札幌市近郊の山の最高峰【余市岳】8月中旬

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 前日「狩場山」から下山してそのまま余市岳の登山口にあたるキロロリゾートに急いで来たのですが・・・利用できると思っていたゴンドラが稼働しておらずその日は登山を断念。
    翌日気を取り直して再チャレンジしたのでした~😅
    狩場山ではヒグマとの遭遇もあり余市岳でもビビりながらの登山でありました。
    幸いこの日は🐻と出会うこともなく無事下山。
    それでも道中、笹やハイマツ帯は警戒しまくりでしてかなり緊張を強いられました💦

Комментарии • 6

  • @oyaji-nikki
    @oyaji-nikki Год назад +1

    さすが北海道雄大ないい山ですね😊

    • @cocoapapa2
      @cocoapapa2  Год назад +1

      本州の山とは違った魅力があって好きなんですよね~😊

  • @miyuri799
    @miyuri799 11 месяцев назад

    風が気持ち良さそうな日だったんですね。羊蹄山が綺麗です⛰️
    行ってみたいエリアですが‥熊さんが😂💦
    朝里岳ゴンドラとかで、同じような感じが味わえるかな‥と妄想いたしました😅

    • @cocoapapa2
      @cocoapapa2  11 месяцев назад

      北海道とはいえ8月は暑かったのですが程よい風が心地よかったです♪
      でも🐻がどこかに潜んでいるかと思ったら気が抜けずヒヤヒヤでした💦
      ゴンドラは冬は運行しているようですが、夏はイマイチよく分かりませんでした~🤔

  • @taikininelives903
    @taikininelives903 10 месяцев назад

    こんにちは
    一昨年から山登りとシュノーケリングをやっている者です
    流石札幌近郊で最も高い山、いつかは行ってみたいと考えています
    両サイドの笹薮の不気味な感じ、分かります笑
    無意根山でもあんな感じの場所があり、熊除けスプレーとナイフを何時でも出せるように確認しながら登った記憶があります笑

    • @cocoapapa2
      @cocoapapa2  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      昨年の大千軒岳の件もあり🐻対策ホント悩ましいですね~💦
      今まで持参していなかったナイフもこれからは必須な感じでしょうか😅
      早朝出発だったので山頂まで自分一人でしたのでドキドキしながらでしたが、すれ違った登山者も多少ビビりながら登ってましたね。