Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
訂正です!練習問題2で、「7時」と「9時」がゴチャ混ぜになっていました。「時」の部分は無視して、「分」と「秒」だけ見て下さい!すみません〜><
中学生のころ三年に渡って先生にお世話になり、無事第一志望に合格したものです。地震の計算が難しくて、先生に何度も教えていただいたのを覚えています。最近お見かけしないのでひそかに案じておりましたが、お元気でいらっしゃるようでなによりです。私に理科を克服させた先生の授業が、多くの人に届いていることがとても嬉しいです。先生と私たちの後輩(?)を陰ながら応援しています。
温かいメッセージをありがとうございます。昔の生徒さんからお便りをいただけて嬉しいです。至らないところも多々ありますが、当時の授業がお役に立ったのなら幸いです。どなたかわからないのが残念ですが、学業などなど、がんばって下さい。そして何より、どうぞお元気で。応援してます。お便り、本当にありがとう!
以前中学一年生の息子が理科がわからず困っていた時にりかひなさんの動画に出会い、救われました。今回は中学1年の娘が動画にお世話になっています。問題を色々と解きながら理解を深めたい娘にとっては、見やすい動画で自分のペースで取り組めるのが良いです。優しいお声とテンポがより理解を深めます。いつもありがとうございます。
温かいコメントをありがとうございます。兄妹で見ていただいているのですね。動画がお役に立っているなら嬉しいです。ぜひ、お子様に「勉強がんばってね」とお伝え下さい^^
中3です理科は苦手意識があって全然手をつけてないです。でも受験生なので、わからないところを動画や教科書をみて勉強してます。ほんとにありがとうございます。わからないところがわかったら勉強って楽しい!って思えます!!がんばります!
それはよかった!「(理科の)勉強が楽しい」と思ってもらえるとすごく嬉しいよ!その調子で勉強を楽しんで〜😊
中3の受験生です。いつもとっても分かりやすいです!!地震の計算苦手だったけどこの動画を見たら解けるようになりました!!志望校に行けるように頑張って勉強します😊
お役に立ったなら嬉しいよ!受験生なんですね。あと数ヶ月、受験勉強がんばって〜😊
めっちゃわかりやすかったです!やっぱりこれ以外にわかりやすい動画は無いと思います♪何回見てもあーなるほど、と思う😅😆
ありがとう!そう言ってもらえると嬉しいです!いろいろと見て、「なるほど」と感じて下さい!勉強がんばってね〜😄
地震の計算がとても苦手なのですが説明が分かりやすく初めて解けました‼️ありがとうございました☺️
こちらこそ動画を見てくれてありがとう!お役に立ったなら嬉しいよ!勉強がんばってね〜^^
距離なし計算問題で悩んでいたから助かったーー
お役に立ったなら嬉しいよ!勉強がんばってね〜😊
めちゃくちゃわかりやすかったです!
ありがとう!お役に立ったなら嬉しいです!勉強がんばってね〜^^
いつもありがとうございます本当にありがたいです大変と思いますが、今後もよろしくお願いします
温かいコメントありがとうございます。こちらこそ、これからもよろしくお願いします!
いつもこの動画のチャンネルを見てたおかげで模試で理科だけ80点も取れるようになりました。本当感謝です🙇♀️
お〜、模試で80点とはすごいですね!偏差値60超えじゃないですか?その調子でがんばって〜^^
やばい!これめっちゃわかりやすいです🙌ずっと悩んでたので助かりました、ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
お役に立ったなら嬉しいです!勉強がんばってね〜^^
わかりやすーい!!
ありがとう!お役に立ったなら嬉しいです!勉強がんばってね〜!!
受験勉強でわからなくて困っていたので助かりました!これからなれていけるように練習頑張ります!本当にありがとうございます!
こちらこそ動画を見てくれてありがとう!練習したらきっと解けるようになるよ!勉強がんばってね〜^^
ありがとうごさいます!夏休み中に計算問題を克服できるようにがんばります!!
わかりやすすぎるーー!テストで困ってたのでありがとうございます😊
お役に立ったなら嬉しいです!勉強がんばってね^^
明日テストなのですごく助かりましたありがとうございます😊
こちらこそ動画を見てくれてありがとう!テストがんばってね〜^^
あれ、あれ、あれ私ここ苦手分野…だよね?なにさくさく解けてんだよ…説明わかりやすすぎる😭数直線最高👍❤
いいですね〜!残念ながら、面倒くさいから書かないって人も多いんですよ。きっと、これから伸びていきますよ!勉強がんばって^^
わわわかりやすいいいいい😭ありがとうございます(T ^ T)
わ〜、嬉しい!ありがとう!勉強がんばって〜😊
わかりやすすぎる高校入試の受験勉強今からするのはやいと思いますか?
ありがとう!受験勉強は早く始めた方がいいですよ〜。多くの人は、私立入試が終わった2月から始めますが、それだと間に合いません。早め早めに動くことをおすすめします!
1番理解できてなかった分野なので助かりました!!質問なんですけどC地点やD地点があったとしても数直線を用いて答えを出せるのでしょうか?
お役に立ったなら嬉しいです!地点が多くなっても同じように解けますよ〜!
明後日入試頑張ります!
明後日入試なんですね。風邪をひかないよう温かくして、ラストスパートがんばって下さい!応援しています^^
来週のテストに出る範囲なのに全く理解出来ていなかったので、とても分かりやすくて やり方を理解することができました!ものすごく助かります!これからも動画視聴させていただきます!!
ありがとう!お役に立ったなら嬉しいです!テストがんばってね〜^^
こんにちは💭すごく分かりやすかったです。馬塾に入りたてのクラスで理科がしんどかったので助かりました。明後日が実力テストなので頑張ります🔥いい報告を持ってまいります🍀
こちらこそ動画を見てくれてありがとう!お役に立ったなら嬉しいです!テスト勉強がんばってね〜^^
ありがとうございます
こちらこそ、動画を見てくれてありがとう!
震源距離がない問題は5は10の2倍だからってことですか?
割合をそのまま比例計算するだけですよ〜
震源距離がない問題で震源からAまでで6秒離れてるといえるのはなぜですか?教えてください🙇♀️
震源では初期微動継続時間が0秒だからです。A地点の初期微動継続時間が6秒なら、震源と比べて6秒伸びていると断言できます。この6秒はP波やS波の移動時間ではないので気をつけて下さいね〜。
@@rikahina ありがとうございます🙇
垂直線を利用するのは少し難そうだなと最初は思いましたかが、実際垂直線を利用するとスラスラ解けて、とても楽しかったです!最後の問題以外は全て答えることができました!地震は理科の中でかなり苦手な分野なので本当に助かりました!ありがとうございます!
線を書くのはちょっと面倒ですけど、書けばわかる問題も多いのでおすすめです!その調子でがんばって〜^^
練習問題1なんですけど、なぜ42分10秒が41分70秒だと分かるんですか
1分を60秒として換算してるだけですよ〜。
理解出来ましたありがとうございました🙇
苦手だったところができるようになりました!ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
@@rikahina ありがとうございます!受験勉強頑張ります!
ABCの3つの地点で聞かれた時はどーやるんですか!
一緒です。数直線を書いて数字を埋めていきましょう〜。
最後の地震発生時刻を問う問題の、規則性を探す所の事ですが、この場合は同じ数追加されてますがもし、+1や+2が追加の数字でもこの方法は使えますか?説明が分かりにくければすいません…
ごめんなさい。ちょっとよくわからないです。最後の問題とは距離が載っていない問題でしょうか?もしそうでしたら、地震発生時刻が4つあれば計算は可能です。
練習問題の2って7:45分19秒になっていますが9時の間違えではないのですか?
ああ、時刻の部分が間違っていましたね。すみません>< 「7時」と「9時」の部分は無視して、分と秒だけ見て下さい!ご指摘ありがとうございます!
わかります
それはよかった!
地球の実際の距離に換算したら、どこが、一番安全なんです?
どういう意味でしょうか?地震の危険度という意味では、震源から離れているほど安全です。
teefiveって言う地震のサイトがあるんですけど、日本のどこの土地を震源地として、作成されたサイトが知りたいんですよ。
@@亮介奥村-b2f そのサイトに問い合わせて下さい。
わかりやすく 助かります^^
お役に立ったなら何よりです!勉強がんばってね〜^^
練習問題の1番のP波なんですけど、160kmで10秒、240kmで20秒っておかしくないですか?グラフ違う気がします
A地点で初期微動が起こったのはグラフ上の左から1マス目です。このグラフは1マス10秒なので、42分10秒です。同様に、B地点の初期微動は左から2マス目なので42分20秒です。
@@rikahina 重ねて質問すみません。160kmの地点でP波が伝わるのに10秒かかったということは、地震発生から20秒後には320kmの地点でP波が伝わるのではないかと思いました。ですがグラフは地震発生から20秒の時240kmの地点に伝わっていたので混乱しました
時刻と時間は違います。解説をよく見て下さい。地震発生時刻は41分50秒で、そこから20秒かけて160km進み、A地点で初期微動が起こったのが42分10秒です。かかった時間が20秒、時刻が10秒です。
@@rikahina 理解しました。グラフの42分00の地点を地震がスタートした時だと勘違いしていました。何度も質問に答えて頂きありがとうございました。
10:44
訂正です!練習問題2で、「7時」と「9時」がゴチャ混ぜになっていました。「時」の部分は無視して、「分」と「秒」だけ見て下さい!すみません〜><
中学生のころ三年に渡って先生にお世話になり、無事第一志望に合格したものです。地震の計算が難しくて、先生に何度も教えていただいたのを覚えています。最近お見かけしないのでひそかに案じておりましたが、お元気でいらっしゃるようでなによりです。私に理科を克服させた先生の授業が、多くの人に届いていることがとても嬉しいです。先生と私たちの後輩(?)を陰ながら応援しています。
温かいメッセージをありがとうございます。昔の生徒さんからお便りをいただけて嬉しいです。至らないところも多々ありますが、当時の授業がお役に立ったのなら幸いです。どなたかわからないのが残念ですが、学業などなど、がんばって下さい。そして何より、どうぞお元気で。応援してます。お便り、本当にありがとう!
以前中学一年生の息子が
理科がわからず困っていた時にりかひなさんの動画に出会い、救われました。
今回は中学1年の娘が動画にお世話になっています。問題を色々と解きながら理解を深めたい娘にとっては、見やすい動画で自分のペースで取り組めるのが良いです。優しいお声とテンポがより理解を深めます。いつもありがとうございます。
温かいコメントをありがとうございます。兄妹で見ていただいているのですね。動画がお役に立っているなら嬉しいです。ぜひ、お子様に「勉強がんばってね」とお伝え下さい^^
中3です
理科は苦手意識があって全然手をつけてないです。でも受験生なので、わからないところを動画や教科書をみて勉強してます。ほんとにありがとうございます。わからないところがわかったら勉強って楽しい!って思えます!!
がんばります!
それはよかった!「(理科の)勉強が楽しい」と思ってもらえるとすごく嬉しいよ!その調子で勉強を楽しんで〜😊
中3の受験生です。いつもとっても分かりやすいです!!地震の計算苦手だったけどこの動画を見たら解けるようになりました!!志望校に行けるように頑張って勉強します😊
お役に立ったなら嬉しいよ!受験生なんですね。あと数ヶ月、受験勉強がんばって〜😊
めっちゃわかりやすかったです!やっぱりこれ以外にわかりやすい動画は無いと思います♪
何回見てもあーなるほど、と思う😅😆
ありがとう!そう言ってもらえると嬉しいです!いろいろと見て、「なるほど」と感じて下さい!勉強がんばってね〜😄
地震の計算がとても苦手なのですが説明が分かりやすく初めて解けました‼️ありがとうございました☺️
こちらこそ動画を見てくれてありがとう!お役に立ったなら嬉しいよ!勉強がんばってね〜^^
距離なし計算問題で悩んでいたから助かったーー
お役に立ったなら嬉しいよ!勉強がんばってね〜😊
めちゃくちゃわかりやすかったです!
ありがとう!お役に立ったなら嬉しいです!勉強がんばってね〜^^
いつもありがとうございます
本当にありがたいです
大変と思いますが、今後もよろしくお願いします
温かいコメントありがとうございます。こちらこそ、これからもよろしくお願いします!
いつもこの動画のチャンネルを見てたおかげで模試で理科だけ80点も取れるようになりました。
本当感謝です🙇♀️
お〜、模試で80点とはすごいですね!偏差値60超えじゃないですか?その調子でがんばって〜^^
やばい!これめっちゃわかりやすいです🙌ずっと悩んでたので助かりました、ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
お役に立ったなら嬉しいです!勉強がんばってね〜^^
わかりやすーい!!
ありがとう!お役に立ったなら嬉しいです!勉強がんばってね〜!!
受験勉強でわからなくて困っていたので助かりました!
これからなれていけるように練習頑張ります!
本当にありがとうございます!
こちらこそ動画を見てくれてありがとう!
練習したらきっと解けるようになるよ!
勉強がんばってね〜^^
ありがとうごさいます!夏休み中に計算問題を克服できるようにがんばります!!
わかりやすすぎるーー!
テストで困ってたのでありがとうございます😊
お役に立ったなら嬉しいです!勉強がんばってね^^
明日テストなのですごく助かりました
ありがとうございます😊
こちらこそ動画を見てくれてありがとう!テストがんばってね〜^^
あれ、あれ、あれ
私ここ苦手分野…だよね?なにさくさく解けてんだよ…
説明わかりやすすぎる😭数直線最高👍❤
いいですね〜!
残念ながら、面倒くさいから書かないって人も多いんですよ。
きっと、これから伸びていきますよ!勉強がんばって^^
わわわかりやすいいいいい😭
ありがとうございます(T ^ T)
わ〜、嬉しい!ありがとう!勉強がんばって〜😊
わかりやすすぎる高校入試の受験勉強今からするのはやいと思いますか?
ありがとう!受験勉強は早く始めた方がいいですよ〜。多くの人は、私立入試が終わった2月から始めますが、それだと間に合いません。早め早めに動くことをおすすめします!
1番理解できてなかった分野なので助かりました!!質問なんですけどC地点やD地点があったとしても数直線を用いて答えを出せるのでしょうか?
お役に立ったなら嬉しいです!地点が多くなっても同じように解けますよ〜!
明後日入試頑張ります!
明後日入試なんですね。風邪をひかないよう温かくして、ラストスパートがんばって下さい!応援しています^^
来週のテストに出る範囲なのに全く理解出来ていなかったので、とても分かりやすくて やり方を理解することができました!
ものすごく助かります!これからも動画視聴させていただきます!!
ありがとう!お役に立ったなら嬉しいです!テストがんばってね〜^^
こんにちは💭
すごく分かりやすかったです。
馬塾に入りたてのクラスで理科がしんどかったので助かりました。
明後日が実力テストなので頑張ります🔥いい報告を持ってまいります🍀
こちらこそ動画を見てくれてありがとう!お役に立ったなら嬉しいです!
テスト勉強がんばってね〜^^
ありがとうございます
こちらこそ、動画を見てくれてありがとう!
震源距離がない問題は5は10の2倍だからってことですか?
割合をそのまま比例計算するだけですよ〜
震源距離がない問題で震源からAまでで6秒離れてるといえるのはなぜですか?
教えてください🙇♀️
震源では初期微動継続時間が0秒だからです。A地点の初期微動継続時間が6秒なら、震源と比べて6秒伸びていると断言できます。この6秒はP波やS波の移動時間ではないので気をつけて下さいね〜。
@@rikahina ありがとうございます🙇
垂直線を利用するのは少し難そうだなと最初は思いましたかが、実際垂直線を利用するとスラスラ解けて、とても楽しかったです!最後の問題以外は全て答えることができました!地震は理科の中でかなり苦手な分野なので本当に助かりました!ありがとうございます!
線を書くのはちょっと面倒ですけど、書けばわかる問題も多いのでおすすめです!その調子でがんばって〜^^
練習問題1なんですけど、なぜ42分10秒が41分70秒だと分かるんですか
1分を60秒として換算してるだけですよ〜。
理解出来ました
ありがとうございました🙇
苦手だったところができるようになりました!ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
こちらこそ動画を見てくれてありがとう!お役に立ったなら嬉しいよ!勉強がんばってね〜^^
@@rikahina ありがとうございます!
受験勉強頑張ります!
ABCの3つの地点で聞かれた時はどーやるんですか!
一緒です。数直線を書いて数字を埋めていきましょう〜。
最後の地震発生時刻を問う問題の、規則性を探す所の事ですが、この場合は同じ数追加されてますがもし、+1や+2が追加の数字でもこの方法は使えますか?
説明が分かりにくければすいません…
ごめんなさい。ちょっとよくわからないです。最後の問題とは距離が載っていない問題でしょうか?もしそうでしたら、地震発生時刻が4つあれば計算は可能です。
練習問題の2って7:45分19秒になっていますが9時の間違えではないのですか?
ああ、時刻の部分が間違っていましたね。すみません>< 「7時」と「9時」の部分は無視して、分と秒だけ見て下さい!ご指摘ありがとうございます!
わかります
それはよかった!
地球の実際の距離に換算したら、どこが、一番安全なんです?
どういう意味でしょうか?地震の危険度という意味では、震源から離れているほど安全です。
teefiveって言う地震のサイトがあるんですけど、日本のどこの土地を震源地として、作成されたサイトが知りたいんですよ。
@@亮介奥村-b2f そのサイトに問い合わせて下さい。
わかりやすく 助かります^^
お役に立ったなら何よりです!勉強がんばってね〜^^
練習問題の1番のP波なんですけど、160kmで10秒、240kmで20秒っておかしくないですか?グラフ違う気がします
A地点で初期微動が起こったのはグラフ上の左から1マス目です。
このグラフは1マス10秒なので、42分10秒です。
同様に、B地点の初期微動は左から2マス目なので42分20秒です。
@@rikahina 重ねて質問すみません。160kmの地点でP波が伝わるのに10秒かかったということは、地震発生から20秒後には320kmの地点でP波が伝わるのではないかと思いました。ですがグラフは地震発生から20秒の時240kmの地点に伝わっていたので混乱しました
時刻と時間は違います。解説をよく見て下さい。地震発生時刻は41分50秒で、そこから20秒かけて160km進み、A地点で初期微動が起こったのが42分10秒です。かかった時間が20秒、時刻が10秒です。
@@rikahina 理解しました。グラフの42分00の地点を地震がスタートした時だと勘違いしていました。何度も質問に答えて頂きありがとうございました。
10:44