LIB極秘試乗会 インプレッションレポート

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 今回のバックヤードトークは
    LIBオタクのLIB林が乗る
    LIBTECH極秘試乗会、インプレッションレポートです!
    来期の代表ボードをガッツリ乗って来ました!
    来期のLIBは本当にヤバいですよー!
    是非チェックしてくださいね!
    予約ももう始まっています!
    下のリンクは楽天市場の予約サイトです!
    よかったらチェックしてくださいね!
    LIBTECH エイペックスオルカ
    item.rakuten.c...
    LIBTECHゴールデンオルカ
    item.rakuten.c...
    LIBTECH LIB RIG
    item.rakuten.c...
    GNU HYPER
    item.rakuten.c...
    トリックスターは群馬県前橋市で1992年から営業しているスノーボード、スケートボードの専門店です。
    LIBTECH, CAPITA, SALOMONなどが強いショップで、中でもLIBTECHはLIBTECHが始まった当初から販売し続けている日本でも数少ないショップです。
    またCAPITAのオーナー、 UNIONのオーナーとも昔から交流があり、日本で初めてUNIONのビンディングのコラボも作りました。
    関越自動車道前橋ICから車で5分ですので、ぜひお近くに来た際にはお立ち寄りください。
    👍とおもったら、ぜひ高評価、チャンネル登録おねがいします〜〜(下のリンクをクリック)
    / @antimajors
    インスタグラムもやってます。お得な情報や日々の情報は下記URLからチェックお願いします。
    / trickstarboardsupply
    フェイスブックはこちらから!
    / skate.snow
    いろいろ問い合わせはメールで
    birdman@trickstar.tv
    ショップの電話番号は
    027-252-3067
    水曜日定休です。
    オープンするときはインスタグラムにアップします。
    どうぞよろしくお願いします。

Комментарии • 24

  • @中山将弘-z8d
    @中山将弘-z8d Год назад

    先日試乗会でハイパー154試乗して凄い気持ち良い板でした。テレインレッカーも試乗したかったのですが時間が足りず出来ませんでした😢
    坂林さんにハイパーとテレインレッカーの乗り味聞かせてもらえると嬉しいです!

    • @antimajors
      @antimajors  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      ハイパー面白いですよね!
      同様にテレインもとても楽しいボードです。
      2本とも似た構造ですが、ハイパーの方がどちらかといえば腰が硬く、よりフリーライドの傾向があるとおもいます。やはりブレイクポールの意見がとりいられてるのだとおまいますね。
      一方テレインはどちらかと言えばフリースタイル。
      パークやゲレンデで遊べるボードの感じです。
      細かいことで言うとハイパーがシンタード使ってたり、カーボン入っていたりしてますが、あまりそこは深く考えず、どちらのブランドが好きか?て選んでもいいと思います。
      プレイクが好きならハイパー
      LIB、スコフが好きならテレイン。
      そのような感じでいいと思います。
      僕はテレイン持ってますー(笑)

  • @ty824
    @ty824 Год назад

    いつも詳しい説明で楽しみながら見させて貰ってます。
    ゴールデンとエイペックス、パウダーや深雪に強いのはどちらになりますか?
    また、ブーツサイズが25cmなのですが 切り返しとかで、どちらもシッカリ踏んでけそうな板でしょうか?

    • @antimajors
      @antimajors  Год назад

      コメントありがとうございます。
      深雪のパウダーに強い ということですが、全体の軽量化、それプラスノーズの更なる軽量化でエイペックスの方が強いと思います。
      板自体幅があるのでしっかり踏むためにはレスポンスのいいビンディングをセットした方がいいと思います。
      エイペックスの方がトーションも硬めになるので、若干スタンスは広い方がお勧めです。

  • @桜ぷにお
    @桜ぷにお 2 года назад

    LIB RIG乗ってみたい😆

    • @antimajors
      @antimajors  2 года назад

      是非乗って見てください!たのしーですよー!!!

  • @sitta4008
    @sitta4008 Год назад

    Sorry but I don't understand this language.
    Can someone write in english what they said about golden orca comparing to apex orca ? (From 4:20 sec)

    • @antimajors
      @antimajors  Год назад

      thanks for your comment.
      APEX and GOLDEN, These 2 boards are completely different board even they have same spec. APEX is more powerful, stiffer, once you ride it, you can feel the strong edge feeling, less C2 feeling. GOLDEN is more smooth and mild edge feeling. you can feel more c2 feeling.

  • @GgNnUu
    @GgNnUu Год назад

    先日、HYPER初試乗してきました!
    この軽さでの安定感ヤバかったです🔥実際、去年との変更点はカラーだけなんでしょうか?😂

    • @antimajors
      @antimajors  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      hyper!楽しいですよね!
      実際に乗った感じでは、来シーズンのものはハリが強くなってる感じがしました!
      いや、なってます!

    • @GgNnUu
      @GgNnUu Год назад

      @@antimajorsやはりHYPERもグレムリンのように普段より短めの方が良いのでしょうか?
      試乗会では151を試乗したのですが、
      自分は普段148〜152の柔らかめの板でジブメインで滑っています、
      今回初めてディレクショナルの板にチャレンジしようと思うのですが無知なので教えて頂けたら幸いです。
      身長164cm体重60kgです😮

    • @antimajors
      @antimajors  Год назад

      @@GgNnUu hyperは短く乗る必要ないと思いますよ! 普段通りの長さで良いと思います。
      普段の長さから考えるとやはり今回出た151じゃないでしょうか? 154でも大きな山を滑るなら面白いですよ

    • @GgNnUu
      @GgNnUu Год назад

      @@antimajors 教えて頂きありがとうございます!
      とりあえず今回は151で行こうと思います!
      慣れてきたら次のシーズンで1サイズ上げてナチュラルセレクションのブレイクポールのつもりでツリーランを楽しみたいですねwww
      またGNU、Libの情報楽しみに待ってます☺️

    • @antimajors
      @antimajors  Год назад

      @@GgNnUu いいですねー! ガンガン楽しんでください! hyperの乗り手はトリックスターにはたくさんいるので、当店で購入してくれればその辺りもアフターフォローできますので、よかったら相談してください!

  • @junkaede1708
    @junkaede1708 2 года назад

    リグ良さそーですね。
    オルカくらい浮きそうですか?

    • @antimajors
      @antimajors  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      浮き方がちがいます! オルカはポンポン勢いよく来る感じですが、リグは柔らかく上がって来ます!

  • @k.6225
    @k.6225 2 года назад +1

    Dも気になりますね😂

    • @antimajors
      @antimajors  2 года назад +1

      そーなのですよー!
      Dが気になるのです!
      もう少し待っててくださいねー!😆

  • @濃ゆいまつげ
    @濃ゆいまつげ 2 года назад

    もう機能性は十二分だろうから、好みデザインまで待つか😢😢😢😢

    • @antimajors
      @antimajors  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      好きなデザインが出るといいですね!