【プロ野球】美しい打撃フォームで見る者全てを魅了した男の物語 Ⅱ 高橋由伸

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 546

  • @raku2597
    @raku2597 3 года назад +121

    監督時代はあまり評価されてないけど、あのチーム状況で岡本や吉川という将来の主力をしっかり育てたのはすごい功績

  • @botan-319
    @botan-319 3 года назад +225

    最も憧れた選手。
    クールに見えるが、ケガを恐れない体を張ったプレーや熱いガッツポーズに本当に大好きでした。
    これからもずっと応援しています。

    • @くまのプーさんパンツ履かせてー
      @くまのプーさんパンツ履かせてー 3 года назад +6

      フェンスに緩衝材を設けるなど対策をしていたら・・・。あと、ダイビングキャッチで故障したのに、サイド試みてまた故障って学習能力ないんかい??「勇気あるプレー」「果敢に攻めた守備」と言う人も居るかもし得ませんが結果として故障したらリスクマネージメントの出来ていない無謀なプレイだったと言う事です。野球センスは松井より上でしたね。由伸が守るライト前に打球が飛んだ際、3塁からのタッチアップやヒットで2塁からホームインするのは相手からすると難しかったでしょうね。

  • @halamadrid1696
    @halamadrid1696 3 года назад +191

    もっと報われるべきだった巨人の天才ヒーロー

  • @starforest4994
    @starforest4994 3 года назад +32

    高橋は、センス抜群でした。
    打撃フォームが、きれい。

  • @スウィートめんです
    @スウィートめんです 3 года назад +134

    打撃センス、バッティングフォーム、全力で駆け抜けるプレイ、守備のアグレッシブさ、送球の綺麗さ。
    どれも一流の美しさや華があった選手。
    突然の引退発表で寂しくなりましたが、今でも変わらずファンです。

    • @mania2045
      @mania2045 3 года назад

      一流ゆえに、部下が勝手に働くと思ってしまったか。
      難しい。

  • @newjo7
    @newjo7 3 года назад +37

    最強時代を築いた一人。夢中で試合を見ていました。

  • @mope0530
    @mope0530 3 года назад +31

    村上君が由伸さんにインタビュー受けてた時、ホンマ嬉しそうでしたよね。
    それぐらいの大スター。

  • @toshitakakaneko7704
    @toshitakakaneko7704 3 года назад +27

    高橋由伸!!青春をありがとう!!

  • @tk0724
    @tk0724 7 месяцев назад +4

    自分の青春は高橋由伸の逆指名から始まった。もう言葉にならないほど憧れてた。また強い巨人に戻ってきて、日本一になって胴上げして一緒に泣こう。

  • @横田海人-e8j
    @横田海人-e8j 3 года назад +5

    ずーっとファンです
    小学生の頃に東京ドームのネット越しに入るはずもない色紙を突きつけて「サインください」と叫んでいるとやってきた高橋選手が「ちょっと待ってて」と言って練習用のボロボロのバッティンググローブをくれました
    今でも大切な宝物です

  • @kz-r5k
    @kz-r5k 3 года назад +42

    2010年の日ハムとの交流戦で打った二本のホームランが本当にスイングが綺麗で好き

  • @なんちゃらチャンネル-q6n
    @なんちゃらチャンネル-q6n 3 года назад +136

    ほんとにケガがなければ、、って選手だよね

  • @たすく-j8n
    @たすく-j8n 3 года назад +28

    由伸がどういう気持ちなのかは分からないけど、もう一度監督やって欲しいなぁ。
    これまでも、これからも1番好きな選手は由伸から変わることは無い。
    監督としての結果は出なかったけど、退任が決まった後の岡本が100打点に乗せたHRを打った時の由伸の笑顔がほんとに忘れられない🥺
    必ず戻ってきてくれると信じてます。

    • @圭-z9k
      @圭-z9k Месяц назад

      めっちゃ分かります。由伸が監督として報われて欲しい

  • @星蒼太-m2i
    @星蒼太-m2i 3 года назад +27

    天才的バッティングセンスで
    チームに勢いを与える
    超攻撃的リードオフマン
    高橋由伸

  • @k_t.tureture
    @k_t.tureture 3 года назад +10

    広島生まれ広島育ちだけど野球なんてしたことないのに小さい頃から何故か大好きで今でもずっと大好きです。広島では巨人ファンって肩身狭いけどまた戻ってきてくれると信じてずっと応援してます♪

  • @rohikia217
    @rohikia217 3 года назад +7

    今25歳だけど、子供のころ高橋由伸見て巨人ファンになって野球ファンになった
    多分同年代の人にとって子供のころのスーパースターって高橋由伸なんじゃないかな
    怪我がなければと悔やまれるけど、それ以上に記憶に鮮烈に残る素晴らしい選手でした

    • @kdlt9177
      @kdlt9177 Год назад +1

      26歳、全く同じです。
      高橋由伸のおかげで野球を好きになって巨人ファンになった。
      今でもナンバーワンで最高のスーパースターです。

  • @---mh3mi
    @---mh3mi 3 года назад +10

    いつも素晴らしい動画をありがとうございます。取り上げられる選手がみな自分の世代のスターばかりで胸が熱くなります。
    内容も最高です。今後も楽しみにしています!

  • @ogiko_okahira
    @ogiko_okahira 3 года назад +53

    間違いなく歴代巨人最高のライトだ。
    世にこういう選手を天才と呼ぶんだ。

  • @flash_yuuhi
    @flash_yuuhi 3 года назад +21

    天才のカテゴリーに収まらない才能の塊であり、努力の天才。
    プレイ全てに華があり、記録にも記憶にも残るトッププレイヤー。
    怪我に泣かされた野球人生だったけど、怪我があったからこそ『高橋由伸』という野球人をより高みへ昇華させたとも言える稀代の、そして稀有なプレイヤー。

  • @ghhk847
    @ghhk847 10 месяцев назад +1

    高橋由伸見て小学校から野球始めて高校までやりました。
    練習辛かったけど今では野球やっててよかったと思ってます。
    本当にありがとうございます。

  • @ベーコンうまいよね
    @ベーコンうまいよね 3 года назад +9

    顔も良いし、プレースタイルもカッコいい華がある選手だったなぁ

  • @bay-corn
    @bay-corn 3 года назад +23

    3番由伸
    4番ゴジ
    個人的にこの打順がしっくりきて好きだけど、時代が変わって1番由伸という脅威が贅沢すぎて鳥肌。

  • @みーちゃ-o9g
    @みーちゃ-o9g 3 года назад +8

    今も尚最も尊敬し、憧れてる野球選手です。

  • @あかばねさん
    @あかばねさん 3 года назад +15

    4番高橋由伸の特別感が好き

  • @お大豆てつや
    @お大豆てつや 3 года назад +24

    技術もガッツもすごいけど、
    顔がとてもイケメンです
    今も健在です

  • @わこつ太郎
    @わこつ太郎 3 года назад +17

    この年は新人王争い凄かったよね。
    川上 憲伸(中日1位)26試合 14勝6敗 防2.57
    高橋 由伸(巨人1位)126試合 率.300 19本 75点 OPS.852
    小林 幹英(広島4位)54試合 9勝6敗18S 防2.87
    坪井 智哉(阪神4位)123試合 率.327 2本 21点 OPS.797
    誰がとってもおかしくない成績。

    • @chupaou
      @chupaou 6 месяцев назад

      坪井は当時イチロー2世や!と憧れたなぁ
      振り子が格好良かった

  • @TS-tu1ug
    @TS-tu1ug 3 года назад +3

    引退が早かった涙
    絶対まだまだ打てた!
    由伸は天才と努力の人ですから。

  • @youheikkkzzzz
    @youheikkkzzzz 3 года назад +6

    一番好きで憧れの選手。

  • @たいらぎ-x2u
    @たいらぎ-x2u 3 года назад +262

    怪我がなければ引退前には2000本安打達成してたはず。
    守備での怪我が多かったけど、この人の守備は上手かったし華があった。

    • @suya1151
      @suya1151 3 года назад +8

      2700本いってたと思う。

    • @今井リサ-r8z
      @今井リサ-r8z 3 года назад

      @@suya1151 2500本ぐらいだと思うけどな〰️

    • @suya1151
      @suya1151 3 года назад +2

      @@今井リサ-r8z
      確かに140安打18年間打ち続けなきゃなんないもんか

    • @今井リサ-r8z
      @今井リサ-r8z 3 года назад +9

      @@suya1151 イチローが簡単そうに安打を積み重ねてだけど、ヤンキースのジーターが安打を毎年100以上打つのはルーティーンをやっていても難しいって言ってたぐらいだからね。

    • @kabenuri4255
      @kabenuri4255 3 года назад +8

      松井秀喜も守備で怪我してた気がする。マルティネスと清水は守備がポンコツだったし、当時の巨人の外野守備は問題が色々あった。

  • @赤-u3m
    @赤-u3m 2 года назад +3

    打撃はもちろん守備のハッスルプレー含め最高の選手憧れでした

  • @tomo4760
    @tomo4760 3 года назад +66

    あの三浦から打った先頭打者ホームランが一番印象に残ってるなぁ
    また監督として戻ってきてほしい

  • @英-k4k
    @英-k4k 3 года назад +2

    凄い選手、上手い選手は沢山いますが、私が見た中で最も美しい選手でした!
    ウェイティングサークルでの素振りは
    一生忘れません。

  • @SK-pd3nq
    @SK-pd3nq 3 года назад +56

    怪我さえ無ければ…と言われる選手は一流。 
    怪我をしない選手は超一流。

    • @ilovecmpunk
      @ilovecmpunk 3 года назад +3

      ものすごい俊足ってわけではないですが、足も速くて走塁が上手いイメージもあります。
      フォームも綺麗でまさに理想の選手でしたよね。

  • @kumo3281
    @kumo3281 3 года назад +8

    みんな知らないかもしれないけど
    由伸は実家の裏山の竹やぶ前で竹で素振りしてたのは千葉では有名な話し。
    凄い努力をしてたんだと思う。
    私も引退の時、とても残念で悲しかったしセレモニーを巨人がしなかったことが今でも許せない。

  • @ベクテル
    @ベクテル 3 года назад +8

    巨人ファンじゃないけど、この選手はとてもカッコ良かった。

  • @do8ken
    @do8ken 3 года назад +5

    偉大な記録には残らなかったかもしれないが、記憶には鮮明に残ってるスーパースターです。

  • @ヒューイ-j6i
    @ヒューイ-j6i 3 года назад +30

    1:30のライトとセンターが、同時にジャンプするの面白すぎ

  • @tiyachan_0606
    @tiyachan_0606 3 года назад +6

    ずっと僕の中ではスーパースター。
    小学生の時に野球を始めて、憧れ続けてた。

  • @ルウ-p1t
    @ルウ-p1t 3 года назад +1

    野球を好きになるきっかけの選手。
    今も昔も大好きな選手です。
    本当六大学観に行った時に会ったときの感動は忘れられないです。

  • @ゆーき-l5k
    @ゆーき-l5k 3 года назад +292

    先輩の松井秀喜がメジャー行く時に「逆方向へのバッティングだったら僕の方が上ですね」って言ったエピソードが好き

    • @くろすけ山口
      @くろすけ山口 3 года назад +69

      由伸が引退する際に松井が寄せた「顔とパワー以外は由伸の方が上」という松井からのビデオメッセージも好き

    • @アキ-v7g
      @アキ-v7g 3 года назад +4

      お互いがチーム内競争で意識してたことが新鮮だった

    • @storm_a_t2334
      @storm_a_t2334 3 года назад

      本間にダイビングキャッチする度に故障してたイメージが強い禁止令も頷ける!
      逸話が多い選手👏

    • @くまのプーさんパンツ履かせてー
      @くまのプーさんパンツ履かせてー 3 года назад +1

      逆方向ってポイントが近いとか、フォロースルーが大きいとかあるけど、結局振り遅れだからね。中村ノリが落合在籍当時に逆方向への長打を打ちたくて落合監督に「監督は現役時代逆方向に狙って打ってたんですか??」って聞かれて落合は「馬鹿か!?遅れてるだけだよ。」と答えてました。

    • @くまのプーさんパンツ履かせてー
      @くまのプーさんパンツ履かせてー 3 года назад

      @@くろすけ山口 私は顔も頭も野球も女関係も収入も地位も向上心も忍耐力も由伸氏に負けます。生きる価値ないですよね・・・。

  • @せじもりょうた
    @せじもりょうた 3 года назад +4

    2014から野球観始めたけど、好きになったのは坂本でも長野でも阿部でもなく高橋由伸だった。
    打席でのオーラが今まで観た中で誰よりもある

  • @にーまるにーまるチャンネル
    @にーまるにーまるチャンネル 3 года назад +21

    亀井のホームランを優しい顔で迎えた時が1番忘れられない✨

    • @くまのプーさんパンツ履かせてー
      @くまのプーさんパンツ履かせてー 3 года назад

      亀井絵里めっちゃ可愛かった!! ビートたけし:「WBC日本代表の亀井の飛行機代を返せ!!」 イチローが第一回WBCで亀井の練習見て「イイ選手だね~。」ってオキニになったそうです。

  • @noyama8229
    @noyama8229 3 года назад +19

    5割超えってほんとにエグい…

  • @たまくろ
    @たまくろ 3 года назад +16

    この人の現役時代を入団からずっと見れた事は幸運以外の何ものでもない。
    由伸とイチローがライトというポジションのイメージを変貌させたんだよね。

    • @shiroiwanwan
      @shiroiwanwan 3 года назад

      ライトは、少年野球とかでは補欠にちかいイメージありましたよね

  • @斉藤-s6m
    @斉藤-s6m 3 года назад +7

    本当に怪我なければ2000本・記録も沢山残していける選手でしたよね。引退したシーズンも代打で活躍してたしせめて2000本安打達成してから引退させて欲しかったって今でも思う。怪我もチームの為に禁止されても飛び込んでしまうって凄いですよね

  • @stprlistener7379
    @stprlistener7379 3 года назад +17

    まじで怪我少なかったらえぐい成績残してそう

  • @halamadrid1696
    @halamadrid1696 3 года назад +304

    高橋由伸監督就任による最大の失敗は高橋由伸選手を失った事。

    • @user-tv9cu8ps9o
      @user-tv9cu8ps9o 3 года назад +73

      原さん解説した時同じようなこと言ってましたね。いきなり辞めて監督押し付けた張本人なのに

    • @やまさかちひろ
      @やまさかちひろ 3 года назад +32

      あと2年は現役見たかった

    • @かきんえもん
      @かきんえもん 3 года назад +16

      @@user-tv9cu8ps9o
      上の意向があったんやろね…

    • @ユヤゲ
      @ユヤゲ 3 года назад +10

      多分、球団も英雄視されている高橋を無暗に引退させることが流石にできず、体のいい理由で監督に推薦して現役引退させたのでしょうね。申し明けないが晩年の高橋を引退させて若手を重宝したかったろうし。

    • @シリュ-r2w
      @シリュ-r2w 3 года назад +6

      @@ユヤゲ でもレギュラーとして聖域化してるならともかく代打の切り札としてなら若手の枠をそこまで食わないと思うんですよね

  • @イカのお寿司食べたい
    @イカのお寿司食べたい 3 года назад +1

    子供時代のヒーローでした
    打撃フォームが1番カッコいいと思う打者

  • @MIDGARD001
    @MIDGARD001 3 года назад +30

    間違いなく一番好きな野球選手
    高橋由伸がいなければ巨人ファンになることはなかったと思う

  • @M-rick78
    @M-rick78 3 года назад +8

    タイトルこそ獲れなかったけど、監督になった時は何の疑いもなかったくらい最高の選手でありカリスマでした。

    • @くまのプーさんパンツ履かせてー
      @くまのプーさんパンツ履かせてー 3 года назад +2

      野球センスはゴジラより上だと思います。ただ、ミスターが命名した「ウルフ」って言うニックネームはピンと来なかったですね。

  • @イチ-m4f
    @イチ-m4f 3 года назад +3

    凄まじいほどの安定感

  • @おもちきっず2号
    @おもちきっず2号 3 года назад +15

    小さい頃初めて見た野球の試合、背番号24を
    見てからずっと憧れでした、かっこよかった

  • @ゆう-e2o4j
    @ゆう-e2o4j 3 года назад +8

    由伸さんの打撃フォーム好きやったな

  • @Taka-gm2qg
    @Taka-gm2qg 3 года назад +7

    とある試合でのレフトへのHR
    当時監督だった長嶋監督に
    『レフトへ引っ張った』と
    言わしめた男…それが高橋由伸!
    タイトル獲得も名球会入りも
    成し遂げることは出来なかったけど
    野球界にその名を残した活躍だったと思います。

  • @すっぱムーチョ-o3t
    @すっぱムーチョ-o3t 3 года назад +6

    自分が野球に興味を持った頃はかなり怪我が多い時期になっていたけど、巨人ファンの父親が天才と言っていた選手

  • @ロミゴットZ
    @ロミゴットZ 3 года назад +14

    99年の開幕戦での満塁ホームランがすごかった。

  • @レプリカ-v3s
    @レプリカ-v3s 3 года назад +3

    ケガがなかった場合の成績が気になる打者No.1!
    クールに見えるけど、フェンス際やダイビングキャッチも果敢に行う熱い男に魅了されてました!

  • @ファンキーしばお
    @ファンキーしばお 3 года назад +48

    王建民の時のホームランは 由伸は日本で一番いい打者だと信じていた自分は 嬉しさと共に涙が止まらなかった

    • @くまのプーさんパンツ履かせてー
      @くまのプーさんパンツ履かせてー 3 года назад +2

      王建民ってメジャーの大エースですもんね。ただ、高橋由伸氏も日本の誇る天才左バッターだったので。太郎さん、涙は私のハンカチで拭いて下さい。

  • @mg130yoshi
    @mg130yoshi 3 года назад +2

    バッティングフォームはマジで好きで今でも真似してます!

  • @けんぴょん-x2f
    @けんぴょん-x2f 3 года назад +57

    プロ野球選手史上1番フルネームで呼びたくなる選手

  • @6月は君の嘘-j4w
    @6月は君の嘘-j4w 3 года назад +6

    めっちゃいい動画...好きな選手だったので涙腺がやばい...

  • @ウエダマキ-x1r
    @ウエダマキ-x1r 3 года назад +13

    1番打者で35本塁打打った年、タイトル獲ってほしかった…。

  • @arain9827
    @arain9827 3 года назад +2

    その活躍ぶりに「2年目のジンクスは高橋由伸には関係ない」と思っていた矢先に鎖骨骨折があって、
    それで彼の中で何かのバランスが崩れてしまったのか、結局、怪我以前の状態には一度も戻ることはなかった印象が強かったなぁ。

  • @akirak4400
    @akirak4400 3 года назад +58

    こう考えると、同じ外野手でも怪我をしないイチローは偉大だよな。

    • @まんかんほ
      @まんかんほ 3 года назад +1

      高橋由伸は「天才!」。
      イチローは「変態!」だったダケの違いだと思います。

  • @えま-v9n
    @えま-v9n 3 года назад +54

    「高橋由伸」という4文字が好き

  • @tomo76543
    @tomo76543 3 года назад +11

    イチロー、前田、高橋由伸。この3人こそが真の天才だと思う。

  • @ventiorderdebu
    @ventiorderdebu 3 года назад +84

    怪我がなかったら…と思われる選手

    • @ニッキー
      @ニッキー 3 года назад +28

      巨人の高橋由伸選手、広島の前田智徳選手、ロッテの荻野貴司選手は怪我がなかったら…って思ってしまう選手ですね。
      何故かフルネームで呼びたい選手が多いですね()

    • @ばんしんじ
      @ばんしんじ 3 года назад +9

      あと個人的にはヤクルトの伊藤智仁選手やソフトバンクの斉藤和巳ですかね

    • @卵かけご飯-v9o
      @卵かけご飯-v9o 3 года назад +2

      中日でいったら中里やな

    • @arata1862
      @arata1862 3 года назад +6

      怪我なかったらって言う選手は沢山います

    • @ぼーん-w5t
      @ぼーん-w5t 3 года назад +1

      赤星も忘れたらあかんて

  • @矢吹丈-p2g
    @矢吹丈-p2g 3 года назад +3

    シンクロ打法、全力プレーが代名詞
    代償もかなりあったけど
    そのおかげで記憶に残る選手

  • @ミラーハウス-o6w
    @ミラーハウス-o6w 3 года назад +26

    本人は次のシーズンに向けて調整しようとしてるときにいきなり監督やれって言われたからやっぱり未練とかはあるんだろうなー

  • @山口拓真-b3q
    @山口拓真-b3q 3 года назад +101

    プロスピで最もホームランを打ちやすい選手の一人

  • @kouki9743
    @kouki9743 3 года назад +3

    かっこいい😊由伸君

  • @すっぱムーチョ-o3t
    @すっぱムーチョ-o3t 3 года назад +35

    怪我が多くてなかなかスタメンは難しくてもあの引退の仕方は本人が引き受けたとはいえ少し可哀想だったな

    • @三毛猫みっけた猫
      @三毛猫みっけた猫 3 года назад +3

      アンチ巨人の私ですら、違和感があるし、実績十分な選手なのに、なんだかなあと感じた。

  • @user-sv1jf4tz7b
    @user-sv1jf4tz7b 3 года назад +12

    天才高橋。怪我をしなかった世界線を見たかった

  • @やまさかちひろ
    @やまさかちひろ 3 года назад +5

    高橋由伸尚成上原と同い年で巨人ドラ1三人が生まれた日がほぼ同じだった気がする。チームに三人とも貢献してくれたなあ

    • @xboys6563
      @xboys6563 3 года назад +2

      3人のうち2人が生年月日全く同じで1人が1日違いと言うのは凄いな

  • @ei2984
    @ei2984 3 года назад +1

    1997-2001くらいの巨人が大好きでテレビで毎日巨人の試合を応援してた。堀内巨人になってから全く見なくなったけど、そんな波瀾万丈な人生送ってたのか。

  • @食パンマンさん
    @食パンマンさん 3 года назад +3

    ほんと憧れの選手だなぁ〜

  • @ishiNL
    @ishiNL 3 года назад +45

    プロ2年目に巨人の4番で34本は凄すぎるw

  • @oichan19
    @oichan19 3 года назад +1

    元阪神安藤投手とは六大学で対戦があり、大学記録のホームランを高橋選手が打ったんですよね。
    卒業後野球を続けたきっかけになったのが、安藤投手の後の奥さんの「高橋選手に打たれた人で終わっていいの?」という一言だったとか。
    高橋由伸選手と直接関係ないですけど、かっこいいなと思ったエピソードです。

  • @川島正彦-p9b
    @川島正彦-p9b 3 года назад +1

    彼がデビューして初打席を見たとき、ジャイアンツOBの吉村さんを思い出しました。打撃フォームは、そっくりで残した成績も似かよっていて未来の成功を期待したものです。
    生まれた時代が同じだったらきっと最強のコンビになれたんではないかと思いますね。

  • @ローンウルフ-f5v
    @ローンウルフ-f5v 3 года назад +1

    プロ野球を見始めるきっかけになった選手です。

  • @ho1636
    @ho1636 3 года назад +5

    1番好きだった選手
    由伸に憧れてY字ポケットのグローブ買ったなぁ

  • @munemitsusakaguchi7192
    @munemitsusakaguchi7192 3 года назад +2

    ほんとかっこよかった
    センスの固まり

  • @コロ助-g8h
    @コロ助-g8h Год назад +1

    これほどに周囲に振り回された選手なかなか居ない

  • @ウルトラマンセイバー-j8e
    @ウルトラマンセイバー-j8e 3 года назад +22

    偶々テレビで見てた2009年の阪神戦が、
    2009年の高橋由伸の唯一の出場試合だったな。

    • @keiske1702
      @keiske1702 3 года назад

      見逃し三振でしたね

  • @うみちゃす
    @うみちゃす 3 года назад +15

    次の再登板を待ちたい。
    原監督と違ってあまり動かない指揮官として揶揄されるけど、選手を信じてるからこそだと思う。
    必ず花開く。
    待ってます。

  • @easthawk2681
    @easthawk2681 2 года назад

    本当に大好きだ。
    パワプロでお世話になった!

  • @rick-dyne3228
    @rick-dyne3228 3 года назад +34

    一番右翼高橋由伸
    ↑これすこww

  • @屋根機
    @屋根機 3 года назад +32

    開幕戦の先頭打者本塁打が凄かった。

    • @韓非-h4u
      @韓非-h4u 3 года назад +4

      なお打たれたのは現DeNA監督の模様

    • @ぴえん-z3t
      @ぴえん-z3t 3 года назад +2

      @@韓非-h4u 元監督に打たれた現監督

    • @FIRSTKUMAAOGIRI
      @FIRSTKUMAAOGIRI 3 года назад +2

      しかも初球をホームランという

    • @田中太郎-f1f
      @田中太郎-f1f 3 года назад

      @@ぴえん-z3t 別におかしな話じゃないだろ

  • @yk-moments
    @yk-moments 3 года назад +3

    天才が故に身体能力が高すぎて身体が追いついてないんだな、、
    また由伸みたいなスター出てこないかなー

  • @ましゅーんんんん
    @ましゅーんんんん 3 года назад +9

    高橋選手のトップの形がものすごく好きだった

  • @近代一
    @近代一 3 года назад +15

    一番打者最強理論

  • @r.sanada896
    @r.sanada896 3 года назад +3

    ウィリアムスから打ったライトスタンドへのアーチ、三浦からの開幕初球先頭打者弾が凄すぎた!
    シーズン先頭打者弾の記録持ってて強打の1番のイメージ凄いけど、個人的に【3番由伸】が1番好き

  • @森本司-v3w
    @森本司-v3w Год назад

    何て言うかフィールドセンスを見せつけてくれた選手でした♡

  • @高橋宏生
    @高橋宏生 3 года назад +11

    こんなにダイビングキャッチで怪我してるのにダイビングキャッチ続けるのすごいわw恐怖より一球を追える精神素晴らしい。

    • @林田直樹-l6f
      @林田直樹-l6f 3 года назад +3

      ダイビングのフォームもきれいだと思うんですけど、落ちるときの受け身に問題があったのかな?と思いますね。僕はバッターとしては高橋選手のフォームが一番好きで、その10分の1にすら到達は出来ないとは思いますけど、一番の憧れのバッターです。
      自分はずっとサッカーのGKをやっているので、「ダイビングキャッチ」や「ダイビングでシュートを弾く」というのは、常にあるシチュエーションですから、何回飛んだかわからないんですけど、飛んで怪我をしたことは一度もないです。野球のダイビングの仕方と、GKのダイビングの仕方は違うんですよね。
      GKを始めたばかりの頃は、砂場や分厚いマットの上に飛ぶ練習を繰り返して、そのフォームを身につけました。野球の野手も、「ダイビングだけの練習」というのもした方が良いのでは、と思います。やっているチームはあるかもしれませんが。これだけバッティングでファンを魅了できる選手が、守備で怪我を連続してしまったのは本当に残念です。

    • @勘違いされてるけど僕はボスです
      @勘違いされてるけど僕はボスです 3 года назад +2

      @@林田直樹-l6f フェンスがあるのと言うのもありますが外野だと助走があるので勢いが強いかもですね

  • @RJ-mw1vr
    @RJ-mw1vr 3 года назад +2

    由伸のケガって、とにかくフェンスにぶち当たってそのまま長期離脱って印象が強い

    • @yamazann
      @yamazann 3 года назад

      プロ野球好きではないけど、たまにTVつけて巨人戦観ると大体このシーンでその後長期離脱、って全く同じイメージしかなかった
      トータルで見たらそうでもないんだね!

  • @shiryu7876
    @shiryu7876 3 года назад +14

    07年はホームラン王とMVPを「取り損ねた」感がありますよね。というか今でも07年の真のMVPはこの人だったと思ってます。

    • @海童劉
      @海童劉 3 года назад

      同意見です。2007年は絶対に由伸がMVPです。未だにあれは不満です。何故小笠原だったのか。

    • @松本登-f1g
      @松本登-f1g 3 года назад

      1番で35発はもう現れないかも

  • @mel-cn4ps
    @mel-cn4ps 3 года назад +1

    初めて見た試合が
    楽天VS巨人
    先発は杉内と田中将大
    均衡した試合で
    7回裏まで両者無得点
    7回裏ランナー一塁阿部慎之助
    バッターは高橋由伸
    田中将大からホームランを打ちました
    野球を好きになったのはこの日からです
    なのでプロスピで高橋由伸が欲しいです
    いつも動画見させて頂いてます面白くて有意義な時間を過ごせました!

  • @タックマン-i6g
    @タックマン-i6g 3 месяца назад

    広島の前田もそうだったけど、怪我がなかったらどんな成績を残してただろうと思わせる数少ない人。
    プロとして体が丈夫な事も才能ではあるのだろうけど、端正な見た目とそくわない何度怪我をしても手を抜かない全力プレーが好きでした。
    自分で引退を決められるレベルの選手だったのに、本当に最後は残念だったなぁ・・・
    高橋と松井が居た時代のジャイアンツを、永遠に忘れることはないでしょう。

  • @kentarotakahashi2790
    @kentarotakahashi2790 6 месяцев назад

    MKT砲の頃のチームが1番好きだった。
    その中でも由伸の大ファンだった。
    清武の乱以降、ジャイアンツファンは辞めたが、またいつかジャイアンツファンになる時は背番号24でTAKAHASHIのネームでユニフォームを作りたい。

  • @kirihara55kzts49
    @kirihara55kzts49 3 года назад +58

    カッコいい打者でした。
    監督には向いてなかったかもしれないけど、天才的なバッティングをぜひ継承していって欲しいので、打撃コーチとしての現場復帰とか良いと思います。

    • @user-qq2bu8yj6m
      @user-qq2bu8yj6m 3 года назад +3

      チーム状況も難しい時期でしたよね…..。急だったし….。残念。もう一回監督してほしいです