日本刀開封したらいい刀なのに偽物感がハンパなかった

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 сен 2024
  • 今回も弁Dさんから日本刀が届きました!今回はまさかの酷評回!?
    【日本刀・武道具取扱店 武修堂】
    www.bushudou.com/
    【fukunomo特別コラボページ】
    f-life.store/l...
    【コラボや演武・出演等の依頼はこちら】
    warakiribattosai@gmail.com
    藁斬隊入隊はこちら!(特典あり)
    / @warakiribattosai
    こちらから是非チャンネル登録をお願いします!(Please Subscribe!)
    / @warakiribattosai
    【兄弟チャンネル】
    HoyKey 一刀両断TV
    / @hoykeytv
    【海外向けチャンネル】
    Samurai Sword Seek
    / @samuraiswordseek
    公式Twitter→ / warakiribatto31
    公式Facebook→ / warakiribattosai
    公式Instagram→ / warakiri_battosai
    公式Tiktok→ / warakiri_battosai
    #藁斬り抜刀斎 #日本刀 #刀

Комментарии • 10

  • @HamamatuRepublic
    @HamamatuRepublic 52 минуты назад +1

    毎週楽しみにしておりますがご無理はなさらないでくださいね汗
    刀(槍や薙刀ではなく)は攻めるための武器ではないと研ぎCさんが言っていましたよね。それを私は護身延いては大切なモノを護るための刀と解釈したのですが、それをただ勝つため優劣のために使うという事は、既に刀の道から外れていることになると私は思いました。

  • @量産型ハト
    @量産型ハト 4 часа назад +2

    鏡は神祭具ですからぜひ神棚と一緒に飾るのが良いですね!商売繁昌!

  • @今坂弘
    @今坂弘 4 часа назад +1

    薫殿、山の神ですから、お手元に置かれては!

  • @enchopicopico
    @enchopicopico 3 часа назад

    研ぎCのチャンネルで見たけど、肥前刀はだいたい差し裏に銘を切るらしい
    だからこの刀は偽物かも

  • @一蓮-s5j
    @一蓮-s5j 4 часа назад

    あァ〜なるほど!眠い🥱💤ね〜
    薫殿と違うよ、、、

  • @博士-v5l
    @博士-v5l Час назад

    悪いのは偽装する奴で、刀は悪くない!

  • @ImStayGold42
    @ImStayGold42 2 часа назад

    I love your samue & would like a pair of my own. Could you recommend a shop that ships to the US? Thank you! 🙇‍♂️

  • @犬走椛-e6s
    @犬走椛-e6s 4 часа назад

    目貫ゾウさんは初めて見ました。

  • @ぽるこ-i6b
    @ぽるこ-i6b 2 часа назад

    こんばんは。
    お疲れ様です。
    棕櫚って、船板の隙間に埋め込んだり
    井戸の釣瓶のロープにしたりに使う
    黒い?繊維状の髭みたいな皮というか毛?
    あれを蒔いて塗り込みしたりするんですね。
    知らなかった。
    濡れても腐り難い素材だから
    何らかの目的あるんでしょうけど
    ちょっとびっくり。
    目貫にも決まりあるんですね。
    あまり刀装具の細かな決まりとか
    書いてある本とか見かけないので
    無知でした。
    (刀の本でみると、動物が向き合ってたりするから、何かあるんだろうとは思ってましたが。)
    刀の場合はやはり柔らかいものが良いんですね。
    自分は中華コックだったのもありますが
    骨切り用のチョッパーナイフ(中華包丁の様な形の)
    は、やはり柔らかいものが多くて
    杉本(包丁メーカー)の22番(極厚みのものでこれも骨切り)
    は、確かに切れるけど、研ぎを間違えて薄くすると
    途端、欠けたりするので
    やはり、硬いものだと良くないのかな?と。
    和包丁も、出刃で鯛の頭を梨割りにすると
    片刃っていうのもあって、欠けるので
    自分は竹割鉈を改造したもの(切っ先を付けただけですが)
    を使うと両刃もあって、欠けずに
    良く切れるんですよね。
    (庭木の枝払いにも使い、使った後は一皮研いで剥いちゃいますがw)
    藁切りさんは刀も研がれるので
    答えてもらえると嬉しいのですが
    蛤に研ぐ時の曲面は裏表同じになるように
    研ぐにはどうされていますか?
    自分はこれが苦手で包丁ですが
    ベタに研いで、鎬線で合わせて
    切刃の角度を合わせてるんですよね。
    三角形でいう斜辺(切刃)と底辺(本三枚の鋼の鎬線までの長さ)が一緒であれば
    直角三角形の定理で底辺(鋼から鎬線までの厚み)が一緒になって
    相似が確定するので刃先の角度も同じ
    と言う事で
    左右の切刃の角度は同じと考えていますが
    例えば、蛤刃の場合、触った感覚や光に透かした時の景色の歪みで
    だいたいで検討だと思いますが
    それだと、切った時に左右の切り抜けが変わって
    切断面が左右どちらかに偏るんですよね。
    (和包丁なんかの片刃は顕著に包丁の裏側に切り込んで行きますが)
    日本刀だと刃長が長いので左右にどちらかに
    切り込まずに切れちゃうものなんでしょうか?
    蛤刃の面の状は左右均等なのか教えてもらえると嬉しいです。

  • @MEISOUSHI
    @MEISOUSHI Час назад

    なんか最近かおる殿が若返ってる気がする🤔