Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
打った相手を覚えてる記憶力良すぎじゃね?配牌はギリギリ覚えてるけど、相手の事まで覚えられないよ
ショッキングな牌譜なら次当たったときのために相手も覚えるのかも。どちらにせよ超人であることに変わりはないけれど。
@@でりん-c1i ほんとにそれ。
上位者になると当たる相手も母数が少ないから、印象に残れば覚えるかも。
@@uma2577 上に上がれば人数少ないから確かに覚えれますかねぇ
前の日の配信でこの人の戦績褒めてたから覚えてた説
きっちり当たり牌手の内にあるのも地味に芸術点を上げている
次元の歪みを感じる
まあ直撃しなかっただけマシかな?みたいな気持ちになれるレイドさん麻雀
麻雀芸人白雪
2巡目リーチの親ハネ9マン待ちはチートなんよもうこれ振り込んで1位から4位にでもなったら叫ぶわ
それは普通にずるいわ
一生銀の間の民だからわからないけど、あがったとき7はんだからだまの時はロンは5はんツモは6はんになりレイド君直撃またはツモ条件、リーチしても変わらない。それなら七対子だしリーチして3着目の(例)鳴いてタンヤオイーシャンテン、みたいな手を遅くしようって考えてしまう。これが多分一生銀の間の民の理由なんだろうな。
他家から出たら裏ドラわんちゃんよ
大体あってると思いますよ!そんだけ考えられるなら絶対銀の間は抜けれます、頑張って!
別の所で負けてない?降りる時に振り込まないだかで銀は抜けられそう
リーチするデメリットがレイド君からのポロリ率が減るってくらいですけど、レイド君からのポロリ率って七対子だと元々そんなに高くないので、裏裏期待もできるリーチで良いかな〜と私も思います
実際、銀の間は降りをほぼ考えなくても上がれたりするから、自分の上がり逃さない能力のが大事だと思う降りが問われるのは金の間から私は放銃減らせなくて上がれません()
打った相手を覚えてる記憶力良すぎじゃね?
配牌はギリギリ覚えてるけど、相手の事まで覚えられないよ
ショッキングな牌譜なら次当たったときのために相手も覚えるのかも。
どちらにせよ超人であることに変わりはないけれど。
@@でりん-c1i ほんとにそれ。
上位者になると当たる相手も母数が少ないから、印象に残れば覚えるかも。
@@uma2577 上に上がれば人数少ないから確かに覚えれますかねぇ
前の日の配信でこの人の戦績褒めてたから覚えてた説
きっちり当たり牌手の内にあるのも地味に芸術点を上げている
次元の歪みを感じる
まあ直撃しなかっただけマシかな?みたいな気持ちになれるレイドさん麻雀
麻雀芸人白雪
2巡目リーチの親ハネ9マン待ちはチートなんよもう
これ振り込んで1位から4位にでもなったら叫ぶわ
それは普通にずるいわ
一生銀の間の民だからわからないけど、あがったとき7はんだからだまの時はロンは5はんツモは6はんになりレイド君直撃またはツモ条件、リーチしても変わらない。それなら七対子だしリーチして3着目の(例)鳴いてタンヤオイーシャンテン、みたいな手を遅くしようって考えてしまう。これが多分一生銀の間の民の理由なんだろうな。
他家から出たら裏ドラわんちゃんよ
大体あってると思いますよ!そんだけ考えられるなら絶対銀の間は抜けれます、頑張って!
別の所で負けてない?
降りる時に振り込まないだかで銀は抜けられそう
リーチするデメリットがレイド君からのポロリ率が減るってくらいですけど、レイド君からのポロリ率って七対子だと元々そんなに高くないので、裏裏期待もできるリーチで良いかな〜と私も思います
実際、銀の間は降りをほぼ考えなくても上がれたりするから、自分の上がり逃さない能力のが大事だと思う
降りが問われるのは金の間から
私は放銃減らせなくて上がれません()