7人の小人の冒険 - 大人のエレクトーン アンサンブル

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 小人たちが森の中、草原、断崖絶壁もなんのそのと突き進む冒険を思わせる元気のよい始まりから、真ん中あたりでは湖のほとりにでも辿り着いたかのような美しい情景を想起させるフレーズ、そしてまた元気に冒険を続ける、と想像を巡らせながら弾くのが楽しい、物語のような曲です。
    上級だけあって難しかったので、初めて弾き始めてからこの日まで5ヶ月かかりました。
    速くて合わせるのが難しいので、テンポ95%で仕上げました。
    テンポが144から96に変わる所が特に難しくて、どうしてもずれがち、、、先生の指揮に助けられながら弾いています。
    一度仕上げて次の新しい曲を弾き始めると、前に弾いていた曲がすぐに弾けなくなってしまうのですが、この曲はメンバー皆が大好きで、弾けなくならないよう、時々「小人やろう〜」と言って弾いています。
    この曲は、作曲者荻野清子さんのジュニアオリジナルコンサート’80 優秀賞受賞作品であることを、ここに記載するために調べていて初めて知りました。
    エレクトーンのアレンジもステキな曲です。
    それにしても小人さんてなぜ7人なんでしょうねw
    『7人の小人の冒険』
    エレクトーン 4人のアンサンブル
    演奏日:2020年12月5日
    作曲:荻野清子
    エレクトーンスコア:渡辺睦樹
    出典:れぱナビ エレクトーン・アンサンブル上級
    使用エレクトーン:YAMAHA Electone STAGEA ELS-02C (カスタムモデル) 1台、ELB-02 (ベーシックモデル) 3台
    #エレクトーン #アンサンブル #7人の小人の冒険
    #荻野清子 #yamaha #electone
    <みんなま〜まについて>
    子どもたちが一緒にヤマハ音楽教室に通っていたママ友で、子どもたちの演奏を見て「私たちもやりたい!」と、2009年5月に結成したエレクトーン・アンサンブル・グループ。それまでエレクトーンは未経験でしたが、一緒に合わせて弾く楽しさにすっかり魅了されてしまいました。皆平日は仕事で多忙ながらも、土曜日のレッスンと、たまに日曜日も教室を借りて自主練するぐらいアンサンブルが大好き。子どもたちの方がずっと上手ですが、大人は大人のペースで、とにかく楽しみながら「みんなば〜ば」になるまで続けたい宝物の時間です。
    / @minna-mama

Комментарии • 10