輝きゼロのランクルを徹底洗車で復活させる!!LAND CRUISER ランドクルーザープラド
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- waxwashオリジナルクリーナーついに完成!
購入はこちら⇓⇓(詳しい説明もページに記載してます。)
bit.ly/3PipqrY
【絶対に見てほしい動画】
【世界初】拭くだけで頑固な水アカが消える洗車方法をプロが解説【初心者OK】 • 【世界初】拭くだけで頑固な水アカが消える洗車...
水アカ落としが大変から、簡単に”確実に”変わる動画。世界に例をみない画期的な内容。必見です。
【洗車】水垢落とし入門!誰でも簡単に頑固な水アカを落とす方法教えます。 • 【洗車】水垢落とし入門!誰でも簡単に頑固な水...
水アカ落としの基礎編です。理解を深めたい、安全性を高めたい方に。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
洗車ご依頼の理由
「なんか、車が汚れて見える。汚れやすい気がする」
ご依頼頂いた時は「どういう事だ?」と思ったのですが。
洗車を始めて納得しました。
車を購入されて1年も経っていない状態で
この状態は…。果たして”洗車”でどこまでキレイにできるか!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
洗車専門店waxWASH
wax-sensha.com/
洗車のご予約お問い合わせは
lin.ee/rM0Qyxz
洗車に関する疑問・質問はこちら
lin.ee/YuhHzSX
※返信出来ないご質問もあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【タイヤ・ホイール】
Magic Wheel Cleaner
bit.ly/3QYWBRI
sam's detailing wheel cleaner
arinomama.co.j...
wheel shampoo V2
rsacarlife.off...
タイヤブラシ
plus2022.offic...
ホイールの内側を洗うブラシ(アズマ工業)
amzn.to/4ausx8a
The Remover for S-SCALE PRO(泡立つ水垢落とし剤)
www.propolish....
ホイール内側に使用したスポンジ
bit.ly/3xSfS0Z
スケール除去剤A06 (泡立たない水垢除去剤)
provide.shop-p...
使用したタオル
provide.shop-p...
リアクリーン
bit.ly/3PipqrY
I-07(鉄粉除去剤)
provide.shop-p...
Wet Seal & Care
arinomama.co.j...
【ボディ編】
Gentle Snow Foam
waxwash-autoca...
シャンプー
plus2022.offic...
理想の洗車スポンジ
bit.ly/3KBUUrS
Large Drying Towel(大判タオル)
waxwash-autoca...
鉄粉除去用pad
provide.shop-p...
スケール除去剤A06 (細部&面の水アカ落とし剤)
provide.shop-p...
細部に使用したブラシ
provide.shop-p...
www.propolish....
reaclean/リアクリーン (メンテナンス特化型クリーナー)
bit.ly/3PipqrY
FTW
provide.shop-p...
wax(HBS)
日本未発売
365 spray coat(ホイールコーティング)
arinomama.co.j...
タイヤワックス(油性)
provide.shop-p...
Ceramic trim dressing(樹脂パーツ艶出し保護)
arinomama.co.j...
コーティングの失敗。コーティングのリセットはこちらがオススメ。
bit.ly/3PipqrY
【絶対に見てほしい動画】
【世界初】拭くだけで頑固な水アカが消える洗車方法をプロが解説【初心者OK】
ruclips.net/video/MkeG6flsxOE/видео.html
車をキレイにする上で最も重要な工程は、水アカを継続的に落とす事です。
是非、上記動画を観て真似てください。
コーティング業者、適当な事する所あるもんな
オーナーさんが気になるのも頷ける
同じ202のプラドに乗っている者ですが、川上さんの動画を見てA06を購入し使用したところ、写り込みがまるで別次元のように綺麗になりました✨
水垢落としはコンパウンドで磨くしかないという認識が覆りました!ワックスをかければ当然艶は出ますが、それでもどこかモヤモヤしていたのが綺麗さっぱり!エンブレムの中のくすみも取れて最高です!
洗車が楽しみになりました!ありがとうございます😊👏
ためになる動画をありがとうございます!
洗車の概念を完全に覆されました...。
これから愛車を復活させようと思います!!
こんばんは。やっぱり神ですね✨以前も言いましたが、私の愛車は自分自身で綺麗を保つ事が私の信念ですが唯一他人に洗車を任せるなら川上さんだけですね‼️川上さんの動画を毎回拝見する度にスキルアップを目指す原動力になっています。
ありがとうございます!嬉しいです!
202ブラックは本当に手入れが大変ですよね😅
自分も同じ車両ですが、花粉や黄砂降った後のジンベイザメみたいな柄になるのは本当に綺麗にするの大変でした💦👍
でもピカピカにした202ブラックは最高ですね🤗✨
依頼されたお客様めちゃくちゃ喜んでおられますね!白いもやもやがブラックに戻って新車のようです!引き取りにこられた時のリアクション見たかったのでありがとうございました😅お客様に喜んでいただけるお仕事素敵です✨また楽しみにしております😊
若い女性がランクルって
それも黒😊
大切に乗りたいって気持ちが滲み出てる
綺麗になって良かった
しっかし ホイールの汚れにあの手間には恐れ入ります
汚れを落とすのが好きっての、分かります!
洗車にハマってから、トイレやお風呂やキッチンのシンクの水切れが気になって専用の業務用酸性クリーナー買って掃除しました笑
純水は32年間の人生で1番良い買い物だったと言えるくらいやべえ。
川上さんの動画みてから塗装面を無垢の状態にする事の大切さを知ってから毎度管理するのが大変で硬化コーティングをするのを止めてしまいました。簡易コーティングだけで管理してます。中古車ですのでこの車と同じくバフ目やコンパウンドの焼き付き(売却前に販売店がゴリゴリやってしまった😢)も有り気になる所も多いですので今年はポリッシャーデビューしてみます💪
ホイールに時間かけるのめっちゃ共感。
自分はホイール綺麗にしたいから洗車してるまである。
「スケール除去剤A06」と「リアクリーン」の購入を考えているものです。お聞きしたい事が御座います。
①「スケール除去剤A06」と「リアクリーン」は日産のスクラッチシールドも問題ないでしょうか?もしくは注意点はありますか?
②「リアクリーン」は、ディーラーコーティング車(ボディーのガラスコーティング車)は使用不可でしょうか?
③「スケール除去剤A06」でガラスに付着し忘れて放置した場合どの様になりますか?又修復は出来ますか?
④「スケール除去剤A06」でメッキ部分に付着し忘れて放置した場合どの様になりますか?又修復は出来ますか?
依頼者の方が喜んでる動画は「ほら、川上さんって凄いでしょ!」という気持ちで見てしまった😊昔みたいに、許可してくれた依頼者の方の引き渡し時の反応動画も入れて欲しいです!
今回はダメ元で頼んだら、良いですよと承諾頂けました!積極的に頼んで見ます!
そろそろ、オーナーさんはタイヤ交換すると尚良いと思います!
復活して良かったです。
ご安全に!
いつも楽しく、そして勉強させていただいております!
本当に川上さんの動画は勉強になるし使っている道具を概要欄に乗せていただいているので本当に助かります
2つほど質問させてください
大判タオルをまだ持っていないのですがこれから欲しいのですが使用後はどうすればいいでしょうか、使用後に洗濯をするしない、保管方法などです
もう1つはプロヴァイドさんのトップコートのGTとTOPを川上さんが使用されているのを見た記憶がないなぁと思いますが使用されていない理由などお教えいただけると嬉しいです
GTかTOPどちらか忘れましたが使ってましたよ!ホイールやタイヤハウスのインナーカバーなどに!
黒くてボディ面積多いし車高も高いから個人で綺麗に保つって中々体力いるから難しいよなぁ😅
喋り方可愛いな 大事に乗ってね!
PROVIDEのWIND COATの詳しい施行方法の動画見てみたいです
いやー
やっぱりすげーよ
いやぁ…前にやった業者酷いですねこれ…素人じゃない…。オーナーさん可哀想…奇麗になって良かったですね。
水アカ落ちてるかどうかは手の感触(タオルの滑り)で結構明確に分かりますよね
まじで良かったです。洗車しているとき、すげー焦りました。キレイになるかなって(^_^;)
これは凄い!
先ほどはお電話ありがとうございました🙇
電話来た瞬間、川上さんのRUclipsの声だ!っておもわず思ってしまいました😂
これからも応援しております8月頃予約空いてましたら訪問しますのでよろしくお願いします。
いつも動画楽しく拝見してます!
ホイール洗浄について疑問があります。
スケール除去、油分除去、鉄粉除去の順番はどのように考えて組み立てるのか?
川上さんのこだわりみたいなことがあれば知りたいです!
いつも素晴らしい洗車動画ありがとうございます!
素朴な疑問なのですが、1日で何台洗車されているのですか?
今回の動画も見ごたえありました。
お疲れ様でした。
いつも素晴らしい仕事です!惚れ惚れします😊
タイヤハウスなどに使われていた黒のショートノズルどこのやつでしょうか?
カーボンコレクティブで検索ください🔍
この動画を視聴者に見てもらって、また一つ日本にきれいな車が増えたと思います!
川上さんの愛用しているゴム手袋、もしくは選び方を教えてほしいです!
アストロプロダクツに売ってた普通のゴム手袋ですw イボイボが付いていて使いやすいです。
白いツブツブは何が付着していたのですか?
すごく状態の悪い物をピカピカにする、仕事に対する姿勢が素晴らしいです。
白いブツブツは業者さんによる仕上げミスです。コンパウンドという液剤が飛び散って固まったもの。爪でガリガリしないと落とせないくらい固着してました😅
着ている洋服、call&responseですか!?😊
着心地いいですよね!!
水アカ落としが大切なのはよく分かりましたがA06以外の部分ももっと解説してほしいなーなんて。
例えばワックスとか磨きの部分とかほかの溶剤の部分とか。
それやる予定ですが、時間を少しください。
A06は簡単なのですが、クリーナーは使い方の解説が難しいんです。付ける量、加圧、減圧という少しコツが必要です。
少しでも分かりやすい解説になるように、少し煮詰めさせてください。お待たせしてしまいますが、必ず出します。
A-06買って以来ケミカルはプロヴァイドで揃えました
簡易コーティングでしたら簡単に除去は可能ですが
簡易コーティングでないコーティングでも簡単に除去できる
のでしょうか。
ホイールだけで😆
僕の今年で20年目の車のホイールも水垢なのかクリアーの剥げなのか分からずどうしようかと悩み中です😅
せっかくお金掛けたのに残念な事になってましたが、生まれ変わりましたね👍
同じプロでも川上さんと全く志が違いますね
ホイールブラシいいなと思ってポチりに行ったら在庫切れてたー
この動画見てみんな買ったなw
そもそもお風呂用としても人気なので、真実はわかりませんw
すっごい‥ オーナーさん嬉しいだろうなぁ
プラド格好良いですよね、世の中物騒なので盗難だけは気をつけて
質問です。
動画で使用しているA06は、
ガラスコーティングしている車両でも使用してよいのでしょうか?
使用した場合、ガラスコーティング被膜が取れてしまうのか、わかれば教えてください。
A06が効く時って独特なにおいが出るような気がします。
同じコーティングで技術でこんなに違うんですね。洗車も会社によって違って当たり前なんだな。
動画の車と同じようなコンパウンドのカスがこびりついたような白いブツブツになやんでます。
どのようにしたらよいでしょうか?
アドバイスしていただけたら、助かります。
持ち手が黒のショートノズルはどこのメーカーの物でしょうか?
水垢落としの最安・最強アイテムは、私の中では「フクピカ水アカ」ですね♪
ぜひ、個人で使ってみてください笑
洗車初心者が使う商品では、右に出る物はないと思います😄
大分住みです
自分のハイラックスもやって欲しいんですが大体いくらかかるのか知りたいです。
徹底洗車は4万くらいです!
洗い屋さんってみんな純水使います?
今回は鉄粉除去剤はボディにはしなかった理由はあるんですか?教えてください!
鉄粉除去パッドで鉄粉も自動的に除去されるからです。除去力は、除去剤<<除去パッド です。
納車一年とはおよそ思えないな…
7月に250納車予定でガラスコーティングorWaxコーティングで悩んでます。
CX-8では納車してコーティング専門店でガラスコーティングしてもらったんですが上手く自分でメンテナンス出来なくて2、3年で水垢が沢山出来ました。
青空駐車なのですが、どちらが良いと思いますか??
個人的に撥水どうのこうのよりも水垢をどうにか対処したいです。
そのケースならガラスコーティングはしない選択がいいですね。
ワックスにしても水垢は付くので自分の宇宙一簡単に水垢を落とすという動画を見てそれを最低月に一回実施ください!
水垢対策にはスプレーワックスやスプレーシーラントでも効果あります
質問受付LINEがあるので。緊急性の高い質問はそちらに投げてください!返信遅くなるかもですが、返信必ずします!RUclipsだと見落としてしまう事がありますので😅
一回もコーティングしてない車でもA06塗って汚れを落とすとトゥルットゥルに水が切れて気持ちいいですw
手でわからない方はまずそこで判断してもいいかも?
ですね!水をかけると排水の違いがあってわかりやすいです
3:51このような毛が細かい筆?のような物でA06を塗る時は、どのようにして筆先にA06を付けてますか?直付けだと垂れちゃって勿体ない気がして・・
リアクリーンでコーティング剥がせるんですか?
OCみたいな微粒子入りですか?
はい!微粒子入りです。OCよりも細かい粒子のアルミ粒子なので塗装面へのダメージ量を最小限になるよう工夫してます。202,KH3にも安心してご使用頂けます!
@@wax-wash
やっぱりOCに配合のアモルファスシリカだとトヨタ202に対しては傷がはいってしまうんですか?
硬化系コーティング前とかにはOC使って、コーティング後にはPM使うようにはしてたんですが。
@@t.2701 使い方によっては曇ちゃいますね。曇らないように仕上げる事も出来ますが、技術が必要です。
@@wax-wash
勉強になります!
リアクリーン買います。笑
どーしても川上さんに教えてもらいたいんですが、僕が乗っているlx570のフロントグリルのメッキ(囲い部分)に付着してる水シミ?が抜けません。
心当たりがあればアドバイスをお願いします🙇
a06、no4、アルカリ系ケミカル、oc、pm right、バレットBLT-C、H5、磨キングどれもダメでした💦
7:51 ところで使ってるノズルはどこのメーカーですか?
高木サイクロン&ショートノズルのカスタムを作ってもらいました
リアクリーンすんげぇ・・・ブラボーーー!!!!
リアクリーンとOCメンテナンスクリーナーは同じ位置付けですか?
同じですが、今回の車のようなデリケートなカラーにはリアクリーンが最適です。(ダメージがより少なくメンテナンスできるのがリアクリーンです)
前施工した業者が仮に専門店だとしたら看板下ろした方がいいレベルの酷さですね...
毎回思うけど、タイヤを外して作業した方がさらに綺麗になるのでは?
タイヤを洗ってるだけのまとめ動画的なものが見たいのですが出来ますか?出来るならやって欲しいです。
タイヤを洗っているシャカシャカ音が好きなのでASMR的な感じで聞きたいので
マニアック過ぎて草w
まず。ショート動画でタイヤ洗う用でとりあえず作ってみますね!
@@wax-wash ありがとうございます笑
タイヤを洗うと保護成分が無くなるだとか劣化防止剤だの油分が無くなるだとか洗わない方が良いだの騒ぐ人らが必ず出てくるんですよ!
よくプロ相手にそんなこと言えるもんだな!?といつも感心してますわ!
お風呂とかも、ピカピカにしますか?
コーティングまでします
🤣🤣🤣
youtuberのコーティング剤の案件動画で「滅茶苦茶適当に塗ってる…説明書と全く違う塗り方してる…まだそこ塗れてない…あああ」
ってなる事はあったけど、仕事としてコーティング受けててもこんなムラムラの適当な仕事してる業者あるのか
川上さん、デレデレしてるなぁ〜。可愛い女性からの依頼だと普段より気合いが入ってたりして^ ^
バレましたかww 基本陰キャなので、女性の前だともじもじしますww
お風呂の鏡もコーティングしてそう
ディーラーで働いてる友達から色々聞いてびっくりした...ディーラーでやるコーティングおすすめしない!理由はシンプルに素人がやってるから。新車は外で保管してるから砂やホコリや鉄粉がついてるからちゃんと洗車せずにすぐ磨くからキズけっこう着く!コーティングでごまかしてるからはじめは綺麗に見えるけど化粧と同じやから時間たつと落ちる...結果は今回みたいな車になる。
高いお金払うけど仕事は素人なみ、自分の車じゃないから余計に手抜きがある....あとは時間かけられないから!
この排水はどう処理してるんでしょう?
もちろん垂れ流しです
メンテナンス出来ない人が
黒系の車かったらダメな良い例
油膜や水シミ、ケミカル汚れは
目立つね😮
特にデカいクルマはルーフ周りが怠りがちだから手洗い出来そうにない人は白系が無難なのかも😂
動画としては見応え充分😊
メンテナンス以前に、コーティングがちゃんと施工出来てないわけですが(^_^;)
同じプラドの黒なのですがおいくらぐらいでやってもらえるのですか?
45,000円です
0:44
これはタイヤの保護成分が染み出しているんではないんですかね
コーティング出して白ボケ傷だらけって最悪だわ
そーなったら金返して欲しいよね😅
結構あるんですよ。一番の被害者は、オーナーさんでありお車なんですよね。
川上くん稀有でけうと読むんやで
けう!
このコーティングは酷いですね😱
これで料金取ってるなら詐欺レベルじゃないですか?
川上さん、セカンドオピニオンとして検査した方がいいですよ😂
業者さんが分かってやっているのか、気付いていないのかわかりませんが酷いですね。
磨いてそのまま納車した方がキレイだったんじゃないかってレベルです。過去一でひどかったです。
これだからガラスコーティングはダメ
天然ワックスでいい
スケール除去すらいらん
これ、元のコーティング業者は賠償もんですな。。
鳥糞だけは直ぐに取ろう
洗車興味なくても出来るでしょ
中古屋で中古買ってコーティングも任せた人の車を見たら明らかにオービタルサンダーで磨いただろって惨い磨き傷にコーティングされた車を見た事があった
もしこれを新車購入時のコーティングでされたのであれば相当問題のあるコーティング屋だろうと思う
コート剤拭き残してムラを作るなんて初心者以下だよ
車好きではないな