Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今日のたつごろうさん、すごい素な感じ!自然体!親近感!好き!「父親失格」の動画を機に、意識高くし過ぎず、肩の力抜いた動画にされたのかな?🥹ますます好きになりました、応援してます💓
同じこと思いました。今までよりもっと観るのが気楽で楽しくなりました。
「こうやっておこったんですよ~」って言うきいくんがかわいすぎて泣いちゃう🥲
なんか今回の動画を見てホッとしました。たつごろうさんも子供に対してしっかりと注意する仕草、ストレスを解消しているようで安心しました。私も男の子を育てていますが少し雑な対応をしても全然大丈夫です。しっかり向き合っていればちゃんと子供は成長してくれます。
きい君、元気になってよかったです🥹雷が怖くて布団にくるまり抱っこされてる姿がかわいいな☺️
おっしゃってることがほぼ我が家(というか私)と一緒で共感ばかりです。トイトレ、うまくできないとギャーっとなる、子供中心に考えてしまうことなどなど、、、私は最近、自分が幸せじゃないと息子も幸せにならないっと言い聞かせてます。なので自分を可愛がることも大切にしてくださいね🎉🎉
hope your child is fine and nothing really bad, being sick and all is worriesome. Good rest and plenty of water/vitamins.
いつも見てます!うちの息子は4歳ですが、今年の6月まで夜はオムツでした。うちも声掛けはしてましたが、共働きでストレスも溜まるのもあり、取れるまでオムツでいいよと言ってたら今年の6月にお泊まり会があってそれをきっかけにオムツはしなくなり、おもらしも数える程でした。やはり何かしらきっかけがあると自分からオムツいらない!パンツがいい!って言ってくれるようになると思います😁それにしても奥様との反省会微笑ましいです。ほのぼのします☺️
2歳イヤイヤ期男児の父です。とても共感できます。頑張りましょう!
分かりますー😂きいくんと同い年の娘がいますが、私がガチギレした時は「ママ〜❤」と高ーい声&満面の笑みで手を握られます😂それをされるとつい笑ってしまってそれ以上怒れないんですよね😂
2:59 からの二人の会話おもしろすぎるんですけど😂二人とも同じ目線で話してるっっっ😂た「赤ちゃんの時は〜思える時もあったし思えない時もあったし」き「今は?」た「今は思えないっすね」😂二人とも中学生同士の会話って感じでめちゃ可愛い😂(もちろん他人事だから、笑えてますごめんなさい)きいくんも「赤ちゃんのときは?」「今は?」と、会話の仕方がすごい高度で感心です。うちの息子はきいくんの3ヶ月後に生まれたのですが、ぜーんぜんそんなに喋れません😂感心と笑いをありがとうございます!
12:02 「粉薬のむの引くほどうまい」の、本当に凄すぎて尊敬!羨ましい!うちの子は前までシロップは喜んでたのに最近嫌がってまっっっったくお薬飲めなくなったので…😭😭粉を水に溶かして知らん振りして飲ませたら、静かに全て床にこぼされました。きいくん、かっこいい!!👏
13:14 「パパだいすき〜ぽんぽん」なぜかその光景、妻ごろうさんが思い浮かびました😂最近思ってたのですが、きいくんのキャラクターって今のところ妻ごろうさんに似てませんか??おかずも「大きいのがいい!」と言ったりするところとか…😂❤
もうきぃくんの反応がうちの子にそっくりすぎて、、🤣ウチもガチギレしてたら『カカ(ママ)かわいいねぇ〜』って機嫌とられてる、、😂産まれたの数ヶ月ちがいだからかな??寝室でフラフラしたりもそうだし、、すぐキレてくるのもそうだし、全部一緒🤣🤣🤣わら
ずっと拝見させて頂いてます。初コメントです。他の方も同じコメントありましたが、動画内でたつごろうさんの本音がたくさん聞けて更にとても良い動画になってるなぁと感じました。本音ってなかなか言えないですよね。だからこそとても価値があるって思います。どんどん出して吐き出してください😊私も2歳男子を育てておりますが、自分の中にある常識(こうであれ&理屈)はソッコーで捨て去りました(笑)一緒に育児がんばりましょう(涙)
2歳8ヶ月トイトレ中です。今まで、お兄さんパンツはかなーい!と言っていた息子ですが、数日前急にスイッチが入り3日余りで小も大もトイレでするようになりました。子供はやる気さえ出ればすぐに何でもできるようになるんだなぁ、と実感😊その代わりしょっちゅうトイレに行かなくてはならないので、オムツの楽さも実感😂
きいくんお薬飲むのほんっとうに上手ですね
雷怖がって、パパに甘えているきぃくん可愛いです🩷うちも全然トイトレ進んでませんむしろサボり気味で1回も座れてなかったので、頑張ろうと思いました😂
トイトレ全く同じー😂まぁ一生オムツじゃないし気長に行きましょうね👍
きい君💛パパさん💕ママさん見れて嬉しい😃
1歳、0歳がいます。私も多分たつごろうさんと同じ感じで、子ども中心で真面目というか意識高いという部類というか、子育てに関するマイルールで自分で自分の首を絞めてます。共感しながらいつも見ています。毎日フルワンオペで頑張っていましたが、でも2人目妊娠したりいろんなことが重なり大変すぎて、良い意味で前よりゆるくなりました。
補助便座のイタズラのお話聞いて思わず笑ってしまいました。自分の息子がやっていたら全く笑えませんが。うちも3歳2ヶ月、トイトレ母子共にやる気がいまいち出て来ません、ぼちぼち頑張ろうと思いました!
我が子4歳9ヶ月、この夏ようやく日中オムツがとれました😭😭寝る時はしんかと寝て欲しいので、もう今年はいいや。くらいのノリで思ってます(笑)寒い時期にすると漏れた流れで風邪を引いやすいと思うので暑い時期にしようと今年は頑張りました(笑)2.3日はブチ切れでしたし共働きなのでしんどかったですが、なんか一回自信つけれると普通にできました。保育園でもとれてない子も多いと聞きます。(特に排便はとれてない子多い)なので焦らずに!!
病み上がりは本当に機嫌悪くてしんどい😂
いつも見ています😊いつも真面目に誠実に育児されているたつごろうさん、尊敬しています!でも我々親も人間ですから、腹が立つ事もありますよね。。育児に正解はないなーとつくづく思っている今日この頃ですが、たつごろうさんが思うやり方がきぃくんにとって1番良いと思います😊手を抜くところとか、大事にしてる事とか…私も生真面目すぎるとよく周りから言われるのですが、これも私の性格なので開き直ってます😂子供は大きくなると離れていくので、今大変だけど、沢山向き合うのもこれも正解ですし、友人は自分の時間を大事にしているタイプなので、友人の心地よいバランスで子供と向き合っています。どちらも、それが正解なんだと思っています!
確かに今日のたつごろうさんの動画すごい良い!アテレコもいいですけどこっちの方がたつごろうさんのリアルが見える感じがします😊おしりふきはぶん回したり放り投げたりして使うので我が家では無理だ笑
うちの娘も自分の思い通りにいかないとブチ切れます😂ブチ切れると目の前にあるもの全部投げ始めるので食事の時にブチ切れられるのが1番の恐怖です。病み上がりの子供って食欲ないですよね。ご飯食べずにお菓子ばかり要求してきたり、、、まぁ食べないよりマシかと思って「特別だよ」と言って我が家は食べたいと言ったものをあげています。
散髪はいつも2日がかり、うちも一緒です笑ちなみに今日切ってガタガタだったので明日手直しします😂
なんだか、まえよりもたつごろうさんストレートな発言多くなってより楽しんで見させていただいてます😂私も一歳児フルタイムワーママなので、共感点これから出てきそうです🥺応援してます!
たつごろうさん、育児頑張っててすごい👍と感心しました!うちも息子、おふざけしますよ😞一丁前な言葉も言います😂『〜して、お願い〜』とか『わかったよ!』とかお片付けを早くして欲しいのにゆっくりするし、可愛いけどイラつきます☹️可愛いし、大好きだから怒っちゃうのよね😊毎回たつごろうさんの育児動画で元気と頑張ろうと言う気持ちになります!これからも応援してます!
トイトレ、大変ですよね〜うちも下の子は嫌がって苦労しましたよ😂2歳で保育園に入れましたが周りのお友達がトイレに行くと刺激されるのか保育園ではトイレに行っていて割と早くに成功しましたよ〜今は焦らずゆっくりきい君のペースでいいと思います!
病み上がりっていつも以上に不機嫌になりませんか?うちの3歳の息子は熱が下がって3〜4日はこちらが何をしてもつっかかってくるので病気中より病み上がりのが子育てしんどいです🫠
うちの息子、3歳4ヶ月ですが、おむつですよ😊本人が乗り気の時もあるし、そうじゃないときもあるし、最初は焦りましたが、オムツが楽なんですよね(笑)お祭り行ったときなんかトイレは行列できてるし、高速なんかも急には止まれないので、まだオムツがいいです(笑)
うちの子はもう中学生ですが😅機関銃トークなので、「あぁー、また言ってるわ😂」と思ってシカトしてたら(聞いてるけど無反応😂)すると?娘息子から「ママが無視したね😢ママ無視した😢ママが無視😢😢😢」しつこく何回も言う😂「聞いてるってば!😮」で、また無視😂主語がないから、誰に話してるのか分からないんだもん😂
うちも、今、咳があり、寝る前と保育園で咳き込み嘔吐してしまいました!よく咳き込み嘔吐します。痰が絡むと余計にですね。昨日小児科行って保育園は休ませました。咳き込み嘔吐対策に気管支拡張シールをくれました!お薬は、うちも甘くて飲みやすいからか、直接粉薬でモグモグしてます(笑)本調子じゃないと、ご飯も同じような感じで、好きなもの食べやすいもの(ゼリーやヨーグルト)とかになります。
子ども相手は本当イライラしますよね😂特に1日ワンオペは愚痴ばっかりになるお気持ち分かります😂
3歳5ヶ月の息子がいます。もともと便秘で病院で浣腸してトイレで💩をしてからトイレで排便するようになりました。
いや、動画を夫婦の伝言板にすなーーーっ!!!(でもそこも良き)
トイトレは心配しなくても大丈夫だと思います。遅い早いはあると思いますが、オムツとれない子、いませんからね👍とても感性&感度の高い息子さんだと思います。きいくんのふりみてわがふり直せ…ですね(笑)とても似通っている所、あると思います。こだわり過ぎるトコとか(笑)大丈夫、究極死ななきゃオッケーです👍もう少し気楽に、もう少し自分も大切に。思うように子どもは育ちません(←経験者断言😘)
サンシャインは「あーそーぼ」と言うくせに遊ぼうとすると「ちがうっ!ちがうっ!」とキレてくるのでとっっっても可愛いです💢
嘔吐はきい君辛かったですね😣💦うちも突然の高熱で次の日には熱下がったけど、一応病院連れてったらヘルパンギーナでした😱せっかくのお盆休みをほとんどお家で過ごしました😭うちもご飯はヨーグルトとゼリーとカルピスとお茶でした😅トイトレうちは全く初めてないけど大変そうです💦保育園でもパンツで過ごしてる子もいてすごいなぁ〜と思います😔なんかたつごろうさん肩の力が抜けた気がして良いですね😊あんまり頑張りすぎず息抜きしながら頑張りましょう😁
マイルールやこう育ってほしいが先行するとずっとイライラした顔を子どもに向ける事になっていきます。2歳の我が子に顔色を伺わせてしまった瞬間があり、ハッとしました。一旦マイルールの呪縛から解き放たれています。トイトレも親のエゴ、大人になりゃするようになる!そう言い聞かせ、私も子に道徳を育ててもらいつつあるのだから。とそう思えるようにやっとなりつつあります、、。あまり気負いせず、限られた時間かとは思いますがご自愛ください。乱文失礼いたしました。
バリカン大失敗して、すぐに床屋に駆け込んだことを思い出しました😅短ければ短くするほど技術がいると、理容師さんに言われました💦
相変わらずワガママ 笑
え!え!え!粉薬飲むの上手すぎません!?我が家の怪獣は毎回毎回大暴れで床に薬が飛び散るんですが💦どうやったんですか?!
今日のたつごろうさん、すごい素な感じ!自然体!親近感!好き!
「父親失格」の動画を機に、意識高くし過ぎず、肩の力抜いた動画にされたのかな?🥹ますます好きになりました、応援してます💓
同じこと思いました。今までよりもっと観るのが気楽で楽しくなりました。
「こうやっておこったんですよ~」って言うきいくんがかわいすぎて泣いちゃう🥲
なんか今回の動画を見てホッとしました。
たつごろうさんも子供に対してしっかりと注意する仕草、ストレスを解消しているようで安心しました。
私も男の子を育てていますが少し雑な対応をしても全然大丈夫です。
しっかり向き合っていればちゃんと子供は成長してくれます。
きい君、元気になってよかったです🥹雷が怖くて布団にくるまり抱っこされてる姿がかわいいな☺️
おっしゃってることがほぼ我が家(というか私)と一緒で共感ばかりです。
トイトレ、うまくできないとギャーっとなる、子供中心に考えてしまうことなどなど、、、
私は最近、自分が幸せじゃないと息子も幸せにならないっと言い聞かせてます。
なので自分を可愛がることも大切にしてくださいね🎉🎉
hope your child is fine and nothing really bad, being sick and all is worriesome. Good rest and plenty of water/vitamins.
いつも見てます!うちの息子は4歳ですが、今年の6月まで夜はオムツでした。うちも声掛けはしてましたが、共働きでストレスも溜まるのもあり、取れるまでオムツでいいよと言ってたら今年の6月にお泊まり会があってそれをきっかけにオムツはしなくなり、おもらしも数える程でした。やはり何かしらきっかけがあると自分からオムツいらない!パンツがいい!って言ってくれるようになると思います😁それにしても奥様との反省会微笑ましいです。ほのぼのします☺️
2歳イヤイヤ期男児の父です。
とても共感できます。
頑張りましょう!
分かりますー😂
きいくんと同い年の娘がいますが、私がガチギレした時は「ママ〜❤」と高ーい声&満面の笑みで手を握られます😂それをされるとつい笑ってしまってそれ以上怒れないんですよね😂
2:59 からの二人の会話おもしろすぎるんですけど😂二人とも同じ目線で話してるっっっ😂
た「赤ちゃんの時は〜思える時もあったし思えない時もあったし」
き「今は?」
た「今は思えないっすね」😂
二人とも中学生同士の会話って感じでめちゃ可愛い😂(もちろん他人事だから、笑えてますごめんなさい)
きいくんも「赤ちゃんのときは?」「今は?」と、会話の仕方がすごい高度で感心です。うちの息子はきいくんの3ヶ月後に生まれたのですが、ぜーんぜんそんなに喋れません😂感心と笑いをありがとうございます!
12:02 「粉薬のむの引くほどうまい」の、本当に凄すぎて尊敬!羨ましい!うちの子は前までシロップは喜んでたのに最近嫌がってまっっっったくお薬飲めなくなったので…😭😭粉を水に溶かして知らん振りして飲ませたら、静かに全て床にこぼされました。
きいくん、かっこいい!!👏
13:14 「パパだいすき〜ぽんぽん」なぜかその光景、妻ごろうさんが思い浮かびました😂
最近思ってたのですが、きいくんのキャラクターって今のところ妻ごろうさんに似てませんか??おかずも「大きいのがいい!」と言ったりするところとか…😂❤
もうきぃくんの反応がうちの子にそっくりすぎて、、🤣ウチもガチギレしてたら『カカ(ママ)かわいいねぇ〜』って機嫌とられてる、、😂産まれたの数ヶ月ちがいだからかな??寝室でフラフラしたりもそうだし、、すぐキレてくるのもそうだし、全部一緒🤣🤣🤣わら
ずっと拝見させて頂いてます。初コメントです。
他の方も同じコメントありましたが、動画内でたつごろうさんの本音がたくさん聞けて更にとても良い動画になってるなぁと感じました。
本音ってなかなか言えないですよね。だからこそとても価値があるって思います。どんどん出して吐き出してください😊私も2歳男子を育てておりますが、自分の中にある常識(こうであれ&理屈)はソッコーで捨て去りました(笑)
一緒に育児がんばりましょう(涙)
2歳8ヶ月トイトレ中です。
今まで、お兄さんパンツはかなーい!と言っていた息子ですが、数日前急にスイッチが入り3日余りで小も大もトイレでするようになりました。
子供はやる気さえ出ればすぐに何でもできるようになるんだなぁ、と実感😊
その代わりしょっちゅうトイレに行かなくてはならないので、オムツの楽さも実感😂
きいくんお薬飲むのほんっとうに上手ですね
雷怖がって、パパに甘えているきぃくん可愛いです🩷
うちも全然トイトレ進んでません
むしろサボり気味で1回も座れてなかったので、頑張ろうと思いました😂
トイトレ全く同じー😂まぁ一生オムツじゃないし気長に行きましょうね👍
きい君💛パパさん💕ママさん見れて嬉しい😃
1歳、0歳がいます。私も多分たつごろうさんと同じ感じで、子ども中心で真面目というか意識高いという部類というか、子育てに関するマイルールで自分で自分の首を絞めてます。共感しながらいつも見ています。毎日フルワンオペで頑張っていましたが、でも2人目妊娠したりいろんなことが重なり大変すぎて、良い意味で前よりゆるくなりました。
補助便座のイタズラのお話聞いて思わず笑ってしまいました。自分の息子がやっていたら全く笑えませんが。うちも3歳2ヶ月、トイトレ母子共にやる気がいまいち出て来ません、ぼちぼち頑張ろうと思いました!
我が子4歳9ヶ月、この夏ようやく日中オムツがとれました😭😭寝る時はしんかと寝て欲しいので、もう今年はいいや。くらいのノリで思ってます(笑)
寒い時期にすると漏れた流れで風邪を引いやすいと思うので暑い時期にしようと今年は頑張りました(笑)
2.3日はブチ切れでしたし共働きなのでしんどかったですが、なんか一回自信つけれると普通にできました。保育園でもとれてない子も多いと聞きます。(特に排便はとれてない子多い)なので焦らずに!!
病み上がりは本当に機嫌悪くてしんどい😂
いつも見ています😊いつも真面目に誠実に育児されているたつごろうさん、尊敬しています!でも我々親も人間ですから、腹が立つ事もありますよね。。育児に正解はないなーとつくづく思っている今日この頃ですが、たつごろうさんが思うやり方がきぃくんにとって1番良いと思います😊手を抜くところとか、大事にしてる事とか…私も生真面目すぎるとよく周りから言われるのですが、これも私の性格なので開き直ってます😂子供は大きくなると離れていくので、今大変だけど、沢山向き合うのもこれも正解ですし、友人は自分の時間を大事にしているタイプなので、友人の心地よいバランスで子供と向き合っています。どちらも、それが正解なんだと思っています!
確かに今日のたつごろうさんの動画すごい良い!アテレコもいいですけどこっちの方がたつごろうさんのリアルが見える感じがします😊おしりふきはぶん回したり放り投げたりして使うので我が家では無理だ笑
うちの娘も自分の思い通りにいかないとブチ切れます😂
ブチ切れると目の前にあるもの全部投げ始めるので食事の時にブチ切れられるのが1番の恐怖です。
病み上がりの子供って食欲ないですよね。ご飯食べずにお菓子ばかり要求してきたり、、、
まぁ食べないよりマシかと思って「特別だよ」と言って我が家は食べたいと言ったものをあげています。
散髪はいつも2日がかり、うちも一緒です笑
ちなみに今日切ってガタガタだったので明日手直しします😂
なんだか、まえよりもたつごろうさんストレートな発言多くなってより楽しんで見させていただいてます😂私も一歳児フルタイムワーママなので、共感点これから出てきそうです🥺応援してます!
たつごろうさん、育児頑張ってて
すごい👍と感心しました!
うちも息子、おふざけしますよ😞
一丁前な言葉も言います😂
『〜して、お願い〜』とか
『わかったよ!』とか
お片付けを早くして欲しいのに
ゆっくりするし、可愛いけど
イラつきます☹️
可愛いし、大好きだから怒っちゃうのよね😊
毎回たつごろうさんの育児動画で
元気と頑張ろうと言う気持ちになります!これからも応援してます!
トイトレ、大変ですよね〜
うちも下の子は嫌がって苦労しましたよ😂
2歳で保育園に入れましたが周りのお友達がトイレに行くと刺激されるのか保育園ではトイレに行っていて割と早くに成功しましたよ〜
今は焦らずゆっくりきい君のペースでいいと思います!
病み上がりっていつも以上に不機嫌になりませんか?
うちの3歳の息子は熱が下がって3〜4日はこちらが何をしてもつっかかってくるので病気中より病み上がりのが子育てしんどいです🫠
うちの息子、3歳4ヶ月ですが、おむつですよ😊本人が乗り気の時もあるし、そうじゃないときもあるし、最初は焦りましたが、オムツが楽なんですよね(笑)
お祭り行ったときなんかトイレは行列できてるし、高速なんかも急には止まれないので、まだオムツがいいです(笑)
うちの子はもう中学生ですが😅
機関銃トークなので、「あぁー、また言ってるわ😂」と思ってシカトしてたら(聞いてるけど無反応😂)
すると?娘息子から
「ママが無視したね😢ママ無視した😢ママが無視😢😢😢」
しつこく何回も言う😂
「聞いてるってば!😮」
で、また無視😂
主語がないから、誰に話してるのか分からないんだもん😂
うちも、今、咳があり、
寝る前と保育園で咳き込み嘔吐してしまいました!
よく咳き込み嘔吐します。
痰が絡むと余計にですね。
昨日小児科行って保育園は休ませました。
咳き込み嘔吐対策に気管支拡張シールをくれました!
お薬は、うちも甘くて飲みやすいからか、直接粉薬でモグモグしてます(笑)
本調子じゃないと、ご飯も同じような感じで、好きなもの食べやすいもの(ゼリーやヨーグルト)とかになります。
子ども相手は本当イライラしますよね😂
特に1日ワンオペは愚痴ばっかりになるお気持ち分かります😂
3歳5ヶ月の息子がいます。もともと便秘で病院で浣腸してトイレで💩をしてからトイレで排便するようになりました。
いや、動画を夫婦の伝言板にすなーーーっ!!!(でもそこも良き)
トイトレは心配しなくても大丈夫だと思います。
遅い早いはあると思いますが、オムツとれない子、いませんからね👍
とても感性&感度の高い息子さんだと思います。
きいくんのふりみてわがふり直せ…
ですね(笑)
とても似通っている所、あると思います。
こだわり過ぎるトコとか(笑)
大丈夫、究極死ななきゃオッケーです👍
もう少し気楽に、もう少し自分も大切に。
思うように子どもは育ちません(←経験者断言😘)
サンシャインは「あーそーぼ」と言うくせに遊ぼうとすると「ちがうっ!ちがうっ!」とキレてくるのでとっっっても可愛いです💢
嘔吐はきい君辛かったですね😣💦
うちも突然の高熱で次の日には熱下がったけど、一応病院連れてったらヘルパンギーナでした😱
せっかくのお盆休みをほとんどお家で過ごしました😭
うちもご飯はヨーグルトとゼリーとカルピスとお茶でした😅
トイトレうちは全く初めてないけど大変そうです💦
保育園でもパンツで過ごしてる子もいてすごいなぁ〜と思います😔
なんかたつごろうさん肩の力が抜けた気がして良いですね😊あんまり頑張りすぎず息抜きしながら頑張りましょう😁
マイルールやこう育ってほしいが先行するとずっとイライラした顔を子どもに向ける事になっていきます。
2歳の我が子に顔色を伺わせてしまった瞬間があり、ハッとしました。
一旦マイルールの呪縛から解き放たれています。トイトレも親のエゴ、大人になりゃするようになる!そう言い聞かせ、私も子に道徳を育ててもらいつつあるのだから。とそう思えるようにやっとなりつつあります、、。
あまり気負いせず、限られた時間かとは思いますがご自愛ください。
乱文失礼いたしました。
バリカン大失敗して、すぐに床屋に駆け込んだことを思い出しました😅短ければ短くするほど技術がいると、理容師さんに言われました💦
相変わらず
ワガママ 笑
え!え!え!
粉薬飲むの上手すぎません!?
我が家の怪獣は毎回毎回大暴れで床に薬が飛び散るんですが💦
どうやったんですか?!