Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ぱっと思いついたんですが、ジンの型番である「ZGMF-1017」の数字部分って「101」が本来の番号で「7」が実用化に向けて試作機に手を加えた回数なんじゃないかなあって。7=実用試行第7案・・・的な
量子コンピュータが高度なシミュレーションを可能にすることからこのシミュレーション上しか存在しない機体にも型式番号が割当てられるとのことで、GAT-X101と104がそれに当たるそうな
現実の世界でも、アメリカのF/A-18みたいに、航空機を撃ち落とす「戦闘機(fighter)」としての性格と、軍艦や地上目標を攻撃する「攻撃機(Attacker)」としての性格を併せ持つ戦闘機はF/Aって名前につくことがありますね!
あ、やっぱり同じ事考えてる人がいた
@@yhatga (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
@@yhatga seedってアメリカ戦闘機の愛称まで参考にしてそうなフシあるよねw ストライクフリーダムも最初はスーパーフリーダムっていう案もあったみたいで、F/A-18E/FスーパーホーネットとかFー15Eストライクイーグルの愛称にも近いなぁって思ってたよ。
ゲイツで仮面ライダーの方が出てくるの同感w(仮面ライダーすこすこ侍)
仮面ライダーゲイツ参考にしたゲイツ改造機を考えてみた(笑)ゲイツリヴァイブ外観殆ど火器運用試験型ゲイツ改(MSV登場機。フリーダム設計前に作った試作機らしい)だが肩と腕がジャスティスで機体カラーは赤。機体特性インパルスからパクったVPS装甲で装甲強化した近接重視。バックパックの配置替えた高速形態時はVPS装甲により機体カラーが青に変わる。おあとがよろしいようで(笑)
@@竹中の翁 ゲイツリヴァイブ要素が再現されてるの(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ スコスコスコスコスコスコ
@@竹中の翁 ゲイツマジェスティどうなんだ、、、
@@うあ-s6f それは研究中でして・・・(笑)
SEEDはMSの種類多くて系譜図見てると楽しい
6:30 Underwater=地上戦仕様になってまんでUnderwater=水中戦仕様ですねいつも楽しみにしていますがんばってください
SEEDの数字の読み方わからないの本当にわかる
グーンが核搭載MSと同列なところで笑いが止まらなかったwww
ロウとかなら多分できる
ストライクルージュは外側はストライクですが、中身が別物なので実質オーブの新型と呼んでいいと思うので開発側としてもGATは付けたくないと思います。
な、なんか最近動画投稿頻度パワフルっすね!しかも全部面白いのがさすがっす!
型式シリーズ早すぎやろ嬉しいね〜
久しぶりに型式番号に触れられて解りやすく、楽しませて貰いました👍
MSVだと、連合は水中用機に700番のナンバーを割り当ててますね。あと、300番台はとりあえず変形する機体に割り振っちゃえ、という潔さのせいで、イージスとレイダーには「変形する」以外にフレームに共通点が無いという……。
フリーダム ジャスティス プロヴィデンスからのグーンで笑った
ガンチャンの昼MSで型番までシローが読み上げてたはず
SEEDはちゃんとMS系譜が公式でまとまってるのがいいところなんですよね。大体どの作品もだけど技術流出しまくりだけど。
このサムネ汎用性高すぎて草
え、うそ、ZGMFのZはZEROのZなんだ20年ぐらいずっとZAFTのZだと思ってたわ…
それな
ちなZAKUのZはZAFTのZ
ザフトもZodiac Alliance of Freedom Treatyの頭文字を取ったZAFT、なのでまた違う意味に・・・
声に出して読みたい装備「ゲシュマイディッヒ・パンツァー」
和訳して叫ぼう「柔軟な装甲❗️」
ゲスマイジッヒ・パンチャー!(カミカミ)
読み方は連合が105(イチマルゴ)などの日本語数字読みスタイル(0はマル読み)ザフトが10A「ワンオーエー」などの英数字読み(0はオー読み)の連合は日本語圏、ザフトは英語圏説を提唱したいと思います
懐かしいジンからシグーに乗り換えた時型番下がってんじゃんてメカニックに文句言ったら知らねーよてキレられた。
なんか最近になって「イージスはメビウスからの正統進化としてあの形状で正解だったのでは?」説が唱えられてた。メビウスと構成が似ているという説明を見たらなるほどだった。けど、レイダーと同じ300番台なのに複雑さは段違いだよなぁと放映当時、小学生のころから思ってましたね。
F/Aは多分、戦闘攻撃機とかの分類ではないかと……。現実だとホーネットちゃんの型番がF/A-18だったはずです。WEB事典の首っ引きで書いているので自分でもよく分からないのですけれど『戦闘機の仕事(制空権の確保とか敵戦闘機の排除とか)と、攻撃機の仕事(地上目標へのミサイル攻撃とか)の両方をこなせるマシン』……みたいです。使う装備がもっと重たくなると爆撃機になるらしいのです……軍事用語って不思議です。
ZGMFってなんかカッコいいですよねTMR西川アニキは陸戦仕様だった・・・w
ZGMF-Xシリーズの「X」は連合軍のGAT-Xシリーズに由来する。それまでザフトの試作MSはYMFシリーズだったはずで、プロトジンやドレッドノートにYMFが確認できる。続編ではセカンドステージシリーズやサードステージシリーズがZGMF-Xを引き継いだために、先の大戦のZGMF-Xはファーストステージシリーズとして区別する資料もある(一応、サンライズ監修本やGジェネではZGMF-Xシリーズの記載)。あと、ザクウォーリアなどのニューミレニアムシリーズも試作機がZGMF-Xを引き継いでしまってて、初期生産グフイグナイテッドがZGMF-X2000になってたりする。そこはYMF-2000じゃないのか!?ってなるとこだが、私にはわからん。
ザフトはホンマ頭文字取ったり言葉遊び大好きだから・・・
シグーの足、わかる人はわかるジャスティスと同じ足だぞ…………でも連合ってどっちかというとMA使う側なので、実はイージスの方がノウハウ生かされてるんだよな……
まあ、無印の時のMAは実質核ミサイル積載可能な宇宙戦闘機みたいなもんだったし·····
0:35 典型的なやっかいガノタで草
SEED待ってた!destinyも待ってる!
ザフトの型式番号の読み方はジンがZGMF-1017(イチマルイチナナ)とガンダムチャンネルの昼MSでそう読んでますね
公式のガンダムチャンネルにMS図鑑では型式番号、ジンをイチマルイチナナ、シグーをゴーイチゴと呼称していましたが公式的にも呼び方を迷っている節はありそうですね
別チャンネルだけどξの型式RX-105の数字部分を『ハンドレッドファイブ』って呼んでるのがあってかっこいいと思ったことが。
搭乗員が能力が高いコーディネーターなら、その場の運用で汎用機を使いまわせば良かったのに、いちいち専門機を細分化して、ゼネラリストよりスペシャリスト前提で編成するザフトに哲学的な特徴を感じます。
生のジンってお酒みたいww
ガンダムチャンネルの昼MSで型式番号をしっかり勇者王ボイスで読み上げてくれるので、そちらを参考にしてみては?
なんというかZGMFシリーズは覚えてるわ。好きだからかな。
ストライクルージュは、設計は連邦だけど作って運用してるのはオーブだからオーブの型式命名規則に則っていると考えるのが自然かと……
ジャスティスの09A、なんか好き()
サムネに腹筋崩壊、不可避。自衛隊の出身の自分としてはZGMF-ヒトマルヒトナナ『ジン』って勝手に言ってます。
seedのモビルスーツの系譜とか見てると連合もザフトもだいたいオーブのモルゲンレーテのGAT-Xシリーズに辿るんだよなww初っ端からイージスみたいな可変機作ってるって考えるとそりゃ量産機で可変機ってのも納得
1:41 「ジ」オンと言えば「ザ」ク、「ザ」フトと言えば「ジ」ンっていう印象(以下略)何故ジン=風の精霊って名前にしたのか不思議だったが。何かとファーストとのオマージュが多いSEEDですが、最初の名称もそういうノリで命名されたのかもしれない。5:00 現用アメリカ海軍機に、戦闘機としてのF-18と攻撃機としてのA-18を製作し、それらをまとめて呼ぶ際に「F/A-18」という事となった機体もありますから、そこからとったのでしょうね。これは余談ですが。アメリカ軍機の名称には「/」はつけず、FA-18が配備当時の名なのだそうです
ZGMF X10(ワンオー)Aだったり、ZGMF X666(トリプルシックス)だったりとなかなか難しいw宇宙世紀の読み方みたいw
デザートにザクトロピカルなドムフライングするタイプのグフばっくばくバクゥ……。
GAT-X200は100+特殊効果でミラコロとは限らないんじゃなかったっけな100は基本というより人の動きをメインというか
フリーダムのZGMF-X1OAさえ覚えれば主人公機系覚えれるの楽
ゲイツで我が救世主出してくんのほんますこ
モビルファイター型式番号が面白いよね
考察要素があるか分かりませんがダブルオーもやって欲しいです
SEEDMS図鑑では、ジンはいちまるいちななと紹介されていました
HK416みたいにフォーシックスティーンって読むとしたらテンセブンティーンとかファイブフィフティーンとかですかね
ザクウォーリアのZGMF1000は呼ぶにしてもワンオーオーオーとかテンオーオーとか呼び難い、かと言って変に略すと別の機体になってしまうので無難にサウザンドなんでしょうね
連合のGATの型式、シンプルだけどカッコいい。
ガンダムはmsvに手を出すと話が終わらん
特に宇宙世紀とC.E.はな……
3:12どっちもCV.関俊彦が操ったゲイツw
多分、ZGMF-αβという区分けで、サナリィのフォーミュラ計画のようにFαβと分けていると思われます。なのでジンの1017は、シグーの515、ゲイツの600、フリーダムのx10から推測すると、Xは試作機、5は指揮官機、6は新技術評価機、10が量産汎用かもしれません。ゲイツの00は初期の開発予定にない機体だとしたら09ジャステイス、10フリーダム、11リジェネレイト、12テスタメント、13プロヴィデンス、(14)、15シグー、(16)、17ジンと、開発許可順の開発ナンバーかも。ジンよりフリーダムたちの番号が前なのは開発許可が出た順、または開発ナンバーだけ先に登録していたのであれば、技術的に困難な機体よりジンのほうが先に出来たという理由で納得できます。
いえ、フリーダムは作中登場した「10番目」のガンダムタイプ、というメタな理由で「10」がついてますよ。登場順に、初期GAT-Xが5機、後期GAT-Xが3機(AAがアラスカ到着時にデータの形で登場)、ジャスティス(アスランがクルーゼに特務隊への転属と告げられた時に登場)、フリーダム(スピットブレイク発動時)が10番目です。プロヴィデンスがなぜ13なのか、はちょっとわかりません。無印最終盤の時点でリジェネレイトとテスタメントを外伝に出すことが決まっていたのかもしれませんが。
@@hash1461 なるほど。世界観から設定をよそうしてましたが、登場したガンダムタイプの順番というメタ設定は知りませんでした。しかし、ルージュとM1アストレイを含めたらプロヴィデンスを13番目にはできますが、M1アストレイを含めたら初登場が6番目だからジャステイスが10、フリーダムが11と番号がズレてしまうし、外伝も含めたらプロトアストレイ3機で更にズレてしまう…M1を除外してOPのみに登場したレッドフレームも含めれば…いや合わないか。アストレイシリーズを除外して、ドレッドノートもアストレイの名前を冠したから別枠と無理矢理捉えれば、テスタメントは本編終了後が初登場だから11番目リジェネレイト、12番目ハイペリオンでギリギリ13番目にプロヴィデンスになる…かな?
1017(ワンオーセブンティーン)のはずですSEEDの型式番号は英語読みなんで、たぶん例外はないはず
ガンチャンの昼MSで調査したところザフトのガンダムだけ英語読みする模様基本はどこも日本語とゼロただしオーブは01だけゼロワンよってジンはいちまるいちなな
SEEDは全く見た事ないけど法則がありそうでなさそうなザフト軍が一気に嫌いになりましたw
サムネの3人目がガンぎまりで草
サムネの吸引力ダイソン並みやわw
プロヴィデンスのX13Aしか自信を以て言えない
ジンの剣めちゃくちゃ好きなんすよね
最近のゆとり教育ではザフトMSの型番は試験に出ないみたいっすよー
やっぱ、型式が覚えやすいのは、Gガンですね、ガンダムファイトの何回目と出身地、モビルファイトの特徴等ですから。デビルガンダムの型式は、ありません。後付すると思いますが。DG-MF13な安直な考えですけど。
ザフト軍、学生泣かせである
主役機とかGジェネに出てこないと一生覚えられんまである。
サムネの石田さんw
がんふりさんあのサムネ気に入ったんですかwww
ORB-01アカツキ システム起動
6:25 水中戦仕様が地上になってますね
作中で型番印象残ってるのがフリーダムと暁しかなかったから勝手にZGMFのZはザフトでORBのOはオーブのOだと思ってたw
尚連合製機体もMSVとか外伝になるとGAT(大西洋連邦系)以外から始まる機体が登場するように(ユーラシア連邦系のCATなど)
GATはGressorial Armament Tactical(戦術装脚兵装)だったよな
SEEDは出てくる単語が頭文字を縦読みしたものばかりだから、その解説で動画が1本できますねぇ🤭
今度GガンダムとAGEのも作って欲しいです(自分が大好きなだけ)
すみませーん!暁はSEED DESTINY登場MSなんですが😅😅
SEEDは無理して装備名に厨二心を掻き立てる名前にしちゃったせいで、設定周りとかが崩壊まではいかずとも滅茶苦茶になっちゃった感が否めない。
でも宇宙世紀の次くらいに外伝やMSV的設定の量が多いから楽しいんだよなぁ
@@arabiki234 まぁ、結論カッコいいは正義ですからね。僕もなんやかんやで好き。
兵器に気合の入った名前を付けるのは、現実でもままあることらしいですよ。AMFに合わせて戦闘機だと『紫電』『流星』『ミーティア』『テンペスト』『デュランダル』、近代だと『ストライクラプター』『サイレントイーグル』……なんてのもありますね。
シグー以降が三桁なのは単純に命名基準が変わっただけかも。ジンオーカーのSはサンドの頭文字かな?グーンのAはアタックなのかな?
ジンが「CEのザク」「21世紀のザク」として完璧すぎて、Destinyでもっと直接的なオマージュしたのは初っ端から萎えたな…。
四桁の数字は二桁と二桁で区切って読む場合もあるからten seventeenかも
先生!パワーワード「ザクみがある」をいただきます。やはり用法は、量産型女子を見て「あの娘、ザクみがあるわぁー」 でしょうか?
1017、ヒトマルヒトナナ説
ゲイツのメインカメラには『ざふと』の文字が有りそう…
うちう世紀なら少しくらいはわかるけどZGMFはザフト製のMSってのはわかるけどオーブとか連合はもう分からん
ジンってAMF(ディン)の派生(発展)型で101に7つけたって感じなのかな?
まぁ現実でも、機材の型式番号が殆どノリみたいな感じで付けられたり、大人の事情で数字が増やせなかったりでその筋のオタク達から「沼」呼ばわりされてたりする事例もあるから多少はね……?
宇宙世紀よりSEEDの方は型式番号がしっかりしているだと思います。ちなみに自分はエールカラミティがここで初見です。
あれか、米軍のFA−18 ホーネットと同じか。
300という番台は変形ではなく、特殊なフレームに属しています。
ストライクガンダム、イージスガンダム、フリーダムガンダム、ジャスティスガンダム、セイバーガンダム、インパルスガンダム、ストライクフリーダムガンダム、インフィニットジャスティスガンダム、デスティニーガンダム、プロヴィデンスガンダム、レジェンドガンダム…………
キラァァァ!
GAT-X101はデータのみの機体らしい(実機はない)
アスラァァァン‼️
01式とかそういうのかも (年式)
フレイムの型じゃなかあったけ確か
ミラージュフレーム...
ザクみ………???
エールカラミティは去年出ています
SEEDだけなのにサムネのキラDestinyのやつじゃね?
宇宙世紀よりはマシ笑笑
アストレイの方をもうちょい詳しくお願いしますw
ぱっと思いついたんですが、ジンの型番である「ZGMF-1017」の数字部分って「101」が本来の番号で「7」が実用化に向けて試作機に手を加えた回数なんじゃないかなあって。
7=実用試行第7案・・・的な
量子コンピュータが高度なシミュレーションを可能にすることからこのシミュレーション上しか存在しない機体にも型式番号が割当てられるとのことで、GAT-X101と104がそれに当たるそうな
現実の世界でも、アメリカのF/A-18みたいに、航空機を撃ち落とす「戦闘機(fighter)」としての性格と、軍艦や地上目標を攻撃する「攻撃機(Attacker)」としての性格を併せ持つ戦闘機はF/Aって名前につくことがありますね!
あ、やっぱり同じ事考えてる人がいた
@@yhatga (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
@@yhatga seedってアメリカ戦闘機の愛称まで参考にしてそうなフシあるよねw ストライクフリーダムも最初はスーパーフリーダムっていう案もあったみたいで、F/A-18E/FスーパーホーネットとかFー15Eストライクイーグルの愛称にも近いなぁって思ってたよ。
ゲイツで仮面ライダーの方が出てくるの同感w(仮面ライダーすこすこ侍)
仮面ライダーゲイツ参考にしたゲイツ改造機を考えてみた(笑)
ゲイツリヴァイブ
外観
殆ど火器運用試験型ゲイツ改(MSV登場機。フリーダム設計前に作った試作機らしい)だが肩と腕がジャスティスで機体カラーは赤。
機体特性
インパルスからパクったVPS装甲で装甲強化した近接重視。バックパックの配置替えた高速形態時はVPS装甲により機体カラーが青に変わる。
おあとがよろしいようで(笑)
@@竹中の翁 ゲイツリヴァイブ要素が再現されてるの(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ スコスコスコスコスコスコ
@@竹中の翁 ゲイツマジェスティどうなんだ、、、
@@うあ-s6f それは研究中でして・・・(笑)
SEEDはMSの種類多くて系譜図見てると楽しい
6:30 Underwater=地上戦仕様になってまんで
Underwater=水中戦仕様ですね
いつも楽しみにしています
がんばってください
SEEDの数字の読み方わからないの本当にわかる
グーンが核搭載MSと同列なところで笑いが止まらなかったwww
ロウとかなら多分できる
ストライクルージュは外側はストライクですが、中身が別物なので実質オーブの新型と呼んでいいと思うので開発側としてもGATは付けたくないと思います。
な、なんか最近動画投稿頻度パワフルっすね!
しかも全部面白いのがさすがっす!
型式シリーズ早すぎやろ嬉しいね〜
久しぶりに型式番号に触れられて解りやすく、楽しませて貰いました👍
MSVだと、連合は水中用機に700番のナンバーを割り当ててますね。
あと、300番台はとりあえず変形する機体に割り振っちゃえ、という潔さのせいで、イージスとレイダーには「変形する」以外にフレームに共通点が無いという……。
フリーダム ジャスティス プロヴィデンスからのグーンで笑った
ガンチャンの昼MSで型番までシローが読み上げてたはず
SEEDはちゃんとMS系譜が公式でまとまってるのがいいところなんですよね。大体どの作品もだけど技術流出しまくりだけど。
このサムネ汎用性高すぎて草
え、うそ、ZGMFのZはZEROのZなんだ
20年ぐらいずっとZAFTのZだと思ってたわ…
それな
ちなZAKUのZはZAFTのZ
ザフトもZodiac Alliance of Freedom Treatyの頭文字を取ったZAFT、なのでまた違う意味に・・・
声に出して読みたい装備「ゲシュマイディッヒ・パンツァー」
和訳して叫ぼう「柔軟な装甲❗️」
ゲスマイジッヒ・パンチャー!
(カミカミ)
読み方は
連合が105(イチマルゴ)などの日本語数字読みスタイル(0はマル読み)
ザフトが10A「ワンオーエー」などの英数字読み
(0はオー読み)
の連合は日本語圏、ザフトは英語圏説を提唱したいと思います
懐かしいジンからシグーに乗り換えた時型番下がってんじゃんてメカニックに文句言ったら知らねーよてキレられた。
なんか最近になって「イージスはメビウスからの正統進化としてあの形状で正解だったのでは?」説が唱えられてた。
メビウスと構成が似ているという説明を見たらなるほどだった。
けど、レイダーと同じ300番台なのに複雑さは段違いだよなぁと放映当時、小学生のころから思ってましたね。
F/Aは多分、戦闘攻撃機とかの分類ではないかと……。
現実だとホーネットちゃんの型番がF/A-18だったはずです。
WEB事典の首っ引きで書いているので自分でもよく分からないのですけれど『戦闘機の仕事(制空権の確保とか敵戦闘機の排除とか)と、攻撃機の仕事(地上目標へのミサイル攻撃とか)の両方をこなせるマシン』……みたいです。
使う装備がもっと重たくなると爆撃機になるらしいのです……軍事用語って不思議です。
ZGMFってなんかカッコいいですよね
TMR西川アニキは陸戦仕様だった・・・w
ZGMF-Xシリーズの「X」は連合軍のGAT-Xシリーズに由来する。
それまでザフトの試作MSはYMFシリーズだったはずで、プロトジンやドレッドノートにYMFが確認できる。続編ではセカンドステージシリーズやサードステージシリーズがZGMF-Xを引き継いだために、先の大戦のZGMF-Xはファーストステージシリーズとして区別する資料もある(一応、サンライズ監修本やGジェネではZGMF-Xシリーズの記載)。あと、ザクウォーリアなどのニューミレニアムシリーズも試作機がZGMF-Xを引き継いでしまってて、初期生産グフイグナイテッドがZGMF-X2000になってたりする。
そこはYMF-2000じゃないのか!?ってなるとこだが、私にはわからん。
ザフトはホンマ頭文字取ったり言葉遊び大好きだから・・・
シグーの足、わかる人はわかる
ジャスティスと同じ足だぞ……
……でも連合ってどっちかというとMA使う側なので、実はイージスの方がノウハウ生かされてるんだよな……
まあ、無印の時のMAは実質核ミサイル積載可能な宇宙戦闘機みたいなもんだったし·····
0:35 典型的なやっかいガノタで草
SEED待ってた!
destinyも待ってる!
ザフトの型式番号の読み方はジンがZGMF-1017(イチマルイチナナ)とガンダムチャンネルの昼MSでそう読んでますね
公式のガンダムチャンネルにMS図鑑では型式番号、ジンをイチマルイチナナ、シグーをゴーイチゴと呼称していましたが公式的にも呼び方を迷っている節はありそうですね
別チャンネルだけどξの型式RX-105の数字部分を『ハンドレッドファイブ』って呼んでるのがあってかっこいいと思ったことが。
搭乗員が能力が高いコーディネーターなら、その場の運用で汎用機を使いまわせば良かったのに、いちいち専門機を細分化して、ゼネラリストよりスペシャリスト前提で編成するザフトに哲学的な特徴を感じます。
生のジンってお酒みたいww
ガンダムチャンネルの昼MSで型式番号をしっかり勇者王ボイスで読み上げてくれるので、そちらを参考にしてみては?
なんというかZGMFシリーズは覚えてるわ。好きだからかな。
ストライクルージュは、設計は連邦だけど作って運用してるのはオーブだからオーブの型式命名規則に則っていると考えるのが自然かと……
ジャスティスの09A、なんか好き()
サムネに腹筋崩壊、不可避。
自衛隊の出身の自分としてはZGMF-ヒトマルヒトナナ『ジン』って勝手に言ってます。
seedのモビルスーツの系譜とか見てると連合もザフトもだいたいオーブのモルゲンレーテのGAT-Xシリーズに辿るんだよなww
初っ端からイージスみたいな可変機作ってるって考えるとそりゃ量産機で可変機ってのも納得
1:41 「ジ」オンと言えば「ザ」ク、「ザ」フトと言えば「ジ」ンっていう印象(以下略)
何故ジン=風の精霊
って名前にしたのか不思議だったが。
何かとファーストとのオマージュが多いSEEDですが、最初の名称もそういうノリで命名されたのかもしれない。
5:00 現用アメリカ海軍機に、戦闘機としてのF-18と攻撃機としてのA-18を製作し、それらをまとめて呼ぶ際に「F/A-18」という事となった機体もありますから、そこからとったのでしょうね。
これは余談ですが。
アメリカ軍機の名称には「/」はつけず、FA-18が配備当時の名なのだそうです
ZGMF X10(ワンオー)Aだったり、ZGMF X666(トリプルシックス)だったりとなかなか難しいw宇宙世紀の読み方みたいw
デザートにザク
トロピカルなドム
フライングするタイプのグフ
ばっくばくバクゥ
……。
GAT-X200は100+特殊効果でミラコロとは限らないんじゃなかったっけな
100は基本というより人の動きをメインというか
フリーダムのZGMF-X1OAさえ覚えれば主人公機系覚えれるの楽
ゲイツで我が救世主出してくんのほんますこ
モビルファイター型式番号が面白いよね
考察要素があるか分かりませんがダブルオーもやって欲しいです
SEEDMS図鑑では、ジンはいちまるいちななと紹介されていました
HK416みたいにフォーシックスティーン
って読むとしたらテンセブンティーンとかファイブフィフティーンとかですかね
ザクウォーリアのZGMF1000は呼ぶにしても
ワンオーオーオーとかテンオーオーとか呼び難い、かと言って変に略すと別の機体になってしまうので無難にサウザンドなんでしょうね
連合のGATの型式、シンプルだけどカッコいい。
ガンダムはmsvに手を出すと話が終わらん
特に宇宙世紀とC.E.はな……
3:12
どっちもCV.関俊彦が操ったゲイツw
多分、ZGMF-αβという区分けで、サナリィのフォーミュラ計画のようにFαβと分けていると思われます。
なのでジンの1017は、シグーの515、ゲイツの600、フリーダムのx10から推測すると、Xは試作機、5は指揮官機、6は新技術評価機、10が量産汎用かもしれません。
ゲイツの00は初期の開発予定にない機体だとしたら09ジャステイス、10フリーダム、11リジェネレイト、12テスタメント、13プロヴィデンス、(14)、15シグー、(16)、17ジンと、開発許可順の開発ナンバーかも。ジンよりフリーダムたちの番号が前なのは開発許可が出た順、または開発ナンバーだけ先に登録していたのであれば、技術的に困難な機体よりジンのほうが先に出来たという理由で納得できます。
いえ、フリーダムは作中登場した「10番目」のガンダムタイプ、というメタな理由で「10」がついてますよ。
登場順に、初期GAT-Xが5機、後期GAT-Xが3機(AAがアラスカ到着時にデータの形で登場)、ジャスティス(アスランがクルーゼに特務隊への転属と告げられた時に登場)、フリーダム(スピットブレイク発動時)が10番目です。
プロヴィデンスがなぜ13なのか、はちょっとわかりません。無印最終盤の時点でリジェネレイトとテスタメントを外伝に出すことが決まっていたのかもしれませんが。
@@hash1461
なるほど。世界観から設定をよそうしてましたが、登場したガンダムタイプの順番というメタ設定は知りませんでした。
しかし、ルージュとM1アストレイを含めたらプロヴィデンスを13番目にはできますが、M1アストレイを含めたら初登場が6番目だからジャステイスが10、フリーダムが11と番号がズレてしまうし、外伝も含めたらプロトアストレイ3機で更にズレてしまう…
M1を除外してOPのみに登場したレッドフレームも含めれば…いや合わないか。
アストレイシリーズを除外して、ドレッドノートもアストレイの名前を冠したから別枠と無理矢理捉えれば、テスタメントは本編終了後が初登場だから11番目リジェネレイト、12番目ハイペリオンでギリギリ13番目にプロヴィデンスになる…かな?
1017(ワンオーセブンティーン)のはずです
SEEDの型式番号は英語読みなんで、たぶん例外はないはず
ガンチャンの昼MSで調査したところザフトのガンダムだけ英語読みする模様
基本はどこも日本語とゼロ
ただしオーブは01だけゼロワン
よってジンはいちまるいちなな
SEEDは全く見た事ないけど
法則がありそうでなさそうなザフト軍が一気に嫌いになりましたw
サムネの3人目がガンぎまりで草
サムネの吸引力ダイソン並みやわw
プロヴィデンスのX13Aしか自信を以て言えない
ジンの剣めちゃくちゃ好きなんすよね
最近のゆとり教育ではザフトMSの型番は試験に出ないみたいっすよー
やっぱ、型式が覚えやすいのは、Gガンですね、ガンダムファイトの何回目と出身地、モビルファイトの特徴等ですから。
デビルガンダムの型式は、ありません。後付すると思いますが。
DG-MF13な安直な考えですけど。
ザフト軍、学生泣かせである
主役機とかGジェネに出てこないと一生覚えられんまである。
サムネの石田さんw
がんふりさんあのサムネ気に入ったんですかwww
ORB-01アカツキ システム起動
6:25 水中戦仕様が地上になってますね
作中で型番印象残ってるのがフリーダムと暁しかなかったから勝手にZGMFのZはザフトでORBのOはオーブのOだと思ってたw
尚連合製機体もMSVとか外伝になるとGAT(大西洋連邦系)以外から始まる機体が登場するように(ユーラシア連邦系のCATなど)
GATはGressorial Armament Tactical(戦術装脚兵装)だったよな
SEEDは出てくる単語が頭文字を縦読みしたものばかりだから、その解説で動画が1本できますねぇ🤭
今度GガンダムとAGEのも作って欲しいです
(自分が大好きなだけ)
すみませーん!暁はSEED DESTINY登場MSなんですが😅😅
SEEDは無理して装備名に厨二心を
掻き立てる名前にしちゃったせいで、
設定周りとかが崩壊まではいかずとも
滅茶苦茶になっちゃった感が否めない。
でも宇宙世紀の次くらいに外伝やMSV的設定の量が多いから楽しいんだよなぁ
@@arabiki234
まぁ、結論カッコいいは正義ですからね。
僕もなんやかんやで好き。
兵器に気合の入った名前を付けるのは、現実でもままあることらしいですよ。
AMFに合わせて戦闘機だと『紫電』『流星』『ミーティア』『テンペスト』『デュランダル』、近代だと『ストライクラプター』『サイレントイーグル』……なんてのもありますね。
シグー以降が三桁なのは単純に命名基準が変わっただけかも。
ジンオーカーのSはサンドの頭文字かな?
グーンのAはアタックなのかな?
ジンが「CEのザク」「21世紀のザク」として完璧すぎて、Destinyでもっと直接的なオマージュしたのは初っ端から萎えたな…。
四桁の数字は二桁と二桁で区切って読む場合もあるから
ten seventeenかも
先生!
パワーワード「ザクみがある」をいただきます。
やはり用法は、量産型女子を見て
「あの娘、ザクみがあるわぁー」
でしょうか?
1017、ヒトマルヒトナナ説
ゲイツのメインカメラには『ざふと』の文字が有りそう…
うちう世紀なら少しくらいはわかるけどZGMFはザフト製のMSってのはわかるけどオーブとか連合はもう分からん
ジンってAMF(ディン)の派生(発展)型で101に7つけたって感じなのかな?
まぁ現実でも、機材の型式番号が殆どノリみたいな感じで付けられたり、大人の事情で数字が増やせなかったりで
その筋のオタク達から「沼」呼ばわりされてたりする事例もあるから多少はね……?
宇宙世紀よりSEEDの方は型式番号がしっかりしているだと思います。
ちなみに自分はエールカラミティがここで初見です。
あれか、米軍のFA−18 ホーネットと同じか。
300という番台は変形ではなく、特殊なフレームに属しています。
ストライクガンダム、イージスガンダム、フリーダムガンダム、ジャスティスガンダム、セイバーガンダム、インパルスガンダム、ストライクフリーダムガンダム、インフィニットジャスティスガンダム、デスティニーガンダム、プロヴィデンスガンダム、レジェンドガンダム…………
キラァァァ!
GAT-X101はデータのみの機体らしい(実機はない)
アスラァァァン‼️
01式とかそういうのかも (年式)
フレイムの型じゃなかあったけ確か
ミラージュフレーム...
ザクみ………???
エールカラミティは去年出ています
SEEDだけなのにサムネのキラDestinyのやつじゃね?
宇宙世紀よりはマシ笑笑
アストレイの方をもうちょい詳しくお願いしますw