお世辞なのかわかりませんが良い色に染めたねと言われましたが本当かな?と思っています。

    • @Peesuke.
      @Peesuke.  3 года назад +3

      いつもコメントありがとうございます野武士さん☺︎
      確かに身分証として使えるのもメリットの一つですね!
      ご指摘ありがとうございます☺️
      髪切りに行くの面倒なんですよね笑
      ただ近々行こうかなと思っていたので、背中を押してもらった感覚です☺︎
      気分転換重要ですよね。
      自分の中で気分転換出来ていれば、他の人が言うコトはあまり気にしないで良いかなと個人的には思います🙆‍♂️

  • @SK-bn6cj
    @SK-bn6cj Год назад

    自分は脳梗塞になりました。今は右半身不自由です。こんな場合,どうなんですか?

    • @只野人也
      @只野人也 10 месяцев назад +1

      働くのは難しいと思ひますので
      身体障がい者手帳を取得出来るとおもひます。

  • @branmist5246
    @branmist5246 3 года назад +2

    ミライロについて、やって下さい。

  • @arazaru
    @arazaru 2 года назад

    親の墓や家を購入できる生活は楽に出来ますか? 身内なく平成16年からまだ墓が建てれません
    元嫁にの散々酷い目にあい金は横領、子は元嫁のペット扱いとなり子供達が自分として社会でも自立できない者に洗脳されてます。
    元嫁の母方は三代前から同じで全て家族や家を食い物にしてきた寄生虫で全てを取り戻したい
    私は一週間なら食べ物食べなくても死なないから

    • @只野人也
      @只野人也 10 месяцев назад

      お住まいの市役所等でご相談ください。違法性があるなら警察や法律相談所に行くのが良いです。

  • @恋愛成就幸せの鳥
    @恋愛成就幸せの鳥 2 года назад

    口パクでしょうか?気になりました。

  • @卑怯者ピグミー汚村
    @卑怯者ピグミー汚村 8 месяцев назад +1

    これ聞いて、悪用した奴多いらしい。