【NEW大臣マスク】折り上げ立体マスクの作り方★ぬいしろ減らしてスッキリ仕上げ★大人用&子供用★夏マスク★型紙なし★DIY 3D face mask
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 【コットンタイム特別編集
立体マスクとプリーツマスク】掲載
できあがりサイズ
大人用 縦14cm 巾19cmくらい
子供用 縦12cm 巾16cmくらい
子供用は幼稚園くらいのサイズです。
小学生サイズの布
横23cm 縦16.5cm
ジュニア用サイズの布は
横23cm 縦17cm
角のカットは大人用と同じ6cmと4cm
メンズLLサイズは
横28 縦20cm
最新夏マスクはこちら!
同じ布のサイズでカットを変えました!
【Kcoton夏マスク】口にマスクがつかないきれいな大臣マスクの作り方
• 【一番涼しい大臣マスク】口にマスクがつかない...
手縫いで作る立体マスク
• 【型紙いらず】手縫いで作る立体マスク★kco...
ノーズワイヤー、フィルターポケットつき
• 眼鏡がくもりにくい立体マスクの作り方★ノーズ...
インスタグラム kcoton
/ kcoton
~自己紹介~
お人形の服の型紙を楽天市場中心に販売しています。
作り方をあれこれ考えるのも好きなので、
こちらでは、思いついたものを作っています(*^-^)
<楽天市場 お人形服の型紙屋さん Kcoton★けーことん >
www.rakuten.co...
ぽぽちゃん、メルちゃん、リカちゃん、ダッフィー、ステラルーサイズなどのお洋服型紙あります♪
5と0のつく日はポイント5倍~10倍!
<けーことんブログ 手作り日記>
ameblo.jp/kcoton
製作状況や無料型紙ダウンロードも!
どれを作ってもしっくりいかず、市販のものにしようか。。と思ってたときにこちらに出会いました。簡単、綺麗でとっても気に入りました!ありがとうございます♡
世の中のみなさんより遅ればせながらマスク作りを始めようと色々な方の動画を数日かけ見てみました。
あなた様の作り方が一番!と早速作ってみました。
説明も分かりやすくとても参考になりました。
この先も是非精進してくださいね!
とてもうれしいメッセージありがとうございます😊
1年前、布マスク派の息子の為に参考にさせていただき、今回リピートです‼︎何度も作っても分かりやすくて作りやすかったですし、使い心地もとても良いみたいです❤ありがとうございます!
今までイライラしながら作ってた立体形状マスクですが、これを観てからは本当にストレスフリーで、楽に増産できています!!とても感謝です。
マスクの作り方は色々な方の作り方を見ましたが、kcotonさんの作り方が一番丁寧で分かり易く綺麗な仕上がりだと思います。この映像を真似て早速作って見たいと思います。
こんばんは!
とてもうれしいです❗️ありがとうございます〜😊
先日から手話サークルに通い始めました。今・習ったマスクの真ん中を透明にして聾者の人と会話をする時のマスクを作ります🎵ありがとう❤️ございました。
色んな形のマスクをつくりましたが、これが一番簡単で早かったです。
作業行程が少く、作りやすかったです。内側を柔らかい扱いにくい布で作ってもキレイに仕上がりました。
色んな作り方を見て非常に役にたちました。
自分なりに縫製のしやすいのでつくりました。
これから家族4人分×2作ります。
わかり易い動画ありがとうございます😊
とっても分かりやすく、簡単に作ることが出来ました!無駄な工程や布の重なりが無いのが素晴らしいです。ブログにもシェアさせて頂きました。ありがとうございます!
作ってくださりありがとうございます😊
ブログも見ていたいだようでうれしいです❗️
いろんな動画を見て、何種類か試してみましたが、この作り方が一番分かりやすく、綺麗に作れました。説明もとても丁寧で、ありがとうございます。今までカーブがあまり出なくて、夫か顔が潰れると言うので困っていました。
見てくださり、ありがとうございます😊
暑い中マスクだとたいへんですよね💦
この形のマスクは初めてでしたが、不器用な自分でも、上手く出来ました。
裏は大量に余っていた豆絞りの手ぬぐい。表は子供用が柄のある2重ガーゼ、大人用は厚くて使えなかった白い3重ガーゼでも、縫えました。
厚くならない工夫が、とても助かりました。
出来たとき「楽しい!」って叫んじゃいました(笑)
素敵なマスクの作り方を、ありがとうございます!
マスクの作り方分かりやすくありがとうございます早速作ります
説明も分かりやすくて、つくりやすく改良をして下さったり、すごくありがたいです。
我が家はみんなサイズがバラバラなので、概要欄にいろんなサイズの寸法も書いてくださって、細やかな配慮をしてくだってたり😃💕
kcotonさんの動画きっかけで、裁縫が大好きになりました。
これからも楽しみにしてます!
おはようございます!
とてもうれしいメッセージありがとうございます😊
手芸、楽しんでいただけたら本当にうれしいです💕
とても参考になりました😀ゴム通しと外側折り上げの始末がやりやすかったです。デニム生地で作ろうと思いましたが通気性を考えてシーチィングにしました。
シーチングもおすすめです!
私も気に入ってシーチング使っていたのですが、なくなり入手困難で〜💦
何度もアイロンをかけたり、測って切ったりが、個人的には意外と面倒で時間が掛かってしまいますが、出来上がりは満足です✨
作りたかったので、満足です
鼻の部分を高くしたかったんです。
いろんな動画を見ましたが、初心者の私でもわかりやすく、何とか作れました。ありがとうございます。
何回もどうがをみてかんせい、する事が出来ました有り難うございました
見てくださり、ありがとうございます😊
都知事タイプの立体マスクはいくつも作りましたが、メガネが曇りにくい形を探してここにたどり着きました。
この大臣タイプはカットや縫うのが真っ直ぐなので時間もあまりかからず簡単だったのですごく良かったです。
解り易くて、とても参考に、なりました。
一点、縫い代をカットするのが、私には、こわくて、ゴツゴツしてますが、そのままにしました。
生地は沢山有るので、もっと作るつもりです。有難うございました。
どんどんバージョンアップしてすごいですね❗とても分かり易くて助かっています。ありがとうございます😉👍🎶
籾か名手菜や六はゃん真知亜,フシカに
前回の作り方では、ゴム通しの角が厚くてミシンが進まなかったので、今回の作り方ではうまく行きそうです。いつもありがとうございます!
作ってみました🌟やっぱり両脇が、薄くなったので、その分ミシンがかけやすくなりました✨‼️スッキリした感じです‼️ありがとうございました‼️
縫うのは大好きなのでマスクの縫い方観ています。
でも、右手が不自由になったので縫えません。
でも、縫ってみたいから動画でマスクの縫い方ばかり観ています。
観てるだけでも楽しいです。
有難うございました。
何とか縫いたいです。
ハンドミシンでは、ダメかなぁ~
右手が使えないのはご不便ですね💦
ハンドミシンでも大丈夫です。
次回、縫うところの少ない立体マスクを作る予定なので、また見ていただけたらうれしいです😊
有り難うございました。
早速作りました。ゴム通し口が、厚みが少なくて縫いやすかったです。裏地をカットしたからですねぇ➿
色々なマスクの動画を見てきましたが、これが1番わかりやすく簡単で作りやすかったです!
たくさん作りたいと思います😍
長友
正貴
とても分かりやすくて短時間で二枚作る事ができました。感謝です
ありがとうございます〜😊
非常に分かりやすくて、縫製など全然出来ない私が上手く出来ることが出来ました‼️
ありがとうございました🙇
型紙いらずで簡単な所はまっています
有り難うございます
とても分かりやすいので何枚も作りました。暑い夏にむけてつくりおきしました。友達にもプレゼントしました🙋
1枚作りましたが形が不揃いの為もう1枚作ってみました。今度は上手く出来ました。
ありがとうございました。🤗😷
子供サイズを作ってみました
普段大人Sを使用してる小学生の子供たちには、小さかったようです💦
(うちの子たちが学年の中でも大きい方なので)
なので、どちらかというと幼稚園児とか向けかなと…市販の子供用サイズですね
だけど、覚えたら作りやすく貧弱ミシンでも縫えました!←ここが一番ありがたい!
子供さんによって大きさ違いますよね。
サイズのところに注意書き加えておきますー
うちの子も大きいので、ほぼ大人用です😅
@@kcoton そうなんですよね(-∀-;)
下の子一年生ですが大きいので、高学年の上の子と同じサイズ(笑)
勿体無いので親戚にでもあげます(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
わかりやすいですね♪子どもの休みの間の課題でマスク作りがあるので動画を探していて、こちらを作ってみたいと思います♡フィルターとノーズワイヤーも入れられたらいいなぁ!
ありがとうございます!
今日、フィルターとワイヤーの入る新しい作り方を考えたので、明日か明後日、アップしますね😊
kcoton えー♡本当に凄いですね!朝起きると閃くんですか?じゃあそれ見て作りまーす♪楽しみに待っています⑅︎◡̈︎*
マスクは色々作ってみましたが、大臣風は初めてでした。わかりやすくてしかも端などが薄く処理されていてミシンがかけやすかったです。上下のサイズ変更の方法があればいいなと思います。
縫う回数も少なくて作りやすそう♪
このやり方で作ってみます☺️
裏側をネットにすると涼しいです。洗濯ネット¥100。作り方参考にさせて頂きました。
ネット!考えたことなかったです。
一度作ってみようと思います😊
kcoton
表の生地はハンカチにしました。
ネットが顔に付かず風が抜けてムレません。
良いデザインを考えて下さい。
やりたいです。
今度家で作ろうと思います
これからの季節にぴったりですね
挑戦してみます
ありがとうございます😊
わかりやすい動画、ありがとうございます。
早速作りました❗
上手くいきました👍
頑張って作って見ます
簡単でキレイにできるマスクでした♡何度も折り返して生地が厚くなり、縫うのか大変だったことが多いですが、このマスクは縫うのも楽チンでした♪これからはこのマスクにします(◍•ᴗ•◍)
とても分かりやすく私でも綺麗に縫えました!
早速、孫や孫のお友達にも作りました
チャンネル登録させていただきます
簡単そうで、口元が涼しいそえなので作ってみたいです。
ありがとうございます。
気になっていた形なので、作ってみます♪
動画拝見しました。
大人用ってレギュラーサイズくらいですか?
顔が大きい男性にはどのくらい大きくすればいいでしょうか?
分かりやすく、できました👏
薄い=目が荒いのではと思い悪あがきとは思いつつ裏地に接着芯を張りました。
鼻の部分には、ノーズワイヤーを入れよりしっかりとさせてみてます。
思ったほど☀️暑くなく、この方法で何枚か作るつもりです。
ありがとうございます😂
涼しそうなので是非作ってみたいとおもいます
作りやすいので参考にさせてもらってます。
お伺いしたいのですが、完成後折りたたんだ時にきれいに折れずヨレてしまうのは何が原因でしょうか?折り上げ部分は何ミリくらいが良いのでしょうか?
こんにちは!
作りたては折った時にきれいに折れないかもしれません。舟型のマスクで立体のため。
二つ折りで洗濯して干そうとするとぺったんこの半分になってました😅
ゆっくり説明してくださるし、BGMも静かで観てて楽です!
ゴム通しのところが厚みがなくできるのが良い♡ 作りました‼︎ なかなかすっきり仕上げですね(^^) ワイヤー入りやフィルターポケット付きのも作りたいけど、まずこれを熟練します‼︎
ありがとうございます〜😊うれしいです💕
新しくいろんなバージョンがアップされていますが、あまりいろんなことをマスターできず、この作り方一本で作っています。主人は大人サイズがジャスト。私は小柄なのでジュニアサイズがジャストなのですが、普通のレディースサイズだと、どのサイズに布をカットすればよいでしょうか?(大人サイズだと大きそうに感じて…。)
普通のレディースはこちらでもよいと思いますが、大き目サイズになります。
作り方、布のサイズは同じでも、折り上げを4.5cmにして、折り込みを1.5cmにすると女性にフィットしやすくなります。
こちらの動画がおすすめです😊
ruclips.net/video/4LaMR2kdu0s/видео.html
ありがとうございます。作って見ます。
分かりやすく工程も少ないので、不器用な私でもできました☆
あごの部分が下にデロンと出てしまうのですが、そういうものですか?
折り上げる時の角度が少ないとフラットな仕上がりになります。
微妙な角度で変わるので、次回は3.5cmと1.5cmで合わせてみてください😊
アイロンをかけずに何とかできました。
ちょっと失敗して誤魔化した部分もありますが…。
このタイプでノーズワイヤーを入れたい場合、上下部分を1cm縫うところで、1cm縫わずに開けておけばいいでしょうか?
確か、以前のタイプではそんな感じだったと思うのですが。
はい、それで大丈夫です😊
@@kcoton ありがとうございます。
頑張って作ってみます🎵
有り難うございました参考にして作りたいと、思います
2日程前に見ました是非使ってみたいと思います
こちらのマスクとメガネが曇らないマスクはどうちがうのでしょうか?
こちらはノーズワイヤー、フィルターの入らないシンプルなものです。
こちらもメガネが曇りにくいのですが、ワイヤー入りの方がより曇りにくいかと思います。
作るのは好きなので
チャレンジしました。
良くできました。
ありがとうございましたす。
大きさが女子にはいいと思う
のですが、男子用にはどれくらい
大きく取ったらいいですか?
こちら参照ください😊
ruclips.net/video/GijalQNE16k/видео.html
ありがとうございます🎵
この作り方で、フィルターとノーズワイヤーを入れたいです。前のバージョン、メガネがくもらないのも作ってみました。一番わかりやすい動画です♪
こちらの切り方で同じように作れます!
ななめは切りっぱなしで、折り上げ部分を合わせるところもこちらの動画通りに。
新しいワイヤー、フィルターポケットマスク思いつきました!
来週アップします😊
とても分かりやすく作りやすかったです。ありがとうございます。一点お伺いしたいのですが、口がマスクについてしまいます。つかない方法はありますか?折り上げるときに、角度を急にすればいいのでしょうか?折る時に半分の線を越して折るといいのでしょうか?ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
こんばんは!
そうですね、折り上げるところを1.5〜2cmくらいにしてはいかがでしょうか?
ご返信くださり感激です。試してみます。今後も応援しています!!ありがとうございます。
ありがとうございました
宿題に出されたけど分かりやすい
ん?中学生?
ん
ミシンって必要ですか?
手縫いでも大丈夫です!
洗ったら縮みませんか?
生地にもよるかと思いますが、私の洗濯したものはあまり縮みは感じません。
分かりました!参考にします!
分かりやすかった
簡単そうで、綺麗に仕上げるには時間が掛かりました、でも😃🎶
マスク
内側の布は、初めから20センチでもよいのでしょうか。。。?
ななめカットの角度があるので、
一緒に切った方がわかりやすいかなぁと思います😊
@@kcoton さん
お返事ありがとうございます
納得できましたー!
いくつか色々なタイプのマスクを作りましたが、個人的にはこちらのマスクが一番作りやすく仕上がりもとても満足出来るものが出来ました。
今は子どもの通学用に、裏地をひんやりタオルに変えて作っています。
ありがとうございました(^-^)
コメント失礼いたします。
サイズの表記が子供用12×16になっておりますが、22×16でしょうか???
できあがりサイズなのであっています😊縦12cm、横16cmです。
ありがとうございました!
動画で勉強して、さっそく子供用作ってみます😆😆😆
ゴム通しの部分がスッキリして縫い易かったです^_^
縫い上がる時間が短縮出来て2時間程で5枚縫えました^(^.^)
ありがとうございます
作ってくださりありがとうございます😊
kcoton こちらこそ教えて頂きありがとうございました🥰
前回のは薄手の生地では上手に縫えましたが今回の作りそれ方は尚すっきり出来そうです
洋裁が苦手ですが、ずっと気になっていたので動画を見ながら作り進めてきました(^ ^)鼻の角度をつけるために1.5センチ角からとった場合全ての角から1.5センチにした方がいいのか?鼻側だけ1.5センチにしてあご側部分は角から1.0センチにした方がいいのか?わかりません。教えてください。よろしくお願いします。
同じでなくてよいです😊
一度仮止めして、顔にあててみて調整してもよいかと思います。
ありがとうございます😊仮止めして顔にあててみます(*`・ω・)ゞ
手編みバージョン作って
端の布の厚さが、だいぶ薄くなったと思います。たぶん、端の始末もしやすくなったと思います。またトライします✨
これって洗えるんですか?
手洗いでも、洗濯機でもネットに入れて洗えます😊
縮みませんか?
作ってみて大満足でした☆
旦那のも作ろうとしたら
少し小さくて、、、
大きめに作るとしたら
全てのcmを同じだけ
増やした方がいいですか?(><)
おはようございます!
男性用でも小さかったですか?
ruclips.net/video/4LaMR2kdu0s/видео.html
こちらの動画が最新のマスクで、概要欄に男性用の寸法が表になっています。
男性用でも小さい時は、縦と横1cmずつ大きくしてはいかがでしょうか?
kcoton
顔が大きくて(;_;)
1周り大きくしたいくらいです(><)☆
男性用を作られましたか?
概要欄に各サイズ表示あるので、ご覧ください!題名横の▼を押すとリンクが出てきます。
男性用でも小さい時は
LLサイズで
メンズLLサイズは
横28 縦20cmです。
すみません(;_;)
概要欄見てなかったです(;_;)
作ってみます(*^^)
ありがとうございます☆
おはようございます☀
初めましてです。
登録させていただきました。
よろしくお願いします😊
ありがとうございます〜😊
いつも拝見させていただいてます❣️わかりやすくて早速作りました( ・∇・)
LLサイズメンズ用を作る時の裏生地は、何㎝にしたらいいですか?あと、角からの寸法とかは大人用のと一緒ですか?
LLサイズも同じ作り方で大丈夫です😊角も大人用で!
有難うございます❤️
初めまして。チャンネル登録しました!
とても簡単&縫う回数が少なくて作りやすそうですね。
実は、耳が聞こえなくて、説明が理解できません。お手数おかけしてしまいますが、字幕のテロップなどなにか工夫していただけると助かります…。。。(涙
話している言葉が日本語字幕に出る設定にすると、誤字などもありますが、少しわかりやすくなるかと思います😊
テロップもおおまかになってしまいますが、意識しますね😊
Indonesia hadir
分かりやすくて、作りたいと思いました✨ありがとうございます(*≧∀≦)ゞ
サイズが覚えるのに苦労してます
ありがとうございます(^-^)/
縫いやすくなりました!
浴衣生地と日本手拭い、ガーゼ等、色々組み合わせて作ってます。
前にupした動画で折り返しタイプを作ったマスクと
こちらの動画で作ったマスクを比べてみると、こちらの動画のマスクの方がサイズが2cmほど大きかったです(^_^;)
6cm✕5cm三角カットしたら、この作り方でも出来ますか??
縫い方、縫う方によって少々違いがあります。
寸法上は同じ仕上がりなのですが、生地の縫い込み分などで誤差はあるかと思います。
カットはどちらでも大丈夫だと思います。
音量が聞きずらい.。
マイクの使い方迷走していた頃で〜💦
でぃせぃこぅだぁ。
めがねのくもらないますく
大臣マスクの作り方
したてかた
デニムがギラギラして観えるのは私のスマホの問題なんでしょうか……?
目がチカチカします。
より簡単な縫い方を教えてくださり有難う御座いました。(*´ ˘ `*)
どなた様も声が小さくて聞き取れませんねえ、
日々改善中です〜