【ASMR】ベタ雪の中の雪かき、融雪機ゆうらく号と夫婦の会話と・・むぎママ雪かきが終わっても元気・・か?(笑)
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 今回はゆうらく号のASMR版です!
夫婦が会話をしながら淡々と雪かきしていきます・・
500,000再生!雪かき&融雪機ゆうらく号・・はこちら
• 【融雪機を使った雪かき!】「 融雪機ゆうらく...
我が家の融雪機を使った雪かきとむぎママのエアギター!・・はこちら
• 【融雪機を使った雪かき!】我が家の雪かきと,...
むぎママが北海道弁で嘆きまくる青い除雪機を使った除雪!・・はこちら
• 【局地的大雪でむぎママビックリ!北海道弁丸出...
むぎママもやさぐれる大雪・・一人除雪!・・はこちら
• 【むぎママの一人除雪です!】雪の多さに絶望し...
むぎパパのRCオセッセイ紹介!・・はこちら
• 【RCオデッセイ&DIY社外用品カスタム紹介...
むぎパパのRCオデッセイDIY車高調交換!・・はこちら
• 【RCオデッセイ】DIYで車高調交換とサイド...
むぎママウキウキ(笑)ガン太君を使った春の氷割!・・はこちら
• 【北海道春直前!むぎママウキウキで我が家の氷...
むぎママ号N-BOXカスタムDIYタワーバー取付!・・はこちら
• 【N-BOXカスタムJF4 DIYタワーバー...
むぎパパDIY 青い除雪機メンテナンス!・・はこちら
• 【青い除雪機メンテナンス!】キャブレター洗浄...
むぎママも壊れる(笑)最強寒波&記録的大雪!・・はこちら
• 【最強寒波と記録的大雪と!】ついにむぎママ壊...
かりそめ天国に出演!ゆうらく号を使った雪かき・・はこちら
• 融雪機ゆうらく号を使った雪かき。今年は雪の量...
記録的大雪に立ち向かい除雪機も融雪機も使い切った雪かき!・・はこちら
• 【記録的大雪に全力で立ち向かう我が家の雪かき...
2021シーズンむぎママ一人で氷と格闘する!・・はこちら
• 【むぎママ氷と格闘する!】【氷割】ついに我が...
むぎパパDIY 完成!息子用N-WGNカスタム用品取付・・はこちら
• 【DIY】N-WGN用品取付第三弾・・完成!...
ベルテントで行く赤井川、夫婦とわんこでキャンプ!・・はこちら
• 【愛犬と楽しむ北海道夫婦キャンプ】新幕ベルテ...
撮影機材
camera SONY FX-3 amzn.to/3E4D0cW
α7c amzn.to/3IjHq2b
ZV-1 amzn.to/3YruH3g
Gimbal DJI RS 2 Pro combo amzn.to/40O4eyl
ZHIYUN CRANE-M2 amzn.to/3HPyiRw
LENS SONY SEL24F14GM amzn.to/3lyAvcs
SEL70200G amzn.to/3lxZxsa
SEL90M28G amzn.to/3IgZ5HY
SEL20F18G amzn.to/3RXMPPF
SEL2860 amzn.to/3HPytMG
SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary
amzn.to/3YNaSTU
DJI Osmo Pocket【実は2台目・・(笑)】amzn.to/3YK5gtr
Pocket 2 Creator combo amzn.to/3lxuOvx
DJI Action 2 Dual-Screen Combo amzn.to/3E28iRK
drone DJI Mavic Mini➡【破損】 amzn.to/3I2D6mS
AIR 2S amzn.to/3K7Cejv
#雪かき #大雪 #融雪機
奥さんのほうが気合が入ってるよ。旦那は借りてきたのか?
@@小田俊光-c8r
小田俊光さんご視聴いただきありがとうございます😌 むぎママです。
私の方が動いている様に見えているのはきっと、主人が動画編集をしており私の動きばかりを使っている為で、実際の所主人は撮影もしながら私よりも雪をかいてくれているんです😌
この動画は30分程に編集して動画投稿しておりますが、実際の所作業時間は2、3時間かかる時もあります。
主人の働きっぷりはほぼカットして編集し、私はドジでおっちょこちょいなところや私のちょこまか動く動画ばかりを使っている為だと思います😉
撮影の裏側っぽくなってしまいましたが、いつもこんな雰囲気での雪かきです😅
こういうのも楽しいですよ。
ただの雪かき。なんで見てしまうのだろう。
@@250cb7 さんご視聴いただきありがとうございます😊 むぎママです🐾
日頃よりご視聴者様方から音無しの動画が見たいですとコメントをいただいていたので、今回作ってみました♪
自然な雪の音を楽しんでいただけましたでしょうか😌✨
札幌も今日は暖かかったですか。暖かさに誘われて、久しぶりに洗車しました。このまま春になってくれるといいですね。
kotaro tamanoさんご視聴いただきありがとうございます😊 むぎママです🐾
札幌も今日はとっても天気が良く道路は解けて大きな水たまりが出来ていましたヨ〜。
歩行者の皆さんは車道から飛ばされる水しぶきを上手く避けながら歩かれておりました💦
洗車いいですね〜☺️☀️🌈✨
車がピカピカ🚗になると気持ちも良くとってもいいですね♪
週明けには再び寒さがやって来るようです😌
体調崩されませんように✨
画像で見る限りこのタイプが一番溶けるような気がしますが、いかがですか。
それにしても固そうな雪ですね、シーズン終わりはこんな感じですか。
山形通信システムさんご視聴いただきありがとうございます😊 むぎママです🐾
他のメーカーの融雪機(この動画のゆうらく号と我が家の融雪機)以外を使用したコトがありませんので詳しい事は分かりませんが、我が家の融雪機より実家のゆうらく号の方が若干解けやすいのかなとは思います😌
そうですねぇ〜💦この日の雪はとても固く重たい雪でした。
お疲れさまです。煙突を立てたから場所は実家ですか?🙄新潟市のゆうべはちょっとした大雨でした。今朝の気温も10℃位あります。ひょっとしたら雪カキから解放された?とか思っているのですが油断は大敵ですね😅
ママさん腰をかばいながら作業をしているように見えますが、ハシャギ過ぎて融雪機に落ちないようにしてくださいね🤣⛄
悪いくららさんご視聴いただきありがとうございます😊 むぎママです🐾
そうです。コチラは実家の融雪機です🏡
新潟もしばらく雪が降っていなかったんですね〜☺️ 気温が高く雨が降ると積もった雪も一気に小さくなりますよね✨
コチラは昨日まで雪も降るコトなく気温も高かったので雪解けが進んでおりましたが、今朝からまた結構な勢いで雪が降ってきて積もりそうな感じです☃️
ホントまだまだ油断は出来ませんね😰💦
腰はだいぶ良くなったと思いますが、この日むぎパパの視線の先にある何かに😳⁉️とんでもない勘違いをしてしまい😅 勢いよく横っ飛びダイブしてしまいまして💦
あまりの俊敏さと豪華な飛びっぷりにむぎパパと思い出し笑いをしていました🤣
カラダはお陰様でバキバキです( ̄▽ ̄;)💧
何度も融雪機に滑って落ちそうになったりハラハラする一面も😱‼️
ホント気をつけなくてはいけないなぁ〜と思いました😌✨
融雪機を稼働させたら、最初に投入口付近を綺麗にすれば、後の作業が楽になりませんかねえ。
ワシじゃさんご視聴いただきありがとうございます😊 むぎママです🐾
融雪機を稼働させた直後は炉が温まっていない為雪の解けも悪く、なるべく遠い所から雪を運んで投入しています。
炉が温まってくると雪解けも早く追いつかない為、融雪機周りの雪を投入しています✨
2人で作業しているものですから、このように雪を処理しております😌
お疲れさまです。
融雪機を掘り出した時点で、足元がおぼつかない様子。
スノーダンプで運んでくる雪の量も多くないですか〰😅
ワシじゃさんご視聴いただきありがとうございます😊 むぎママです🐾
融雪機掘り起こす前にとんでもない勘違いで私がビックリ😱‼️し、横っ飛びでダイブしてしまい😅💦 全身強打してからの雪かきが始まったので、ヨタヨタ💦&えび反りとフラフラしていました( ̄▽ ̄;)💧
ママさんダンプには基本沢山の雪を乗せたばかりに重たくて、結果余計に時間がかかります😅💦