Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ムラシーさんの動画をかなり拝見しておりますが、たまたまこの動画を昨晩拝見し、本日仮免一発合格しました。クランクでの左折に大変役立ちました。木が自分から遠のいていかないようにすれば小回りできるという感覚が大変わかりやすかったです。惜しみない動画本当にありがとうございました。
@@mayumi88548さん、コメントありがとうございます😄めちゃくちゃに嬉しいコメントで、今後のやりがいにつながります✊この動画が少しでもお役に立てたようで何よりです😌
6/29(土)に卒検合格し、週明けに無事免許を取得する事ができました。こちらのRUclipsチャンネルもチェックしていましたが、結局最後まで教習ではムラシーさんに当たることなく(笑)卒業してしまいました(毎日遅くまで事務所でお仕事されてるのを横目でチラチラ見ていました)。短い期間でしたが指導員、検定員の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
@@coolsurf さん、コメントありがとうございます!😄そしてご卒業、本当におめでとうございます㊗️もう免許は取得されましたかっ⁇そんな感じで見守られていただなんて、ありがたすぎます😭一度も当たることがなかったんですねぇ💦またyoutubeなどの応援の方も、よろしくお願いいたします😌
このチャンネルで楽しみながら学べたお陰で今日みきわめクリアできました ありがとうございます
@@まの-f2y さん、コメントありがとうございます😊楽しみながら学べたとか、最っ高の褒め言葉です✨ありがとうございます😄そしてみきわめクリアおめでとうございます🎉次は検定ですねっ応援しています✊
無事免許取れました これから運転するのが楽しみです
最近仮免許とれて、路上へ出たんですが、毎回左折の時に補助ブレーキ踏まれて困ってました😭この動画助かります。ありがとうございます!
コメントありがとうございます😊この動画が少しでもお役に立てたようで何よりです😌また何かわからない事などがありましたら、気軽にコメントをくださいねっ☺️
19:03これはわかりやすい!すごく参考になりました
@@kousatou5182 さん、コメントありがとうございます😊ムッチャクチャ嬉しいコメントです✨この動画が少しでもお役に立てればと思います😌
本日、本免一発合格‼️免許取得できました……!ムラシーさんの動画での「なんもいねーよ!」と修了検定の動画にとっても救われました😭💖合宿免許で運転が下手くそすぎて毎日泣いていた私でも免許を取る事ができたので今悩んでいる皆さん、大丈夫です!いつか笑顔で頑張ってよかったと思える日が来ます!
コメントありがとうございます😊1発合格、本当におめでとうございます✨✨これからは同じドライバーですねっ😌ちなみに、7月1日からTikTokも開始します!これからも応援よろしくおねがいいたします✨
つい1週間前にmt免許とれました。ご教示くださりましてありがとうございます。
コメントありがとうございます😊そして、運転免許取得、本当におめでとうございます😌これからは同じドライバーですねっ✊また新たな動画や、7月1日からTikTokも開始しますので、応援よろしくお願いいたします😌
教習所入所した時からずっとこのチャンネルで予習してから技能教習に行くというのをルーティンにしていたおかげで先日念願の免許をとることが出来ました!分かりやすく面白いそんな動画を出して頂き本当にありがとうございます!無事故無違反の安全運転を心がけてこれから頑張ります🙇♀️
コメントありがとうございます😄まずは運転免許取得、本当におめでとうございます✨✨🪪そう言っていただけて、本当にありがたい限りです😌もしよろしければ、また周りの方々にこのチャンネルを紹介してくださいね😌
わからない人のわかってない点を解説してくれて本当にありがたいです、ペーパー40年教習所でデスられまくって、じゃあどうするって時、この動画に出会って、たくさんみてイメージと理屈や考え方を知って役立てたいです、とにかく感謝してます。
ムラシー教官こんにちは。ドライバーになって4年目ですが、アップされたら必ず見てます。左折ができなくて苦しんでいた時に最初の左折の動画を見て出来る様になりました👍初心を忘れ無い為に見ているのでまたアップお願いします😊
コメントありがとうございます😊こんにちは!そうだったんですね、貴重なファンの方です😌初心を振り返られたいときに、ぜひご覧ください。ちなみに、今年と来年と、かなりハイペースで動画もアップしますので、応援よろしくお願いいたします😌
車両感覚の説明はそのとおり、うまい説明ですね。よく分かります。運転席でちょこんと座っているのではなく、前後、左右少し動かしながら運転しています。ミラーの映り方が変わるので慣れが必要ですが見える範囲が広がります。
@@奥口博夫 さん、コメントありがとうございました😊
ムラシ-教官!以前に動画見て、おかげさまで免許取れました。ありがとうございました。🙇♂️今は、車も買ってドライバーしてます。
コメントありがとうございます😊免許取得、本当におめでとうございます🎉これで同じドライバーですねっ👍わざわざご報告くださって本当に嬉しいです☺️もしよろしければ、周りの方が教習所へ通われる際には、このチャンネルを知らせてもらえると、とても嬉しいです😌今後も応援よろしくお願いします😄
@@関西自動車RUclips学院 はい。周りの方にも教えますね。これからも応援してます。👨
最近教習所に通い始めて、技能教習も始まり、左折時にどこを基準にしたらいいか迷っていたのでとても助かりました。ありがとうございます😊
コメントありがとうございます😊この動画が少しでもお役に立てたようで何よりです😄
路上だとガードレールやポールが怖くてチキっちゃうw
コメントありがとうございます😊そのチキッちゃう感じは正常な証とおもいます😌そのチキりがマシになるように、十分スピードを落としてトライしてくださいねっ😄
煽りハンドルとか良く危険喚起動画とか目の前で見ることあります。やっぱり怖いですね。教習生のときにRUclips学院も一緒に見て卒業した身としてはやっぱり気をつけたいところです。
大きさによって曲がるタイミングあるので難しい
自転車通行帯がある場合、自転車通行帯に入って良いのでしょうか?学科免除なので学科の教本を渡されていないので、知らない間に改正されたのでわかりません。
初めまして、シゲと申します。ムラシーさんはルーシーサイモクと言ってますが、僕が教習所で教わったのはルーフェンダー目視指示器と教わりました。(何十年も前ですが)どちらが正しいのでしょうか?
コメントありがとうございます😊形はある程度弾力を持ってお考えいただければと思います😌決まっていることは、後方の確認をし、合図をし、もう一度再確認をしてから と言う流れになりますので、その際に何回ミラーを見るであるとか、目視をするであるとかには、多少の弾力的な範囲があり、どちらが正しいというわけではありません😌
ムラシーさんこんにちわ、実は一発で免許取ろうと思ってるんです(教習所行くお金がないから)何かアドバイスあればお願い致します!
左バックの動画も撮って欲しいです
コメントありがとうございます😊 左の方向変換どうがもありますので、そちらをご確認くださいねっ😌
貝塚市の関西自動車学院ですか?この人が教官なら行きたいけどな…
@@レイザーラモン-c1k さん、コメントありがとうございます😊貝塚市の関西自動車学院ですよ😊他にもオススメ指導員は沢山在籍しております😌
ハイー‼️は、やすこのはい〜でもいいですか
運転している時に車線内で右に寄ったり左に寄ったりしてしまうのですがどうしたら良いですか?
コメントありがとうございます😊あくまで推測になってはしまうのですが、まっすぐ走るための、目線と、目標のとり方が定まっていないということが大きな理由ではないかと推測されます😌目線スキルの動画をご覧いただければ、何かヒントはあるかもしれません。よろしくお願いします😌
ムラシーさん!新しい動画待ってました🎉以前別の動画でコメントさせて頂いた、現役で指導員をしている者です😃左折を上手く曲がれずに悩んでいる教習生はたくさんいます💧今回の動画を参考に教習してみようと思います!失礼ながらムラシーさんに質問したいことがあります✨カーブや右左折など、曲った後のハンドル戻しが上手く合わずにふらついてしまう教習生が多いのですが、ムラシーさんはそういった教習生にどのような指導をされているのか是非教えて頂けないでしょうか?現役の指導員として恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします!🙇
コメントありがとうございます😊同志の方ですねっお久しぶりです😌いつもご視聴感謝します👍曲がった後のふらつきなどのハンドル戻し遅れ、よくありますよねっ教習生の現象にもよりますが、僕の中では行く通りかのパターンがあります。先ずは、ハンドルを戻す際、教習生の目線の置き所に着目をします。車体の向きを直接見ようとしているような目線になっていれば、曲がり終わったあとの直線等に目線を切り替えさせます。👀戻し終わるタイミングがひたすら分からない教習生には、曲がり終わったあとの直線等と、車体が真っ直ぐ揃った瞬間に補助ブレーキを使ってその場で停止させて、「今曲がり終わって車は真っ直ぐ向いたけど、あなたのハンドルはまだ戻し終わっていない」ということを告げ、そこからは感覚を掴むまで反復練習といった次第です😌
@@関西自動車RUclips学院ありがとございます!ムラシーさんの教え方はすごくわかりやすくて参考にさせて頂いていることが多々あります✨頂いたアドバイスを参考に教習生に指導していきます!また新しい動画アップされたらすぐ拝見させて頂きます😊
@@だーやマン さん、お返事ありがとうございます😌このようなお返事をいただけて、幸せすぎます本当にありがとうございます。今年来年は、猛ラッシュで動画をアップする予定です😌自分のフィルターを通した指導方法など惜しみなく動画にしていこうと考えていますので、微力ながら何かの参考になれれば幸いです✊また7月からはTikTokも新規開設して、二輪教習にもムラシー節炸裂でいきますので、応援よろしくお願いします😄
ハンドルの回し具合がわからない😢
@@Machiyaki0323 さん、コメントありがとうございます😊ハンドルの回し方から優先すると、失敗しやすいと思います😌先ずは自分の通っているを1番大事にするようにしてみましょう!応援しています!
@ なるほどです。車体感覚、特に左後輪の場所を意識してやっていきます!
ムラシーさんの動画をかなり拝見しておりますが、たまたまこの動画を昨晩拝見し、本日仮免一発合格しました。クランクでの左折に大変役立ちました。木が自分から遠のいていかないようにすれば小回りできるという感覚が大変わかりやすかったです。惜しみない動画本当にありがとうございました。
@@mayumi88548さん、コメントありがとうございます😄
めちゃくちゃに嬉しいコメントで、今後のやりがいにつながります✊
この動画が少しでもお役に立てたようで何よりです😌
6/29(土)に卒検合格し、週明けに無事免許を取得する事ができました。
こちらのRUclipsチャンネルもチェックしていましたが、結局最後まで教習ではムラシーさんに当たることなく(笑)卒業してしまいました(毎日遅くまで事務所でお仕事されてるのを横目でチラチラ見ていました)。
短い期間でしたが指導員、検定員の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
@@coolsurf さん、コメントありがとうございます!😄
そしてご卒業、本当におめでとうございます㊗️
もう免許は取得されましたかっ⁇
そんな感じで見守られていただなんて、ありがたすぎます😭
一度も当たることがなかったんですねぇ💦
またyoutubeなどの応援の方も、よろしくお願いいたします😌
このチャンネルで楽しみながら学べたお陰で今日みきわめクリアできました ありがとうございます
@@まの-f2y さん、コメントありがとうございます😊
楽しみながら学べたとか、
最っ高の褒め言葉です✨ありがとうございます😄
そしてみきわめクリアおめでとうございます🎉
次は検定ですねっ応援しています✊
無事免許取れました これから運転するのが楽しみです
最近仮免許とれて、路上へ出たんですが、毎回左折の時に補助ブレーキ踏まれて困ってました😭この動画助かります。ありがとうございます!
コメントありがとうございます😊
この動画が少しでもお役に立てたようで何よりです😌
また何かわからない事などがありましたら、気軽にコメントをくださいねっ☺️
19:03
これはわかりやすい!すごく参考になりました
@@kousatou5182 さん、コメントありがとうございます😊
ムッチャクチャ嬉しいコメントです✨
この動画が少しでもお役に立てればと思います😌
本日、本免一発合格‼️免許取得できました……!ムラシーさんの動画での「なんもいねーよ!」と修了検定の動画にとっても救われました😭💖
合宿免許で運転が下手くそすぎて毎日泣いていた私でも免許を取る事ができたので今悩んでいる皆さん、大丈夫です!いつか笑顔で頑張ってよかったと思える日が来ます!
コメントありがとうございます😊
1発合格、本当におめでとうございます✨✨
これからは同じドライバーですねっ😌
ちなみに、7月1日からTikTokも開始します!
これからも応援よろしくおねがいいたします✨
つい1週間前にmt免許とれました。ご教示くださりましてありがとうございます。
コメントありがとうございます😊
そして、運転免許取得、本当におめでとうございます😌
これからは同じドライバーですねっ✊
また新たな動画や、7月1日からTikTokも開始しますので、
応援よろしくお願いいたします😌
教習所入所した時からずっとこのチャンネルで予習してから技能教習に行くというのをルーティンにしていたおかげで先日念願の免許をとることが出来ました!分かりやすく面白いそんな動画を出して頂き本当にありがとうございます!無事故無違反の安全運転を心がけてこれから頑張ります🙇♀️
コメントありがとうございます😄
まずは運転免許取得、本当におめでとうございます✨✨🪪
そう言っていただけて、本当にありがたい限りです😌
もしよろしければ、また周りの方々にこのチャンネルを紹介してくださいね😌
わからない人のわかってない点を解説してくれて本当にありがたいです、ペーパー40年教習所でデスられまくって、じゃあどうするって時、この動画に出会って、たくさんみてイメージと理屈や考え方を知って役立てたいです、とにかく感謝してます。
ムラシー教官
こんにちは。
ドライバーになって4年目ですが、アップされたら必ず見てます。
左折ができなくて苦しんでいた時に最初の左折の動画を見て出来る様になりました👍
初心を忘れ無い為に見ているのでまたアップお願いします😊
コメントありがとうございます😊
こんにちは!
そうだったんですね、貴重なファンの方です😌
初心を振り返られたいときに、ぜひご覧ください。
ちなみに、今年と来年と、かなりハイペースで動画もアップしますので、応援よろしくお願いいたします😌
車両感覚の説明はそのとおり、うまい説明ですね。よく分かります。
運転席でちょこんと座っているのではなく、前後、左右少し動かしながら運転しています。ミラーの映り方が変わるので慣れが必要ですが見える範囲が広がります。
@@奥口博夫 さん、コメントありがとうございました😊
ムラシ-教官!
以前に動画見て、おかげさまで免許取れました。
ありがとうございました。🙇♂️
今は、車も買ってドライバーしてます。
コメントありがとうございます😊
免許取得、本当におめでとうございます🎉
これで同じドライバーですねっ👍
わざわざご報告くださって本当に嬉しいです☺️
もしよろしければ、周りの方が教習所へ通われる際には、このチャンネルを知らせてもらえると、とても嬉しいです😌
今後も応援よろしくお願いします😄
@@関西自動車RUclips学院 はい。周りの方にも教えますね。
これからも応援してます。👨
最近教習所に通い始めて、技能教習も始まり、左折時にどこを基準にしたらいいか迷っていたのでとても助かりました。ありがとうございます😊
コメントありがとうございます😊
この動画が少しでもお役に立てたようで何よりです😄
路上だとガードレールやポールが怖くてチキっちゃうw
コメントありがとうございます😊
そのチキッちゃう感じは正常な証とおもいます😌
そのチキりがマシになるように、十分スピードを落としてトライしてくださいねっ😄
煽りハンドルとか良く危険喚起動画とか目の前で見ることあります。やっぱり怖いですね。
教習生のときにRUclips学院も一緒に見て卒業した身としてはやっぱり気をつけたいところです。
大きさによって曲がるタイミングあるので難しい
自転車通行帯がある場合、自転車通行帯に入って良いのでしょうか?学科免除なので学科の教本を渡されていないので、知らない間に改正されたのでわかりません。
初めまして、シゲと申します。ムラシーさんはルーシーサイモクと言ってますが、僕が教習所で教わったのはルーフェンダー目視指示器と教わりました。(何十年も前ですが)どちらが正しいのでしょうか?
コメントありがとうございます😊
形はある程度弾力を持ってお考えいただければと思います😌
決まっていることは、
後方の確認をし、合図をし、もう一度再確認をしてから と言う流れになりますので、
その際に何回ミラーを見るであるとか、目視をするであるとかには、多少の弾力的な範囲があり、
どちらが正しいというわけではありません😌
ムラシーさんこんにちわ、実は一発で免許取ろうと思ってるんです(教習所行くお金がないから)
何かアドバイスあればお願い致します!
左バックの動画も撮って欲しいです
コメントありがとうございます😊
左の方向変換どうがもありますので、そちらをご確認くださいねっ😌
貝塚市の関西自動車学院ですか?この人が教官なら行きたいけどな…
@@レイザーラモン-c1k さん、コメントありがとうございます😊
貝塚市の関西自動車学院ですよ😊
他にもオススメ指導員は沢山在籍しております😌
ハイー‼️は、やすこのはい〜でもいいですか
運転している時に車線内で右に寄ったり左に寄ったりしてしまうのですがどうしたら良いですか?
コメントありがとうございます😊
あくまで推測になってはしまうのですが、
まっすぐ走るための、目線と、目標のとり方が定まっていないということが大きな理由ではないかと推測されます😌
目線スキルの動画をご覧いただければ、何かヒントはあるかもしれません。
よろしくお願いします😌
ムラシーさん!新しい動画待ってました🎉以前別の動画でコメントさせて頂いた、現役で指導員をしている者です😃左折を上手く曲がれずに悩んでいる教習生はたくさんいます💧今回の動画を参考に教習してみようと思います!
失礼ながらムラシーさんに質問したいことがあります✨カーブや右左折など、曲った後のハンドル戻しが上手く合わずにふらついてしまう教習生が多いのですが、ムラシーさんはそういった教習生にどのような指導をされているのか是非教えて頂けないでしょうか?現役の指導員として恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします!🙇
コメントありがとうございます😊
同志の方ですねっお久しぶりです😌いつもご視聴感謝します👍
曲がった後のふらつきなどのハンドル戻し遅れ、よくありますよねっ
教習生の現象にもよりますが、
僕の中では行く通りかのパターンがあります。
先ずは、ハンドルを戻す際、教習生の目線の置き所に着目をします。
車体の向きを直接見ようとしているような目線になっていれば、曲がり終わったあとの直線等に目線を切り替えさせます。👀
戻し終わるタイミングがひたすら分からない教習生には、曲がり終わったあとの直線等と、車体が真っ直ぐ揃った瞬間に補助ブレーキを使ってその場で停止させて、
「今曲がり終わって車は真っ直ぐ向いたけど、あなたのハンドルはまだ戻し終わっていない」ということを告げ、
そこからは感覚を掴むまで反復練習といった次第です😌
@@関西自動車RUclips学院
ありがとございます!ムラシーさんの教え方はすごくわかりやすくて参考にさせて頂いていることが多々あります✨頂いたアドバイスを参考に教習生に指導していきます!
また新しい動画アップされたらすぐ拝見させて頂きます😊
@@だーやマン さん、お返事ありがとうございます😌
このようなお返事をいただけて、幸せすぎます本当にありがとうございます。
今年来年は、猛ラッシュで動画をアップする予定です😌
自分のフィルターを通した指導方法など惜しみなく動画にしていこうと考えていますので、微力ながら何かの参考になれれば幸いです✊
また7月からはTikTokも新規開設して、二輪教習にもムラシー節炸裂でいきますので、応援よろしくお願いします😄
ハンドルの回し具合がわからない😢
@@Machiyaki0323 さん、コメントありがとうございます😊
ハンドルの回し方から優先すると、失敗しやすいと思います😌
先ずは自分の通っているを1番大事にするようにしてみましょう!
応援しています!
@ なるほどです。車体感覚、特に左後輪の場所を意識してやっていきます!