Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おうごにさんの用心深さ、勉強になります😊
痛い目には逢いたくないから
栗は80℃で1〜2分茹でて、軽く乾かしてキッチンペーパーや新聞紙に包んだものを口を開けたままのジップロックに入れてチルドルームで4日くらい氷温熟成したら糖度2倍、1ヶ月で糖度4倍になりますよ!
4倍ということはbrix15%なら60%になるのかwwまあ4倍はともかく試してみる価値はありそうね
栗農家さんが言ってました。天津甘栗は基本氷温熟成してるのであの甘さみたいです。詳しくはポッドキャストのベジフル大百科の栗の回を聴いたら分かると思います。
マスタケは大きくなると固くて食べられなくなる割に旨味は強くないんだよな~天ぷらにすると鶏天みたいになってオススメ
今回のは冷凍したので、天ぷらやってみるつもり
@@おうごに 楽しみに待ってます!!
@@hunts4643 幼菌の天ぷらはおいしいですね!今年は何故かマスタケばかり。
いやいやいや、こうやって人類は一つ一つ食べられるものを増やしていったんだなと思いましたwww
フグでは何人犠牲になったのやらw
6:16カラハツモドキ 10:00クリフウ その後の短いのもクリフウだと思います フウセンタケの仲間は何とも難しいですね
状態によってかなり変わるから更に難しくなるんですよね
成長で色が変わるのが紛らわしいし、乾燥と雨でも幻惑されますね
クリフウの上品な土臭さ(?)が大好きや。野生キノコの中で一番、山の物食ってるって満足感がある。見た目も素晴らしいわ。
色も形も素晴らしい
試食めっちゃ怖いんですけど!そのかわりお皿がすてきでなんともいいがたい情景でした🙄
今回のは味見だけで飲み込まないのであまり危険はないかと
今回も大変勉強になりました。ありがとうございます。1分前後のところに出てくるキノコは最近よく見かけ、おいしそうなので冷凍していましたが、おおごにさんがやめるのであれば全部捨てます。やっと決断できました。引き続き動画を楽しみにしています。
おうごにさん、すいません。おおごにさんになっていました。
ハズレ覚悟で飲み込まない程度の試食も楽しいかもよw
クリは時間がたった方がいいみたいです。アミラーゼが糖に変わるんですって。洗ったら、水気を拭き、新聞紙で包み、ビニール袋に入れ、冷蔵室かチルド室にいれる。2~3週間で糖度が倍になるんですと。やったことないんで不明なんですが、ビニール袋に入れてフタはしない、ジップ□ックに入れてフタする、の2種類あるみたいです。
サツマイモも寝かさないと甘くならないもんね
お疲れ様です 心配してしまうので安全な🍄で無理せず😅
好奇心には抗えないw
今年は山がカラカラで駄目だ😅雨降ってほしい。こちらは熊多しイノシシいない地方ですが山に行ってもただの登山になってしまう。
うちの方はやっと秋のきのこがチラホラ出始めたかな
クリフウセンに見えますよー今年豊作でたくさん食べました。今週末もキノコ狩りです!大勢で行くんですが、私は目が悪くてキノコ探しが下手なので、必死に同定です…
後から見直すとクリフウセンなんですけど、曇りの林内だと暗いのもあって確信が持てなかったんですよね
今日は同定がむずいやつが盛りだくさんでしたね。クリタケぽいのはアカツムタケ毒に見えましたが、試食された紫系のフウセンタケは微妙に判断できないですね…。ただ、色味的にまずそうに見えました笑フウセンタケは未知種も多そうでほんと難しいと思います。
あまり当たりがないんですけど、定期的に試食してみたくなるんですよねw
それ、わかります笑とりあえず、ジンガサドクフウセンタケとかドクフウセンタケなどのオレラニン系ドクフウセンタケだけは気をつけたいですよね(まぁ、茶褐色系の色味でヤバそうなのはわかりますけど)。ちな、食毒不明あるいは毒?ともされる明らかにウスフジフウセンタケだと同定できたやつを1回幼菌2本だけあえて食べてみましたが、特にあたりさわりもなく、とりあえず自分は問題なかったです。
【ポルさん警報!】平地のシラカシにてポルさん、赤松にてススケさんが我々を夏に引き戻そうとしているのでご注意ください!夏の1発生並みに出てました!
実は既に今日行ってましたw
@@おうごに さすがですw
フウセン祭りに変わってましたね。残りチチタケ、ゲット出来ましたね。個人的にはチチタケは天ぷらが最高に美味しいと思ってるんですが。ぼそぼそ感も消えますし。
この気温だとまだチチタケが出てきそうな気もする
食べても確実に死なない毒キノコwwごにさんをもって同定できないキノコは我々には食べられません😅
未知のキノコより既知の毒キノコの方が安心感があるのよ
今回も色々なキノコが登場してましたね。ただ、季節が秋になりアレだけ祭りしてたテングタケが映らないのは少しさみしい気がします。自分だけかな?マスタケは最近、おにおんさんがフライや丼物にしてたので違う調理法を見れて良かったです。カバイロツルタケは毒キノコで食べないで下さいって言っておきながら食べるので説得力が😅まぁ、おうごにさん自身は何回も食べてもあたらない、大丈夫だという確証があるから食べるのだと思うけど、おうごにさん自身がこれは食べても大丈夫だと思う毒キノコを食べる時には毎回必ず食べちゃダメですよとか食べないで下さいって言いつつ食べるのはおもしろいって思いながら見てます。しかし、毎回〇〇タケかなぁ?とか言いながらスラスラ名前が出てくるのはすごいと思いながら見てます。おうごにさんは採る時から慎重にこれはやめときますとか吟味しながら採ってあやしいのは噛むだけにする等自分の中で決め事がみたいなので大丈夫だと思いますが気をつけて下さいね。また次回も楽しみにしています。
昨日またテングタケ大発生してたので、近いうちにまた再登場させますw
でた~wW若いほうが、やっぱりいいよネw…サクラシメジも😂駆け足で過ぎて行く秋に、クリフウセンが出始めたのてすね焦りまくってます😅余談ですが、遠刈田の直売所に小ぶりですが、ポポーあったょまだ青かったけど、どっさりあった今年食べましたか?
まだ食べてないです。ブナ林散策とセットで仕入れに行ってみますか
@@おうごに さん そのスケジュール、イィネ✌昔からの店舗です。(あおぞら市)で検索を🚗💨
すごい カバイロツルタケって食べても大丈夫なんですね、今度見つけたら挑戦して…みません。若かりし頃は何も知らずにホウキタケ美味い美味いって食べてました!今考えると恐ろしい。こちらではネズミ足。
カバイロは昔から食べてますけど、ナラタケモドキやチチアワタケより安心して食べられる
アカツムタケ??
いい線
色からしてヤバそうな感じですね~😅🏥🚑行かなくて大丈夫(・_・?)
飲み込んでないからセフセフ
私が毎年採取しているのが、クリフウセンタケだと、信じて疑わないんですが。他のRUclipsrを見ても、ん?と思わせるんですよね。まぁ食べてもウマイし大丈夫なんで、ねぇ。
ヌメリササタケなんかも似たようなのが数種類あるみたいだから、深く考えずに美味しきゃOKてことで
勝った!
何と戦っているw
おうごにさんの用心深さ、勉強になります😊
痛い目には逢いたくないから
栗は80℃で1〜2分茹でて、軽く乾かしてキッチンペーパーや新聞紙に包んだものを口を開けたままのジップロックに入れてチルドルームで4日くらい氷温熟成したら糖度2倍、1ヶ月で糖度4倍になりますよ!
4倍ということはbrix15%なら60%になるのかww
まあ4倍はともかく試してみる価値はありそうね
栗農家さんが言ってました。天津甘栗は基本氷温熟成してるのであの甘さみたいです。詳しくはポッドキャストのベジフル大百科の栗の回を聴いたら分かると思います。
マスタケは大きくなると固くて食べられなくなる割に旨味は強くないんだよな~
天ぷらにすると鶏天みたいになってオススメ
今回のは冷凍したので、天ぷらやってみるつもり
@@おうごに
楽しみに待ってます!!
@@hunts4643 幼菌の天ぷらはおいしいですね!今年は何故かマスタケばかり。
いやいやいや、こうやって人類は一つ一つ食べられるものを増やしていったんだなと思いましたwww
フグでは何人犠牲になったのやらw
6:16カラハツモドキ 10:00クリフウ その後の短いのもクリフウだと思います フウセンタケの仲間は何とも難しいですね
状態によってかなり変わるから更に難しくなるんですよね
成長で色が変わるのが紛らわしいし、乾燥と雨でも幻惑されますね
クリフウの上品な土臭さ(?)
が大好きや。
野生キノコの中で一番、
山の物食ってるって満足感がある。
見た目も素晴らしいわ。
色も形も素晴らしい
試食めっちゃ怖いんですけど!そのかわりお皿がすてきでなんともいいがたい情景でした🙄
今回のは味見だけで飲み込まないのであまり危険はないかと
今回も大変勉強になりました。ありがとうございます。1分前後のところに出てくるキノコは最近よく見かけ、おいしそうなので冷凍していましたが、おおごにさんがやめるのであれば全部捨てます。やっと決断できました。引き続き動画を楽しみにしています。
おうごにさん、すいません。おおごにさんになっていました。
ハズレ覚悟で飲み込まない程度の試食も楽しいかもよw
クリは時間がたった方がいいみたいです。アミラーゼが糖に変わるんですって。洗ったら、水気を拭き、新聞紙で包み、ビニール袋に入れ、冷蔵室かチルド室にいれる。2~3週間で糖度が倍になるんですと。やったことないんで不明なんですが、ビニール袋に入れてフタはしない、ジップ□ックに入れてフタする、の2種類あるみたいです。
サツマイモも寝かさないと甘くならないもんね
お疲れ様です 心配してしまうので安全な🍄で無理せず😅
好奇心には抗えないw
今年は山がカラカラで駄目だ😅雨降ってほしい。こちらは熊多しイノシシいない地方ですが山に行ってもただの登山になってしまう。
うちの方はやっと秋のきのこがチラホラ出始めたかな
クリフウセンに見えますよー
今年豊作でたくさん食べました。
今週末もキノコ狩りです!大勢で行くんですが、私は目が悪くてキノコ探しが下手なので、必死に同定です…
後から見直すとクリフウセンなんですけど、曇りの林内だと暗いのもあって確信が持てなかったんですよね
今日は同定がむずいやつが盛りだくさんでしたね。クリタケぽいのはアカツムタケ毒に見えましたが、試食された紫系のフウセンタケは微妙に判断できないですね…。ただ、色味的にまずそうに見えました笑
フウセンタケは未知種も多そうでほんと難しいと思います。
あまり当たりがないんですけど、定期的に試食してみたくなるんですよねw
それ、わかります笑
とりあえず、ジンガサドクフウセンタケとかドクフウセンタケなどのオレラニン系ドクフウセンタケだけは気をつけたいですよね(まぁ、茶褐色系の色味でヤバそうなのはわかりますけど)。
ちな、食毒不明あるいは毒?ともされる明らかにウスフジフウセンタケだと同定できたやつを1回幼菌2本だけあえて食べてみましたが、特にあたりさわりもなく、とりあえず自分は問題なかったです。
【ポルさん警報!】平地のシラカシにてポルさん、赤松にてススケさんが我々を夏に引き戻そうとしているのでご注意ください!夏の1発生並みに出てました!
実は既に今日行ってましたw
@@おうごに さすがですw
フウセン祭りに変わってましたね。
残りチチタケ、ゲット出来ましたね。
個人的にはチチタケは天ぷらが最高に美味しいと思ってるんですが。ぼそぼそ感も消えますし。
この気温だとまだチチタケが出てきそうな気もする
食べても確実に死なない毒キノコww
ごにさんをもって同定できないキノコは我々には食べられません😅
未知のキノコより既知の毒キノコの方が安心感があるのよ
今回も色々なキノコが登場してましたね。
ただ、季節が秋になりアレだけ祭りしてたテングタケが映らないのは少しさみしい気がします。自分だけかな?
マスタケは最近、おにおんさんがフライや丼物にしてたので違う調理法を見れて良かったです。
カバイロツルタケは毒キノコで食べないで下さいって言っておきながら食べるので説得力が😅
まぁ、おうごにさん自身は何回も食べてもあたらない、大丈夫だという確証があるから食べるのだと思うけど、おうごにさん自身がこれは食べても大丈夫だと思う毒キノコを食べる時には毎回必ず食べちゃダメですよとか食べないで下さいって言いつつ食べるのはおもしろいって思いながら見てます。
しかし、毎回〇〇タケかなぁ?とか言いながらスラスラ名前が出てくるのはすごいと思いながら見てます。
おうごにさんは採る時から慎重にこれはやめときますとか吟味しながら採ってあやしいのは噛むだけにする等自分の中で決め事がみたいなので大丈夫だと思いますが気をつけて下さいね。
また次回も楽しみにしています。
昨日またテングタケ大発生してたので、近いうちにまた再登場させますw
でた~wW
若いほうが、やっぱりいいよネw…サクラシメジも😂
駆け足で過ぎて行く秋に、クリフウセンが出始めたのてすね
焦りまくってます😅
余談ですが、遠刈田の直売所に小ぶりですが、ポポーあったょ
まだ青かったけど、どっさりあった
今年食べましたか?
まだ食べてないです。ブナ林散策とセットで仕入れに行ってみますか
@@おうごに さん
そのスケジュール、イィネ✌
昔からの店舗です。
(あおぞら市)で検索を🚗💨
すごい カバイロツルタケって食べても大丈夫なんですね、今度見つけたら挑戦して…みません。若かりし頃は何も知らずにホウキタケ美味い美味いって食べてました!今考えると恐ろしい。こちらではネズミ足。
カバイロは昔から食べてますけど、ナラタケモドキやチチアワタケより安心して食べられる
アカツムタケ??
いい線
色からしてヤバそうな感じですね~😅🏥🚑行かなくて大丈夫(・_・?)
飲み込んでないからセフセフ
私が毎年採取しているのが、クリフウセンタケだと、信じて疑わないんですが。他のRUclipsrを見ても、ん?と思わせるんですよね。まぁ食べてもウマイし大丈夫なんで、ねぇ。
ヌメリササタケなんかも似たようなのが数種類あるみたいだから、深く考えずに美味しきゃOKてことで
勝った!
何と戦っているw