Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ブレワイのジブリ作品参考説で考えるとシシ神(サトリ)とトトロ(ルミー)だろうなとおもう。日本には明治の小説から「桜の木の下には死体が埋まる」という都市伝説がある。上空にカラスの大群がいるのは、山で遭難があった時カラスが多くいる(死体をついばんでいる可能性が高い)場所を探すという話からかと思う。魔女の宅急便にも神秘的な絵を描く女の子が住んでいる森の上にカラスがいましたね。当然カラスも集まれば死肉の食あたりやケンカや衝突事故やらで死ぬことがあるとおもう。注目したいのはサトリとルミーの角、自分は夜にあらわれて顔面の白さも合わさってヤママユガ系の蛾の触覚だと思っていました。フクロウっぽいですね。光っているのでよくわかりませんが公式資料集のイラストを見るとシダ植物やメセン(多肉植物)の「虹の玉」「オーロラ」にも似た見た目で特殊環境の植物に思えました。鳥がついばむという点ではカタツムリの触覚(目玉)に寄生するロイコクロリディウムの要素も若干含んでいるようなイラストの触覚の先端の塗りににていてわざわざ見つかって食べられるために光っていたりして?死体と植物でふとよぎったのが虫に寄生するキノコの冬虫夏草です。ハイラル全土にはいろいろなキノコが生えていますし、いろいろな昆虫もいますから他の生物も菌を取り込んでいる可能性があります。もしも、「賢者の肉」を依り代とした冬虫夏草が死体を変化させて動かすとしたら?シシ神は生と死をつかさどる神とされています、祠の守り人たちも古代シーカー族の即身仏で未だに姿を保ってリンクに話しかけるくらいですから賢者も動物として生まれ変わるような力を持っていてもおかしくありません。その肉を食べたカラスが同じ力をもったとしてもおかしくない。精霊やヌシと呼ばれる形で零体が漂う山なのかもしれません。カラスって光物が大好きだからルピーも集めると思うんです。だけどサトリの顔ってルミーが横に二体並んでいるようにも見えるから。条件がそろってつがいになったり、ポケモンのように進化すると馬化するのかもしれません。あるいは「首切れ馬」という日本各地に伝わる馬の妖怪の首に2羽のルミーが止まっている構図なのかも。背中には神様が乗っているなんていう話もありますし。そういえば最新作に出るマヨイの触覚も…同じ形でしたね。”マヨイのおとしもの”が”コログのおとしもの”と同じ意味あいの”おとしもの”である場合、当然その中には先ほどの冬虫夏草の菌がつまっていますからそれを何らかの形で摂取すると他の動物やあるいはリンクも同じ道をたどりかねないなと思いました
サトリってたしかどこかでブレワイの制作者の一人が元ネタって聞いた
妖精よりも怪物だと思える奴もいるけどな
これみてたらマジで寝落ちした
3つ目のクジラは今後のゼルダシリーズでブレワイまでの間の作品が出たりしたら登場したりするんかな?だったら個人的にはめちゃ熱いんだが!!
体のぐるぐる模様は狛犬なんかに描かれる毛の流れの意匠と同じやつくらいにしか思ってなかった16:34 メジャーじゃなかったミジャーさんの口調 田舎娘どころか姫か皇后のような高貴な口調と思われます
主の角?がスカウォの心の試練で出てくるリンクの心を表す植物に似てる気がしますね。
3つ目の尖った化石は普通に海王なんじゃないのかな?海王の姿のモチーフがどう見てもマッコウクジラだと思われる。マッコウクジラは丸い頭をしているが、その中には油が詰まっており骨自体はかなり尖っています。後頭部もやや貼り出た形状になっています
体の模様ってなんかトワプリの、光の精霊に似ているような。あと頭のツノ?触覚みたいなやつってスカイウォードソードの精神の器みたい。
テーラが大地を司る、についてですがterra(大地)とのダブルミーニングなのかなとプレイ中は考えていました。
サトリ様はゼルダ史における賢者像を混ぜた新しい賢者ポジかもねケポラゲボラにも似てるし
どこかの国か忘れたけどニワトリの鳴き声を「ココリコ、カカリコ」と発音する国があったような
任天堂のことだから3つ目のクジラは他のシリーズからのゲストかもね
ヌシってもはやもののけ姫のおっことぬしだよな笑
シシガミじゃない?おっことぬしはでっかいイノシシだよ
ゼルダ史は本当に実在してるんだと思えるくらい厳格に作りこまれており、ご都合の入る余地は無い主義
というご都合
はかららさらら
フロドラはゲルド髙地にも出ますよ
ミジャー様どちらかと言うと京娘っぽい。はんなりとした宮内にいそうな感じだと思っていた...w
テーラはテーラークチューラはクチュール(もしくはクチューリエ?)ミジャーはメジャー(?)シーザはなんだろ…
シーザはハサミからかな?裁縫道具の名前ばかりだな
ゲルドラが居たとしてもそもそも仕える泉がない、大地の泉や砂の泉又は風の泉と言ったところがないもしかしたら砂に埋もれてしまった可能性があるかもですけどゲルドラが居ないと言う事実がある可能性がない訳では無いです
絶対ナリシャ様と関係ありますね
うさぎも馬もにんじんを食べる
初コメです!考察の凄さに驚いたのとモルドラジークの曲が好きというところに共感しました!w
モルド・ゲイラとモルドラジークって名前似てるような…気のせいかもしれないけど
大妖精の耳についてる妖精の羽のデカさとかボロボロ?って言うか、なんて言うか、羽がなんか全員違う…
おおー早く見れたー
33分前〜やっぱり毎回面白いし為になる!
風タクと時オカ妖精の映像だけしか無いやん!トワプリ妖精が見たかったの!!!
あー2時間前〜
よっしゃ2分前だ~~❗🙌✨
∪字の蹄みたいなものってさぁ……蹄鉄(ていてつ)ってんだよアレは、もう少し勉強しようか
知識あってもあなたみたいにマウントとるような人にはなりたくないね
ブレワイのジブリ作品参考説で考えるとシシ神(サトリ)とトトロ(ルミー)だろうなとおもう。
日本には明治の小説から「桜の木の下には死体が埋まる」という都市伝説がある。
上空にカラスの大群がいるのは、山で遭難があった時カラスが多くいる(死体をついばんでいる可能性が高い)場所を探すという話からかと思う。魔女の宅急便にも神秘的な絵を描く女の子が住んでいる森の上にカラスがいましたね。
当然カラスも集まれば死肉の食あたりやケンカや衝突事故やらで死ぬことがあるとおもう。
注目したいのはサトリとルミーの角、自分は夜にあらわれて顔面の白さも合わさってヤママユガ系の蛾の触覚だと思っていました。フクロウっぽいですね。光っているのでよくわかりませんが公式資料集のイラストを見るとシダ植物やメセン(多肉植物)の「虹の玉」「オーロラ」にも似た見た目で特殊環境の植物に思えました。
鳥がついばむという点ではカタツムリの触覚(目玉)に寄生するロイコクロリディウムの要素も若干含んでいるようなイラストの触覚の先端の塗りににていてわざわざ見つかって食べられるために光っていたりして?
死体と植物でふとよぎったのが虫に寄生するキノコの冬虫夏草です。ハイラル全土にはいろいろなキノコが生えていますし、いろいろな昆虫もいますから他の生物も菌を取り込んでいる可能性があります。
もしも、「賢者の肉」を依り代とした冬虫夏草が死体を変化させて動かすとしたら?
シシ神は生と死をつかさどる神とされています、
祠の守り人たちも古代シーカー族の即身仏で未だに姿を保ってリンクに話しかけるくらいですから
賢者も動物として生まれ変わるような力を持っていてもおかしくありません。
その肉を食べたカラスが同じ力をもったとしてもおかしくない。
精霊やヌシと呼ばれる形で零体が漂う山なのかもしれません。
カラスって光物が大好きだからルピーも集めると思うんです。
だけどサトリの顔ってルミーが横に二体並んでいるようにも見えるから。条件がそろってつがいになったり、ポケモンのように進化すると馬化するのかもしれません。
あるいは「首切れ馬」という日本各地に伝わる馬の妖怪の首に2羽のルミーが止まっている構図なのかも。背中には神様が乗っているなんていう話もありますし。
そういえば最新作に出るマヨイの触覚も…同じ形でしたね。”マヨイのおとしもの”が”コログのおとしもの”と同じ意味あいの”おとしもの”である場合、当然その中には先ほどの冬虫夏草の菌がつまっていますからそれを何らかの形で摂取すると他の動物やあるいはリンクも同じ道をたどりかねないなと思いました
サトリってたしかどこかでブレワイの制作者の一人が元ネタって聞いた
妖精よりも怪物だと思える奴もいるけどな
これみてたらマジで寝落ちした
3つ目のクジラは今後のゼルダシリーズでブレワイまでの間の作品が出たりしたら登場したりするんかな?だったら個人的にはめちゃ熱いんだが!!
体のぐるぐる模様は狛犬なんかに描かれる毛の流れの意匠と同じやつくらいにしか思ってなかった
16:34 メジャーじゃなかったミジャーさんの口調 田舎娘どころか姫か皇后のような高貴な口調と思われます
主の角?がスカウォの
心の試練で出てくるリンクの心を
表す植物に似てる気がしますね。
3つ目の尖った化石は普通に海王なんじゃないのかな?
海王の姿のモチーフがどう見てもマッコウクジラだと思われる。
マッコウクジラは丸い頭をしているが、その中には油が詰まっており骨自体はかなり尖っています。
後頭部もやや貼り出た形状になっています
体の模様ってなんかトワプリの、光の精霊に似ているような。
あと頭のツノ?触覚みたいなやつってスカイウォードソードの精神の器みたい。
テーラが大地を司る、についてですがterra(大地)とのダブルミーニングなのかなとプレイ中は考えていました。
サトリ様はゼルダ史における賢者像を混ぜた新しい賢者ポジかもね
ケポラゲボラにも似てるし
どこかの国か忘れたけどニワトリの鳴き声を「ココリコ、カカリコ」と発音する国があったような
任天堂のことだから3つ目のクジラは他のシリーズからのゲストかもね
ヌシってもはやもののけ姫のおっことぬしだよな笑
シシガミじゃない?
おっことぬしはでっかいイノシシだよ
ゼルダ史は本当に実在してるんだと思えるくらい厳格に作りこまれており、ご都合の入る余地は無い主義
というご都合
はかららさらら
フロドラはゲルド髙地にも出ますよ
ミジャー様どちらかと言うと京娘っぽい。はんなりとした宮内にいそうな感じだと思っていた...w
テーラはテーラー
クチューラはクチュール(もしくはクチューリエ?)
ミジャーはメジャー(?)
シーザはなんだろ…
シーザはハサミからかな?
裁縫道具の名前ばかりだな
ゲルドラが居たとしてもそもそも仕える泉がない、大地の泉や砂の泉又は風の泉と言ったところがないもしかしたら砂に埋もれてしまった可能性があるかもですけどゲルドラが居ないと言う事実がある可能性がない訳では無いです
絶対ナリシャ様と関係ありますね
うさぎも馬もにんじんを食べる
初コメです!
考察の凄さに驚いたのとモルドラジークの曲が好きというところに共感しました!w
モルド・ゲイラとモルドラジークって名前似てるような…気のせいかもしれないけど
大妖精の耳についてる妖精の羽のデカさとかボロボロ?って言うか、なんて言うか、羽がなんか全員違う…
おおー早く見れたー
33分前〜
やっぱり毎回面白いし為になる!
風タクと時オカ妖精の映像だけしか
無いやん!
トワプリ妖精が見たかったの!!!
あー2時間前〜
よっしゃ2分前だ~~❗🙌✨
∪字の蹄みたいなものってさぁ……蹄鉄(ていてつ)ってんだよアレは、もう少し勉強しようか
知識あってもあなたみたいにマウントとるような人にはなりたくないね