銀座の高級寿司店が「回転寿司」に参入した深い理由(2021年12月3日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • ミシュランガイドで星を取った銀座の高級寿司店が、「回転寿司」ビジネスに新規参入!その意外すぎる理由とは・・・?
    (12月3日「スーパーJチャンネル」より)
    [テレ朝news] news.tv-asahi....

Комментарии • 108

  • @ゆっちゃんまん-p3r
    @ゆっちゃんまん-p3r 3 года назад +30

    煽りとかじゃなくて、コメ欄で高いって言ってる層じゃなくて、ある程度所得がある層しか絞ってない

  • @gonchan007
    @gonchan007 3 года назад +17

    これからの時代リーズナブルだけではなく、他との違いや個性がお店の差を作るのかもしれないですね

  • @user-gz7tn3it2j
    @user-gz7tn3it2j 3 года назад +11

    やま幸の鮪をその価格で食べられるのは、とてもお得。
    他にも気になる種があるから、行ってみたいな。

  • @katino.
    @katino. 3 года назад +26

    どの店もいいですね
    長く続いてほしいものです

  • @setuyakuchannel
    @setuyakuchannel 3 года назад +22

    神楽坂の寿司食べ放題も寿司学校の生徒の人材育成みたいので安かった記憶がある。

  • @Maylin-Adler
    @Maylin-Adler 3 года назад +7

    行ってみたい!
    でも当分混んでいそうだから、落ち着いた頃に行ってみよう。

    • @ななし-k9z
      @ななし-k9z 3 года назад +2

      全然空いてたよ。昼時に先月いったけど。

  • @tekapeko
    @tekapeko 3 года назад +12

    人材育成を兼ねて安く提供する飲食店はちらほら見ますね!

  • @あいすりー
    @あいすりー 3 года назад +1

    坂上さん、変わらないなあ。
    新しいチャレンジ応援しています。

  • @user-coop-woman
    @user-coop-woman 3 года назад +2

    「回転ずし・おのでら」さっそく食べに行きたくなってきた。これスゴイ宣伝効果ありそうなニュースだ。

  • @yosh122
    @yosh122 3 года назад +13

    0:00 この人には悪いけど、最初声聞いたときのアル中カラカラ感が半端なかった(自分だけかな)

    • @中村耕太郎-f7m
      @中村耕太郎-f7m 3 года назад +1

      「アル中カラカラ感」と言う表現はいいな。

  • @ななし-k9z
    @ななし-k9z 3 года назад +26

    銀座と回転寿司とおのでら両方いったけど、確かに回転寿司だと安いんだよね。
    お腹満腹なるまで食べたけど、会計1/3で済んだし。
    でも銀座で普通に食べたほうが満足感ある

    • @ななし-k9z
      @ななし-k9z 3 года назад +2

      @@NK-ev2ip 2倍ですか!!物価の違いとか輸出するのに費用かかるから、そのへんで高いのかなぁ。

  • @UDONkue
    @UDONkue 3 года назад +10

    コメ欄にいる月一すき家が贅沢みたいな家庭を対象にはしてないんですよここ。
    そういう家庭は行政に頼ってください。

  • @user-gz7tn3it2j
    @user-gz7tn3it2j 3 года назад +12

    坂上さん全然変わってない。お若いまま。
    遠くから応援しています。

    • @bigsakiuf
      @bigsakiuf 3 года назад +1

      はいはい 知ってるアピールw

    • @あいすりー
      @あいすりー 3 года назад +1

      坂上さん、少しお年を感じたかな、とは思いましたが、若さを維持されていて素敵ですわ。

  • @さんちゃん-p4e
    @さんちゃん-p4e Год назад

    安い回転寿司のゲノム編集魚はイヤだけど、本物の魚のお寿司が食べれるのはいいね

  • @月の光-m6d
    @月の光-m6d 3 года назад +1

    美味しそうだなぁぁぁ…👍

  • @banarepu
    @banarepu 2 года назад

    浦安のお店めちゃくちゃ行きたい!!って思ったけど、既に閉店している模様・・残念。
    もうちょい値段上げても普通にお客さん集まりそうだし、あくまでコロナ禍中の実験店だったのかな。

  • @ricins1969
    @ricins1969 3 года назад +1

    このような取り組み金沢ではもう何年も前からあるで。回転寿司大手チェーンが大苦戦しとる。
    地元の回転寿司が強すぎるんよ。

  • @あらいくま-t9f
    @あらいくま-t9f 3 года назад +12

    5〜10倍払って食うなら普通の美味い寿司を5〜10回食べに行く派

    • @中村耕太郎-f7m
      @中村耕太郎-f7m 3 года назад +1

      スーパーの寿司で充分。その分、他の美味い店に行く。寿司屋のインテリアに金を払う気はない。寿司屋の板さんだって、昼間はラーメン食っている。

    • @三玖-s5z
      @三玖-s5z 2 года назад

      高級寿司言ったらわかると思うよ。そこらのスーパーの寿司なんかとは訳が違う。

  • @ごるび
    @ごるび 3 года назад

    鮮度が落ちるから 仕入れと供給を こなしたい。 だけかもな。 美味しそうです。

  • @とろみくずこ
    @とろみくずこ 3 года назад +6

    最初のおっさん同じものをスーパーの店頭で並べたやつって言ったらまずいっていうんだろうな

  • @vieweryoutube1754
    @vieweryoutube1754 3 года назад +3

    4:54 お寿司は絶品だけど、食べ方は、下品だね!

  • @なるなる-d1l
    @なるなる-d1l 3 года назад +13

    1度でいいから会計気にしないで大トロやイクラ、ウニ等たらふく食べてみたいものだ……寿司屋の「時価」ってのが怖すぎる。

    • @おまんじゅう-c1k
      @おまんじゅう-c1k 3 года назад +3

      北海道こればいけるで!

    • @ネオン09
      @ネオン09 3 года назад +5

      少しアドバイスすると時価は別に高くない。ホントは安いんだけど仕入れ値がすごく変動するから時価ってしてる、という店が大半。寿司に関しては大トロ以外は思ってるより安いケースが多い。高級店でもランチは安いところも多いので、一度行ってみることをオススメしたい。

  • @kaokun2809
    @kaokun2809 3 года назад +3

    原価を掛ければ旨いに決まっている。むしろまずかったら嫌だ。
    鮨はシャリが命。シャリが旨ければそこそこのネタでも旨い鮨となる。

  • @ytt1256
    @ytt1256 3 года назад

    東京の鮨って年々値上がりしてるよね
    大将の夜の飲み代も高くなってるんやろな

  • @いちご-e5t4t
    @いちご-e5t4t 3 года назад

    24時間営業海の家鮮魚店をコンセプトにした居酒屋路面店舗もっと増えて

  • @ええし-z1c
    @ええし-z1c 3 года назад +1

    冒頭のおっさんが小汚くて笑った。

  • @三玖-s5z
    @三玖-s5z 2 года назад

    すげぇ安いな

  • @iwontbebeat7111
    @iwontbebeat7111 3 года назад +2

    シチフクには行かんだろうな

  • @健太中俣
    @健太中俣 3 года назад

    04:37「見映えもおもしろい」とは?

  • @つなかん-z8d
    @つなかん-z8d 3 года назад +3

    まあ貧乏人の自分にとっては、草野球2試合した後にスシローで40皿くらい食うのが1番幸せや。

  • @ルイ14世-n1f
    @ルイ14世-n1f 3 года назад +4

    部長の頭ヤンキーかよ

  • @morico1119
    @morico1119 3 года назад +8

    修行の場の意味があるから採算を考えてないですな。やま幸のマグロがこの値段で食べられるはずは本来ないです。。。

  • @佐藤バカルディ
    @佐藤バカルディ 3 года назад +1

    1万円握りしめて何かの記念の日に家族で行く感じやな
    お酒はいくらなんだろ?それ次第で飲みに行くかどうか変わる

    • @佐藤バカルディ
      @佐藤バカルディ 3 года назад

      高いって言ってるのは回転寿司として言ってるのだと思うし言葉のデリカシーを自分が持たないままでのれんくぐって美味しいもの食べても味に翳りが生まれるんじゃないかなあ?

  • @user-me1dh9bx7t
    @user-me1dh9bx7t 3 года назад +2

    上流国民に対して確かに安い🎵

  • @LaLa-cz3mu
    @LaLa-cz3mu 3 года назад +1

    1人15,000円くらいかな?うまそ

  • @AA-nn6zs
    @AA-nn6zs 3 года назад +16

    リーズナブルってのは合理的って意味で決して安いという意味ではありません。

  • @ZonePricyWolf
    @ZonePricyWolf 3 года назад +11

    高級店が2千円の上鮨(持ち帰り有)やる感じ?

    • @中村耕太郎-f7m
      @中村耕太郎-f7m 3 года назад

      そう。5万円の高級店がいきなり総額1万5千円の大衆店に転換するようなもの。雑誌のクーポン提示でもっと安くなるとか。

  • @沖縄料理Google星4.9279件
    @沖縄料理Google星4.9279件 3 года назад +7

    おじ様いいけどくちゃくちゃはしないでほしいな。

  • @kao3115
    @kao3115 3 года назад +5

    原価的にはまだまだ高いですね。あの位の大トロだと650円位でも採算が取れます。+300円は技術料。

    • @中村耕太郎-f7m
      @中村耕太郎-f7m 3 года назад +4

      後は賃貸料と内装のメンテナンス代。

    • @だもこい
      @だもこい 3 года назад

      あのくらいの大トロだと仕入れいくらくらいなんですか?

    • @果汁進撃
      @果汁進撃 3 года назад

      結局東京は土地代やらで高騰化するだけで素材なんてのは産地が1番だからな。

    • @だもこい
      @だもこい 3 года назад

      @@果汁進撃 いい魚は豊洲にいくので同じものは産地で食えませんよ
      その日の下のものは食えるかもしれませんが

  • @syoshi7191
    @syoshi7191 3 года назад +3

    行ったことあるけど、回転寿司は、普通に回転寿司の味だった。。しかも、高い。。

  • @ebnak11
    @ebnak11 3 года назад +2

    いやいやどう考えてもリーズナブルではない

  • @oxygen116
    @oxygen116 3 года назад

    江戸前じゃないなこれは

  • @永崎佳
    @永崎佳 3 года назад

    なんぼ高級店と言え
    回転寿司に売上勝つ店なんてないだろ。

  • @KK-xn4cm
    @KK-xn4cm 3 года назад

    高い方はどんだけなんだろ

  • @csodaisuki
    @csodaisuki 3 года назад +2

    こんな金払って大部分がトロロかよ。。トホホ

  • @あろん-n4w
    @あろん-n4w 3 года назад

    高級寿司も回る時代

  • @nanashimaru774
    @nanashimaru774 3 года назад +1

    コメ欄貧乏人わらわらで草

  • @sspoc4244
    @sspoc4244 3 года назад

    マグロ食べたい

  • @yukichantakeya2629
    @yukichantakeya2629 2 месяца назад

    それでも高いw

  • @秋田券
    @秋田券 3 года назад +7

    いや高いよ
    普段回転寿司は家族連れで行くけどこの価格じゃ無理
    家族で満腹になるまで食べたらいくらするのか怖いもん

    • @ななし-k9z
      @ななし-k9z 3 года назад +9

      庶民向けではないからね。

    • @中村耕太郎-f7m
      @中村耕太郎-f7m 3 года назад +1

      昔は皮肉で、「高い外食がイヤなら、家で食べたら良い」と言われたものだが、今は価値感が崩れたから、家で良い食材を料理してゆっくり食べるのが真の贅沢である。

    • @TN..
      @TN.. 3 года назад +7

      そんな貧乏家族は顧客ターゲット層として認められてないから安心しな。

    • @musouamaru0425
      @musouamaru0425 3 года назад

      高い寿司を出来るだけ安くであって、安い寿司食いたいなら安いとこ行けばいいじゃん笑
      無理言ってるのはさすがに笑う

    • @pipipipi1139
      @pipipipi1139 3 года назад

      銀座なんだし、そんな底辺の客はターゲットにしてないでしょw

  • @中村耕太郎-f7m
    @中村耕太郎-f7m 3 года назад +1

    もっと安くしたら素晴らしい。一貫10円とか。昔は10円寿司があった。

    • @ななし-k9z
      @ななし-k9z 3 года назад +8

      そんなことして来る層を相手にしてないとおもう。

    • @user-gz7tn3it2j
      @user-gz7tn3it2j 3 года назад +2

      途上国を目指していくタイプ?

    • @musouamaru0425
      @musouamaru0425 3 года назад +1

      ニーズ違いすぎて草

  • @ブロードアンテ
    @ブロードアンテ 3 года назад +4

    価格を落とすと親子連れの家族やカップル、若年層等、客の質も低下するから私は本店の方に行きます

  • @寿司はエンガワ
    @寿司はエンガワ 3 года назад

    いやたけーよ

  • @itismyailife
    @itismyailife 3 года назад

    うまそう… ごくり…

  • @アソーカタノ-z7i
    @アソーカタノ-z7i 3 года назад

    安くて良いいね

  • @右手-g6k
    @右手-g6k 3 года назад +1

    お店に行ってみたいと思いました。
    が、食べながら喋る年配の男性を映さないでほしかったです。

  • @hu72365hucty
    @hu72365hucty 3 года назад +1

    江戸前寿司ってせっかくの良質なマグロを変なヅケダレ
    とかに漬け込んで使う事で魚の風味を殺してるから
    好きじゃない。

  • @onojun-p5i
    @onojun-p5i 3 года назад +1

    たか

  • @ririm4m6m8
    @ririm4m6m8 3 года назад +1

    トロロの鮨はゲロみたい

  • @ああ-d8h6n
    @ああ-d8h6n 3 года назад +1

    勝手だけど、高級店が回転寿司とかやるのはプライドとかないのかなって思うわ

  • @youkitan1
    @youkitan1 3 года назад

    高級寄りの回転寿司だな

  • @あうん-d4f
    @あうん-d4f 3 года назад +1

    嘘の報道はよくないな
    全くリーズナブルではない
    高級と言う漢字を使いましょうね

  • @SuperMAYUSAMA
    @SuperMAYUSAMA 3 года назад

    いくら回転寿司とはいえ、素手で握るなら寿司握る時は指輪外して欲しいな。
    気持ち悪くて食えん。

  • @shotayamanaka4845
    @shotayamanaka4845 3 года назад +2

    リーズナブルの意味知ってます?

    • @プリン-s7d
      @プリン-s7d 3 года назад +2

      安価って意味でなく納得の出来る適正価格って事ですよね!コメ欄に高いとか的外れな貧困層が多いですよね。充分サービスや商品は、適正価格だと思います。

    • @運天ジョンクレイトン-t2y
      @運天ジョンクレイトン-t2y 3 года назад

      山中さん恥ずかしいですよ

    • @shotayamanaka4845
      @shotayamanaka4845 3 года назад

      @@運天ジョンクレイトン-t2y ????

    • @運天ジョンクレイトン-t2y
      @運天ジョンクレイトン-t2y 3 года назад

      @@shotayamanaka4845 これは十分リーズナブルですよ。

    • @pipipipi1139
      @pipipipi1139 3 года назад

      @@shotayamanaka4845
      素材に対してリーズナブルってことなんだから間違ってないやんw

  • @甘い味-o1t
    @甘い味-o1t 3 года назад +2

    たけーよ

    • @pabro1715
      @pabro1715 3 года назад +2

      こんなに安いのに普段なに食べてるんだか...

    • @運天ジョンクレイトン-t2y
      @運天ジョンクレイトン-t2y 3 года назад +1

      スシローとかくら寿司とは使ってるものが違うんだよ

  • @fukuyamahironobu
    @fukuyamahironobu 3 года назад +5

    世界は激激に激動している今、こんなニュースに八分間・・・
    大手メディアの日本人総白痴化大作戦は上手く行ってるよね。

    • @中村耕太郎-f7m
      @中村耕太郎-f7m 3 года назад

      寿司なんか、和食界のシーラカンスだ。おせち料理と同じ末路をたどる。

    • @左中庸
      @左中庸 3 года назад

      天皇制に反対してそう