Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この動画を見て、色々考えさせられたのと意見も思い浮かんだので書いてみます。野口さんに意見やコメントするというより、ただ思ったことを書いた乱文です。音楽カテゴリーの趣味って「成長」することに喜びを得ている人って多いと思います。「10年後、20年後はもしかしたら...」ってこう考えられることが楽しかったりします。私がこの動画を見て受け取ったのは主に下記3点です。「諦め力」→「ピアノを楽しむ上でどう進みたいのか、自分自身のことをよく考えましょう」「中級以上目指すのは難しい、苦しいよ、そこじゃなくてもピアノは楽しめるよ」「中級以上目指すなら今この瞬間にも練習しよう(それくらい大変なことだよ)」言ってる内容は合っていると思います。まあ、少し言葉や伝え方が紛らわしいなとは思いました。強い言葉を使ってコメントを伸ばしたり、視聴者を呼び込みたいという考えももしかしたらあるのかもしれませんが。教える立場の人から、可能性を完全に否定される強い言葉を耳にすると嫌な気分になるのは事実です。"無理"という言葉は不適切かと。「本当に上手くなりたいなら練習あるのみだよ」と言うのは事実ですがどんなこと言われても気にしない、っていう強い人ばかりじゃない。大人からプロになりたいって人に対して現実を突きつけるのは正しい気がしますが色んな楽しみ方がある"趣味"として、ピアノを嗜んでいる人に対して敢えて言う必要も無いのかなと。ピアノを幼稚園や小学校低学年からやって来た人は正直なところ、大人から始める人達とカテゴリーが違うと思います。ピアノが上達するのに子供も大人も必要な練習は基本一緒っていうのは私もそう思います。ピアノと英語、私はどっちも数年間嗜んでいますが似てるな~と思うことがよくあります。共通点は色々ありますが、ここで言いたいのは、大人の初心者が上手くなりたいって思ったら「大人から始めて上手くなった人」に教えてもらうのが一番参考になるということです。小さい頃から触れていて且つ、今現在は教えているって人は自分たちが「当たり前のように理解している」ことをすっぽ抜けて教えていることがよくある印象です。それと、野口さんも同様のことを仰っていますが音楽カテゴリーの先生達の言う「中級者」「上級者」というのはプロレベルを本当の意味で知らない大人がイメージするよりも遥かにレベルが高いものなんだと思います。私たちのイメージするものと大分違う気がしています。「中級者」っていうカテゴリーをもっと明確にしないと、今回の言葉は大して意味を成さないと思いました。ソナタアルバムをどの程度の期間で、どの程度に仕上げられれば「中級者」なのか気になりました。
良きアドバイスありがとうございます。子供の頃、ピアノを習っていましたが、もうちょっと真剣に練習しておけば良かったと後悔しています。
同感です!私は高校生の時点で中級で辞めましたが、当時弾いていた曲は今は全然無理です。最近40年ぶりにレッスンを再開しましたが、もっぱら初級の中から短くてきれいな曲を選んで練習しています。探すとたくさんありますよね きれいな曲が!難曲チャレンジより手に負える曲を完璧に弾きたいです。
20年ぶり再開組です。なんとかベートーヴェンのソナタ辺りまでは思い出しながらきっちり特訓して弾けるようになりましたが、クラシックはつくづくスポーツに近いなと改めて感じました。はっきり言ってポップピアノで自由に弾いて自分に酔える方が精神的にもいいと思う
なぜ折れてしまったのか。というところに、さらなる幸せの鍵が潜んでいるのかもしれません。当方、人の心を折るために話しているのではないのですから。
諦めることを諦められないので、トコトン練習しまーす🙋🏻♀️昭和世代なので、根性はあるんですよん💪
ブラボー👏
大人ピアノは上手くなることより継続するために自分に向いてる方法を見つけるのが大事なんですよ。
こんばんは。53歳女です。私は親に無理やりピアノをやらされたため、子どものころ全く練習しない生徒で先生もいつも冷たくて、ピアノが嫌いでした。そのため、子供にも習わせようと一切思わず、ピアノに触れないまま30~40年という感じでしたが、何の前触れもなく弾きたいと思い、去年ピアノを購入しました。それから、毎日練習、昔ぜったい弾けないと思っていた「別れの曲」「愛の夢」「幻想即興曲」をマスターしました。CDと聞いてもそん色なく弾けるようになり、自分でも驚きながら毎日弾いています。なので、意外と上達しますよ~。(それか、もしかしたら隠れた才能があったのでしょうか・・・)
”無理”という事を不特定多数の人達に言う事に何の意義があるのかわかりません。変な話、指導者としては最悪な人だとも思えます。ピアノに限らず何でも諦めたらそこからは何処にも行きませんよね。確かにピアノライフを継続して楽しむ為に、人によっては諦めた方が良い場合もあるとは思いますが、結果的に中級者になれなかったとしても、そこを目指して努力するという事について否定してはいけないと個人的には思います。子供、大人関係無く、目標が全てです。その目標を達成する為に援助をするのがピアノ講師の役目であって、その人の目標を否定する事はピアノ講師の役目では無いと思います。失礼ですが、こういう先生だけには習いたく無いなと思いました。
プロになることさえ考えなければ、どんな楽器でも、いつ始めても、遅すぎることはありません。世界的ギタリストのアンドレス・セゴビアも晩年はピアノを嗜んでいました。人生が200年だったら、セゴビアはロマンティシズムでピアノを制覇していたでしょう。初級だか中級だか上級だか知りませんが、アマチュアとしては、弾きたいと思う曲を弾くだけです。人生は有限です。つまらない曲にかかずらっている暇はありません。大人になって始めたのなら尚更。
・アマチュアのハープ弾きです。70歳。最近、ピアノを始めました。セゴビアの晩年のお話が為になりました。
アマのクラシック・ジャズギタリストです。ピアノをはじめました。二十年続ける予定です。三歳から始めて二十三歳までやるのと同じなので、どこまでやるかはまだ決めません。というか、ゴール決めなくていい。ジャズギタリスト ジョー・パスも「死ぬまでやると決めているなら、上達の速度は気にしなくていいはず」といっています。ところで。あるスポーツ選手が「どうやったら上手くなる、という質問は、一万時間練習してからにしてくれ」と言っていた。これはけしからん。「その」一万時間をどう練習するかを質問者は訊いている。それを、ピアノ教師にも求める。
教則本だけで一生終わるんよ。精度は落ちるが弾きたい曲を目指せば良い。
ピアノ弾いていくのであれば、一歩づつでも向上していきたいものです。向上心は普通に自然に芽生えるもので、そこを諦めろ、というのはちょっと💧どのレベルでも練習はキツイものだと思うし、表現力も専門家だから完璧とは思わないし、ましてやアマチュア、趣味程度でも自己満足であっても自由に弾けばいいと思います。ピアノが好きだから頑張りたいし、頑張るんだと思います。生きている間に憧れの曲、弾きたい!と思うと思います。特に大人の方は。結局、表現なのだから、一人一人自分の色が出せればいいんじゃないですか?感じ方はそれぞれだから。
私も同感です😊中学まで、武蔵野音大出身の、先生に、習ってましたが、50過ぎからのピアノ再開組です。ほんとーにピアノ大好きで、1年半くらい、毎日4時間くらい練習して、いまいち弾けなかったけど、ここ最近 グッと、上達して、ショパンエチュード ベートーヴェン 熱情など、やっと、ものに出来、もう最高に楽しいピアノ生活です😆 難しい曲弾けると 世界変わります😄ピアノのレベルは個人個人違うと思います😄それぞれの、ペースで、中級目指したい人は、楽しければ、いーと思いますよ😄
そうなんです!「感じ方はそれぞれ」だから、自分の本心を理解して受け入れる。これがあきらめる。なんです👍
中級だからとか、レベルで曲選びはしてないんじゃないでしょうか?この曲が好きで弾きたいから初級、中級、上級にかかわらず、弾けるように頑張るんだと思いますが。なんだか中級にすごく拘っているみたいなお話ですが。また、正確なレベルの線引きは難しいんじゃないでしょうか。人によっても得て不得手も違いますし。人が(たとえ先生でも)決める事じゃないと思います。やってみないと無理なのか無理じゃないのかもわからないですし。
自分の実力以上の曲を無理に挑戦すると、特に中高年以上の方は手や体痛めますよ。物事には順序があると思います。初級をマスターしてない方がいきなり中級の曲を猛練習とかしない方がいいと思います。
結局、やるかやらないかは本人が決めること。偉い先生が辞めた方がいい。と言ったとしてもその先生の体の状態も違うし、環境、その人の背景など違います。ピアノへの向き合い方も。自分の心に問いかけて後悔のないように選択すればいいと思いますよ。難曲を弾いてお金をもらうわけじゃないし未完成だって、好きなメロディーをカタコトでもいいから奏でたい人もおられるでしょうから。人の意見に流されるのが一番よくないんじゃないでしょうか?自分だけのものですから。このテーマは選択肢を投げかけられているだけ。後は自分が自由に選べばいいだけです。正しいも間違いもないですね
大人から始めて、今ドビュッシーの「月の光」を弾いています。将来的には早めに引退して毎日数時間以上練習してもっと上のレベル目指したいです。効率の良い上達のために必須なので環境を準備した上でグランドピアノも購入しました。脳の構造の問題が大きいので幼少期でのボーナスタイムがない中で厳しいのは重々承知ですが、夢を叶えるにはピアノ優先でリソース注ぎ込むほかないと思います。頑張ります。
そのあきらめっぷり、大好きです!☺️
・ドビッシーですか。ベートーベン?
@@プレリュードX ドビュッシーです。
@@KotaNoguchi ありがとうございます!
@@プレリュードX ドビュッシーの月の光です。
別の方へのコメント返しで"自分の中のピアノライフを見つけましょううというお話です"と、内容の趣旨を書いてましたが、それはタイトルとかなり齟齬があるのでは?強い言葉をあえて使って再生数稼ぎを狙ってる印象でした。残念です。
言葉足らずすぎですよね...炎上商法と似た物を感じざるを得ませんね。動画の内容を見てからコメントしろ、とも言われるかもしれませんが、動画を見た上で、サムネで強い言葉を使って再生数を稼ごうとしてるようにしか思えませんね。伝えようとしてることはいい事なのに、自分基準の言葉しか使わないことで刺々しくなってしまってる印象です。
私は中級の下程度です。にも関わらずラフマニノフ23−5に出会ってしまいました。絶対弾けないと思いましたが先生のご都合でレッスンが長期休みになって再開の予定が未定でした。次のレッスンに追われないこの間にラフマニノフにチャレンジしようと決心し4年目、ほぼ毎日1時間程度今でも練習しますがまだちゃんと弾けません。😂でもチャレンジして良かったです。ピアノはちゃんとレッスンすれば自分も必ず弾けるようになるは自分の思い込みであった事がわかりました。ピアノと言う楽器はやはり難し楽器でした。でも上手を諦めて好きに弾いて脳トレになっています。弾くと頭がスッキリします。もう高齢者に近い自分はそれで充分です。
ピアノに限らずどんな習い事でも、あるいは仕事や勉強でも 、自分の現状より上を目指さなければ成長はありません。もちろんそれが困難な道程であることは当然承知の上で誰もが努力していると思います。ピアノもしかり。経験のない人がピアノに挑戦し、初心者であれば初級を目指し、初級者が中級レベルの曲を弾きたいと願うのは当然だと思います。そういう向上心を否定されるご意見はどうかと思いま す。私は今もこれからも中級レベルの曲を弾きたいですし、諦めるつもりはありません。他人からはどんなに下手くそに見えてもです。
今ひとつ分からなかった。中級レベルの実力に成りそれを維持する事を諦めるのか、それとも中級レベルに属する曲を弾く事を諦めるのか。後者だとしたら論外で、コンクール出るとかプロを目指すならともかく誰もが弾きたい曲を弾いていい。練習していい。楽器演奏なんだから。
私は半年前に大人ピアノを始めた初心者です!しかも完全独学で💦無謀にも始めて1ヶ月目で、どうしても弾きたかったノクターン2番や、別れの曲(前半部)に挑戦し、どうにか弾けるようになりました!これからもっともっと表現力をつけていきたいです✨今のところ毎日楽しく練習できているのと、故障もなく元気に過ごせていることがありがたいです😊
毎日楽しく!ステキ✨
63歳から始めて7年が経過しました。今年始めに掲げた目標は中級の曲にチャレンジし発表会で弾くことでした。そこで、トルコ行進曲原曲に挑戦し、昨日の発表会では弾いてはみたものの見事に撃沈し醜態を晒し、悲嘆に暮れております。やはり自分には無理だったのか。歳をとってから始めるとはこういうことなのかと。でも、この動画のように言われると本当に辛い。とは言え、夢や目標は捨てきれない。ビアノは今や生きがい。何とか歯を食いしばって練習するしかない!
@@chiko-piano たぶんあなたが言う「弾ける」のレベルは一般的には弾けてるにはならないんだと思います。
ゲームをプレイしている感覚なので、初級だと物足りないんですよね。激ムズだからこそ楽しい、というピアノへの向き合い方もあるんですよー。
大人から始めている人は弾きたい曲が中級レベル以上というだけで先生の言う中級とは意味が違うと思います。経験上弾きたい曲だけ練習するのであれば素人でも中級クラスの曲は十分弾けるようになると思います。ただ健康面については先生の指導があったほうが良いのでしょうね。
おっしゃるとおりだと思いますが少し心折れました。
54歳から始めたピアノ初心者です。4年かけて、やっとバイエル106番まできました。お話の内容、よくわかります。中級なんて諦めてます。私にはバイエルもブルグミュラーも立派な挑戦曲だし、拍や休符を意識しながら弾くことは大変難しいことです。正直、大人から始めた方が難易度の高い曲を弾いていると落ち込むこともありますが、私なりに楽しむしかないと思ってます。
お話とても感銘いたしました。指を痛めないように、自分が楽しめるピアノライフをおくります😊表現力はつけていきたいです🎶
私は再開して3年半たち、今はツエルニー30番とっくに卒業し、40番後半です。バッハはインベンションも漸く卒業し、シンフォニアに入って5曲目に挑戦してます。少しずつシンフォニアの和声に慣れてきました😮❗あとこの3年半の間にソナタアルバム第1巻・ドビュッシーピアノ曲集・ショパンワルツ集等も学びました。あとブルグミュラー18番練習曲集も‼️様々勉強させてもらい❗現在に至ってます。中級は手強いのは身に染みてわかってます。練習がそして曲自体も更に複雑になって行ってるのも日々感じて練習してます。しかし此処まで学習し、ひとつひとつクリアし、なかなか仕上げれなかった曲もスラスラ弾けるようになると、もう初級等には戻れません‼️( ´∀`)b更に弾きたい🎵曲❗挑戦したい曲❗沢山有ります😊優しい曲やってムリせずに‼️と言うのは、人生の楽しみ奪ってるような気がします😢😅。今は日々の練習曲集の他にアンドレギャニオンの曲をいくつか練習してます。(中級用)やはり中級クラスの曲になると曲自体も華やかな感じの曲になります。初級で楽しめる方はそれでも楽しめる楽譜🎼沢山あるので、人それぞれ❗だと思います‼️( ´∀`)b
@@満仲勝 同感です。私は一年前から始めました。子供の時に3年間ピアノではなくキーボードを習いましたが、一年前から自分でボケ防止に近くのcollegeのgroup piano instruction というクラスをとって練習し始めてearly intermediate の曲を弾けるようになりました。music theoryはそのクラスで習いましたがこれからは先生を見つけて個人レッスンを受けた方がいいというアドバイスをもらって2ヶ月前から2週間に一回レッスンを受けてます。(ちなみにアメリカ在住です) 私自身はadvance levelを将来いくら練習しても弾けるようになるとは思えないしintermediate levelをこなせるようになりたくて個人レッスンを受け始めました。私の先生はadvance弾けるようになるよと言っておりました。 私はintermediate で満足ですが人の目的はそれぞれです。これから頑張ろうと思ってる人にあなたの言葉で嫌な思いをしたりするような発言は避けていただきたいです。
39歳から初めたピアノライフですが最初に上級を半年かけて意地でも弾きましたが、6年経った今は初中級をメインに弾いてます。中級〜上級は時々チャレンジ曲として弾いてますが、基本的には自分の身の丈に合った曲選びを心がけてる方がピアノライフを楽しめてます😄
@@COINCAT-ni4jp 楽譜はどのくらいで読めるようになりましたか?私は始めて一年の42歳ですが、全く読めずです。
@@ふみふみ-l6q 今でもスムーズに読めませんよ😅楽譜を見て弾くのは至難の業だと思ってます。少しずつ片手ずつ弾いて覚えて両手で合わせるの繰り返しです💦今のところ初級〜初中級で1、2ヶ月中級は早くて3ヶ月上級は6ヶ月かかります😂個人的な意見ですが初級の曲を数こなした方が身につくと思います。
@@COINCAT-ni4jp 返信ありがとうございます。読めないことに焦っていましたが、安心しました。これでいいんですね。焦らず続けていこうと思います。
@@ふみふみ-l6q お互い遅くからのピアノデビューですがくじけずに頑張りましょう✨負けませんよ〜🎶
私の場合は、初見でゆっくりでも通して弾ける曲を練習してます。因みに中級の曲は多分全部初見で通して弾けますが、問題は上級。上級になるとそうして弾けない曲があるのでそれらの曲は諦める、というか後回しにする、ということをやってます。他の人にも、初見でゆっくりでも通して弾ける曲というのがこれから練習する曲を探す上で一つの目安になるかと思います。
中級ってレベルどれくらいですか?ソナタアルバムくらいでしょうか?私は音楽的に弾けるというレベルをしっかり到達できるようになるには、まだまだ沢山の初級曲を弾いていきたいです。
いわゆる「ソナタアルバム」は中級カテゴリーです。一般的な楽譜出版社が指標を出していて、その中でさししめられている「中級」のことを話しました☺️
@@KotaNoguchi さまレベルはかなり高いですね。つくづく思います。ソナチネアルバムも結構難しいです。プロのピアニストの方や音大に行かれてらっしゃる方は、幼少期から、アスリートと匹敵するくらいの練習量であそこまで素晴らしい演奏表現ができるのですから、ピアノで中級、上級に進むのは私みたいな新参者素人には、辿り着けないかもしれません。でもソナタは目標としています。私も幼少期習っていて、やっと再開して頑張っています。練習していて奥深さが伝わってきます。
バラードやショパンの練習曲は、中級ではなく、上級なのですね?15年ぶりに弾きます。グランドピアノを仕事で手放しました。これから電子ピアノで。
人様に聞かせる曲を弾くならその方が良いかな。初級を確実に卒業するなら。基礎練習は大事だし大変ですね😅
@@tadanobu3362 さまほんと大変ですよ。楽しみながら頑張っています♪
この話は、大人から始めた方と解釈してよいでしょうか😅大人再開組ですが、ブランクも5年ほどでレッスン再開時から、中級以上の曲をレッスンしていただいてます。再開組も上達を目指すのはよくないのでしょうか😢
上達を目指すのが良くないという話ではないですよ。自分にとっての楽しいピアノライフを見つけましょう。という話です☺️楽しんでください🎵
小学生の頃にピアノ習って挫折して辞めてピアノ再開しようとした矢先に、絶望的なことを言われようが弾けなくなるまで諦めないです!😇体力勝負と言うことは、マッシュルの主人公であるマッシュくんみたいに筋トレするしかないですね!💪🏻😐フンフンフンフンフン
最近1年前くらいにピアノをsimply pianoで始めて動画参考にさせてもらってます。simplyで中級1だと左手1本くらいなので、タイトルは心外でした。その後コメントに書かれてたソナタアルバム?の動画を見てそりゃあ無理やろと納得です笑左手一本でも最近アップライトピアノ買って全然楽しいし毎日弾く時間が癒しです。
楽譜みればそんなことわかるよね大人はというか自分は、弾くこと、練習すること自体が楽しければいいんですけど諦めろっていう言葉は強すぎる、キツすぎると思います。こういう人には習いたくない…
これは炎上するな。私はちなみに60過ぎてからラフマニノフやってます(笑)
自分の感覚では上級はともかく中級ならまだまだ射程圏内やね。練習自体が楽しければ何級とかあまり意識する必要もないと思います。
59で始めて半年経過しました。先生の仰る通りだと思います。自分のスポーツ経験(4才~26才まで競技)と照らし合わせても、物事の習得に一万時間かかるという説が真実だと思っています。毎日3時間×10年ですね。これを大人がやろうとしたら、ほとんどの人が不可能です。甘い言葉で語っている動画は見ないようにしています。厳しいことを語っている先生には逆に信頼感を持ちます。最初から高望みしないで始める方が大多数の人は幸せな趣味の時間になると思います。私は、とりあえずバイエル、ハノンをクリアして、ブルグミュラー5曲目です。他にポップスの耳コピも始めて、あとスケール練習とハノンは先月から目をつぶってやってみています。ブラインドタッチが必要と感じたので。当面の目標は教則本以外に30曲覚えることです。
@@mics693 すごー!私は42からで一年ですが、全然です。
@@ふみふみ-l6q バイエル出来れば、弾ける曲は結構あるので頑張ってください。私は、最初はとにかくゆっくり弾く、なるべく一定のテンポで弾く、出来ないところは一小節づつ何回も弾く、って感じです。
@@mics693 ありがとうございます。ゆっくり弾く、一定のテンポで弾くですね。頑張ります。今は、ブルグミュラーの素直な心と、藤井風くんの満ちてゆくを、練習しています。どちらも楽しいです。
中級の曲をミスタッチだらけ、間違えだらけで弾き切るよりは、初級の楽譜でミスタッチもほとんどなく美しく弾ききるほうが、はるかに奏者として美しいですそれ、分かっていない人が多いですどんな初級の曲も美しく弾けるようになってから中級を目指すべきです初級には中級で頻繁に使う技術を満載しています自分は中級を学んでいる、それが出来るというプライドだけではいつまで経っても上手にはなれません 世にピアニストと言われる人はきちんとひとつひとつの階段を登りきってから次のステージに進んでいますだからどんな曲も美しく弾けるのです
同感です。 私は12歳でPianoをやめ (ソナチネ終了レベル)47年のブランクから一念発起。 自費でウイーンに短期留学をし、その後 大学のPiano科に66歳で合格したものです。You Tube の「大人の趣味ピアノ」というカテゴリーの動画をみると、ほとんどが譜読みレベルで発表会にでていたり。他のPianist の動画にもありますが、「レベルにあった曲をひかなければ、いつまでも上達はしません。」というお話。もっともだ、と思います。一年365日の360日 練習をして、やっと上級の下 くらいです。まあ、価値観はひとそれぞれなので、楽しく弾ければいいんじゃないでしょうか。私が個人的に許せないのは、オリジナルの楽譜を転調したり、音を抜いたりして簡単にしたものを弾いていることです。Piano の先生もそれを許している。「初心者でも弾ける ラ・カンパネラ」は 「ラ・カンパネラ」ではありません。リストに失礼だと思います。
中級でやめた人は中々あきらめられないだろうなー。→だったら、さっさと練習しろ、ごもっともです。しかし、寄る年端で、、、1時間もしたらヘロヘロに。今は自分にとってひきやすいポップスやコーラス曲を、好き勝手ひいてます。十分に楽しいです。
いや、私あきらめ力ないわ😂
動画拝見しました。わたしは36になってから未経験でピアノを習い始めて2年経ちました。バイエル修了間近で、ブルグミュラー25が数曲それなりに弾けるレベルです。国語ならようやくひらがなの読み書きができるようになったレベルかな?と思っております。とにかく練習しなさい、というのはおっしゃるとおりだと思います。加えて、とにかく辛抱強く継続することを最初に理解する必要があると思っています。さっさととにかく練習しろ、と言われて練習してもうまくなるのはうん年後、うん十年後なんだ、ということを覚悟することが大切だと考えています。わたしの場合、ブルグミュラー25の1番や2番などを毎日、宿題曲に加えて練習して1年以上たちますが、弾けば弾くほど自分が下手くそなことがわかってくるので、その下手くそさと向き合って練習するわけですが、忍耐力が必要なことです。大人の趣味であれば焦る必要がないので、「すぐには上手くならない」という事実と向き合うのが何よりも大切なのではないかと思う次第です。
大人が中級を目指すのは難しいというのは同意します。子供でさえ中級の壁にぶち当たって、中級って目に見えて上達しないので、進歩してるのかしてないのかわからないまま高い月謝を払い、とにかく指導された事を一生懸命にこなすだけの毎日でした。年単位で。もちろん乗り越えた先に素晴らしい物があるのは後になってわかるんですけどね。大人が中級を目指すのが難しいのは、この目に見えて上達しないからだと思います。初級者でもショパン等弾こうと思えば弾けますからね。ただ〇〇が弾けたら中級じゃないので…美しく響きや曲の構成、時代背景、フレーズ毎のテクニックや弾き方等々を考えて弾く。大人の方がピアノ習っても、将来ある子供に教えるほど先生も熱心に教えないですから…こんな言い方あれですけど、ソナタ弾けた!ショパンエチュード弾けた!みたいな『なんちゃって』中級が増えてると思います。先生も大人の生徒さんには先生の教えを伝授するんじゃなく、生徒さんの満足度(あれが弾けるようになりたい等)を優先しますから…本人のレベルに合ってないけど『とりあえず』弾けるようになったらいいのねみたいな感じに適当になっちゃいます。なので大人でピアノを始めるかたは、中級を目指すのではなく初級の簡単な曲を『最高』に美しく弾く事を目標にするのが良いかなと。それをするだけで知らない間に中級レベルになってますよ。
毎日7時間練習を7年間続ければカンパネラが弾けるらしいっすよ司法試験の勉強時間が5,000から10,000時間と言われてますから、それよりも大変ですね
おもしろいデータ!
毎日7時間☓7年の練習、手と体が丈夫で指の運動神経があり、集中力やくじけない心や幾分の才能がないと弾けないと思いますよ(¯―¯٥)
指が動く人ならもっと早いでしょうね、
弾けるらしい言われている自分でやってから言ってくれピアノも法律の勉強も舐めすぎ
めちゃくちゃわかります。自己満足な子犬のワルツより、心を込めた素直な心が音楽だと思う。ピアノってテクニックばかりに目がいって歌うことを知らないアマチュアで溢れかえってますよね。
ピアノIQって概念で初級中級上級の具体的な説明にチャレンジしてる人もいるね!ruclips.net/video/LBBYio_xZLY/видео.htmlsi=CORM6mWeK22aW0hV英語に例えると、週に30分の勉強で通訳レベルの英語力になるわけなく、勉強時間なりにもっと英語の楽しみ方があるでしょという話なのに、「楽しければいいじゃない!」という思考停止&無責任な人の多いこと…スポーツに例えると、週30分の練習でフルマラソン完走を目指す人か…
どんな分野のことでも同じですね。
長くやってるけど、万年初級。落ち込んでいました。それでもいい、楽しもうって思えました。
あなたに人の限界を決めてもらういわれはないですね
「決められた」と思ったのであれば、それはあなたの感性。あなた自身が自分の限界を決めている証なのでは?
@@KotaNoguchiピキってて草
動画の中身を全く見ていないコメントですね
中級を諦めろ!という目から鱗のお話でした。私は実は幼少の頃から嫌々ながらピアノを習っていました。6年かな一緒に習い始めた幼馴染は上達しましたが、今はピアノを楽しんでいないようです。私は究極のダメダメ生徒で先生たちに烈しく怒られました。そんな幼き頃、非常にもったいないことをしたと悔やんでいます。なのでリサイクルショップで手に入れた電子ピアノで六年間の全てのおさらいをしました。やる気があると無いのとではおさらい一つとってもこうも違うものかと納得しました。そんな中で初級用のピアノ楽曲の楽譜集を買ってきてみたところ、初級のピアノ曲のなんと難しいことか‼️この初級のピアノ曲を弾きこなすようになるのでさえかなりの努力がいります。まして中級なんて!今の目標は、初級の素晴らしい曲を一曲でも多くオハコのピアノ玉露にしたいと思っています。中級の曲として、一曲だけメンデルスゾーンのロンドカプリチオーソを弾けるようになりたいです。あと何年、人生が送れるか分かりませんが、弾けなくなるその時まで、練習したいですね。ほんと、ピアノ🎹って素晴らしいです🎉
中級ってどのくらいのレベルを意図してますか?ソラチネくらい?例えばこの曲は中級ですみたいなのを示していただきたいのですが
何かを極めた人なら中級や上級は可能だと思います。努力の仕方や集中の仕方を知っているからです。 そういうのが1つも無いほとんどの人は努力の仕方が分からないので進むのが超遅いです
生涯の趣味で十分楽しめる❤中級れべるがわからないけど🤔
中学までピアノを習っていましたがやめて、何十年ぶりに再開しました。子供の頃は、自分がちゃんと弾けていないのに手に余る曲を弾かされて、「弾けてない。雑だ」というのが惨めだけどどうしていいかわからず😓今は、初めてピアノを弾く人が使うような楽譜で練習していますが、弾くことが楽しいです。二度と自分のペースを崩したくないので、先生につかずに続けようと思います!
自分も小2の頃にリムスキー=コルサコフの熊蜂の飛行を弾かされるという無茶苦茶なことさせられましたね泣きながら練習してました
中級の方向が違うだけでしょ。彼のいう中級はテクニックのみの中級でしょうから。「初級(のテクニック)でもできることはたくさんある」、と言っているので間違いない。
おっしゃる通りだと思います。 私は高齢者です。5歳から12歳まで日本でPianoを習っていました。練習していかないと、叩く先生でした。昭和の時代では普通です。それで、Pianoをやめました。 還暦を数年後に控えたとき(人生でやり残したことはなんだろう)と考えました。それはPianoでした。 それから、一念発起。47年のブランクを埋めるべく練習練習。自費でウイーンに短期留学。そして、66歳で大学のPiano科に合格。 厳しさに泣きながら練習しました。でも、いい経験になりました。そんな私が今 弾いているのは 「Italian Concerto 」 Bach です。1年365日の内 360日は練習しています。そんな私からみると、大人になって始めた人が「ラ・カンパネラ や幻想即興曲が弾きたい。」と言っているのを聞くと ??? と思います。音楽史も音楽理論も全く 勉強したことのない人が リスト?中級の壁、 甘く考えないでほしいです。私は体幹を鍛えるために Gym通いも欠かせません。 全楽章弾くのは体力 いりますよね。野口先生は話し方にお人柄が表れていて、笑顔がステキです。まあ、人それぞれの価値観だから・・・・とわかっていても、ピアノをちょっと練習したら弾ける、と思っている人には 腹立ちます。(笑)
指が腐り果てるまで練習してやる!誰に聞いてもらう訳でないし自己満足の世界。憧れた目標の曲は最後まで諦めたくない。健康年齢はそう長くない。基礎練習だけで終わりたくない。
45歳からの学習者です。ショパンの仔犬のワルツはなんとか人前で弾けるレベルになり、現在英雄ポロネーズを練習しています。そんな私は、タイトルを見て「ムッ」としましたが、気づけばおっしゃるとおり四の五の言わずに筋肉痛と闘いながらとことん練習していますw
ステキなピアノライフを。心より。
初級でも、バイエル終わりに差し掛かると、アラベスクも出てくるし、アラベスクが弾けたら、私はもう満足だと思います(^_^;) 素直な心が弾けたら、もう満足(^_^;) レベルを上げるのも良いけど、大人の趣味なら、初級の弾ける曲を増やすのも楽しいです😊初級も結構、難しいです(^_^;)ピアノって、右手、左手、両手を合わせる、小節をつなぐ→とてもプロセスが多くて、地道な練習が大切ですだからこそ、弾けるようになったら、とても楽しいです😊🎵
なんだかスッと胸に入ってきて納得?説得?させられました笑練習時間が確保できない…でも上手くなりたい…早くレベルアップしたい…‼︎って思ってましたが諦めて楽しくマイペースに確実に前に進んでいこうと思います😂
豊かなピアノライフのためにお役に立つことができたなら嬉しいです。
そうですかねぇ?子供の頃、子犬のワルツまで行って辞めてしまい、40代になって再開しましたが、他のピアノ講師の方の動画で重力奏法というのを知り、練習してみたらバラードを弾けるようになりましたよ。まあ、プロの方のように上手くは無いですけどね、、、
中級がどのぐらいのレベルであるかを、具体的な曲名をなるべく沢山あげて、教えていただけますか?
ショパンの小犬のワルツとか
例えば、全音楽譜出版社や音楽之友社などで、出されてる指標があります。全音ピアノピースのシリーズも参考になるかもしれません。pianopiece.jp/%E9%9B%A3%E6%98%93%E5%BA%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E6%8E%A2%E3%81%99%E3%80%80c
@@KotaNoguchi こういうのですかね(蛍の光↓)ruclips.net/video/LyQDK32MJvM/видео.htmlこれそんな難しいんですか?
子犬のワルツトルコ行進曲熊蜂の飛行
大人スタート組です。モーツァルトのソナタk545が8割ほど弾けるようになってきたんですごこれは何級ですか?😅
そもそも中級ってレベルがわかりません。というか動画で「初心者でも弾ける◯◯◯」ってあったけど凄いレベル高く感じました。私にはここまで弾ければ十分、これ以上は望まないという範囲です。つまり目指すとこは初心者レベルですね。
中級の壁ってわかる気がします。大人になってから、表現が少しはできるようになった気がします。でも、最近、どんな曲でもある程度の時間をかければ弾ける気がするようになってきました。それにしても、壁はあると思います。
大人でピアノを再開した頃、情報を入れようとこういったピアノ指導系RUclipsrの動画を沢山見てると、不思議とどんどんやる気をなくしました。RUclipsプレミアム会員も止めて動画を見るのも止めたら何故かめちゃくちゃピアノ練習するようになってめきめき上達を感じます。皆さん、動画見ずにピアノ弾きましょう、一緒に
解っちゃいるけど、カンパネラおじさんなんかみちゃうと何とかなりそうな気がしちゃうんですよねー😂
彼の方は確かにカンパネラが弾けているけど、指の動きを覚えているという感じで上級の曲が弾けるけど上級のスキルがあるとはまた別の感じがします。でもすごい努力ですよね。かっこいいなとおもいます。
同感です!かっこいいです!
カンパネラおじさんの映画、たのしみです☺️
中級ってどんなくらいですか?
全音cクラス
難易度高い曲を目標にすることが悪いとは思いませんが、難易度にこだわらず、易しい曲でも表現力豊かにキレイに丁寧に弾くことの方が大切だなと思います。
おっしゃる通り良かれと思って伝えて下さってると分かりますが、不快な事実…
途中よくわからなかったんですけど、大変とわかってても挑みたいなら腹を決めてとっとと練習やれって事かな…?
目指したいなら、そうです👍でも、趣旨の根幹は、自分のことをちゃんとわかって、受け入れて、不必要なことは手放して、必要なことを選んでいこ!ってことです。ピアノは全てをちゃんと受け入れてくれます。
3歳から13歳までやってて小2の時点で全音cクラスの曲弾けてたからショパンの木枯らしイケるやろと思って練習してたら右手の小指痛めました慰めのお言葉をお願いします
アタシも痛くなったw
まったくその通りだと思います。
コロナが始まったころにピアノ触り出して、ショパンバラード3曲弾けるようになりました。漁師さんみたいに最初は光る鍵盤で覚えて、ショパンの最初は幻想即興曲で、動画見ながら覚えて、そこから楽譜見るようになって、ノクターン、ショパンエチュードやら、弾きたい曲を片っ端から練習して、2年目にバラード1番、3年目にバラード4番。プリントしてきた楽譜が辞書くらい分厚くなってました。それくらいやってたらという話なんですが。諦めろより、諦めるなが大人学習者が一番聞きたいでしょうね。諦めて来世に弾きますか?今世に弾きたいなら、やるしかない。
やるしかない。←これも諦め。
@@KotaNoguchi やるしかない←これも諦め ⬅️ 無茶苦茶な日本語
先般「バイエル」のお話があり「バイエルの謎」の本の紹介がありました。定価は2,400円でしたが、先日アマゾンで、573円で、手に入りました。程度は中古にしては極上のコンデションでしたよ。
初級クラスでも初中級クラスの曲もありますよね。ギロックのワルツエチュードがそれかなと思いました、やっとこさでこの前終えました😅
ギロック、僕も好き👍
初級レベルでもきちんと弾けたら(人が弾いてるのを聴いても)実はアマチュアの感覚では十分なんじゃない?ってことはあるかな
幸太先生、いつも楽しく動画視聴させて頂いている者です。ありがとうございます。私は小学高学年でソナチネアルバム、中学生でバッハのインベンションをレッスンしていた経験がある40代再開組です。そんな私が今後、独学でソナタやシンフォニアが弾けるようになるための練習方法など、幸太先生のお考えを聞いてみたいです。ブルグミュラーまでなら、たくさんの方が参考動画をアップされてますが、シンフォニアとなると弾けるようになる為の分かりやすい参考動画が見つけられず…
ありがとうございます。個々に即したアドバイスというのは、演奏をお聞かせ頂かないと難しいのです😊
中級レベルが難しいとわからないのは大人から始めた方だからじゃないですか?9年子どもの頃習い、昭和の厳しい指導ですから、なかなか中級まで時間かかりソナタで諦めした、今45年ぶりに再開しましたが、初中級で、大苦戦、花の歌をいずれ弾きたいです。ひとつ初心者のクラス見て、手首はさがり、指輪は伸び、私の世代は卵が入るように丸くして、手首は上げると言われて、今も意識してます、やはり変わったのか、大人の初心者だからなのか、どうてすか
炎上系youtuber
衝撃的なタイトルでびっくりしました。中級は難しいことは重々承知の上ですが、先生の立場の方から無理と言われると見下されている気がします。生半可な気持ちで音楽をやるものではない、というのはわかりました、しかし下手でも偉大なる音楽家に触れてみたいのです。
「見下す」「生半可な気持ちでやるものではない」これは、コメント主さんご自身がご自身に対して書かれてる言葉です。私の動画をご覧いただいて催したコメ主様ご自身の感情なのでは。
ピアノはスポーツっていうことに納得しました。登山初心者が、富士山目指すようなもんでしょうか?低い山でハイキングでいいじゃん。しかし低くても気をつけないと遭難したり危険もある。でもエベレスト登ってる人いたら私も登りたいって思っちゃうんです。そのエベレストっていうのか、リスト、ラフマニノフ、ショパン。
あなたさぁ…
全音ピアノピースの初級とヤマハ楽譜(プリント楽譜など)の初級だと、すごくレベルに開きがありますよね!これからピアノを始める方は「いつか弾けるようになりたい憧れの曲」が体型的になったピアノ学習においては、初級である可能性もありますよ、と感じます。私はメンデルスゾーンの曲が大好きなのですが、初級譜でも表現力が必要(やり込み要素満点)で、ピアノの音色の綺麗さを存分に聞かせてくれる(音数が少ない利点でもある)な所が大好きです。野口先生には、ぜひ「初級だけどやり込み要素満点で楽しい曲」を紹介して欲しいです!
ありがとうございます!ただいま、TikTokで初級・中級限定で、演奏動画配信をさせていただいています。
中級が無理だと諦めることが、中級への第一歩なのでしょうか。
中級に行きたいんだ!というのが本当に本心なのかを見極め、そのための行動をとっていく。これが「諦める=明らかにする」なんです。
ド演歌の節回しとリズムの方がむつかしい。
44で始めて48からコンペ出始めて6年で予選通過まで行ったなら、結構変態レベルって事??💦
かもしれない?😆そしてブラボー👏
@@KotaNoguchi お返事ありがとうございます、励みになります😊さらに変態化目指して頑張ります!!
すごい
中級〜上級、音大行っていた時、休みの日は10時間は弾いていた気がします。今、中年でそれしたら足腰、痛めて筋肉がもたないと思います。60過ぎて初級から毎日5時間練習インヴェンションやソナチネまで進んだ方を知っています。間違えても演奏は楽しそうでした。それでもよいかと。
先生、こんばんは🤠
こんにちは☀️こんばんは🌕
この動画を見て、色々考えさせられたのと意見も思い浮かんだので書いてみます。
野口さんに意見やコメントするというより、ただ思ったことを書いた乱文です。
音楽カテゴリーの趣味って「成長」することに喜びを得ている人って多いと思います。
「10年後、20年後はもしかしたら...」ってこう考えられることが楽しかったりします。
私がこの動画を見て受け取ったのは主に下記3点です。
「諦め力」→「ピアノを楽しむ上でどう進みたいのか、自分自身のことをよく考えましょう」
「中級以上目指すのは難しい、苦しいよ、そこじゃなくてもピアノは楽しめるよ」
「中級以上目指すなら今この瞬間にも練習しよう(それくらい大変なことだよ)」
言ってる内容は合っていると思います。
まあ、少し言葉や伝え方が紛らわしいなとは思いました。
強い言葉を使ってコメントを伸ばしたり、視聴者を呼び込みたいという考えももしかしたらあるのかもしれませんが。
教える立場の人から、可能性を完全に否定される強い言葉を耳にすると嫌な気分になるのは事実です。
"無理"という言葉は不適切かと。
「本当に上手くなりたいなら練習あるのみだよ」と言うのは事実ですが
どんなこと言われても気にしない、っていう強い人ばかりじゃない。
大人からプロになりたいって人に対して現実を突きつけるのは正しい気がしますが
色んな楽しみ方がある"趣味"として、ピアノを嗜んでいる人に対して敢えて言う必要も無いのかなと。
ピアノを幼稚園や小学校低学年からやって来た人は
正直なところ、大人から始める人達とカテゴリーが違うと思います。
ピアノが上達するのに子供も大人も必要な練習は基本一緒っていうのは私もそう思います。
ピアノと英語、私はどっちも数年間嗜んでいますが似てるな~と思うことがよくあります。
共通点は色々ありますが、ここで言いたいのは、
大人の初心者が上手くなりたいって思ったら
「大人から始めて上手くなった人」に教えてもらうのが一番参考になるということです。
小さい頃から触れていて且つ、今現在は教えているって人は
自分たちが「当たり前のように理解している」ことをすっぽ抜けて教えていることがよくある印象です。
それと、野口さんも同様のことを仰っていますが
音楽カテゴリーの先生達の言う「中級者」「上級者」というのは
プロレベルを本当の意味で知らない大人がイメージするよりも遥かにレベルが高いものなんだと思います。
私たちのイメージするものと大分違う気がしています。
「中級者」っていうカテゴリーをもっと明確にしないと、今回の言葉は大して意味を成さないと思いました。
ソナタアルバムをどの程度の期間で、どの程度に仕上げられれば「中級者」なのか気になりました。
良きアドバイスありがとうございます。
子供の頃、ピアノを習っていましたが、もうちょっと真剣に練習しておけば良かったと後悔しています。
同感です!私は高校生の時点で中級で辞めましたが、当時弾いていた曲は今は全然無理です。最近40年ぶりにレッスンを再開しましたが、もっぱら初級の中から短くてきれいな曲を選んで練習しています。探すとたくさんありますよね きれいな曲が!難曲チャレンジより手に負える曲を完璧に弾きたいです。
20年ぶり再開組です。なんとかベートーヴェンのソナタ辺りまでは思い出しながらきっちり特訓して弾けるようになりましたが、クラシックはつくづくスポーツに近いなと改めて感じました。
はっきり言ってポップピアノで自由に弾いて自分に酔える方が精神的にもいいと思う
なぜ折れてしまったのか。というところに、さらなる幸せの鍵が潜んでいるのかもしれません。当方、人の心を折るために話しているのではないのですから。
諦めることを諦められないので、トコトン練習しまーす🙋🏻♀️
昭和世代なので、根性はあるんですよん💪
ブラボー👏
大人ピアノは上手くなることより継続するために自分に向いてる方法を見つけるのが大事なんですよ。
こんばんは。
53歳女です。私は親に無理やりピアノをやらされたため、子どものころ全く練習しない生徒で先生もいつも冷たくて、ピアノが嫌いでした。
そのため、子供にも習わせようと一切思わず、ピアノに触れないまま30~40年という感じでしたが、何の前触れもなく弾きたいと思い、去年ピアノを購入しました。
それから、毎日練習、昔ぜったい弾けないと思っていた「別れの曲」「愛の夢」「幻想即興曲」をマスターしました。
CDと聞いてもそん色なく弾けるようになり、自分でも驚きながら毎日弾いています。
なので、意外と上達しますよ~。(それか、もしかしたら隠れた才能があったのでしょうか・・・)
”無理”という事を不特定多数の人達に言う事に何の意義があるのかわかりません。変な話、指導者としては最悪な人だとも思えます。ピアノに限らず何でも諦めたらそこからは何処にも行きませんよね。確かにピアノライフを継続して楽しむ為に、人によっては諦めた方が良い場合もあるとは思いますが、結果的に中級者になれなかったとしても、そこを目指して努力するという事について否定してはいけないと個人的には思います。子供、大人関係無く、目標が全てです。その目標を達成する為に援助をするのがピアノ講師の役目であって、その人の目標を否定する事はピアノ講師の役目では無いと思います。失礼ですが、こういう先生だけには習いたく無いなと思いました。
プロになることさえ考えなければ、どんな楽器でも、いつ始めても、遅すぎることはありません。世界的ギタリストのアンドレス・セゴビアも晩年はピアノを嗜んでいました。人生が200年だったら、セゴビアはロマンティシズムでピアノを制覇していたでしょう。初級だか中級だか上級だか知りませんが、アマチュアとしては、弾きたいと思う曲を弾くだけです。人生は有限です。つまらない曲にかかずらっている暇はありません。大人になって始めたのなら尚更。
・アマチュアのハープ弾きです。70歳。最近、ピアノを始めました。セゴビアの晩年のお話が為になりました。
アマのクラシック・ジャズギタリストです。ピアノをはじめました。二十年続ける予定です。三歳から始めて二十三歳までやるのと同じなので、どこまでやるかはまだ決めません。というか、ゴール決めなくていい。ジャズギタリスト ジョー・パスも「死ぬまでやると決めているなら、上達の速度は気にしなくていいはず」といっています。
ところで。あるスポーツ選手が「どうやったら上手くなる、という質問は、一万時間練習してからにしてくれ」と言っていた。これはけしからん。「その」一万時間をどう練習するかを質問者は訊いている。それを、ピアノ教師にも求める。
教則本だけで一生終わるんよ。
精度は落ちるが弾きたい曲を目指せば良い。
ピアノ弾いていくのであれば、
一歩づつでも向上していきたいものです。
向上心は普通に自然に芽生えるもので、
そこを諦めろ、というのはちょっと💧
どのレベルでも練習はキツイものだと思うし、表現力も専門家だから完璧とは思わないし、ましてやアマチュア、趣味程度でも
自己満足であっても自由に弾けばいいと思います。ピアノが好きだから頑張りたいし、
頑張るんだと思います。
生きている間に憧れの曲、弾きたい!と
思うと思います。特に大人の方は。
結局、表現なのだから、一人一人自分の色が出せればいいんじゃないですか?
感じ方はそれぞれだから。
私も同感です😊
中学まで、武蔵野音大出身の、先生に、習ってましたが、50過ぎからのピアノ再開組です。ほんとーにピアノ大好きで、1年半くらい、毎日4時間くらい練習して、いまいち弾けなかったけど、ここ最近 グッと、上達して、ショパンエチュード ベートーヴェン 熱情など、やっと、ものに出来、もう最高に楽しいピアノ生活です😆 難しい曲弾けると 世界変わります😄
ピアノのレベルは個人個人違うと思います😄
それぞれの、ペースで、中級目指したい人は、楽しければ、いーと思いますよ😄
そうなんです!「感じ方はそれぞれ」だから、自分の本心を理解して受け入れる。これがあきらめる。なんです👍
中級だからとか、レベルで曲選びは
してないんじゃないでしょうか?
この曲が好きで弾きたいから
初級、中級、上級にかかわらず、弾けるように頑張るんだと思いますが。なんだか中級にすごく拘っているみたいなお話ですが。
また、正確なレベルの線引きは難しいんじゃないでしょうか。人によっても得て不得手も違いますし。人が(たとえ先生でも)決める事じゃないと思います。やってみないと無理なのか無理じゃないのかもわからないですし。
自分の実力以上の曲を無理に挑戦すると、特に中高年以上の方は手や体痛めますよ。物事には順序があると思います。初級をマスターしてない方がいきなり中級の曲を猛練習とかしない方がいいと思います。
結局、やるかやらないかは本人が決めること。
偉い先生が辞めた方がいい。と言ったとしても
その先生の体の状態も違うし、環境、その人の背景など違います。ピアノへの向き合い方も。
自分の心に問いかけて後悔のないように選択すればいいと思いますよ。
難曲を弾いてお金をもらうわけじゃないし
未完成だって、好きなメロディーをカタコトでもいいから奏でたい人もおられるでしょうから。
人の意見に流されるのが一番よくないんじゃないでしょうか?自分だけのものですから。
このテーマは選択肢を投げかけられているだけ。
後は自分が自由に選べばいいだけです。
正しいも間違いもないですね
大人から始めて、今ドビュッシーの「月の光」を弾いています。将来的には早めに引退して毎日数時間以上練習してもっと上のレベル目指したいです。
効率の良い上達のために必須なので環境を準備した上でグランドピアノも購入しました。
脳の構造の問題が大きいので幼少期でのボーナスタイムがない中で厳しいのは重々承知ですが、夢を叶えるにはピアノ優先でリソース注ぎ込むほかないと思います。
頑張ります。
そのあきらめっぷり、大好きです!☺️
・ドビッシーですか。ベートーベン?
@@プレリュードX ドビュッシーです。
@@KotaNoguchi ありがとうございます!
@@プレリュードX ドビュッシーの月の光です。
別の方へのコメント返しで"自分の中のピアノライフを見つけましょううというお話です"と、内容の趣旨を書いてましたが、それはタイトルとかなり齟齬があるのでは?強い言葉をあえて使って再生数稼ぎを狙ってる印象でした。残念です。
言葉足らずすぎですよね...炎上商法と似た物を感じざるを得ませんね。動画の内容を見てからコメントしろ、とも言われるかもしれませんが、動画を見た上で、サムネで強い言葉を使って再生数を稼ごうとしてるようにしか思えませんね。伝えようとしてることはいい事なのに、自分基準の言葉しか使わないことで刺々しくなってしまってる印象です。
私は中級の下程度です。にも関わらずラフマニノフ23−5に出会ってしまいました。絶対弾けないと思いましたが先生のご都合でレッスンが長期休みになって再開の予定が未定でした。
次のレッスンに追われないこの間にラフマニノフにチャレンジしようと決心し4年目、ほぼ毎日1時間程度今でも練習しますがまだちゃんと弾けません。😂でもチャレンジして良かったです。
ピアノはちゃんとレッスンすれば自分も必ず弾けるようになるは自分の思い込みであった事がわかりました。ピアノと言う楽器はやはり難し楽器でした。でも上手を諦めて好きに弾いて脳トレになっています。弾くと頭がスッキリします。もう高齢者に近い自分はそれで充分です。
ピアノに限らずどんな習い事でも、あるいは仕事や勉強でも 、自分の現状より上を目指さなければ成長はありません。もちろんそれが困難な道程であることは当然承知の上で誰もが努力していると思います。ピアノもしかり。経験のない人がピアノに挑戦し、初心者であれば初級を目指し、初級者が中級レベルの曲を弾きたいと願うのは当然だと思います。
そういう向上心を否定されるご意見はどうかと思いま す。私は今もこれからも中級レベルの曲を弾きたいですし、諦めるつもりはありません。他人からはどんなに下手くそに見えてもです。
今ひとつ分からなかった。中級レベルの実力に成りそれを維持する事を諦めるのか、それとも中級レベルに属する曲を弾く事を諦めるのか。後者だとしたら論外で、コンクール出るとかプロを目指すならともかく誰もが弾きたい曲を弾いていい。練習していい。楽器演奏なんだから。
私は半年前に大人ピアノを始めた初心者です!しかも完全独学で💦
無謀にも始めて1ヶ月目で、どうしても弾きたかったノクターン2番や、別れの曲(前半部)に挑戦し、どうにか弾けるようになりました!
これからもっともっと表現力をつけていきたいです✨
今のところ毎日楽しく練習できているのと、故障もなく元気に過ごせていることがありがたいです😊
毎日楽しく!ステキ✨
63歳から始めて7年が経過しました。今年始めに掲げた目標は中級の曲にチャレンジし発表会で弾くことでした。そこで、トルコ行進曲原曲に挑戦し、昨日の発表会では弾いてはみたものの見事に撃沈し醜態を晒し、悲嘆に暮れております。やはり自分には無理だったのか。歳をとってから始めるとはこういうことなのかと。
でも、この動画のように言われると本当に辛い。とは言え、夢や目標は捨てきれない。ビアノは今や生きがい。何とか歯を食いしばって練習するしかない!
@@chiko-piano
たぶんあなたが言う「弾ける」のレベルは一般的には弾けてるにはならないんだと思います。
ゲームをプレイしている感覚なので、初級だと物足りないんですよね。激ムズだからこそ楽しい、というピアノへの向き合い方もあるんですよー。
大人から始めている人は弾きたい曲が中級レベル以上というだけで先生の言う中級とは意味が違うと思います。経験上弾きたい曲だけ練習するのであれば素人でも中級クラスの曲は十分弾けるようになると思います。
ただ健康面については先生の指導があったほうが良いのでしょうね。
おっしゃるとおりだと思いますが少し心折れました。
54歳から始めたピアノ初心者です。4年かけて、やっとバイエル106番まできました。お話の内容、よくわかります。中級なんて諦めてます。私にはバイエルもブルグミュラーも立派な挑戦曲だし、拍や休符を意識しながら弾くことは大変難しいことです。正直、大人から始めた方が難易度の高い曲を弾いていると落ち込むこともありますが、私なりに楽しむしかないと思ってます。
お話とても感銘いたしました。
指を痛めないように、自分が楽しめるピアノライフをおくります😊
表現力はつけていきたいです🎶
私は再開して3年半たち、今はツエルニー30番とっくに卒業し、40番後半です。バッハはインベンションも漸く卒業し、シンフォニアに入って5曲目に挑戦してます。少しずつシンフォニアの和声に慣れてきました😮❗あとこの3年半の間にソナタアルバム第1巻・ドビュッシーピアノ曲集・ショパンワルツ集等も学びました。あとブルグミュラー18番練習曲集も‼️様々勉強させてもらい❗現在に至ってます。中級は手強いのは身に染みてわかってます。練習がそして曲自体も更に複雑になって行ってるのも日々感じて練習してます。しかし此処まで学習し、ひとつひとつクリアし、なかなか仕上げれなかった曲もスラスラ弾けるようになると、もう初級等には戻れません‼️( ´∀`)b更に弾きたい🎵曲❗挑戦したい曲❗沢山有ります😊優しい曲やってムリせずに‼️と言うのは、人生の楽しみ奪ってるような気がします😢😅。今は日々の練習曲集の他にアンドレギャニオンの曲をいくつか練習してます。(中級用)やはり中級クラスの曲になると曲自体も華やかな感じの曲になります。初級で楽しめる方はそれでも楽しめる楽譜🎼沢山あるので、人それぞれ❗だと思います‼️( ´∀`)b
@@満仲勝 同感です。私は一年前から始めました。子供の時に3年間ピアノではなくキーボードを習いましたが、一年前から自分でボケ防止に近くのcollegeのgroup piano instruction というクラスをとって練習し始めてearly intermediate の曲を弾けるようになりました。music theoryはそのクラスで習いましたがこれからは先生を見つけて個人レッスンを受けた方がいいというアドバイスをもらって2ヶ月前から2週間に一回レッスンを受けてます。(ちなみにアメリカ在住です) 私自身はadvance levelを将来いくら練習しても弾けるようになるとは思えないしintermediate levelをこなせるようになりたくて個人レッスンを受け始めました。私の先生はadvance弾けるようになるよと言っておりました。 私はintermediate で満足ですが人の目的はそれぞれです。これから頑張ろうと思ってる人にあなたの言葉で嫌な思いをしたりするような発言は避けていただきたいです。
39歳から初めたピアノライフですが最初に上級を半年かけて意地でも弾きましたが、6年経った今は初中級をメインに弾いてます。中級〜上級は時々チャレンジ曲として弾いてますが、基本的には自分の身の丈に合った曲選びを心がけてる方がピアノライフを楽しめてます😄
@@COINCAT-ni4jp 楽譜はどのくらいで読めるようになりましたか?私は始めて一年の42歳ですが、全く読めずです。
@@ふみふみ-l6q 今でもスムーズに読めませんよ😅楽譜を見て弾くのは至難の業だと思ってます。少しずつ片手ずつ弾いて覚えて両手で合わせるの繰り返しです💦
今のところ
初級〜初中級で1、2ヶ月
中級は早くて3ヶ月
上級は6ヶ月かかります😂
個人的な意見ですが初級の曲を数こなした方が身につくと思います。
@@COINCAT-ni4jp 返信ありがとうございます。
読めないことに焦っていましたが、安心しました。これでいいんですね。
焦らず続けていこうと思います。
@@ふみふみ-l6q お互い遅くからのピアノデビューですがくじけずに頑張りましょう✨負けませんよ〜🎶
私の場合は、初見でゆっくりでも通して弾ける曲を練習してます。因みに中級の曲は多分全部初見で通して弾けますが、問題は上級。上級になるとそうして弾けない曲があるのでそれらの曲は諦める、というか後回しにする、ということをやってます。他の人にも、初見でゆっくりでも通して弾ける曲というのがこれから練習する曲を探す上で一つの目安になるかと思います。
中級ってレベルどれくらいですか?
ソナタアルバムくらいでしょうか?
私は音楽的に弾けるというレベルをしっかり到達できるようになるには、まだまだ沢山の初級曲を弾いていきたいです。
いわゆる「ソナタアルバム」は中級カテゴリーです。一般的な楽譜出版社が指標を出していて、その中でさししめられている「中級」のことを話しました☺️
@@KotaNoguchi さま
レベルはかなり高いですね。
つくづく思います。ソナチネアルバムも結構難しいです。プロのピアニストの方や音大に行かれてらっしゃる方は、幼少期から、アスリートと匹敵するくらいの練習量であそこまで素晴らしい演奏表現ができるのですから、ピアノで中級、上級に進むのは私みたいな新参者素人には、辿り着けないかもしれません。でもソナタは目標としています。
私も幼少期習っていて、やっと再開して頑張っています。練習していて奥深さが伝わってきます。
バラードやショパンの練習曲は、中級ではなく、上級なのですね?
15年ぶりに弾きます。グランドピアノを仕事で手放しました。これから電子ピアノで。
人様に聞かせる曲を弾くならその方が良いかな。初級を確実に卒業するなら。
基礎練習は大事だし大変ですね😅
@@tadanobu3362 さま
ほんと大変ですよ。
楽しみながら頑張っています♪
この話は、大人から始めた方と解釈してよいでしょうか😅
大人再開組ですが、ブランクも5年ほどでレッスン再開時から、中級以上の曲をレッスンしていただいてます。再開組も上達を目指すのはよくないのでしょうか😢
上達を目指すのが良くないという話ではないですよ。自分にとっての楽しいピアノライフを見つけましょう。という話です☺️楽しんでください🎵
小学生の頃にピアノ習って挫折して辞めてピアノ再開しようとした矢先に、絶望的なことを言われようが弾けなくなるまで諦めないです!😇
体力勝負と言うことは、マッシュルの主人公であるマッシュくんみたいに筋トレするしかないですね!💪🏻😐フンフンフンフンフン
最近1年前くらいにピアノをsimply pianoで始めて動画参考にさせてもらってます。
simplyで中級1だと左手1本くらいなので、タイトルは心外でした。
その後コメントに書かれてたソナタアルバム?の動画を見てそりゃあ無理やろと納得です笑
左手一本でも最近アップライトピアノ買って全然楽しいし毎日弾く時間が癒しです。
楽譜みればそんなことわかるよね
大人はというか自分は、弾くこと、練習すること自体が楽しければいいんです
けど
諦めろ
っていう言葉は強すぎる、キツすぎると思います。こういう人には習いたくない…
これは炎上するな。私はちなみに60過ぎてからラフマニノフやってます(笑)
自分の感覚では上級はともかく中級ならまだまだ射程圏内やね。練習自体が楽しければ何級とかあまり意識する必要もないと思います。
59で始めて半年経過しました。
先生の仰る通りだと思います。
自分のスポーツ経験(4才~26才まで競技)と照らし合わせても、物事の習得に一万時間かかるという説が真実だと思っています。毎日3時間×10年ですね。これを大人がやろうとしたら、ほとんどの人が不可能です。
甘い言葉で語っている動画は見ないようにしています。厳しいことを語っている先生には逆に信頼感を持ちます。
最初から高望みしないで始める方が大多数の人は幸せな趣味の時間になると思います。
私は、とりあえずバイエル、ハノンをクリアして、ブルグミュラー5曲目です。他にポップスの耳コピも始めて、あとスケール練習とハノンは先月から目をつぶってやってみています。ブラインドタッチが必要と感じたので。
当面の目標は教則本以外に30曲覚えることです。
@@mics693 すごー!私は42からで一年ですが、全然です。
@@ふみふみ-l6q バイエル出来れば、弾ける曲は結構あるので頑張ってください。
私は、最初はとにかくゆっくり弾く、なるべく一定のテンポで弾く、出来ないところは一小節づつ何回も弾く、って感じです。
@@mics693 ありがとうございます。
ゆっくり弾く、一定のテンポで弾くですね。
頑張ります。今は、ブルグミュラーの素直な心と、藤井風くんの満ちてゆくを、練習しています。
どちらも楽しいです。
中級の曲をミスタッチだらけ、間違えだらけで弾き切るよりは、初級の楽譜でミスタッチもほとんどなく美しく弾ききるほうが、はるかに奏者として美しいです
それ、分かっていない人が多いです
どんな初級の曲も美しく弾けるようになってから中級を目指すべきです
初級には中級で頻繁に使う技術を満載しています
自分は中級を学んでいる、それが出来るというプライドだけではいつまで経っても上手にはなれません
世にピアニストと言われる人はきちんとひとつひとつの階段を登りきってから次のステージに進んでいます
だからどんな曲も美しく弾けるのです
同感です。 私は12歳でPianoをやめ (ソナチネ終了レベル)47年のブランクから一念発起。 自費でウイーンに短期留学をし、その後 大学のPiano科に66歳で合格したものです。You Tube の「大人の趣味ピアノ」というカテゴリーの動画をみると、ほとんどが譜読みレベルで発表会にでていたり。
他のPianist の動画にもありますが、「レベルにあった曲をひかなければ、いつまでも上達はしません。」というお話。もっともだ、と思います。
一年365日の360日 練習をして、やっと上級の下 くらいです。
まあ、価値観はひとそれぞれなので、楽しく弾ければいいんじゃないでしょうか。
私が個人的に許せないのは、オリジナルの楽譜を転調したり、音を抜いたりして簡単にしたものを弾いていることです。Piano の先生もそれを許している。
「初心者でも弾ける ラ・カンパネラ」は 「ラ・カンパネラ」ではありません。リストに失礼だと思います。
中級でやめた人は中々あきらめられないだろうなー。→だったら、さっさと練習しろ、ごもっともです。
しかし、寄る年端で、、、1時間もしたらヘロヘロに。
今は自分にとってひきやすいポップスやコーラス曲を、好き勝手ひいてます。十分に楽しいです。
いや、私
あきらめ力ないわ😂
動画拝見しました。
わたしは36になってから未経験でピアノを習い始めて2年経ちました。バイエル修了間近で、ブルグミュラー25が数曲それなりに弾けるレベルです。
国語ならようやくひらがなの読み書きができるようになったレベルかな?と思っております。
とにかく練習しなさい、というのはおっしゃるとおりだと思います。
加えて、とにかく辛抱強く継続することを最初に理解する必要があると思っています。
さっさととにかく練習しろ、と言われて練習してもうまくなるのはうん年後、うん十年後なんだ、ということを覚悟することが大切だと考えています。
わたしの場合、ブルグミュラー25の1番や2番などを毎日、宿題曲に加えて練習して1年以上たちますが、弾けば弾くほど自分が下手くそなことがわかってくるので、その下手くそさと向き合って練習するわけですが、忍耐力が必要なことです。
大人の趣味であれば焦る必要がないので、「すぐには上手くならない」という事実と向き合うのが何よりも大切なのではないかと思う次第です。
大人が中級を目指すのは難しいというのは同意します。子供でさえ中級の壁にぶち当たって、中級って目に見えて上達しないので、進歩してるのかしてないのかわからないまま高い月謝を払い、とにかく指導された事を一生懸命にこなすだけの毎日でした。年単位で。
もちろん乗り越えた先に素晴らしい物があるのは後になってわかるんですけどね。
大人が中級を目指すのが難しいのは、この目に見えて上達しないからだと思います。初級者でもショパン等弾こうと思えば弾けますからね。ただ〇〇が弾けたら中級じゃないので…美しく響きや曲の構成、時代背景、フレーズ毎のテクニックや弾き方等々を考えて弾く。
大人の方がピアノ習っても、将来ある子供に教えるほど先生も熱心に教えないですから…こんな言い方あれですけど、ソナタ弾けた!ショパンエチュード弾けた!みたいな『なんちゃって』中級が増えてると思います。先生も大人の生徒さんには先生の教えを伝授するんじゃなく、生徒さんの満足度(あれが弾けるようになりたい等)を優先しますから…本人のレベルに合ってないけど『とりあえず』弾けるようになったらいいのねみたいな感じに適当になっちゃいます。
なので大人でピアノを始めるかたは、中級を目指すのではなく初級の簡単な曲を『最高』に美しく弾く事を目標にするのが良いかなと。
それをするだけで知らない間に中級レベルになってますよ。
毎日7時間練習を7年間続ければカンパネラが弾けるらしいっすよ
司法試験の勉強時間が5,000から10,000時間と言われてますから、それよりも大変ですね
おもしろいデータ!
毎日7時間☓7年の練習、手と体が丈夫で指の運動神経があり、集中力やくじけない心や幾分の才能がないと弾けないと思いますよ(¯―¯٥)
指が動く人ならもっと早いでしょうね、
弾けるらしい
言われている
自分でやってから言ってくれ
ピアノも法律の勉強も
舐めすぎ
めちゃくちゃわかります。
自己満足な子犬のワルツより
、心を込めた素直な心が音楽だと思う。
ピアノってテクニックばかりに目がいって歌うことを知らないアマチュアで溢れかえってますよね。
ピアノIQって概念で初級中級上級の具体的な説明にチャレンジしてる人もいるね!
ruclips.net/video/LBBYio_xZLY/видео.htmlsi=CORM6mWeK22aW0hV
英語に例えると、週に30分の勉強で通訳レベルの英語力になるわけなく、勉強時間なりにもっと英語の楽しみ方があるでしょという話なのに、「楽しければいいじゃない!」という思考停止&無責任な人の多いこと…
スポーツに例えると、週30分の練習でフルマラソン完走を目指す人か…
どんな分野のことでも同じですね。
長くやってるけど、万年初級。落ち込んでいました。それでもいい、楽しもうって思えました。
あなたに人の限界を決めてもらういわれはないですね
「決められた」と思ったのであれば、それはあなたの感性。あなた自身が自分の限界を決めている証なのでは?
@@KotaNoguchi
ピキってて草
動画の中身を全く見ていないコメントですね
中級を諦めろ!という目から鱗のお話でした。
私は実は幼少の頃から嫌々ながらピアノを習っていました。6年かな
一緒に習い始めた幼馴染は上達しましたが、今はピアノを楽しんでいないようです。私は究極のダメダメ生徒で先生たちに烈しく怒られました。そんな幼き頃、非常にもったいないことをしたと悔やんでいます。なのでリサイクルショップで手に入れた電子ピアノで六年間の全てのおさらいをしました。やる気があると無いのとではおさらい一つとってもこうも違うものかと納得しました。そんな中で初級用のピアノ楽曲の楽譜集を買ってきてみたところ、初級のピアノ曲のなんと難しいことか‼️
この初級のピアノ曲を弾きこなすようになるのでさえかなりの努力がいります。まして中級なんて!
今の目標は、初級の素晴らしい曲を一曲でも多くオハコのピアノ玉露にしたいと思っています。中級の曲として、一曲だけメンデルスゾーンのロンドカプリチオーソを弾けるようになりたいです。あと何年、人生が送れるか分かりませんが、弾けなくなるその時まで、練習したいですね。ほんと、ピアノ🎹って素晴らしいです🎉
中級ってどのくらいのレベルを意図してますか?ソラチネくらい?
例えばこの曲は中級ですみたいなのを示していただきたいのですが
何かを極めた人なら中級や上級は可能だと思います。努力の仕方や集中の仕方を知っているからです。 そういうのが1つも無いほとんどの人は努力の仕方が分からないので進むのが超遅いです
生涯の趣味で十分楽しめる❤
中級れべるがわからないけど🤔
中学までピアノを習っていましたがやめて、何十年ぶりに再開しました。
子供の頃は、自分がちゃんと弾けていないのに手に余る曲を弾かされて、「弾けてない。雑だ」というのが惨めだけどどうしていいかわからず😓
今は、初めてピアノを弾く人が使うような楽譜で練習していますが、弾くことが楽しいです。
二度と自分のペースを崩したくないので、先生につかずに続けようと思います!
自分も小2の頃にリムスキー=コルサコフの熊蜂の飛行を弾かされるという無茶苦茶なことさせられましたね
泣きながら練習してました
中級の方向が違うだけでしょ。彼のいう中級はテクニックのみの中級でしょうから。
「初級(のテクニック)でもできることはたくさんある」、と言っているので間違いない。
おっしゃる通りだと思います。 私は高齢者です。5歳から12歳まで日本でPianoを習っていました。練習していかないと、叩く先生でした。昭和の時代では普通です。
それで、Pianoをやめました。 還暦を数年後に控えたとき(人生でやり残したことはなんだろう)と考えました。それはPianoでした。 それから、一念発起。47年のブランクを埋めるべく練習練習。自費でウイーンに短期留学。そして、66歳で大学のPiano科に合格。 厳しさに泣きながら練習しました。でも、いい経験になりました。
そんな私が今 弾いているのは 「Italian Concerto 」 Bach です。1年365日の内 360日は練習しています。
そんな私からみると、大人になって始めた人が「ラ・カンパネラ や幻想即興曲が弾きたい。」と言っているのを聞くと ??? と思います。
音楽史も音楽理論も全く 勉強したことのない人が リスト?
中級の壁、 甘く考えないでほしいです。
私は体幹を鍛えるために Gym通いも欠かせません。 全楽章弾くのは体力 いりますよね。
野口先生は話し方にお人柄が表れていて、笑顔がステキです。
まあ、人それぞれの価値観だから・・・・とわかっていても、ピアノをちょっと練習したら弾ける、と思っている人には 腹立ちます。(笑)
指が腐り果てるまで練習してやる!
誰に聞いてもらう訳でないし自己満足の世界。憧れた目標の曲は最後まで諦めたくない。健康年齢はそう長くない。基礎練習だけで終わりたくない。
45歳からの学習者です。ショパンの仔犬のワルツはなんとか人前で弾けるレベルになり、現在英雄ポロネーズを練習しています。
そんな私は、タイトルを見て「ムッ」としましたが、気づけばおっしゃるとおり四の五の言わずに筋肉痛と闘いながらとことん練習していますw
ステキなピアノライフを。心より。
初級でも、バイエル終わりに差し掛かると、アラベスクも出てくるし、アラベスクが弾けたら、私はもう満足だと思います(^_^;) 素直な心が弾けたら、もう満足(^_^;) レベルを上げるのも良いけど、大人の趣味なら、初級の弾ける曲を増やすのも楽しいです😊
初級も結構、難しいです(^_^;)
ピアノって、右手、左手、両手を合わせる、小節をつなぐ→とてもプロセスが多くて、地道な練習が大切です
だからこそ、弾けるようになったら、とても楽しいです😊🎵
なんだかスッと胸に入ってきて納得?説得?させられました笑
練習時間が確保できない…でも上手くなりたい…早くレベルアップしたい…‼︎って思ってましたが諦めて楽しくマイペースに確実に前に進んでいこうと思います😂
豊かなピアノライフのためにお役に立つことができたなら嬉しいです。
そうですかねぇ?子供の頃、子犬のワルツまで行って辞めてしまい、40代になって再開しましたが、他のピアノ講師の方の動画で重力奏法というのを知り、練習してみたらバラードを弾けるようになりましたよ。まあ、プロの方のように上手くは無いですけどね、、、
中級がどのぐらいのレベルであるかを、具体的な曲名をなるべく沢山あげて、教えていただけますか?
ショパンの小犬のワルツとか
例えば、全音楽譜出版社や音楽之友社などで、出されてる指標があります。全音ピアノピースのシリーズも参考になるかもしれません。
pianopiece.jp/%E9%9B%A3%E6%98%93%E5%BA%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E6%8E%A2%E3%81%99%E3%80%80c
@@KotaNoguchi
こういうのですかね
(蛍の光↓)
ruclips.net/video/LyQDK32MJvM/видео.html
これそんな難しいんですか?
子犬のワルツ
トルコ行進曲
熊蜂の飛行
大人スタート組です。モーツァルトのソナタk545が8割ほど弾けるようになってきたんですごこれは何級ですか?😅
そもそも中級ってレベルがわかりません。というか動画で「初心者でも弾ける◯◯◯」ってあったけど凄いレベル高く感じました。私にはここまで弾ければ十分、これ以上は望まないという範囲です。つまり目指すとこは初心者レベルですね。
中級の壁ってわかる気がします。
大人になってから、表現が少しはできるようになった気がします。
でも、最近、どんな曲でもある程度の時間をかければ弾ける気がするようになってきました。それにしても、壁はあると思います。
大人でピアノを再開した頃、情報を入れようとこういったピアノ指導系RUclipsrの動画を沢山見てると、不思議とどんどんやる気をなくしました。
RUclipsプレミアム会員も止めて動画を見るのも止めたら何故かめちゃくちゃピアノ練習するようになってめきめき上達を感じます。
皆さん、動画見ずにピアノ弾きましょう、一緒に
解っちゃいるけど、カンパネラおじさんなんかみちゃうと何とかなりそうな気がしちゃうんですよねー😂
彼の方は確かにカンパネラが弾けているけど、指の動きを覚えているという感じで上級の曲が弾けるけど上級のスキルがあるとはまた別の感じがします。
でもすごい努力ですよね。
かっこいいなとおもいます。
同感です!かっこいいです!
カンパネラおじさんの映画、たのしみです☺️
中級ってどんなくらいですか?
全音cクラス
難易度高い曲を目標にすることが悪いとは思いませんが、難易度にこだわらず、易しい曲でも表現力豊かにキレイに丁寧に弾くことの方が大切だなと思います。
おっしゃる通り
良かれと思って伝えて下さってると分かります
が、不快な事実…
途中よくわからなかったんですけど、大変とわかってても挑みたいなら腹を決めてとっとと練習やれって事かな…?
目指したいなら、そうです👍でも、趣旨の根幹は、自分のことをちゃんとわかって、受け入れて、不必要なことは手放して、必要なことを選んでいこ!ってことです。ピアノは全てをちゃんと受け入れてくれます。
3歳から13歳までやってて
小2の時点で全音cクラスの曲弾けてたから
ショパンの木枯らしイケるやろと思って練習してたら右手の小指痛めました
慰めのお言葉をお願いします
アタシも痛くなったw
まったくその通りだと思います。
コロナが始まったころにピアノ触り出して、ショパンバラード3曲弾けるようになりました。漁師さんみたいに最初は光る鍵盤で覚えて、ショパンの最初は幻想即興曲で、動画見ながら覚えて、そこから楽譜見るようになって、ノクターン、ショパンエチュードやら、弾きたい曲を片っ端から練習して、2年目にバラード1番、3年目にバラード4番。
プリントしてきた楽譜が辞書くらい分厚くなってました。それくらいやってたらという話なんですが。諦めろより、諦めるなが大人学習者が一番聞きたいでしょうね。諦めて来世に弾きますか?今世に弾きたいなら、やるしかない。
やるしかない。←これも諦め。
@@KotaNoguchi やるしかない←これも諦め ⬅️ 無茶苦茶な日本語
先般「バイエル」のお話があり「バイエルの謎」の本の紹介がありました。定価は2,400円でしたが、先日アマゾンで、573円で、手に入りました。程度は中古にしては
極上のコンデションでしたよ。
初級クラスでも初中級クラスの曲もありますよね。ギロックのワルツエチュードがそれかなと思いました、やっとこさでこの前終えました😅
ギロック、僕も好き👍
初級レベルでもきちんと弾けたら(人が弾いてるのを聴いても)
実はアマチュアの感覚では十分なんじゃない?ってことはあるかな
幸太先生、いつも楽しく動画視聴させて頂いている者です。ありがとうございます。
私は小学高学年でソナチネアルバム、中学生でバッハのインベンションをレッスンしていた経験がある40代再開組です。
そんな私が今後、独学でソナタやシンフォニアが弾けるようになるための練習方法など、幸太先生のお考えを聞いてみたいです。
ブルグミュラーまでなら、たくさんの方が参考動画をアップされてますが、シンフォニアとなると弾けるようになる為の分かりやすい参考動画が見つけられず…
ありがとうございます。
個々に即したアドバイスというのは、演奏をお聞かせ頂かないと難しいのです😊
中級レベルが難しいとわからないのは大人から始めた方だからじゃないですか?9年子どもの頃習い、昭和の厳しい指導ですから、なかなか中級まで時間かかりソナタで諦めした、今45年ぶりに再開しましたが、初中級で、大苦戦、花の歌をいずれ弾きたいです。ひとつ初心者のクラス見て、手首はさがり、指輪は伸び、私の世代は卵が入るように丸くして、手首は上げると言われて、今も意識してます、やはり変わったのか、大人の初心者だからなのか、どうてすか
炎上系youtuber
衝撃的なタイトルでびっくりしました。
中級は難しいことは重々承知の上ですが、先生の立場の方から無理と言われると見下されている気がします。
生半可な気持ちで音楽をやるものではない、というのはわかりました、
しかし下手でも偉大なる音楽家に触れてみたいのです。
「見下す」「生半可な気持ちでやるものではない」これは、コメント主さんご自身がご自身に対して書かれてる言葉です。私の動画をご覧いただいて催したコメ主様ご自身の感情なのでは。
ピアノはスポーツっていうことに納得しました。
登山初心者が、富士山目指すようなもんでしょうか?
低い山でハイキングでいいじゃん。
しかし低くても気をつけないと遭難したり危険もある。
でもエベレスト登ってる人いたら私も登りたいって思っちゃうんです。
そのエベレストっていうのか、リスト、ラフマニノフ、ショパン。
あなたさぁ…
全音ピアノピースの初級と
ヤマハ楽譜(プリント楽譜など)の初級だと、すごくレベルに開きがありますよね!
これからピアノを始める方は「いつか弾けるようになりたい憧れの曲」が
体型的になったピアノ学習においては、初級である可能性もありますよ、と感じます。
私はメンデルスゾーンの曲が大好きなのですが、初級譜でも表現力が必要(やり込み要素満点)で、
ピアノの音色の綺麗さを存分に聞かせてくれる(音数が少ない利点でもある)な所が大好きです。
野口先生には、ぜひ「初級だけどやり込み要素満点で楽しい曲」を紹介して欲しいです!
ありがとうございます!ただいま、TikTokで初級・中級限定で、演奏動画配信をさせていただいています。
中級が無理だと諦めることが、中級への第一歩なのでしょうか。
中級に行きたいんだ!というのが本当に本心なのかを見極め、そのための行動をとっていく。これが「諦める=明らかにする」なんです。
ド演歌の節回しとリズムの方がむつかしい。
44で始めて48からコンペ出始めて6年で予選通過まで行ったなら、結構変態レベルって事??💦
かもしれない?😆そしてブラボー👏
@@KotaNoguchi お返事ありがとうございます、励みになります😊さらに変態化目指して頑張ります!!
すごい
中級〜上級、音大行っていた時、休みの日は10時間は弾いていた気がします。今、中年でそれしたら足腰、痛めて筋肉がもたないと思います。
60過ぎて初級から毎日5時間練習インヴェンションやソナチネまで進んだ方を知っています。間違えても演奏は楽しそうでした。それでもよいかと。
先生、こんばんは🤠
こんにちは☀️こんばんは🌕