真夏に岸から釣る方法はコレ!【琵琶湖】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • #秦拓馬
    #琵琶湖
    #パワーインチワッキー
      
    ~お知らせ~
    DMMオンラインサロン
    「秦拓馬のバスフィッシング大学」
    毎週、バスフィッシングが上達するオンライン授業を開講中!
    2022年5月1日より 新規入学受付開始!!お待たせしました!!
        ↓
    lounge.dmm.com...
    『MARUHATA商店』
    2022年4月3日にリニューアルオープンしました!
    maruhata.shop-p...
    TikTokデビューしました!
    フォローしてくださいねーーー
    www.tiktok.com/@hatatakuma.fishmagnet
    俺達。チャンネルに待望のセカンドチャンネルが出来ました!
    「俺達。2nd」
    / @hatatakuma2nd
    「Fishin' kids・釣りキッズ DAIKI」
    / @fishinkidsdaiki5083
    秦拓馬 twitter
    / hatatakuma
    秦拓馬 instagram
    / hatatakuma
    お仕事の依頼等は下記まで
    maruhata0721@gmail.com
  • ХоббиХобби

Комментарии • 60

  • @楽-k4o
    @楽-k4o 2 года назад +3

    11:55 当たりの言葉染みます!

  • @沢田茂-s8x
    @沢田茂-s8x 2 года назад +4

    夏の陸っぱりの琵琶湖リアルなんですよね。これもバス釣り。

  • @納豆ごはん-v6b
    @納豆ごはん-v6b 2 года назад +9

    秦さん帽子かわいいww

  • @ひげおやじ-t5z
    @ひげおやじ-t5z 2 года назад +1

    秦さんの釣りは🎣いつも勉強になります🙇‍♂️
    いつも楽しい動画✨ありがとうございます🙏

  • @bbd1147
    @bbd1147 2 года назад +3

    遠賀川でやるんですか😳
    ついに会える日が来たーーーー
    絶対行きます😊

  • @千葉整
    @千葉整 2 года назад +2

    秦さん左巻きなんか新鮮!

  • @kentat7607
    @kentat7607 2 года назад +4

    親方の動画は親方の釣りが1番いい😆👍WW

  • @rick-dyne3228
    @rick-dyne3228 2 года назад +2

    夏の日中は葦際やシェードをカバー打ちで

  • @たまご饅頭
    @たまご饅頭 2 года назад +3

    スローの声はツボ

  • @depsstyleof23
    @depsstyleof23 2 года назад +1

    秦さんと琵琶湖で釣りしたい!
    ガイドして欲しいです!✨

  • @山田神楽-r2p
    @山田神楽-r2p 2 года назад +3

    こういう琵琶湖のおかっぱりランガン企画みたいなの待っていた。琵琶湖ガイドの釣り見ても正直飽きてたし

  • @ゴルゴ31-x2y
    @ゴルゴ31-x2y 2 года назад +1

    BFS使ってるの初めて級にレアっすな!

  • @みーくん-r3h
    @みーくん-r3h 2 года назад +3

    事故して行けなくなっちゃったからケタバス釣りとかしてくれると嬉しいです

  • @ミッキーバサー
    @ミッキーバサー 2 года назад +3

    秦さんの夏休みの釣りまだあるんでしょうか、楽しみです、しかし琵琶湖の藻刈り船はうっとしいは!!夏が終わってかれでええやろ!!

  • @がばがばちょ
    @がばがばちょ 2 года назад +8

    カバチョ針が錆びやすいドーンも

    • @ssssiiiii
      @ssssiiiii 2 года назад +1

      ちゃんと乾かしなよ
      使った後ボックスインじゃなくて乾かすと長持ちするよ!!

    • @がばがばちょ
      @がばがばちょ 2 года назад +1

      @@ssssiiiii してるんですがね

  • @ゆーキング-g8b
    @ゆーキング-g8b 2 года назад +3

    ここって帰帆島?

  • @xyz-m3w
    @xyz-m3w 2 года назад +7

    秦さんの釣りは見てて楽しい(^^)

  • @純生土谷
    @純生土谷 5 месяцев назад +2

    0:00のBGM知っている方教えて下さい🙏

  • @masakado1933
    @masakado1933 2 года назад +1

    真夏の真昼間の淀城北ワンドだったらどこ狙いますか?ディープで流れがあるところといえばやっぱりワンド内ではなくて本流ですかね?

  • @ヤマト-m5f
    @ヤマト-m5f 2 года назад +2

    サイトなら三原プロ、オープンウォーターならキムケンみたいな釣りがしたい

  • @キャンタマギフト
    @キャンタマギフト 2 года назад +1

    今日いったでそこ、そろそろ会えるかな^ - ^

  • @リンネ-c4q
    @リンネ-c4q 2 года назад +3

    どうやたらつれるんですか

  • @岡本悟志-i7g
    @岡本悟志-i7g 2 года назад +2

    Yのターンですね。!
    ショゴ、ガンバレ!

  • @難波ひろゆき-n2l
    @難波ひろゆき-n2l 2 года назад +3

    並木さん帽子似てたもんで勘違いしました。ありがとうございました

  • @59569
    @59569 2 года назад +2

    サスガです。。

  • @しろしろ-k6w
    @しろしろ-k6w 2 года назад +2

    秦さん❗
    インスタライブしてください‼️

  • @トゥートゥーラ
    @トゥートゥーラ 2 года назад +2

    いかつい小学生みたいですね笑

  • @GG-be2np
    @GG-be2np 2 года назад +20

    沈み蟲かるくディスって自分とこの商品アピるの草

    • @satokazu713
      @satokazu713 2 года назад +6

      沈み蟲じゃなく沈む蟲と言っているので
      他商品ではないと思いますよ🫢

    • @someones1030
      @someones1030 2 года назад +4

      あとディスってるわけじゃないと思う

    • @gjxtjxn5593
      @gjxtjxn5593 2 года назад +1

      それが仕事

    • @ボクトレ
      @ボクトレ 2 года назад +4

      それぞれ特徴があって使い方、使い道、イメージや狙いが違うからねって話だと思いますよ...。

  • @マミマミ-t3m
    @マミマミ-t3m 2 года назад +1

    秦さん、キャップは似合うけどバゲハは余り似合ってない笑
    遠賀川だしYちゃん出て欲しいな

  • @ラボアジエ-g9w
    @ラボアジエ-g9w 2 года назад +2

    失礼だけどこの帽子に合ってなさすぎて笑ったでかい小学生みたい笑

  • @たくさん-p3h
    @たくさん-p3h 2 года назад +3

    フロッグやるならPEの方が良くないか?
    フロロで巻かれたら抜けないよね?
    視聴者がどのレベルか分からないからオーバースペックの方が魚にルアー残したり、ラインゴミ減るのでは。

    • @rarararay1284
      @rarararay1284 2 года назад +7

      フロッグの時はPEつかってますやん

    • @Paisen_OMG
      @Paisen_OMG 2 года назад +1

      分かってへん訳ないやろ。

    • @たくさん-p3h
      @たくさん-p3h 2 года назад +2

      @@rarararay1284 16〜20ポンドって言ってませんか?

    • @なっしー-p2x
      @なっしー-p2x 2 года назад +2

      @@たくさん-p3h 多分カバー打ちのタックルの話ですね

    • @たくさん-p3h
      @たくさん-p3h 2 года назад +2

      @@なっしー-p2x
      フロッグは完全にフロロ使ってますよ!よく見たらわかります!