Комментарии •

  • @purin0071
    @purin0071 3 года назад +6

    我が家はケーエス販売のフレコンハイパーを2年前に買いました。大豆にも使えるし、作業効率が一気に上がり、1tの時は作業員が1人で良くなりました。ただしフォークリフトや配送トラックなど色々お金が掛るのが難点です。

  • @hiro-ck5xx
    @hiro-ck5xx 3 года назад +5

    規模が大きくなるといろいろ必要ですね。確かに米袋は体力使いますからフレコンだと楽そうです。農業倉庫もこれからは高さが必要なのかなとおもいます。

  • @貧乏暇無-l2e
    @貧乏暇無-l2e 3 года назад +2

    我が家は115石の乾燥機に、5インチもみすり機でフレコンスケール使ってます。
    70歳過ぎのじいちゃんとばあちゃんでも出荷まで行えるので、費用対効果は大きいと思います。

  • @井川忠-h1i
    @井川忠-h1i 3 года назад +4

    お疲れ様です。
    私の委託しているライスセンターでも、数年前からフレコンを勧められています、かなり効率的て楽なんだと言われます。
    誰も仕事は楽な方がイイですよね。

  • @かわかみゆきお
    @かわかみゆきお 3 года назад +2

    お疲れ様です!
    うちは昨年フレコンにとってうちの倉庫で常温保管しておいたら中でカビが発生してしまい3本廃棄になってしまいました、保管には冷蔵倉庫がないとダメですね‼️
    今年は家に残す分は紙袋で取りましたよ!

  • @南無夜須
    @南無夜須 3 года назад +2

    上に玄米タンクを備えるものは5mは高さは必要ですね。
    タイガーカワシマが昇降機に玄米タンク(フレコン交換時に玄米をエスケープさせる)を備えた高さ3m未満のものを出してます。

  • @horihorihori33
    @horihorihori33 3 года назад

    いつも拝聴してます。福島県で稲作やってます。
    ウチもJA出荷分はフレコンで出荷(タイガーカワシマ社製)してます。移動が簡単なので重宝してます。
    地元JAの理事がほぼゴリ押しでフレコン出荷を推奨してるので、規模の大きい稲作農家はフルコン使用率が8割近くになってます。

  • @デリル
    @デリル 3 года назад +3

    コシヒカリみたいな主食用の小売向けなら紙袋のほうが都合は良いんでしょうけど、業販が多い主食米品種や飼料米ならフレコン一択ですね。
    フレコンスケールも1.5t直載せ秤だったり、35kg秤で累積計量するタイプ、精品タンクの大小とバラエティーに富むので色々と考えるものがあります。

  • @CIVICTAXI
    @CIVICTAXI 3 года назад +4

    うちの実家は兼業農家で小屋も小さいのでフレコンは無理でした😂
    代わりに袋を運ぶ電動のミニリフトを買いましたが、楽をするにはお金がかかりますね🤤

  • @hideakisasaki5253
    @hideakisasaki5253 3 года назад +4

    自分4年前からフレコンでの出荷を始めて5年目のシーズンになります。今回の動画の商品、汎用性が無くすごく大掛かりなシステムですクボタでもタイガーでももっと簡易的、汎用性に優れたフレコンスケール有りますよ

    • @takat01c
      @takat01c 3 года назад +2

      ですネ、何処かトラブって 全部止める~始動~時間ロス‥
      せっかくの設備に監視の目が もう一人となりそう‥

    • @hideakisasaki5253
      @hideakisasaki5253 3 года назад

      結局 一台で フレコンと個体(30キロ)取ろうとすると 動画の様な機械になります。 こちらでは あの手のフレコンは北越の商品が結構復旧しています。自分の場合はクボタの商品なので 個体はホースを着けて ライスパッカー(サタケ計量器)をセットしてます

  • @itimaru8907
    @itimaru8907 3 года назад

    適材適所ですね
    業販はフレコンスケール、普通に売る場合は紙袋
    もうほんとに手間がなんでもかかるので、
    どれだけ楽にできるかですし
    楽にした分大事なところで手間をかけたり、規模を増やしたりできるので
    こういった機械はとてもありがたいです

  • @豊田裕之-p4g
    @豊田裕之-p4g 3 года назад +4

    フレコンは10年前からやっていますが、販売時に足元見られます、特に近年では、大量に精米しても、販売しにくいので、30㎏に、詰め替えたら 高く買うとのことです。当方も来年からフレコン詰めやめます。

    • @takat01c
      @takat01c 3 года назад +1

      単価差額が倍近くあれば、バイト使っても粗利出ますが‥
      内はJA出荷なので変わり様が無いので‥

  • @藤枝弘美-p8c
    @藤枝弘美-p8c 3 года назад +2

    お疲れ様です!🙇‍♂️
    俺の婆ちゃんの家でも購入予定ですね!🙇‍♂️
    でも、11月頃の予定なので、今年の稲刈り
    には、間に合いませんね!🙇‍♂️
    なので、袋詰めの手伝いに行きますょ!🙇‍♂️

  • @user-glasscutter.fisherman
    @user-glasscutter.fisherman 3 года назад +1

    そんなちっちゃいバネコンあるんすね~
    30㌔小分けもフレコンもしてますが、フレコンが楽で良い(笑)

  • @kotoko421awill
    @kotoko421awill 3 года назад +1

    イリノのフレコンスケールおすすめですよ!
    高いですが

  • @kai-f5z
    @kai-f5z 3 года назад +1

    フレコン楽でいいんだけど近所のライスセンターで
    古くなったロープが切れて下敷きになった話聞くと
    考えてしまう。
    今年はタイガーのフレコンメイトが部品が入らなく
    去年から注文してる人でもシーズンまで納品されなかったりで大変らしい

    • @佐藤俊夫-j7d
      @佐藤俊夫-j7d Год назад +2

      どんな作業にしろ現場にしろ、重量物の下には決して入るな。これ鉄則です。

  • @kanahata
    @kanahata 3 года назад +2

    米価下落で飼料用米に流れる方が更に増えそうですね。飼料用米は必然的にフレコン出荷になりますがタイガーカワシマのスケールが小型で設置しやすいです

    • @yamisw11f
      @yamisw11f 3 года назад +2

      飼料米に流れた結果、米選下が高騰してますねw

    • @吉羽好雄
      @吉羽好雄 3 года назад

      @@yamisw11f 3000袋出荷でフレコン検討してます。。米選下って何ですか?

    • @yamisw11f
      @yamisw11f 3 года назад

      @@吉羽好雄 米選機から出た下米を、我が方では米選下と言っています。

    • @吉羽好雄
      @吉羽好雄 3 года назад

      @@yamisw11f返信 ありがとうございます。ウチの方ではこざきと言ってます。

  • @ひろ-f9r3g
    @ひろ-f9r3g 3 года назад +2

    今時 色選通さないのはありえない
    安く叩かれるか買ってもらえなく
    と思うんですが?
    大丈夫かな?

  • @さっとん-v2s
    @さっとん-v2s 3 года назад

    勉強になります
    乾燥機が2台とかの
    粉塵処理はどうしてるんですか?

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503 3 года назад +1

      粉塵は後ろの田んぼに出してはります。

  • @WA600SW
    @WA600SW 3 года назад +5

    便利にはなるけど先立つモノががががが・・・・・😅

  • @victorg2grondon349
    @victorg2grondon349 2 года назад

    Can that machine be use to mill Long grain rice

  • @ヨシ-h6x4s
    @ヨシ-h6x4s 3 года назад +7

    フレコン増えて米屋が喜ばなくなってきて、30キロ袋の方が米屋喜んで買ってくれる。

    • @yamisw11f
      @yamisw11f 3 года назад +2

      使い勝手もそうだし、水分も戻りやすい。
      段積みも不安定。
      二の足踏んでます。

  • @TG-bj3kh
    @TG-bj3kh 3 года назад +1

    30キロ袋から10キロの袋へ小分けできる計量機ってないんですかねぇ?

  • @美嶋遥
    @美嶋遥 3 года назад +1

    フレコン出荷は
    原則色彩選別機と
    石抜き機使用しないと
    等級下げる地元JA

  • @kitano_agriman
    @kitano_agriman 3 года назад

    うちらは フレコンから メッシュスチールコンテナに変えました。

  • @長野原みお-g8n
    @長野原みお-g8n 8 месяцев назад

    総石数74石如きでこれほど設備投資すんのか……まぁスペース上入れれない僕の僻みですけどね……

  • @ニャンポコ
    @ニャンポコ 3 года назад

    フレコンを使うとしたら何俵ぐらい出荷する農家が使用した方が効率がいいのですか?

    • @takat01c
      @takat01c 3 года назад +3

      ニ、三日百体袋縛って終わりなら不必要でわ?
      私は作付け十町ほどですが、腰壊して仕事無らない様に全量フレコン出荷にしました‥

    • @hirotakak7744
      @hirotakak7744 3 года назад +4

      @@takat01c 私も300以上だと思います。その当たりから指先とか腰が痛くなったり重くなったりしますから
      後はお手伝いさん無しで完全にワンマンでやりますっていう人は必要かと

    • @purin0071
      @purin0071 3 года назад +1

      私は1500で買い替えました。

  • @おぐらどんぐり
    @おぐらどんぐり 3 года назад

    色選は通さないのですか?

  • @쭈뽕이-u6t
    @쭈뽕이-u6t 3 года назад

    하이~~~~🤗🤗🤗🤗🤗🤗

  • @佐藤俊夫-j7d
    @佐藤俊夫-j7d Год назад

    我々農家としては、このように無駄の羅列みたいに買い足すのは最悪の無能な選択かと考えます。JAのライスセンターに、これほど雑多な機械があるでしょうか。また特定の農家にとってはあと何年続けられるか、カウントダウン局面の方も多いかと思われます。賢い選択をすべきです。

    • @長野原みお-g8n
      @長野原みお-g8n 8 месяцев назад

      跡取り無しの設備投資のできないクッッッッッッッッッッソ雑魚農家の僻みにしか聞こえんはwwwwww