A woman sleeping alone in her car in the non-stop rain.
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 今回は道の駅みのかもに車中泊に行ったけど予定通りにいかないことだらけ…
でも清流里山公園を満喫できたから満足です(∩´∀`)∩
【使用したキャンプ道具】
キャンドル・シェラカップ:minne.com/@noh...
IHコンロ:amzn.to/3Jx7E1z
炊飯器:amzn.to/3ptRaQK
マット:amzn.to/47m60c2
ライト:amzn.to/3Nm3iM6
キャンドルウォーマー:amzn.to/3BItIVU
コーヒーミル:amzn.to/3BIYsGb
凝固剤:amzn.to/4eXmVXf
天井ネット:amzn.to/46oa8ZE
枕:amzn.to/48n7dli
目隠し:item.rakuten.c...
【サブチャンネル】
@marumislife
【まるみのX】
/ marumi3marui
アカウント名:@marumi3marui
【まるみのTik Tok】
lite.tiktok.co...
【まるみのInstagram】
アカウント名:marumi3marui
【まるみのVoicy】
音声配信始めました(*´ω`*)
voicy.jp/chann...
【Yahooクリエイターズプログラム】
こちらで記事を書かせてもらってます(*´∀`*)
よかったら見てください!
creators.yahoo...
【お仕事のお問い合わせ】
marumi666maru@gmail.com
【ファンレター・プレゼント送り先】
〒 451-0045
愛知県名古屋市西区名駅二丁目34番17号
セントラル名古屋1101号
まるみ宛
※まるみのキャンプ宛だと受け取りできないので「まるみ宛」でお願いします。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
BGM
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
効果音ラボ:soundeffect-la...
効果音:ポケットサウンド - @ポケットサウンド
#車中泊 #道の駅みのかも #車中泊女子 #シエンタファンベース #清流里山公園
軍手のボツボツは実は柔らかいプラスチック(溶剤で柔らかくしてゴムみたいになってる) これを硬いプラスチックに張り付けると、溶剤が柔らかいプラスチック(軍手)から硬いプラスチック(ドライヤー)に移ってしまって硬い方を溶かします。 プラスチック消しゴムをプラスチックの筆入れに入れて、溶かしてくっついちゃった事が有る方もいると思います。
すごい😍有識者!
ありがとうございます🥹🫶
炊き込みご飯の具材は、炊く前に混ぜてしまうとお米に芯が残りやすくなります。お米の上に乗せて炊いて、炊けた後に混ぜる方が良いです😊
次からそうしてみます🥰
ドライヤーのボツボツは、軍手の黄色い滑り止めの成分が原因で溶けたんですね。
強度に影響はないので、見た目が気にならなければ大丈夫ですよ。
軍手の黄色い滑り止めは、塩化ビニールで、柔らかくするために可塑剤という油が混ざってます。
この油がドライヤーのプラスチックを溶かしたんですね。
このままドライヤー使えそうで安心しました😍
有識者さんに感謝です🫶
手袋の素材も手袋の滑り止めもドライヤーもプラスチック全て素材は石油合成なので長くついてる間に石油の成分で溶けたんだと思います。
有識者さんありがとうございます!
石油だったことにびっくり🫨
炊き込みご飯、先に1合のところまで水を入れてから具材入れた方が水加減を失敗しないよ☝️
あと、具材は上に乗せるだけにして、混ぜない方が芯が残らないです😊
参考になります🥰
ドライヤー(プラスチック)とゴムが、、、というのは、釣りのワームをプラスチックケースに入れてあると溶けてしまうケースがあるらしいので、。、、そういうやつかもです。
あるあるなんですね!
地味に困ります🥺
0:12 まるみちゃんの「あー困ったァ」は 困っていることすら楽しんでいるみたいで可愛いですね。
年中車中泊やキャンプしてると、高速代ケチりたくなりますよねー
私も先日高速代ケチって、下道のみでキャンプ旅して来ました。
この炊き込み御飯‼️僕の定番😄
若い時から簡単やからめんどくさい時よく作ってました😁
炊き込みご飯、シーチキンと瓶のなめ茸入れると美味しいですよ😊なめ茸に味がついているので簡単にできます✨ラムネは上から手のひらで押してあけ、そのまま数秒手のひらで塞いだまま待っていると溢れないですよ~😊今度やってみてください~😋
Thank you for the walk around the Satoyama Park. Nice to have a glimpse of Japan that we would not usually see.
いずみさんの動画から来ました😊まるみさんの落ち着いた話し方がめっちゃ癒されます😌
まるちゃん😊こんちわ💖
出遅れてます😅
この年になると、身近で色々あり気でサイキマッタリできてなくてね、、、
車中泊は雨でも楽しめるね😊俺も1週間かけての車中泊の旅をしたい❗
乗ってる車が同じなので、車中泊にチャレンジする時が来たら、参考にさせて頂きます😊
いずみんとまるみさんの動画が大好きな昭和生まれです。まるみさんの日本語の使い方、表現がとにかく面白くて大好きです。最近のテレビ番組は全然面白くありませんが、まるみさんの動画ではよく笑っています。これからもゆる~く頑張ってね。
わー!
ベタ褒めありがとうございます😭🫶
以前、キャンプ、車中泊でモチベーションを失ってたみたいでしたが
こんな感じの動画でいいと思います。
てか、このゆるさがいい感じだと逆に思います😊
いつ観てもかわいい🥰
まるみちゃんの笑顔癒される〜🤗
まじめな運転顔が好きだけど笑顔がやっぱり最高YO SUKI
車中泊最近して遠出してます!内装や使用してるものとても参考になります〜😊 いつも楽しい動画楽しみにしてます。慌ててラムネに口付けるところ可愛かった〜。溢れないというオチに笑わせてもらいました😂
いつ見ても、満足度万歳🙌イイね
3時〜
今回も良く食べましたねぇ~😄
昭和記念公園は東京の立川だよね😆間違えやすいわなぁ🤣
なぜか団子がめっちゃ美味しそうでした😍
団子めちゃうまだったよ🤤
ラムネを開けたときのまるみちゃんが可愛かったです😊
換気扇固定にジョイントマットを採用してくれたんですね!ありがとうございます😄
せっかくの里山公園定休日のお店が多くて悲しくなりますね😵💫動物との触れ合いは癒やされます🤗
せっかく教えてもらえて作ったのに雨で残念です🥲
今回も楽しく拝見させて頂きました😊
次回も楽しみにしていますね😊
頑張って下さい😊‼️💪
昭和レトロの台所など同じ様なのが区の施設にあります天体観測も出来ます葛飾区なのですが中々面白い所です
近くに温泉♨️ある道の駅便利ですね、美濃加茂遠いが時間あれば行ってみたいす、もちろん例のキャンプTシャツ👕着ます☺️(笑)
朝から寝込んでたけど、動画みて元気でました。明日は仕事に行けるぞぉ~😊
車内消臭剤はシート下に置く炭の消臭剤使ってます。
携帯トイレの粉で汁物を捨てるのは目からうろこでした!!
真似させていただきます
😊😊
まるみちゃんの車中泊が大好きです
お料理も真似しやすいし、みてるとほっこり気持ちが落ち着きます
炊き込みご飯にシャケのちゃんちゃん焼き風
秋メニューおいしそうでしたね
動画勿論楽しいんだけど........
まるみさんて《声の通り》が良いんだよね。
ホントに聴きやすい声😊
フレンチトースト😮幸せ😆🍀
道の駅にお風呂があるのはいいですね😆休み前は道路混みますからね😭
ここの公園はゆっくり楽しめるコンテンツが多い感じですね!
茅葺屋根って懐かしい、合掌造りっぽいですね😃
こう言う楽しめる道の駅での車中泊っていいですよね🤗
ツナと塩昆布❤来週のWAOキャンプでやってみようかな✨いつも楽しい動画ありがとうございます😊
わ!
WAOキャンプよろしくお願いします🥰
えー!!今神奈川から美濃加茂の祖母宅に来てて、清流里山公園は近くなのでつい先日行ったとこです😳
里山の湯も前に入りました😊タイムリーでビックリ!😆
公園は散策した事なかったのでそんなに色々あるとは知りませんでした😊
里山カフェも今度モーニング食べてみます☕️🍞✨
ちなみに近くに若尾製菓って言う老舗のお菓子工場直売所があって、お菓子がお得に売ってたり(🐭ランドのクランチもここで作ってるそうです)そこで焼きたてのクロワッサン🥐も売っててそれが甘くて美味しかったので今度是非行ってみてほしいです✨
次行ってみたいです😍
ドライヤーはその程度では強度的には問題ないと思われます
プラスチック製品にゴム製品を接触させるとプラスチックが溶けます
例えば、消しゴムに含まれている可塑剤は、プラスチックにふれると溶けて融合してしまうという性質をもっているため、使い終わったあとは消しゴムが直接プラスチックに触れないように保管する必要があるのと同じ事と言えます
まるみちゃんこんばんは😊
わーい車中泊ですね😊
楽しみしてました😊
まっいいか聴けるかなぁ〜😊
旅はいいですよねー😊動画ありがとうございました
昭和村ってあったね…😊
20年ぐらい前に行ったような…
その跡地なんだね❣️懐かしい〜
いいとこだよね👍
僕の隣も…空いてますけど…🤭
お疲れ様😊
炊き込みご飯...美味しそうなので、こんどチャレンジしてみます!!
車中泊もかなり慣れた感じですね。
窓の目隠しの吸盤は歪んだまま保管してると固くなって吸着力が落ちるから
収納の際は気を付けて下さいね。
汁物を凝固剤で固めるのは名案ですね。今度やってみょ~っと。
今回も楽しそうな車中泊ですね😊
炊き込みご飯美味しそう😋
こんにちは👋初めてコメするオバサンです😂 まるみちゃん可愛いですね😊...投稿を見させていただき自分も旅に出かけた気分にならせてもらってます....昔は主人と子供達と愛犬とよくキャンプ⛺️をしたものです...主人と2人で車中泊してみようかな😆
車中泊動画待ってました👏
いつもいかに車内で快適に過ごせるか工夫されてる様子を楽しみに見てます🥰
自分の住んでる神奈川で山の中のローカルスポットで段々になった瓦焼き窯が小田原城の瓦屋根を作っていたみたいです。その時代の最先端の技術ですね! 岐阜だと大垣城?って想像するとちょっと楽しいですね😊
美濃加茂
無料になったんですね
今度行ってみます
そういえば、昔、消しゴムとプラスチックの定規とか、輪ゴムと何かプラスチック系の入れ物が
長期間触れた状態で置いていたら、くっついていたことがありました😅
と、ここまで書いて、同じことをおっしゃてる方がいますね。
繰り返しになってすみません
危険ではないのでは・・・と、素人考えですが。
えっ!ラムネあんな飲み方するの初めてみたっ!
煽れないように、開けた後はずっと手で押さえてたけど、、、、
口つけたって溢れるよねぇ??
地方での見方違うのかなぁー😂
今晩は、いつも配信有難うございます。
安定の可愛さと癒しですね😊
書類入れるプラスチックの引き出しに消しゴムを裸で置いていたら引き出しが溶けて消しゴムがくっついていたのと同じです。ゴムに練り込まれた石油溶剤の反応がプラスチックに起きたようです。他のコメントにも同じように書かれていて被ってしまいますこと恐縮です🙇♂️
まるみさんこんばんは😃🌃
簡単炊き込みご飯美味しそうでした。
車内のニオイ気になりますよね!
キャンプで設営中車のドアを開けていたら隣の人の焚き火臭が車内に着いてしまいその消臭剤使ったらきれいにニオイ取れました。
この消臭剤すごいですよね!
結局まだ使えてなくて車内くさいです😭
New viewer here. I really enjoyed watching your video for the first time. I plan on watching many more. Keep up the good work
thank you🥰
動画アップ⤴️お疲れ様です。
炊き込みご飯と鮭おいしそうでした。🎉なかなか味のある公園施設。
お食事も絶対なやつ。モルモット良いですね。😊
モルモット大好き😍
いい公園!楽しそう!!バスでも行けそうですね〜♪
車中泊雨が多い気がするのは私の気のせいかな?
自分はエブリィ軽バンで、キャンプは、行きます、まだ車中泊はやってなきけど、これからやってみたいと思います!
色々参考にさせていただきます♪
車中泊行くと天気崩れる率が高すぎます😭
夕飯前に風呂済まそう ラムネ蓋シュワシュワおさまるまで押さえるんじゃなかった❓️
いつも元気をもらってます🎶 今回も楽しい動画でした👏 自分もその場所に行った感じになりました。まるみさんの使用しているアロマキャンドルの道具 どこで売っているのですか 最近 キャンドルに興味をもち始めました😊 これからも頑張って下さい。
概要欄にリンク貼ってあります🥰
@@marumiscamp
ありがとうございます😊
輪ゴムとかも気をつけないと😅
匂いは視聴者側な匂わないんだから黙っていればわからんのに、そこがまるみさんの正直者の性格が出るのでしょうね😅。まるみさん、血液型O型ではありませんか?
いずれにせよ今回も楽しい旅拝見致しました。ありがとー👍。
あの炊き込みご飯自分もよく作りました♪ かんたんで美味しいですよね😊
たいした味付けじゃないのにおいしいからいいですよね🥰
私も車中泊中は車中泊してるRUclipsを見ます!!🫣
そして、使ってるファンデーションが一緒です!!🫶🏻🫶🏻
わ!おそろですね🥰
ツヤ肌になってお気に入りです🫶
自作のフレンチトースト、リュウジさんの「至高のフレンチトースト」作られた事なければ是非✨‼️
分量、材料は守って下さいませ❗️笑
まるみさんの「無いので、まいっか!」は封印でお願いします😂👍
美味しそう!絶対作ります🤤
おはようございます☀️
いつも楽しい動画をありがとうございます♬.*゚
素敵な公園ですね✨️
ほどよく落ち着いた雰囲気で行ってみたいです♬.*゚
ラムネ、私もシュワ〜がこわい人だったんですけど、大人になってから、中のガラス玉を押し込んですぐに蓋を外さず、蓋で泡が落ち着くまで押さえたままにしておくんだよ、と教えてもらい、目からウロコでした😅💦ぜひ今度はそうしてみてください✨️
少し日常が落ち着いたので、車中泊に出かけたいと思っています♬.*゚
これからの動画も参考に、行き先を決めるワクワクを味わいつつ、楽しみたいと思います😊
イーノウのライトはいいのう
本当にいいのう🥰
いつも楽しい配信ありがとうございます
😊
段取りいいっすね!
道の駅めっちゃ名古屋訛りなの親近感
これ訛ってるの?
正しいイントネーションと思ってた😂
秋車中泊いいですね✨✨✨
まるみちゃんの車内クッキングは処理の仕方までホントためになります
いつか滋賀のギガ団子食べてみてください🤗
ギガ団子😳
めっちゃ気になる😍
温泉入るなら神奈川まで遠征して下さい!これからの季節良いと思いますよ!
マルタンオジサンも連れていってよよ、暇持て余しています。
You from Japan right, but why you didn't censored your face like others japanese people in front of camera
いつも楽しく見させて貰ってます
今回は車中泊でしたね
1トンくらいのトラックで車中泊用に使えば余裕出来ますよ
10月26日27日渚園でギアとかのイベントあるみたいです
行くのですか?
すごく近所まで来てたのですね✨
私は9月26日に湯の華アイランドでソロテントキャンプデビューしました♪お風呂に入れる場所は良いですね♪
湯の華アイランドは最高ですよね🥰
ソロキャンプも安心してできます🫶
😀🤩🤣
👍❗️
凝固剤で歯磨き?
清流里山公園は桜もなかなか良いですよ🌸
鮭と味噌の臭いがやばい・・・だと!?
いまだに車臭い😂
朝から優雅に瞬殺は斬新でした🤣
本当に美味しそうですねぇ
間違ってたら申し訳ないですが、
お風呂は確か、小さい方に水を入れておいて
沸かすための薪を消火したあとに
大きい方へ足しながら、ちょうどいい温度に
するんじゃなかったかなぁと思います
昔のお風呂は薪で無尽蔵に沸かしちゃうので
ほっとくと沸騰したはずです(;´Д`A
子ども用じゃなかった😂
薪のお風呂入ってみたいなぁ🥰
ラムネのボールを落とした直後にかぶりつく気持ちすごくわかります
私も同じことをやっていたと思います (#^.^#)
我が家は7人乗りシエンタです!
シエンタ仲間😍
@@marumiscamp 我が家は以前もシエンタでした!シエンタ最高ですよね!
今回は、ツッコミが多いです。 31:26
1、やっぱりギャレーが欲しい。
2、換気扇は、外側に空気出して、隙間から空気吸いこむ事で、雨は凌げます。
3、車中泊のご飯は臭い少ないのは無い?(自分は、プチっと鍋の利用参考になりました)
4、雨だったけど、お手軽車中泊の感じが欲しい。
5、後半は、まるみちゃんの日常で、ゆっくり拝見したかったです。
มารุมิ❤❤🚐❤
途中で寝落ちしてしまいました(/ω\)
❤🤍🤎💜💚
こんな所(昭和のところ)あるんだ、岐阜の方にあまり行かないから今度行ってみよ~
いつも情報ありがとうございます。
まるみさん大好きだよ❤タイプだよ❤Love❤彼女になってほしい❤